2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自己責任】ブルベ総合45 【AJ無罪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:28:14.08 ID:ehZYGQ/r.net
■ブルベとは
 ・200km〜1200km,またはそれ以上の距離を制限時間内に走るサイクリング。
 ・回収などのサポートは無く自己完結できることが求められる。 
 ・DNSやDNFの連絡を怠ると出入り禁止になることもある。
 ・無保険参加やモグリ参加(した奴との伴走者)も認定取り消しや出入り禁止。
 ・2018年から本邦では責任賠償が1億円以上の保険に加入していないとエントリーできない。

前スレ ブルベ総合その44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549496521/

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:56:57.42 ID:Bk2NGo1y.net
>>139
弁護士次第かもね
しかしそこまで多大な義務がそもそも無いからな
その類の書面の頭にこれから行うのは「個人的なサイクリング」だと明記されている
なんなら自分のせいで運営になんらかの損害があればそれを補填する旨まで書いてあって署名捺印してある
これをひっくり返すにはそれなりの弁護士連れてこないとね

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:17:41.83 ID:4dhYF2Uf.net
>>142
「個人的なサイクリング」なら、
なんで主催団体が色々細かいルールと期日と場所を決めて参加者を集めて開催しているのかね?
と突かれたらオシマイだよ
どっかの組織にチェックされたり認定されることが個人レベルの行動で、
それを認定する組織はその人とは無関係ということなの?
それならなんで個人がサイクリングする場所や期日を指定して
反射ベストを着ろだのライトをいくつ付けろだのとその組織は参加ルールを指示するの?
ただの個人の公道での行動に対して、国家機関でもない組織が法律や条例以外のルールを指示するの?
何様なの?
とやられたら逃げ場がないよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:20:50.28 ID:sdRtreSV.net
流れ読まずに書くけど、ランドネきたかんは西と東、どっちがオススメ?
基本的に山は嫌いな重量級。

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:26:16.73 ID:Bk2NGo1y.net
>>143
そのルールが認定の基準だからだよ
嫌なら認定されないだけなんで、どうぞ個人的にサイクリングしてください
それだけ

それに損害賠償云々は安全性と何の関係もない項目だからね
万一勝ててもそっちはそっち
書面の条文全部チャラにするのは難しいよ〜

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:37:42.31 ID:DnMMFB+s.net
>自分のせいで運営になんらかの損害があればそれを補填する旨まで書いてあって署名捺印

そんな念書は法的には無効
「お前個人の不注意な言動のせいで組織運営に支障が出た場合は損害賠償責任を取らせる」
ってブラック企業が従業員に対してよくやる手だけど、
企業機密漏洩や産業スパイでもないことにもこじつけたがるバカが多すぎ
そこまで反社会的なことに対しては、ー刑事処分できるから、そんな念書は必要ない

特に今回は署名捺印した当人は死んでしまったのだから、「損害補填」しようにもできないよ
遺族がその責任を取れということであれば、それこそそんな念書はないのだから、これも無理

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:43:19.09 ID:Bk2NGo1y.net
>>146
遺族に関しては確かにそうなるね
しかしブラック企業と並べるのはよろしくない
利害関係にないからね、そのために運営は原則的にボランティアなわけだし

個人的にサイクリングしてて事故って第三者に迷惑をかけたので自分が責任を負います

これがそんなに反社会的かね

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:47:51.79 ID:HQqXAQb8.net
>>144
東がスタート早くて混むのでお前西な
コースはどっちもかわんない

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:51:07.30 ID:gyxS7/oo.net
前提となる誓約書に>>142が言っているようなことは書かれていないのでそれに付き合って話しても無意味
urlは誓約書のPDFな

ttps://audax-kinki.com/wpcms/wp-content/uploads/2015/10/entry_ver1.1.pdf

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:53:04.46 ID:Xhv3V3Pd.net
自転車は免許制度には絶対になりません
最低限の移動手段としての役割を持っているからです

ロード等のスポーツタイプの自転車の販売に関しては何らかの規制の可能性はあります

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:55:39.13 ID:Bk2NGo1y.net
>>149
あ、そりゃすまんかった
オダ近ってこんな簡素なやつなんだ
俺は関東なんだよ

