2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販 AliExpress@自転車板 3

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 00:28:40.83 ID:4BR2f9Kt.net
【公式サイト】
http://www.aliexpress.com/

【前スレ】
海外通販 AliExpress@自転車板 2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536705887/

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 15:42:39.11 ID:0pZiwExS.net
1ヶ月経っても届かねー
送ったって言うがEMSの追跡番号も存在しない
紛争かなー

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 15:44:24.80 ID:6+ZPFiIz.net
新しい画面になってから商品ページ開いてると検索窓がどこにもなくて不便じゃないか?
気になったワードでさっと検索したくてもトップページや商品一覧画面に戻ってからになる

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 16:16:47.45 ID:tBuQNzQq.net
新しい画面?
https://i.imgur.com/Mw73NvH.png

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 16:17:36.65 ID:p2RRuXir.net
ハゲだ

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 16:29:53.64 ID:0pZiwExS.net
アプリの方でしょ

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 16:42:16.02 ID:DXRoKqEk.net
>>627
それは古い画面でない?
自分の見てるアリエクのPC画面と違う
数日前まではその古い画面で表示されてた

新しい商品画面だとサムネイル画像は左に縦並びてはなく横並びになってる
あと商品画面に入るとこの商品の登録カテゴリが表示されなくなって不便すぎる

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 16:45:32.54 ID:tBuQNzQq.net
このページデザインのこと?
https://i.imgur.com/VO8Qzw0.png

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 16:46:50.36 ID:q3xBiyS/.net
>>631
たぶんそれです
どこかで切り替えできるんですか?

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 16:47:37.62 ID:q3xBiyS/.net
頻繁にIDが変わるプロバイダなもんですまんが上と同一人物

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 16:50:51.85 ID:tBuQNzQq.net
URLで変わるよ
例えばハゲのオッサンのページだと
新しいデザインは
https://ja.aliexpress.com/item/32766989745.html

古いデザインでみたい場合はitemと商品ナンバーの間になんでもいいので文字を挟む
https://ja.aliexpress.com/item/hage/32766989745.html

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 16:54:17.57 ID:tBuQNzQq.net
検索窓が出ないのはadblock等の拡張で要素消しちゃってるんじゃないの?

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 18:09:54.48 ID:U77Vn1hG.net
>>634
自分の環境だと旧表示は出来なかった
複数のブラウザで試してどれも同じです
10年以上前のブラウザで試してもだめ

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 19:25:26.57 ID:36sY2c1J.net
なんでja.aliexpress.com使ってるのか気になる
英語できるできないにかかわらずaliexpress.comの方がよくね

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 19:30:20.24 ID:cY4/bVrW.net
適当にアクセスしてると勝手にjaになってたりしない?マジウザいんだけど

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 19:35:07.76 ID:SrWmgUOZ.net
>>638
そうそう、変な和訳より英語表記だけでいいからそう設定してるのに勝手にjaサイトになっているから最近は諦めた

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 20:52:44.99 ID:YEgoZ+I+.net
一度ja.aliexpress.comのリンクを踏むと日本語設定を覚えてて次から日本語になっちゃうんだよね
ログインした状態なら、言語設定で上書きしてくれれば良いのに

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 22:11:08.51 ID:1PfE5lck.net
>>636
自分はali見る時chromeのシークレットウインドウで見てる
Neat URLでURLの余計なパラメータ消して
Poper Blockerとμblockでウザいポップアップも消してる

一度ブラウザでaliのクッキー消してみてはどうだろうか?

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 08:01:00.70 ID:JVuroGTm.net
>>640
なんかのきっかけで日本語に戻ってしまうと英語サイトのブックマークから開いても勝手にjaに自動変換されて開くんだよね
面倒だから英語サイトで閲覧は出来ないものくらいに諦めてる

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 11:02:15.64 ID:WnTNwsIi.net
右上のGo to Global Site をクリックすれば英語表示に戻るよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 12:05:33.64 ID:TU7LYdno.net
それトップページに戻るから使えない
最近は言語設定変えれるようになってページ移動せずに英語に変えれるようになったな

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 01:53:10.39 ID:jJoFfvaq.net
クリート買ってみた。
偽物らしさは感じられないものの、クリートの左下の穴のところにある3つのポチがないのがちょっと気になる。
https://i.imgur.com/YOUBNqC.jpg

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 07:56:38.15 ID:qPPhN3t1.net
クリートのパチものは強度に難ありって何処かでみたな

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 07:58:32.25 ID:mBmJWCDJ.net
パチっとハマると

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 12:39:31.45 ID:dPcpEDfp.net
シートポストカットし過ぎたんでもう一度注文したのが届いた。今度は切り過ぎ無いのだ!

