2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販 AliExpress@自転車板 3

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 00:28:40.83 ID:4BR2f9Kt.net
【公式サイト】
http://www.aliexpress.com/

【前スレ】
海外通販 AliExpress@自転車板 2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536705887/

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 10:02:35.73 ID:5MHyPppq.net
ペラいカーボンハンドルで体重かけてもいきなり折れて断裂って事は無いだろうけど前傾姿勢のときにもし折れたりしたらバランス崩して落車は免れないと思う

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 11:33:20.28 ID:8wljIwGs.net
メーカーものと違って中華カーボンが怖いのは、重さに出ないところ
製造過程でのボイドの管理ができてるかどうか
同じ重さで剛性に違いは出にくいけど、強度には確実に出てくる

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 11:55:24.93 ID:MJtLBAQm.net
よく衝撃実験してる動画上がってるが、あれだけではいかんのか

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 12:10:34.12 ID:Bj+PKhEo.net
量産すればする程品質悪くなるのがよくあるパターン
検査工程で弾くのが日本で検査を省くのが中華

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 16:52:40.10 ID:UpT/hMfc.net
日本!?w

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 18:18:47.05 ID:xilM4Kx/.net
>>372
否、QCシールを貼るだけなのが中国

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 18:21:19.02 ID:MJtLBAQm.net
日本でカーボンパーツなんてもう作っとらんし作れんだろ

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 18:54:26.12 ID:16I1bvR0.net
リアライズっていうカーボンホイールがある

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 20:36:53.09 ID:47fqpNWe.net
フレームやリムは国内、海外の大手メーカーが設計して中国の工場に発注して検品して自社のロゴを貼ってるだけだろう
その検品の過程こそが一番重要なのはわかるが、そこそこの性能でも格安で試せるならそれはそれでいい

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 20:38:52.40 ID:BOts6gLE.net
俺が買った一体型カーボンハンドルは360gあったけど結構ガチガチだな。
ていうか前に使ってた3Tのエルゴノヴァがフニャフニャ過ぎただけかも知れんけど。

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 21:41:31.49 ID:krwm/Lai.net
>>377
中華は博打だよな、低確率で失敗しても死ぬだけよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 22:07:38.29 ID:/ZaV3ERm.net
カーボンハンドル使ってるわ
あんま変な形のは怖いからオーソドックスなの
快適だけどコンパクトタイプが存在しないのが残念

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 22:46:15.77 ID:pmpNC/C1.net
>>377
検品もそうだけど、トレックで言うところのOCLVみたいに製造工程の管理が重要
T800とかT700とか繊維自体の問題じゃない

そこそこの性能を試したいってのは気持ちは分かるが、自分の命は格安なのかどうか

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 23:03:15.21 ID:47fqpNWe.net
一流カーボンメーカーの質が高いのは理解できるが価格はリアルに桁が違うしな
中間くらいのグレードのサプライヤーも製品もないくらいニッチな市場だから次は中華のサプライヤーに行くしかないのよ
もちろん命をかけるような限界状況では使用しないのと安全マージンは十分にとっているつもりではあるけどさ

あと海外の中華カーボンリムの耐久製とかの検証を見ても致命的なものは見たことないんだよね

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 23:04:58.91 ID:8VbDuB9b.net
行く必要もなくて買えないならアルミでいいだろって話
そこまで命かけなくてもいいだろうよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 23:47:13.91 ID:krwm/Lai.net
中華なんて安さと見た目ダケだろ
性能や安全考えたらまず選ぶことない

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/05(水) 23:57:01.08 ID:/ZaV3ERm.net
なんか同じこと言ってんな

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 00:59:45.88 ID:VJTwRuHJ.net
ツールで走ってるバイクは中国で作ってるのに。神戸製鋼、日産、スバルのように、検査偽造は今やジャップのお家芸だろ。
白中華の値段安いのは設計開発に金かけてないだけの気がする。なんかただカーボンで作りました感が。

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 01:49:57.09 ID:/NA1bqtr.net
一流メーカーの安全性、性能はみんな認めるところなわけだが
Aliのカーボンと一概に言ってもセラーや製品によって性能も価格もまちまちだし比較としてはフェアじゃない
それ以前に安全性に対するコスト感覚や用途、体格は人それぞれだから議論は平行線にしかならない
中華は安易に他人に勧めず自己責任ということで、議論はここらでやめとくよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 08:13:00.33 ID:nH/ojUYf.net
そんだけ長文書いてやめとくもくそも