まあ全て自己の責任においてって部分が重要なんでその線で頼むわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 14:29:10.38 ID:kJp92bA5.net
トンネル内で後ろから追突された。ブルベだからか?普通のサイクリングよりもブルベが危険な理由って何?ブルベ装備は一般的なサイクリングで走っている人達よりもドライバーに認知されやすい装備だと思うが。

根本的に事故を防ぐには自転車で公道を走るのを禁止するしかないのか。

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 14:35:23.32 ID:Bk2NGo1y.net
チャリ乗りがドライバーに言われてる事そのままなんだよ
不毛な負の連鎖だ

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 14:41:27.04 ID:wMg6uQSW.net
>>152
ドライバーが免許を所有してちゃんと前見て運転すりゃいいだけじゃないですかね…
加害者がまともに運転していないのに、それを防ぐにはと言われてもね。

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:04:33.65 ID:sdRtreSV.net
>>148
ありがとう。東にするわw

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:10:49.77 ID:hLZYEK6g.net
>>154
無免許運転は論外だけど「ちゃんと前見て運転しろ」だけで交通事故をなくせるなら警察いらんでしょ
自動車学校の座学でも危険予測についてに習うのにそこまで考えて運転してる人ばかりじゃないでしょ
最近は自動車どうしでもおかしな事故を起こす人が増えているしローディのマナーもお世辞にも良い方ではないにだから
原則論を振りかざしているだけでは素手で戦車を止めようとするようなもの

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:18:45.96 ID:LokKnPFa.net
よく言われてるけど
自転車レーンをきっちり海外みたいに区切って作るしか無い
それまでは現状で
できることは車も自転車も交通ルールを守りましょうって自制を促すしかない
って事だよな

自転車を免許制に、ロードバイクの購入を登録性にとかまあ言うけど
それをやってる車やバイク見てみれば…まあ帰結するとこは一緒だろうな

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:21:10.73 ID:Bk2NGo1y.net
それもこれも自転車全般に言える事で
「だからブルベは〜」に転化されるのは勘弁
一部ブルベ参加者の不遜な行動、不幸な事故をヤリ玉に挙げて全体を危険視するとか、自転車乗りがやられて散々嫌な思いしてる事でしょ

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:26:45.39 ID:HQqXAQb8.net
>>155
一応東か西で貰える反射ベストの色違うだろうから考えろよw
西は始発輪行で宇都宮来る人には需要があるんだがな

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:27:10.14 ID:kJp92bA5.net
http://www.news24.jp/sp/nnn/news1639384.html

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:31:17.46 ID:CUExw469.net
>>157
虎ノ門ヒルズの近くの道にはきっちり自転車レーンがあるけど
車道を走っている自転車ばかりだよ
そのせいかどうか知らんが自転車用レーンは歩行者がトロトロ歩いていることが多いし
ジョギング用レーンだと思い込んでいるジョガーも少なくない

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:36:14.18 ID:CUExw469.net
>>158
公共の場で集団で同じような格好で同じことをやっていれば悪目立ちするからそれは避けられない
自分が何も悪いことをしていなければ言いたい人達には言わせておけば?
どうせブルベを禁止する条例を制定する政治力があるような相手じゃないでしょ

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:36:27.16 ID:wMg6uQSW.net
>>156
いや、ルールは守りましょう。危険がある箇所では考えて運転しましょう
ってのが交通ルールの大前提だから。
そこを原則論と言われてもどうしようもないわ。

こっちは素手なんで野獣は相手に出来ませんし、武装もない状態で野獣を相手にどうにかしろと
言われても野獣を駆除するしかないんじゃないの。

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:40:36.85 ID:Bk2NGo1y.net
>>162
結局ブルベが無くならないならそれでいいけどね
自分が普段受ける嫌な思いをそっくり下にパスして道義を語る人の業をまざまざと見せつけられたのでね

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:44:24.81 ID:Bk2NGo1y.net
>>163
じゃあ交通規制してやれば、嫌なら死んでも仕方ないね、覚悟してやってるんでしょブンブーン

こんなものは体のいい脅迫

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:45:24.27 ID:hUqvdhkD.net
>>157
5mを超えるだだっ広い歩道は作っても
自転車には1mも与えられない

なんとかしろと言うと
杉並みたいに歩道内にレーン作り出すしかも対向仕様
はなっからどうにかしようなんて思ってないだろ国も

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:47:52.07 ID:2V1uLxoD.net
昼の2時から無免許+飲酒で軽トラ転がしてる高齢者相手に取れる対策なんてないだろ

