2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自己責任】ブルベ総合45 【AJ無罪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 18:28:14.08 ID:ehZYGQ/r.net
■ブルベとは
 ・200km〜1200km,またはそれ以上の距離を制限時間内に走るサイクリング。
 ・回収などのサポートは無く自己完結できることが求められる。 
 ・DNSやDNFの連絡を怠ると出入り禁止になることもある。
 ・無保険参加やモグリ参加(した奴との伴走者)も認定取り消しや出入り禁止。
 ・2018年から本邦では責任賠償が1億円以上の保険に加入していないとエントリーできない。

前スレ ブルベ総合その44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549496521/

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 00:38:47.51 ID:6cm1VHO1.net
>>70
それ言い出したら隕石に当たるから外出られない、になるからな
ブルベが命懸けとか、よくわからん奴の流言飛語に乗せられすぎだよ
普通にできる事を普通にやる権利を言い掛かりで奪われるのは御免だね

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 00:44:43.32 ID:ySiBmVrY.net
>>70
自殺志願者の命なんてどうでもいいぞ
一般人が被る迷惑の方が遥かに重要だろう

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 00:46:03.61 ID:tzhUm1rQ.net
>>71
なんだ、権利意識の塊が被害者ヅラして愚痴りたかっただけか
道理で「小突く」だの「事実上のしめだし」だの、ボクはいじめられっ子デス的なことばかり言う人だと思ったよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 00:50:47.76 ID:6cm1VHO1.net
>>73
締め出してる方・奪う側にはその意識が無いんだな、ってのがよくわかったよ
そりゃそうだ、自分の懐は痛まないもんな

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 00:52:50.34 ID:Bvo6RvYg.net
ん、まあ普段からフリーライドで200だ300だ走るし
ブルベの時はより安全に気をつけるくらいでなんか特別な追い込み方とかするようなもんじゃない
俺はこれからも普通に交通規則を守って走るわ
勝手に交通規制してくれるなら走りやすいねってだけで
規制してないなら規制してないなりの走り方がちゃんとあるんだから
道路のど真ん中走るわけでもないしあほらし

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 00:54:15.55 ID:ySiBmVrY.net
ID:6cm1VHO1 を見る限りブルベは規制した方が世の中のためになるな

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 00:57:54.96 ID:Bvo6RvYg.net
規制したらかー
まあそしたらツイッタとかで仲間募って似たようなことをやるかなぁとは思う
どう規制するかによるけど

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 00:58:49.28 ID:6cm1VHO1.net
>>76
はいはいそうだね
無視してごめんよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 01:00:03.18 ID:EpmXggi5.net
>>77
珍走団と同じ扱いでいいんじゃないか

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 01:03:29.07 ID:Bvo6RvYg.net
>>79
そら無理だろうなぁ
普通にロードバイクで走ってる人とどう区別するのさ
そこでじゃあロードバイク乗ってるのをーって言い始めたらそれこそ排斥云々で過剰反応されるのはそっちが悪いぞー、さすがに

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 01:05:57.49 ID:qAI/KG0q.net
>>80
ネットで集めてる時点で検挙すればいいだろ

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 01:07:43.20 ID:Bvo6RvYg.net
おいおい、勘違いするなよ
別にただのグループライドをするだけだぜ?
それも交通法規を守ってな
さあどんな理屈でそれを検挙するんだ?
罪状を教えてくれよー

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 01:11:14.53 ID:Bvo6RvYg.net
更に言っちゃうと
ゴールの時間と場所、スタートの時間と場所だけ伝えてあとはモデルルートお伝えするんで個々人で勝手にどうぞー
ってなればグループライドですらないってこともありうるから余計にわからんぞ
もう一度言うが
交通法規を守って各自勝手に走ってるだけだからな?その場合
もしかしたらひとり旅かもしれんぞ、走ってるのは

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 01:11:23.90 ID:DrZEWmXJ.net
理屈なんて仮に無くても問題ない
これから作ればいいんだよ
社会的に迷惑だから取り締まり対象になるだけだ

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 01:16:21.89 ID:Bvo6RvYg.net
その迷惑ってとこが浅いんだよなぁ
そこが見えたからもういいや
免許って言葉覚えたらおいで
あ、持ってない?もしかして?
ごめんねー