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 08:34:29.92 ID:nYh1AtOT.net
ハズレくじつき
フレームやハンドルはそりゃ避けるわな

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 12:00:00.62 ID:sQyAMirt.net
>>332
ちれすだけど手持ちのクイックでやってみなよ。
思い切りカム掛けたつもりでもかなり回せるよ。
っていうかカムの力って思ってるより弱いw

つか、カム掛けたあとで回すのは定番だよ。
ロードレースでやるとサポートが外しにくくなるからやらないもんなんだ
けど、ピンで好きに走るならやっても問題ない。

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 12:46:08.67 ID:sDsraqiR.net
どの位の力でレバー回すの?

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 12:59:26.51 ID:qFJXL+rB.net
>>390
それすべてのクイックリリースでできるわけではないよ
できねーよバカみたいに言ってる人は今どきのシマノ完組などによくついてるタイプしか使ったことないんだと思う
今どきのタイプだとレバーとフレーム接触部品が一体化みたいな形なので回したらフレームを削る

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 15:26:35.02 ID:nH/ojUYf.net
うーんその話題飽きたかな

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 17:45:16.19 ID:FQ9HkBW5.net
Lixdaロゴ入りのサイクルジャージのロードバイク乗りを手賀沼で見た!
アリエクラーの俺から見ても m9(^Д^)プギャー

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 17:52:00.90 ID:HApGImOx.net
他人と比べてマウント取り始めるやつのほうがよっぽど滑稽ですわ
ちな普段使いサンティックレース着カステリ

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 17:52:40.97 ID:on+r4zDw.net
サンティックいいよね

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 17:56:12.16 ID:vnXOli1/.net
spexcelいいぞ

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 18:03:29.23 ID:/NA1bqtr.net
Lixadaはグローバルブランドアルヨ

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 18:13:27.73 ID:2rytGoJ5.net
恥レス?

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 19:23:43.70 ID:LmMTCec4.net
サンティックはたまにセンスいいのがあるけど
ハズレも多いかな
タイツの丈が短すぎ
パールイズミなんかも短いけど

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 19:54:36.60 ID:/yK/DI+4.net
サンテックの七分丈のレーパン3着勝った

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 20:49:20.93 ID:jBKF1TZA.net
やっぱりmilotoだよな

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 02:11:45.96 ID:Mi3iSOIf.net
Lixdaってなんやと思って検索してみたけど上下セットで3000円の高級ブランドやんけ!
上下セットで2000円前後のものしか買わないから今まで目に止まったことすらなかったわ

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 09:42:06.03 ID:oVCpOnUG.net
ウェア上下が3000円で買えるとは今自転車に熱中してる人はリーズナブルな時代になったな
ほんの10年前にはありえなかった
サイクルジャージ上だけでも3000円の商品ってウィザードの1着くらいしか存在しなかった
それはもちろん m9(^Д^)プギャー って思われるジャージだった

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 09:56:38.82 ID:jn2n1zQX.net
ガイツー万歳
アリエクワンスェイ

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 12:53:50.71 ID:rnk63eDI.net
ウィザード懐かしい。あさひで通販したわ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 15:15:27.43 ID:y8XN3Ycx.net
まぁ現状、送料は日本郵便が負担してる様なもんだし、そう遠くない内に上がるんでない?
UPUだっけ?

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 16:42:14.93 ID:ZBecaiAE.net
グローブとかウェアとかはアリ様々

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:36:55.12 ID:YhOy3yZb.net
このスレの住人的にはデカスロンの評価は、
どんなもんなんじゃろ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 21:49:06.79 ID:0+NTYfXD.net
海外通販ネタだな

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 22:12:01.27 ID:TuYszwMo.net
安かろう、悪かろう

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/07(金) 22:48:46.02 ID:QVdiILep.net
>>409
100mダッシュのAボタン連打で9秒台出せたよ
20年くらい前の話

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 08:36:01.04 ID:geabqhM3.net
アリで売ってるパワーサドル風の210g版を使ってます。
サドル形状はとてもいいのですがちょっと自分には硬くて辛い。
スペシャの本物サドルと大体同じくらいの硬さだと思います。
他にアリで売ってるパワーサドル風に300g版があるけどそれの座面の硬さはどうですか?
重くなる分柔らかい?