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:51:24.56 ID:wMg6uQSW.net
>>165
というかその交通規制も知性ある人には効果があるけど、野獣には効果がないんよ。
かっちり交通規制しているはずのマラソンでも、近くだから短い距離だから車で行かせろ
という無茶を言うのがいるからね。

警察ががっちり規制しているのはそういうのは起こらないけど、ボランティアが警備している
ような大会ではそういうのが後を絶たないし、接触事故も起きてる。

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 16:06:53.44 ID:LB8a+jS9.net
けんたがまた不正したそうです

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 16:07:11.78 ID:CUExw469.net
>>167
そのドライバーが違法運転の繰り返しで免停になったであろうことは容易に想像がつくんだけど
サイクリングが全然関係していない事故でもムチャクチャな運転の結果起きたものが最近はあまりにも多すぎ
高速バスの運転手が酩酊状態だったとか不眠不休で居眠り運転とか
技能がない人に運転させていたとか高速道路の追越車線に停車させたりとか・・
その他にも今回のように無免許、酒気帯び、認知症、化粧しながら(ミラーは化粧鏡扱い)、殺すまで追い回す、超過人数乗車等々・・
警察でもこれらを取り締まり切れないし、市井の個人には他人を罰する権限はないのだから
「悪いのはあいつらなのに何で交通法規を守っている側が泣きを見るんだ」と
愚痴っているだけでは何も打開できないね

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 16:16:47.01 ID:Bk2NGo1y.net
別にキチガイに跳ねられる事に愚痴ってんじゃないよ
ブルベに問題あるように言われてもね、と言ってるだけで

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 17:01:02.96 ID:DnMMFB+s.net
>>168
>警察ががっちり規制しているのはそういうのは起こらない

そうでもない
10年以上前の箱根駅伝の時だけど
東神奈川あたりで国道一号線の規制を無理に押し切って入ってきて横断して
さらに京浜東北線の踏切を無理に渡ろうとしてタイヤが引っかかって立ち往生した乗用車がいたせいで
京浜東北線と横浜線はもちろん東海道線や横須賀線まで止まったことがあったぞ

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 17:06:56.60 ID:wMg6uQSW.net
>>172
それは知らなかった。
じゃあなおさら交通規制をしたところで意味ないな。

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 17:12:39.64 ID:nJIAGQ/R.net
オダ近ネタ

137 名前:ツール・ド・名無しさん :2019/02/12(火) 15:35:34.51 ID:HyISng9V
>>129
オダックス近畿のPBPのツアーは人数10人集めるごとにオダックス近畿の社員がタダでPBPに行けるってことじゃないかなあ。それにしてもこのツアー募集ページを見ると、主催会社のことは記載していないし、旅行業法に引っかかりそうですね。
https://audax-kinki.com/pbp2019/

https://i.imgur.com/sI06CZ1.jpg
https://i.imgur.com/s2d3bf0.jpg
https://i.imgur.com/307o7aO.jpg

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 17:28:01.71 ID:wyL/a2nZ.net
>>171
抱いてやるからしゃぶれや
https://i.imgur.com/qTRtiqH.jpg

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 17:30:44.30 ID:Bk2NGo1y.net
やっぱりこういう画像集めてるキモオタが匿名掲示板で炎上狙いとかするんだなー

って思いました

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 17:30:47.63 ID:9Ciovr5I.net
>>138
いいかげんなこと言うなよ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 17:34:13.61 ID:Bk2NGo1y.net
ほんまにな

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 18:22:52.75 ID:ukMuFkaW.net
あほちゃうか

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 18:56:01.52 ID:fbHBzuvf.net
>>44
ふつうに動画あるじゃないか

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 19:40:04.34 ID:OnRPx4KA.net
>>160
酒禁止が先だわ
てか無免許飲酒轢き逃げてクズすぎだろ

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 19:49:51.74 ID:pMNygeJq.net
自動運転が実用化されたらむしろ自動運転車しか認めないようにするべきだね

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 20:08:06.60 ID:tPfVbaui.net
ダブルスタンダードさん乙
AJさんや R TOKIOさんハート

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 20:50:25.87 ID:GNRg5+NB.net
(1)対象brm : BRM112東京200いってこい伊豆網代