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 01:18:44.57 ID:Bvo6RvYg.net
我ながらこんな簡単に珍走レベルの頭脳アピールをさせることができるとは思わなかったぜ…
こりゃあ煽り運転とか幅寄せがなくならんわけだわ

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 01:20:39.98 ID:DrZEWmXJ.net
AJの姿勢といい
擁護派の主張といい
幼稚園児みたいな未熟さだな

取り締まった方がいいなこれは

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 01:22:19.67 ID:Bvo6RvYg.net
はいはいそうでちゅねー
ぼくちゃんはどうろのみらいをかんがえるえらいこでちゅねー
なーんもかんがえてないのはよくわかったからかえっていいでちゅよー
おうちでおとなしくちてなさーい?

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 01:35:56.34 ID:bNQNNp6k.net
ブルベはグレー ブルベは危険
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549695937/

↑ここ見ると
ブルベは早急に禁止した方が社会のためだ
と確信できるね
頭おかしなのの寄せ集めじゃんブルベ

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 01:53:20.53 ID:Bvo6RvYg.net
>>89
流石に本気で頭が心配、というか気づいてないっぽいから心配になったので、最後にこれだけ教えてあげよう

規制しろ!禁止しろ!
以外ろくなこといえずただ嫌いって発信するとこで止まってるから馬鹿にされたんだよ
嫌いになるなら誰でもどんなことにでもできるんだ、理屈それなりに自分でつけてるつもりで、周りから見れば「お前の中ではそうなんだろうな」レベルのやつ披露して
そこに気がつけそして寝ろ
多分眠くてほんとに頭動いてないんだろうなー、と目一杯好意的に解釈してやるから
寝ろ
俺も寝る

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 02:09:29.71 ID:hUqvdhkD.net
くるまワープはまだ?

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 02:25:20.60 ID:S0l03w7b.net
>>82
行動でのイベント開催で充分だよ
参加者は温情で許されるかもしれんが開催者はアウト
ブルベがグレーなのは自覚した方が良いよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 02:25:56.82 ID:S0l03w7b.net
行動じゃなくて公道ねw

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 02:34:53.48 ID:bNQNNp6k.net
6 ツール・ド・名無しさん[] 2019/02/10(日) 13:28:22.31 ID:pVyzGfeY
前に一時停止の標識のあるところでまったく止まらない集団を追いかけて止めて注意したら「今ブルベ中なので!」とキレられたのでブルベは滅んで欲しい。

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 02:40:40.37 ID:bNQNNp6k.net
AJ「自己責任なので開催してるだけの我々は責任ない!」

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 02:50:59.10 ID:S0l03w7b.net
>>95
「いいわけは署できくからね?」

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 04:19:49.29 ID:E4Z+o9vr.net
「参加者名簿も忘れないでね」

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 05:02:51.42 ID:4dhYF2Uf.net
高知でひき逃げされた人は亡くなったそうだ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190212/8010004386.html

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 05:11:44.32 ID:90x6j+xU.net
疲労運転で公道走る権利があるなら当然、痴呆老人がハンドル握る権利もあるわな

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 05:38:16.06 ID:XiRElDxI.net
>>98
昨年後半にも高知のトンネルでロードバイクが後ろから追突されて死亡した事故があったよな。心配性の妻がトンネル通らないでとうるさく言い始めて困る。

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 05:38:18.13 ID:thGzCR0k.net
>>98
誕生日・・・ご冥福お祈りします

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 05:58:42.22 ID:Bk2NGo1y.net
>>99
お前が自分の疲労度を自己管理できない痴呆老人だという事はよくわかりましたんで

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 06:22:32.34 ID:RKhTlRvw.net
>>98
ご冥福をお祈り致します

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 07:34:37.82 ID:B7cwrx0H.net
>>98
危険運転致死傷罪を適用しても足りない
殺人罪で起訴しとけこんなゴミ屑

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 07:40:08.86 ID:gyxS7/oo.net
>>98
まだ若いのに気の毒に
地方にはどうしてもエスケープ出来ない歩道無しのトンネルがあるからな(松本側から乗鞍行く際のトンネルも怖かった