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 13:09:55.40 ID:txDa2PdO.net
>>645
それ偽物だよ。
すぐに剥がれる

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 13:26:19.34 ID:eyJJB8Af.net
簡単に作れるものはそりゃパクるわ

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 15:05:21.01 ID:w/OpDsvj.net
>>645
使ってみてどうかまた教えて、遊び角度とか

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 18:44:30.90 ID:fj5RYIuQ.net
>>649
パチって袋の上の青い部分に印刷が入っていないんじゃ

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 19:52:09.78 ID:GCBEjaUX.net
SWIMANO

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 19:56:18.58 ID:oEeo6r4q.net
SH1MAN0

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 19:58:25.49 ID:EcVV6b0E.net
>>654
あるある

656 :645:2019/07/06(土) 20:24:46.16 ID:jJoFfvaq.net
>>651
了解。
ちなみに買ったのはここ。今は買えなくなってる。
本体405+送料312円だった。
https://s.click.aliexpress.com/e/c2EMseek

>>652
https://i.imgur.com/JmtUOLe.jpg
https://i.imgur.com/RagAEys.jpg

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 20:43:01.53 ID:txDa2PdO.net
この偽物、Yahoo!ショッピングや楽天でも出回ってるから気をつけた方がいい。

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 20:53:20.36 ID:4QchQpeK.net
パッケージをシマノカラーにしないとはツメが甘い

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 20:58:35.89 ID:F1mhd/mW.net
クランク兄弟派としては互換クリートの品質がダメすぎるので
もうちとまともに使えるレベルまで頑張ってほしい

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 21:24:18.55 ID:F4OG2dst.net
シマノチェーンはホンモノだよね?

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 00:16:55.47 ID:AV8mBn9j.net
>>656
ちゃんとしてそうだから似たような値段のところで黄色1つ買ってみるよ
俺のところにまともなのが届くかはわからんがw

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 00:49:13.26 ID:EJYrTWZG.net
コスパ良いカーボンリム用のブレーキシューってありませんか?
KING STOPとかどうなんでしょ…

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 00:51:38.35 ID:aoMT1ijV.net
スピードプレイの中華クリート使ってるけど普通に使えてるよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 02:41:17.79 ID:25cK9v7k.net
dragonbikeで売ってるやつか

665 :645:2019/07/07(日) 03:14:48.30 ID:dV/c1am8.net
>>661
クリート自体はちゃんと使えそうなんだけど、いろいろ偽物っぽい気がしてきてる。
例えばパッケージのSPDの上の小さな文字が潰れてるとか。

本物を確認して確信に変わったらopen disputeしてみるよ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 08:24:02.27 ID:aQaLJKdY.net
中国パッケージは日本向けとは別所で印刷されて微妙に違うのかもしれないし、
シマノ自身が中国向けと日本向けに選別して生産してる話もあるし。
中国流通品の本物?を入手しないと判断は出来ないだろう

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 08:30:16.06 ID:bLEEaqtf.net
アジアのマーケットは巨大だもんな

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 08:41:27.85 ID:u21IBIoz.net
さて、どこに行こうかしらね。ネットは広大だわ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 10:00:34.72 ID:DIa9DlEQ.net
これな。ほんとにそっくり。
触ってみると青の部分が偽物は若干柔らかい。

http://www.twipu.com/usgishimura2/tweet/1130561582713335808

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 11:12:25.16 ID:3wwGRvKL.net
アリエクでハンドルバー買ったんだけど
RACEFACEって他の所で買うと5000円以上するのに
1500円とかこれって偽物なの?
https://ja.aliexpress.com/item/32602936248.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.43c84c4dnM85z9

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 12:31:27.33 ID:qfA/Xpqe.net
はい

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 12:49:59.04 ID:9w6MCGqs.net
ツマノ

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 12:52:24.26 ID:uNXGyH4T.net
妻の?