(2)違反内容 : 5人がスタートからゴールまで一緒に走っており、その内の2名が非参加者。

【不正行為5名】

鈴木健太 (ツイッタ― : @iamkentasan)
エントリーリスト名前なし

関口 優 (ツイッタ― : @mechanic_yu)

田村明寛 (ツイッタ― : @不明)

藤巻 悠 (ツイッタ― : @imao11)

田淵君幸 (ツイッタ― : @12e1189)
エントリーリスト名前なし

(3)関連規定

BRM規則 第11条 不正などへの対処

不正、詐称、故意の反則を行った走者は、
ACP、AJの開催するすべての行事から排除される。

(4)ランドヌ東京内での注意喚起案内
ブルベ走行中、参加者同士のサポートや助け合いは認められていますが、
非参加者 (非エントリー者) と同行・並走
https://pbs.twimg.com/media/DypG0OnVsAAowNS.jpg

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 21:55:27.95 ID:fzC3tMKy.net
フランス革命以後民主主義の牙城たるフランスで育まれたブルベがシャップ土民文化でまっとうに根付くはずも無く商業主義にまみれて死亡間近なのは運営の怠慢そのもの

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 22:00:20.72 ID:sTKeOPHT.net
>>185
チョンは水車の文化も作れなかったけどね。

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 23:28:54.29 ID:RKhTlRvw.net
つうか、うだうだ書き込んでる奴はブルベには参加しないんだろ??
なんで粘着しているんだ??

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 23:40:36.54 ID:RKhTlRvw.net
>>172
この前も、社会人の駅伝大会でランナーが車に轢かれていたな
警察が交通整理や、先導していたにも、関わらず

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 03:04:38.22 ID:Y4cvEAgF.net
多分高知ひき逃げ被害者のツイ垢
自分は部外者だけど所属チームのメンバーのツイ見る限り確定ぽい


よーすけ@BRM210近畿400(@UdonYousuke)さん / Twitter
https://mobile.twitter.com/UdonYousuke
(deleted an unsolicited ad)

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 03:20:40.77 ID:Y4cvEAgF.net
直接の知り合いじゃないけど、安全意識等はしっかりしてる人だったと思う
走行時の安全確保に関して、自己責任であるのは建前として当然だとは思います
ですが今のブルベの運営形態はあまりにもグレーゾーン且つお粗末と言わざるを得ないと思う

今回の件がもしブルベ絡みと広まって一般の人の目に触れる形で炎上したら
ブルベバッシングが始まりかねないし
自転車全体のイメージダウンに繋がる恐れもある
そうならない事を祈りたいですね

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 04:57:26.19 ID:Oy9L5jlQ.net
被害者のことは「ロードバイクでサイクリング中」としか報道されていないし
ブルベのことは全然触れられていないからブルベバッシングにまで行き着くことはないと思う
数年前の北海道のトンネルでの負傷事故もブルベの名前は出ていなかったし
今回と同じく運転手のひどさがフォーカスされていた
世間はブルベやロングライドイベントなんか知らない人の方が多いでしょ
せいぜい「ロードバイクは危険」程度で済むでしょ

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 05:13:38.20 ID:z/VOVyw+.net
>>191
お得意の隠蔽ですね
参加者に全責任を押し付けるとかクソ過ぎる

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 05:41:31.35 ID:D+9OzApj.net
>>191
単純な死亡事故なら埋もれていくんだろうが、加害者の酷さが際立ってて度々報道されるようなら掘り返される可能性はありそうじゃね?

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 06:04:11.00 ID:rPFoB7EK.net
押し付けるっつーか参加する際に本人がそれに同意しているはずだが?

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 06:14:45.29 ID:L8eRJKV7.net
主催は被害者からの法的責任は
ともかく道義的責任は免れないだろう。
日本のブルベで初の死亡事故が発生した
クラブ主催者として。
バレンタインデーとかTwitter上げてる
場合ではないだろ。

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 06:17:18.10 ID:34TX149+.net
>>191
ブルベとサイクリングしているロード乗りを一緒にしないでくれるかな

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 06:20:06.24 ID:rPFoB7EK.net
気持ち悪いな

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 06:20:20.38 ID:3RaBuZY1.net
グレーゾーンてマジックワード言っておけば何か問題提起してる気になるのかもしれんが実際責任を負う根拠があるんだろうか
映画代程度の参加費でルートを引き試走して危険性をチェック、損害死亡保険必須、スタート時にブリーフィングと装備チェック簡易な補給食の支給をしてる
通常のサイクリングと安全性は同等以上だと思うんだけど