オダ近も経験ある運営だから出来るだけ安全なルート引いてると思うが常に一定のリスクはあるね

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 07:41:24.47 ID:6cm1VHO1.net
殺人犯に殺されかねないのが社会だから表に出ないようにするのが建設的だな

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 07:48:30.20 ID:hUqvdhkD.net
反射ベストつけてても追突されるとか
そもそも見てないとしか思えん事故だな
お気の毒すぎる

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 08:05:00.68 ID:c+ljrNRa.net
土佐日記の主催者
主催イベントの数をいつも自画自賛してたけど
数が多くなればなるほど死亡事故が起きる確率も高くなるって
そういうのも分かってやってたのか?

もちろん無免でひき逃げした奴が一番悪いけどさ

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 08:09:13.56 ID:c+ljrNRa.net
誰も日本ブルベ初の死者を出した主催者になりたくないってみんな思ってたけど
数が多くなれば当たりの確率だって多くなるって事が分かってたのか?

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 08:20:09.15 ID:ZH20DSrY.net
ブルベで死亡事故が起きたのって初めてなの?

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 08:22:11.31 ID:Wyhdrix6.net
あとは遺族が近畿を訴えたりするか

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 08:27:10.02 ID:Bk2NGo1y.net
何らかの権利放棄書に本人がサインしてるだろうからそれは無理なんだよね

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 08:33:25.38 ID:sTKeOPHT.net
>>108
お前はみたいに外に出なければ、そりゃあ事故には会わないね。

飯も食わなきゃ食あたりにもならないし、息しなければ花粉症にもならないからそうしたら?

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 08:40:23.94 ID:Bk2NGo1y.net
キチガイに殺されるかもしれないけど仕事しよ
週末自転車乗るために

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 09:07:15.21 ID:gyxS7/oo.net
>>108
どういう難癖の付け方なんだよwしかも試行回数を増やしても確率は高くならない。
なるべく安全と思われるルートを引いても事故の確率はあるから試行回数に事故発生件数が比例するというのは自明だが

それが今野氏の責任なのか?

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 09:39:31.54 ID:IJOYJhA7.net
>>108
君、病んでるな

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 09:57:15.28 ID:FzJOgzi+.net
主催団体が存在して、厳格なレギュレーションを定めて運営・管理・認定してるのに「全てが自己責任」ってのは無理がある。
団体にも責任がある。事故が多発する前に団体は動くべき。

そして、レギュレーション・交通法規の遵守を個人の判断のみに委ねているのに、初心者でもお手軽にエントリーできてしまうことに問題がある。
初心者に正常な判断を期待するのは厳しい。初心者はレギュレーション・交通法規を遵守できず、事故の危険を招く。

一定程度初心者を制限する規定を設けるべきでは?ここら辺が落とし所な気がする。

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 10:02:41.14 ID:8MGKtEMN.net
結局それって車社会から「自転車は免許制にしろ」って言われてんのと構図的に同じだよね
マジョリティから自分達が受けている白い目を、そのまま更にマイノリティに向けて発散してるだけ

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 10:10:02.05 ID:FzJOgzi+.net
自転車が車道で200km以上走る現在の実情を考えたら、免許制でも良くない?

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 10:12:18.00 ID:RmxdAwah.net
それは極一部の物好きだけでしょ
社会的な問題ではない

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 10:17:58.43 ID:NZUHqZIw.net
PBPだって毎回死人が出てるよ

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 10:18:10.41 ID:Bk2NGo1y.net
>>119
まぶっちゃけ免許制ならそれはそれで構わん
大手振って公道走れるし
結果的にブルベ参加者の質も上がるんじゃない

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 10:20:16.65 ID:2UFdV08o.net
スレタイ改変すんなよボケ
自動更新されねーじゃねーか

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 10:43:40.05 ID:gyxS7/oo.net
>>117
「厳格なレギュレーションを定めて運営・管理・認定してるのに」「レギュレーション・交通法規の遵守を個人の判断のみに委ねている」って3行で矛盾してるだろ
実際は走行前に車検を行っているし、ブルベ不正youtuberが処分されている。