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 10:35:33.97 ID:ciu2ERog.net
固くて辛いなら形状があってないんじゃね。学校の木の椅子も固いじゃん。

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 11:19:55.59 ID:p3nB5NwT.net
>>392
なるほどそんなに劣化してるんだ。。
DAのクイックはまだ回せるよタイプだよな?
まあどーでもいいか。

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 14:28:33.32 ID:hkKv246Y.net
うちの会社の課長みたいでふふってなった

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 15:25:20.31 ID:d3q4+9pe.net
アーッ!

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 17:08:02.12 ID:Xntux5aj.net
パワーサドル風そんな硬いんだ?
カーボンの160g版使ってるけど柔らかいからジーンズ履きで使ってるよ
ふにゃってしてるから寿命が心配な位なんだけど

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/08(土) 23:06:35.49 ID:+HTNbqPG.net
バキッ

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 00:30:57.77 ID:vOrDgRmi.net
うちの会社の女子係長は締めたあとで回せる

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/09(日) 11:11:51.73 ID:Sby2Fy9x.net
うむ。わしのコーチンなみやな

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 01:25:05.73 ID:3AkNaqGS.net
中華ディレイラーハンガー買ってみたけど薄い
1mm2mm通常品より厚みが少ない
リアディレイラーの調整ネジ一杯まで締めこんでようやくスプロケまで届いた
強度的にも信用できないね

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/17(月) 08:56:45.78 ID:COedO6jv.net
ツーリング時の非常用で良いんじゃないの?>ディレーラーハンガー

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 13:45:59.33 ID:9uSJeI2W.net
中国製のボルト使ってる人いる?
aliでかなり安いけど勇気がなくて日本メーカーの物を買ってしまった

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 14:20:01.89 ID:DpCCNkrp.net
何処で買っても品質変わらないだろ

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 15:26:38.03 ID:D5WM0iUG.net
アルミボルトはやばいぞ
7075明記のないものはやめとけ
速攻でネジ切れたわ

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 15:50:02.93 ID:DpCCNkrp.net
アルミなんか使うなよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 15:50:51.00 ID:e9BaQydE.net
モノタロウで買おう

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 16:41:41.31 ID:bnVarkL1.net
中華チタンボルトは使うけどアルミボルトをボトルケージ以外に使う勇気はないわ

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 16:47:49.24 ID:Y8P18P7G.net
アルミボルトはケージ専用だと思ってる

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 16:53:26.34 ID:Xx0XHTAP.net
泥除けもアルミで良んでない?

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 17:15:09.00 ID:jOy8XLg/.net
ステム上のコラム引き上げるボルトもアルミでいける
あれはM6ボルトなので軽量化効果は少しある

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:04:53.29 ID:DpCCNkrp.net
アルミなんてレース用途だろ
常用なんてアホかと

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:45:32.17 ID:Y8P18P7G.net
錆防止ならステンレスボルト使うしな

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:01:14.70 ID:skVGGdWB.net
500円切るような骨伝導のヘッドホンってやっぱりゴミ?

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 10:19:13.66 ID:GyLYzuoH.net
あなたが買って試してここで報告してくれてもいいのよ?

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 12:31:32.67 ID:FyhWOR40.net
たいていゴミだけどプロモーションとかで激安新製品があるからやめられんのよな

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 20:04:33.70 ID:HNxFZnWq.net
milotoのジャージ&ビブセットを上下違うサイズにお願いして買ったのに同じサイズが届いた
着られないこともないからそのまま着るか

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 21:47:34.07 ID:17E7Wjoj.net
>>438
俺は下が大きいんだわ
で、上下注文すると来たのが同じMサイズで案の定下が入らない
写真送ったり何度かやり取りして下送るわって話になり、届いたのが上のMって違ーう
俺が英語拙い以前問題だ、ショートパンツLサイズくれと書いて何故上が届く
3度目でやっと下のL届いた

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 23:45:01.81 ID:aDB4bJJ/.net
玄人はそこまで見込んで工期を多めに取る

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 00:11:45.35 ID:jYUuVFiL.net
数ドルで買える鉄製チェーンリングボルトナットが9セット届いた
ナットのペグスパナ用の溝が狭くてペグスパナが入らないやつがほとんど
溝がすごい適当、個体差ありすぎ