参加者が自己の責任で走行しないと少なくとも現状の運営は無理だよね

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 06:29:00.33 ID:rPFoB7EK.net
問題提起ですらない
ただ責任とか道義を語って追い込める相手を探してるだけ
問題意識があったら改善案の一つも出てくるだろ普通

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 06:32:31.39 ID:3RaBuZY1.net
道義的責任って法的根拠はないがこの場合恐縮すべきだろうという場合に問われるものだから個人の主観で曖昧に使える言葉なんだよ
問題の切り分けを論理的に出来ず公道をロードバイクで走ることが本来もつ危険性すら運営に負わせたいようにも見えるね

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 06:43:22.08 ID:eXn/AnjW.net
けんたが全て悪い

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 06:45:23.76 ID:Pkhyau4K.net
>>201
激しく同意

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 07:07:31.07 ID:Ec62JEdv.net
>>201
ハゲしく同意

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 07:09:30.96 ID:1weZdV5N.net
終始一緒に走っててモグリだった事を知らないわけないだろwww
笑わせるな!大人なら素直に謝れよ、クズけんた!

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 07:13:51.32 ID:rPFoB7EK.net
でしょうね

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 07:42:35.33 ID:tQXK4kaC.net
>>204
けんたのせいで燃えるロードお兄さんがスタッフ除名&永久追放
けんたも胸くそ悪いけど、すぐにトカゲのシッポ切りをしたランドヌ東京もかなり胸くそ悪い

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 08:12:10.18 ID:7Ye04rMy.net
>>206
当日、一緒に走ってなかったのに何で除名なん?

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 08:13:19.34 ID:VJTQm1rv.net
年明け早々、不正で失格やら事故死やらロクなことがないな。
けんた達やakiの件はただの内輪もめだから、好きにすれば?で終わりだけど、死亡事故のほうはなあ・・・

負傷事故は今までに何度も起きているし、その度「死亡事故が起きたらどうするんだ?」「通行人を死傷させて加害者の側になってしまった場合は?」という声は上がっていた。
それに対して「参加者の自己責任」「嫌なら参加するな」でいつも押し通してきたけど、これも内輪だけの話題で済んでいたから通用していただけのこと。

ついに「参加者の事故死」が現実となり、警察を筆頭にブルベの外の世界と本格的に対峙することとなった今回、シャバではいつもの弁明が通じないから、関係者は相当に動揺しているようだな。
「悪いのは運転手なのに(自分は悪くない)!」「(責任は主催者でなく参加者個人にあるという)念書を取ってるんだ!」と
居直っても、内輪の上下関係がない相手には通用しない。
そもそも、参加者に「自己責任」の念書を出させるあたりで、本来主催者が負うべき責任から逃れることしか考えていない卑怯な根性が丸わかり。
第一、そんな念書を書かせたところで法の下では何の意味もないから、無効。

「追い詰めるな」だの「ブルベがバッシングされる」だのは、逃げ場がないことにやっと気づいた奴らのただの泣き言。
それから死者を利用しているのは、ブルベの卑怯で無責任な運営体制を批判している側ではなく、今後もそういう無責任体制を続けたい連中。
何の落ち度もない仲間が無免許+飲酒運転のトンデモジジイに殺されたんだあ!許せねえ!とお涙ちょうだいやっていても、運営体制への矛先をかわす目的は果たせないよ。

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 08:23:16.29 ID:dZ0/JIub.net
でそのトンデモジジイ本人とそれを野に放ってる事の責任は誰が取るの?
そっちが順番で道理だろ

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 08:40:39.20 ID:0MRQGemX.net
ブルベがグレー君達は 駅でやってるスタンプラリーとか四国88箇所巡りも訴えれば勝てると思ってるの?