それとも交通法規守ってるか常に監視をしろってことか?
運転免許学科試験通るくらいの交通法規の知識は必要だと思うが、ブルベより街中のチャリに啓蒙した方が事故減らせる

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 11:46:39.42 ID:ztaKkMXKQ
>>84
そんなおまえの人格のほうが社会迷惑だわ

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:01:55.87 ID:A4o51Qj2.net
>>111
今回の犠牲者は参加者当人だけだから、いくら遺族でもそれは出来ないだろうね

ただし、参加者がブルベに無関係の通行人やママチャリにぶつかって
相手を病院送りにした等という事故だったら
相手方から主催団体が訴えられても勝ち目がない
15年くらい前のツールドしまなみでそういう事故が起きて
主催団体も賠償責任ありという判決が出ているよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:02:37.36 ID:a3WKG41X.net
それにしてもランドヌ東京も手ぬるい
同じ審判不在で自己責任のゴルフはアマチュアのイベントでもチョンボや不正には更に厳しい

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:08:15.08 ID:Bk2NGo1y.net
じゃあツールドしまなみも禁止しなきゃね

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:08:14.84 ID:4dhYF2Uf.net
年明け早々、不正行為による処罰だの、事故死だの、ろくでもないことばかり起きてるな

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:11:56.09 ID:A4o51Qj2.net
>>128
禁止になったよ
しまなみ海道を使ったサイクリングイベントが全面的に禁止されたわけじゃなくて
その主催団体がアウトになっただけだけどね
第三者をはねておきながらレースを続行した杜撰な管理体制も非難されていた

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:13:51.21 ID:Bk2NGo1y.net
なるほど
気をつけよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:20:49.30 ID:XIsdqCgA.net
全てけんたが悪い

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:21:34.90 ID:Bk2NGo1y.net
うんそうそう

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:23:19.56 ID:Z0BhgdiL.net
>>15
真夏の日は涼しい

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:26:55.83 ID:Bk2NGo1y.net
>>134
それは同意

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:28:27.21 ID:QbhSJ5Xc.net
>>132
それは同意

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:28:30.82 ID:hUqvdhkD.net
>>132
禿しく同意

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:30:00.70 ID:Bk2NGo1y.net
せやね

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:43:48.27 ID:hjY2bKd/.net
>>112
権利書なんて実情にそってなければ無効だよ
遺族は主催者相手に損害賠償求めるんじゃないかな
安全配慮義務を怠った部分を突けば遺族の勝ち
そしてブルベは日本で開催されなくなるか
開催数が減って有人PCありきな高額イベントになるよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:52:08.87 ID:Xhv3V3Pd.net
ラリーと同じだよ
道中の責任は本人にある

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:52:53.15 ID:7jcDfF2t.net
>>119
免許のある奴等がどんだけコンビニに突っ込んで煽り走行で取り上げられてんだよ?

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 12:56:57.42 ID:Bk2NGo1y.net
>>139
弁護士次第かもね
しかしそこまで多大な義務がそもそも無いからな
その類の書面の頭にこれから行うのは「個人的なサイクリング」だと明記されている
なんなら自分のせいで運営になんらかの損害があればそれを補填する旨まで書いてあって署名捺印してある
これをひっくり返すにはそれなりの弁護士連れてこないとね

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:17:41.83 ID:4dhYF2Uf.net
>>142
「個人的なサイクリング」なら、
なんで主催団体が色々細かいルールと期日と場所を決めて参加者を集めて開催しているのかね?
と突かれたらオシマイだよ
どっかの組織にチェックされたり認定されることが個人レベルの行動で、
それを認定する組織はその人とは無関係ということなの?
それならなんで個人がサイクリングする場所や期日を指定して
反射ベストを着ろだのライトをいくつ付けろだのとその組織は参加ルールを指示するの?
ただの個人の公道での行動に対して、国家機関でもない組織が法律や条例以外のルールを指示するの?
何様なの?
とやられたら逃げ場がないよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:20:50.28 ID:sdRtreSV.net
流れ読まずに書くけど、ランドネきたかんは西と東、どっちがオススメ?
基本的に山は嫌いな重量級。