もちろんペグスパナ側には問題がないことは確認済み

一応使えるっちゃ使えるけどネジ山の精度も悪いしバリ残ってるのもあるしボルトの頭が歪んでるやつもある
なんで評価5ばっかりなんだろ

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 07:09:24.98 ID:IUIKmdh9.net
>>441
自分も設計構造的に問題あるようなもので代品送ってもらっても駄目だったものが評価は普通にたくさん5ばっかりなことがあった
不思議だ

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 07:57:30.70 ID:AMbAI0Fv.net
>>441
ペグスパナの工具はメーカーによって微妙にサイズ(厚さ、幅)違うよ
工具側の原因ってこともある

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 08:09:16.30 ID:h4AxmWql.net
>>438
それってあたしのお古よ
だいじに着てね

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:06:08.51 ID:KV3s3qsG.net
>>424
素材が嘘
万一64チタンだとしても素材の均質性がゴミ
値段がありえん、世界相場というのがあって、現地だから安いってことはない

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:44:24.12 ID:1G3+4aYa.net
TiToでチタン買っているが悪くないよ
使ってもないのに憶測だけでそんだけ言えるのは大したもの

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 12:48:46.23 ID:lyXJExGN.net
チタンボルトはおっかねえw

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 13:30:27.41 ID:GtJjycS7.net
世界相場()

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 16:35:52.05 ID:KojzPpxe.net
セールだけどどこも値上げしてセールだから全く変わらんなw

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 17:07:06.42 ID:cJAeR2oN.net
セール品名で検索するともっと安いのが出てくる
セールだからと飛びつく奴って

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 17:07:55.52 ID:bF1hJiTJ.net
それな
いつものことだからいまさら一見さんぐらいしか引っ掛からんわ

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 18:25:02.92 ID:jYUuVFiL.net
シマノスレにも書いたけど安いシマノ製品は偽物ばっかりだから気を付けてな
見た目だけはよく似てる

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 19:47:01.61 ID:VAcEuoKt.net
具体的なモデル名や画像が無いとなんともな

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 23:39:08.00 ID:lyXJExGN.net
105あたりしかないな

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 00:22:58.56 ID:U7oafbqu.net
MTB向けシフターが本来マレーシア製なのに何故かチャイナ刻印ってやつじゃないか

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 00:32:23.15 ID:qtj7fQyF.net
RD-M4000が偽物ってフィードバックはよく見る

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 01:58:49.38 ID:AjRFWKm4.net
パチもんは許せるけど偽ものはいかんな

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 02:10:22.75 ID:7tO7IVeE.net
パチモンと偽物って同じじゃないん?

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 03:49:57.88 ID:JIYrIyJ2.net
RD-M4000のFB見てみたけど精度メチャクチャだなw
偽物云々以前にクソなのは間違いない

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 04:41:33.05 ID:AjRFWKm4.net
パチもん = 意匠権、特許無視のコピー、あるいはよく似た商品、ただし商品名、ブランドはオリジナル
偽物 = 完全?なコピー商品、消費者に本物と誤認させて売る詐欺商品

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 15:38:30.12 ID:Q3r6LE/2.net
ミッドイヤーセールでライトをポチろうと企んでるんですが、お前らのオススメを教えろください

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 15:48:32.33 ID:Mgsa2mJn.net
キャツアイかな?
中華ライト付けて走ってるうちにレンズ外れて中身飛び出したときには笑うしかなかった
外れなくても防水皆無だったろうが

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 15:57:40.91 ID:7JevfJIa.net
>>461
ガシロンw

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 18:15:00.83 ID:2MLmc12D.net
KDLITER

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 18:35:27.76 ID:fH6CBSxG.net
>>462
聞いたことない中華メーカーだなぁ(真顔

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 19:25:21.89 ID:qtj7fQyF.net
偽物らしいやつ

RD-M4000
https://www.aliexpress.com/item/32855865772.html
RD-M370
https://www.aliexpress.com/item/32888289926.html
SL-M310
https://www.aliexpress.com/item/32820783760.html

これは本物っぽいんだけど誰か本物持ってる人いたら比較して
CS-HG50
https://www.aliexpress.com/item/32890375418.html

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 22:50:09.66 ID:m9Tn8mhr.net
Wレバー台座って売ってないのかな?
Dixnaのは高すぎる

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 10:16:59.78 ID:lbCrtFZh.net
舞台用衣装もかなり安いな。

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 11:09:07.48 ID:zyT3TXUi.net
>>468
おすすめの衣装のリンクをプリーズ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200