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 08:44:16.40 ID:Oy9L5jlQ.net
>>196
「ロードバイクでサイクリング中」と報道したNHKに言いなよ

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 08:46:29.39 ID:dZ0/JIub.net
上下関係がないからこそ個々の裁量なんだけどな
上の立場があれば下への監督責任は納得できるが
宣誓書なり権利放棄書も自由意思で書いてる物だし
参加してくださいとか参加しないとどうなるかとか、そんなの無いし
糾弾する事に酔ってるだけだからこの人

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 09:03:13.57 ID:3RaBuZY1.net
>>208
警察を筆頭にって…それっぽい言葉ならべて悦に入るのは良いが刑事責任を問われているのは軽トラの運転手なんだがどういう理路で警察と対峙するわけ?
誓約書については法的拘束力は無いが、だからと言って今回の被害者の遺族がオダ近に民事的責任を問うだろうか。感情的にも法的にもそちらに向かないと思うが

もちろん遺族の方が運営に瑕疵があると思い訴訟することは自由だ

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 09:23:55.22 ID:FRDqLt5J.net
>>208
つうか、ブルベというイベントに関して主催が負うべき責任とはどこまでだと考えているんだ?

他のスポーツイベントのように医療体制を確保し、コースにイベントに参加していない人間が
立ち入らせないようにしろとでも?

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 09:33:30.04 ID:CbTH6ZhW.net
今回の事故を受けて界隈を傍から見てると「臭い物には蓋」って印象が現状では拭えないわ
事故が起きた直後で不謹慎だから話題に出すのを避けてるってのならいいんだけど
暫く経ってからも界隈から事故の報告や話題が出ないようならちょっと異常だなと思わざるを得ない
事故が実際に起きた事を踏まえて一層の注意喚起を促すのは当たり前の話だし
そう言った事まで「事故を利用して云々」とか言うなら余程都合が悪いんですかとしか言えん

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 09:45:06.52 ID:DBeElfw1.net
一層の注意喚起はあって当然レベルだわな
んなもんは管理責任以前の問題で
幹事が「みなさんイッキの強要はやめましょう」ってくらいの当然の話
自己責任論はそれとは次元の違う話、参加者含めブルベ精神の有り様を示しているだけで
それを押し付けと思い込んでいる時点で実体のない脳内運営を敵視してるだけなんだよな
もちろん、その精神の有り様を盾に何一つ改善の余地はないと主張する気はないと申し添えておかないと揚げ足取られるな

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 10:38:34.11 ID:beQNYc1g.net
このタイミングで装備規定の変更は厳しそうな
重大事故が起きたから仕方がないのかもしれないけど
エントリー受領後に後出しで条件を変えるのは避けて欲しかった

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 10:40:04.45 ID:oVyjHXv6.net
>>194
お前、遺族にそれ言えるか?

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 10:41:40.50 ID:oVyjHXv6.net
>>199
改善案

151 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2019/02/12(火) 17:18:01.50 ID:yHB+lwyY
具体的なブルベ改革案としてはこんな感じでやろうかと思います。

@ブルベの開催を前年末に行政に届ける
A一回のブルベのスタート人数を50名以下にする
Bブルベの開催にあたってコースの事故発生状況の事前調査と参加者への告知を義務付ける
C以上を守らない団体に関しては活動停止とする

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 10:53:33.33 ID:dZ0/JIub.net
>>218
全然言えるが

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 10:58:12.57 ID:3A6gliog.net
今後どう動くにせよ今週中に運営から注意喚起等の告知が無いようなら屑運営決定だろ
被害者を悼むなんて考えは微塵もなくて面倒ごとを持ち込んだ厄介者くらいに思ってそう

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 10:59:32.86 ID:wSj6bgKb.net
悪くはないとは思うけど
ぶっちゃけこれ考えたのブルベやったことない人じゃないか…?
悪くないというか
これ運営に手間をかけるだけで別段なにか安全になるわけでもないってのが
人が減るやんっていうのも、別に今も100人でヨーイドンしてるわけじゃないし、行政に届け出たら行政が何かしてくれる、というとこまであるわけでもないから
結局走ってる側は今までと何も変わらないっていう点で、別にやりたければすれば?という
それで満足するなら

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:00:52.77 ID:wSj6bgKb.net
3は試走レポートとか今よくあるからそれを義務ってことにするのならそれは歓迎やな
あれは地味に見る

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:04:34.10 ID:TKPM5k+x.net
>>221
運営も被害者みたいなもんだからそう言ってやるなよw
早く何かしらコメントした方が良いってのには同意だが

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:05:51.73 ID:PRpoz/x4.net
無免許&飲酒運転のひき逃げジジイが全面的に悪い
はねられた参加者に過失は全くない
そんな危険運転手を取り締まれない法律や警察がクソ