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:26:16.73 ID:Bk2NGo1y.net
>>143
そのルールが認定の基準だからだよ
嫌なら認定されないだけなんで、どうぞ個人的にサイクリングしてください
それだけ

それに損害賠償云々は安全性と何の関係もない項目だからね
万一勝ててもそっちはそっち
書面の条文全部チャラにするのは難しいよ〜

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:37:42.31 ID:DnMMFB+s.net
>自分のせいで運営になんらかの損害があればそれを補填する旨まで書いてあって署名捺印

そんな念書は法的には無効
「お前個人の不注意な言動のせいで組織運営に支障が出た場合は損害賠償責任を取らせる」
ってブラック企業が従業員に対してよくやる手だけど、
企業機密漏洩や産業スパイでもないことにもこじつけたがるバカが多すぎ
そこまで反社会的なことに対しては、ー刑事処分できるから、そんな念書は必要ない

特に今回は署名捺印した当人は死んでしまったのだから、「損害補填」しようにもできないよ
遺族がその責任を取れということであれば、それこそそんな念書はないのだから、これも無理

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:43:19.09 ID:Bk2NGo1y.net
>>146
遺族に関しては確かにそうなるね
しかしブラック企業と並べるのはよろしくない
利害関係にないからね、そのために運営は原則的にボランティアなわけだし

個人的にサイクリングしてて事故って第三者に迷惑をかけたので自分が責任を負います

これがそんなに反社会的かね

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:47:51.79 ID:HQqXAQb8.net
>>144
東がスタート早くて混むのでお前西な
コースはどっちもかわんない

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:51:07.30 ID:gyxS7/oo.net
前提となる誓約書に>>142が言っているようなことは書かれていないのでそれに付き合って話しても無意味
urlは誓約書のPDFな

ttps://audax-kinki.com/wpcms/wp-content/uploads/2015/10/entry_ver1.1.pdf

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:53:04.46 ID:Xhv3V3Pd.net
自転車は免許制度には絶対になりません
最低限の移動手段としての役割を持っているからです

ロード等のスポーツタイプの自転車の販売に関しては何らかの規制の可能性はあります

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:55:39.13 ID:Bk2NGo1y.net
>>149
あ、そりゃすまんかった
オダ近ってこんな簡素なやつなんだ
俺は関東なんだよ

まあ全て自己の責任においてって部分が重要なんでその線で頼むわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 14:29:10.38 ID:kJp92bA5.net
トンネル内で後ろから追突された。ブルベだからか?普通のサイクリングよりもブルベが危険な理由って何?ブルベ装備は一般的なサイクリングで走っている人達よりもドライバーに認知されやすい装備だと思うが。

根本的に事故を防ぐには自転車で公道を走るのを禁止するしかないのか。

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 14:35:23.32 ID:Bk2NGo1y.net
チャリ乗りがドライバーに言われてる事そのままなんだよ
不毛な負の連鎖だ

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 14:41:27.04 ID:wMg6uQSW.net
>>152
ドライバーが免許を所有してちゃんと前見て運転すりゃいいだけじゃないですかね…
加害者がまともに運転していないのに、それを防ぐにはと言われてもね。

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:04:33.65 ID:sdRtreSV.net
>>148
ありがとう。東にするわw

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:10:49.77 ID:hLZYEK6g.net
>>154
無免許運転は論外だけど「ちゃんと前見て運転しろ」だけで交通事故をなくせるなら警察いらんでしょ
自動車学校の座学でも危険予測についてに習うのにそこまで考えて運転してる人ばかりじゃないでしょ
最近は自動車どうしでもおかしな事故を起こす人が増えているしローディのマナーもお世辞にも良い方ではないにだから
原則論を振りかざしているだけでは素手で戦車を止めようとするようなもの

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:18:45.96 ID:LokKnPFa.net
よく言われてるけど
自転車レーンをきっちり海外みたいに区切って作るしか無い
それまでは現状で
できることは車も自転車も交通ルールを守りましょうって自制を促すしかない
って事だよな

自転車を免許制に、ロードバイクの購入を登録性にとかまあ言うけど
それをやってる車やバイク見てみれば…まあ帰結するとこは一緒だろうな

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:21:10.73 ID:Bk2NGo1y.net
それもこれも自転車全般に言える事で
「だからブルベは〜」に転化されるのは勘弁
一部ブルベ参加者の不遜な行動、不幸な事故をヤリ玉に挙げて全体を危険視するとか、自転車乗りがやられて散々嫌な思いしてる事でしょ

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:26:45.39 ID:HQqXAQb8.net
>>155
一応東か西で貰える反射ベストの色違うだろうから考えろよw
西は始発輪行で宇都宮来る人には需要があるんだがな

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:27:10.14 ID:kJp92bA5.net
http://www.news24.jp/sp/nnn/news1639384.html

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:31:17.46 ID:CUExw469.net
>>157
虎ノ門ヒルズの近くの道にはきっちり自転車レーンがあるけど
車道を走っている自転車ばかりだよ
そのせいかどうか知らんが自転車用レーンは歩行者がトロトロ歩いていることが多いし
ジョギング用レーンだと思い込んでいるジョガーも少なくない

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:36:14.18 ID:CUExw469.net
>>158
公共の場で集団で同じような格好で同じことをやっていれば悪目立ちするからそれは避けられない
自分が何も悪いことをしていなければ言いたい人達には言わせておけば?
どうせブルベを禁止する条例を制定する政治力があるような相手じゃないでしょ

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:36:27.16 ID:wMg6uQSW.net
>>156
いや、ルールは守りましょう。危険がある箇所では考えて運転しましょう
ってのが交通ルールの大前提だから。
そこを原則論と言われてもどうしようもないわ。

こっちは素手なんで野獣は相手に出来ませんし、武装もない状態で野獣を相手にどうにかしろと
言われても野獣を駆除するしかないんじゃないの。

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:40:36.85 ID:Bk2NGo1y.net
>>162
結局ブルベが無くならないならそれでいいけどね
自分が普段受ける嫌な思いをそっくり下にパスして道義を語る人の業をまざまざと見せつけられたのでね

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:44:24.81 ID:Bk2NGo1y.net
>>163
じゃあ交通規制してやれば、嫌なら死んでも仕方ないね、覚悟してやってるんでしょブンブーン

こんなものは体のいい脅迫

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:45:24.27 ID:hUqvdhkD.net
>>157
5mを超えるだだっ広い歩道は作っても
自転車には1mも与えられない

なんとかしろと言うと
杉並みたいに歩道内にレーン作り出すしかも対向仕様
はなっからどうにかしようなんて思ってないだろ国も

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:47:52.07 ID:2V1uLxoD.net
昼の2時から無免許+飲酒で軽トラ転がしてる高齢者相手に取れる対策なんてないだろ

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 15:51:24.56 ID:wMg6uQSW.net
>>165
というかその交通規制も知性ある人には効果があるけど、野獣には効果がないんよ。
かっちり交通規制しているはずのマラソンでも、近くだから短い距離だから車で行かせろ
という無茶を言うのがいるからね。

警察ががっちり規制しているのはそういうのは起こらないけど、ボランティアが警備している
ような大会ではそういうのが後を絶たないし、接触事故も起きてる。

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 16:06:53.44 ID:LB8a+jS9.net
けんたがまた不正したそうです

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 16:07:11.78 ID:CUExw469.net
>>167
そのドライバーが違法運転の繰り返しで免停になったであろうことは容易に想像がつくんだけど
サイクリングが全然関係していない事故でもムチャクチャな運転の結果起きたものが最近はあまりにも多すぎ
高速バスの運転手が酩酊状態だったとか不眠不休で居眠り運転とか
技能がない人に運転させていたとか高速道路の追越車線に停車させたりとか・・
その他にも今回のように無免許、酒気帯び、認知症、化粧しながら(ミラーは化粧鏡扱い)、殺すまで追い回す、超過人数乗車等々・・
警察でもこれらを取り締まり切れないし、市井の個人には他人を罰する権限はないのだから
「悪いのはあいつらなのに何で交通法規を守っている側が泣きを見るんだ」と
愚痴っているだけでは何も打開できないね

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 16:16:47.01 ID:Bk2NGo1y.net
別にキチガイに跳ねられる事に愚痴ってんじゃないよ
ブルベに問題あるように言われてもね、と言ってるだけで

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200