トンネルは危険だと言うがそんなものを造成した道路行政が悪い
トンネルを自転車走行するのもブルベのコースに設定するのも全然悪くない

ブルベはすべて参加者の自己責任
主催者は何の責任もない

よって今回の事故は責められるべきなのは運転手と日本国であって
ブルベや主催者に注意喚起をするのは見当違い
ブルベが悪く言われるようになって今後のイベント開催が危ぶまれるかもしれないからブルベ界はむしろ完全な被害者
だから高知の事故死の件で主催者の運営についてあれこれ言うな
だってボクらは全然悪くないんだもん
悪いのは運転手と国だもん

これが運営側と擁護派の本音だろ?
これが正しいのだから何を言われようと自己批判をすることなく今後も邁進する
という覚悟があるなら
居直りや詭弁に頼ることなく堂々とそう表明し続ければいい
できるかね?

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:08:49.54 ID:Pkhyau4K.net
できるんじゃない?
実際まずいところがどこにもないんだし

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:09:37.93 ID:dZ0/JIub.net
>>223
試走レポは嬉しい
キューシート見ながらルート引いててたまにわけわからんくなる時あるし

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:11:59.53 ID:dZ0/JIub.net
>>225
わかったわかった
極論しかできないから頭が茹で上がってバグるんだよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:13:05.01 ID:oVyjHXv6.net
試走レポじゃないよ、コースの事故発生状況を調査してそれをマップに落とし込むということだろう?

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:15:28.26 ID:Pkhyau4K.net
やってもいいけどやんなくてもいい
というかどうでもいい

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:17:08.67 ID:dZ0/JIub.net
それやってもクレイジー軽トラが出てきたらまたこれですよね
意味ないね

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:19:10.73 ID:wSj6bgKb.net
>>229
うん、まあさっきも言った通り走行に関して何も変わらんなら、そうやって情報充実するのは歓迎やで
試走レポの危険箇所の注意喚起の他に、そういうのがマップ付きで来るってことでしょ?ええやん

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:22:55.87 ID:Oy9L5jlQ.net
>>222
完全なデモデモダッテだな。
そんなことを言い出したら、完璧に安全を確保できる対策なんか、ありゃしないよ。
だからといって、◯◯をやっても手間暇がかかるだけでムダだからこのままでいいと不貞腐れていれば済むのか?

もちろん事故死した人は本当にお気の毒だし、相手の運転手はかなり悪質だけど、行政も万能ではないのだから、
「自分のために△△してくれない」と自分の権利ばかり主張しているだけでは、何も進展しないよ。

公道という公共の場(ルールやマナーを遵守している人だけではない)で行なっている以上、
ブルベ参加者だけの仲間内で納得していれば済む事ではないんだよ。

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:26:16.07 ID:Pkhyau4K.net
まるで事故はなくせるかのような理想主義
過失100ジジイにどうやって対処すんの

そんなレアケースに対処しようがないが正解だろ
事故はある程度起きうるそして避けられないものもある
そんだけだろ

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:26:21.19 ID:TKPM5k+x.net
>>228
流石にその返しは頭悪すぎでしょw

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:29:39.07 ID:dZ0/JIub.net
>>235
こっちが言ってない事まで脳内補完されちゃうから普通に返すのバカらしくなるんだよね

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:38:00.08 ID:34TX149+.net
はっちゃけた言い方すると、公道レーシングだよね
認可や許可申請無いし危険性がある所に合図無し
死人に口無しが通用し、自己責任論の一点張り
時間とチェックさえ良ければ寄り道して爆走可能
グレーは白だと言う論理がまかり通る
なにがおかしい点か疑惑も持たない
わがままがすぎるよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:45:00.39 ID:Pkhyau4K.net
誰とも競争してないのにレースとは 謎

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:51:04.53 ID:+T2cyWsm.net
順位はつかない個人TTじゃね

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:51:47.81 ID:dZ0/JIub.net
根本的に理解できてないんだよ
だから机上の話ばかり

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:54:28.32 ID:qMSXiH/z.net
今日のNGワード dZ0/JIub
ブルベ擁護派を気取る関西人
仕事もせずに朝から5ちゃんに張り付いている失業団
バカなので議論になりません
嵐なのでレスをせずスルーでお願いします
※ID変えたらまたお知らせします

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 11:55:51.47 ID:dZ0/JIub.net
バカには見えないみたいでよかった

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200