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 13:52:00.59 ID:wwxOTe0I.net
>>669
押し出しピンの痕で見分けられるな
キレイに質感が繋がってるのがパチモン

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 14:27:11.29 ID:0MK3ZkIP.net
>>670
RACEFACEはYou TubeでもCMやるくらいまともなブランド
それがクソ安いってことはお察し

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 15:32:51.46 ID:gM8RsqvY.net
基本的に正規品と価格差ある小物は偽物と考えるべき
数百円しかしないドリンクホルダーの類いですら偽物
それで儲けでるのか疑問だが
https://i.imgur.com/CqTGQ34.jpg
右が本物
左は偽物
底面のネジが金属で出来てて全体的にプラスチックが薄い
パッケージの厚紙もペラペラで印刷甘いから見分けつく

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 20:39:03.07 ID:3wwGRvKL.net
>>675
そっか しかし買ってる人300人以上いるんだよな
すべて肯定的なレビュー。

届いた商品には一応RACEFACEってロゴとかプリントされてるけど
本家のサイトの同じ商品画像とは全然違う。

RACEFACE NEXTってやつな。

しかもカーボンとはいってるが裏も表もどこもカーボン模様ないんだが
もった感じ、水道管の塩ビパイプみたい
たしかにそれより全然固くてたわまないけどさ
https://www.nc-net.or.jp/up/library/83473/50562/108d66c2c1286602ccf95a0a7d567154267dfdfb.JPG

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 21:14:33.50 ID:3wwGRvKL.net
中華カーボンハンドルでググったりすると凄い数出てくるな

確かに送料込みで1500円や3000円とかじゃ買いたくなるよな
で、アリエクのレビューみても海外から画像付きで絶賛の声だらけ。
それなりにMTBで走り回ってる奴だって中にはいるだろう。あ
折れたり割れたりとかのレビューが全然ないところみると
確かに飛んだり跳ねたり本格的な競技するわけじゃないならたとえ
偽物でも問題ないのかもね。
あと、一流ブランド品だって結局中国とかで作らせてるケースが多いわけで
その原価が実は売値の10分の1とかだってありえるよな 
ならその横流しやほぼ同じ品質の中華カーボンハンドルがあっても不思議じゃない。

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:04:01.04 ID:lTcEhf6/.net
アマゾンで出品者中華の品物にレビューで悪い評価入れたら、
撤回してくれてたら、アマギフ3000円やる。とか申し出あったわ。

評判を買う事もあんでない?

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:41:36.30 ID:XOWL7tt2.net
ヤフオクの偽造フラッシュメモリかよw

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:43:32.91 ID:UgW6FicN.net
アリなんて良い評価入れたらクーポンくれるみたいな話しは日常茶飯事だな

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 23:01:14.91 ID:6W5uZ3O+.net
>>678
死人に口なし...かもよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 00:11:56.61 ID:I4LZITME.net
>>678
今時横流しなんかないぞ
自前で偽物作った方が儲かるからな

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 01:39:58.00 ID:c4ldkqTM.net
海外のファブレスメーカーの製品をロゴ付けないもしくは変な独自ロゴつけて安く流通させたりとかはあるだろうけどその逆はないだろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 09:44:32.69 ID:hk8pdWz3.net
>>660
シマノのチェーンは低グレードはKMC製で高グレードは和泉チエン製らしい
それほど精度を必要としない8速や9速とかならあまり気にする必要はないのでは

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 11:06:54.03 ID:uS9dKMwc.net
チェーンのパチもの作って利益でるのかって話じゃねーの

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 11:08:34.56 ID:anyb70pv.net
そのIZUMIもグレードに広い幅があるという

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 20:29:25.29 ID:ABt3kdnk.net
KMCって11sでもmade in chinaってのが流通してる
本物なのか偽物なのかわからんわ
ミッシングリンクが偽物なのはすぐ分かるけど

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 20:35:41.25 ID:CtsQ8NB9.net
生産国だけは偽装してないって考えなのか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 21:27:49.30 ID:2Vho1IZ4.net
ttp://www.probikepy.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/03/SHIM.CN-HG73209V20112L.jpg
HG-73買ったらこういう外観のが届いたよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 21:47:11.93 ID:zoXwAPHq.net
オシャレ

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 21:56:28.21 ID:n8TGr9mU.net
>>678
中華ハンドルで王滝100完走したけど大丈夫だったぞ

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 21:56:33.12 ID:QhEBSHeA.net
日本では使われてないアジア版パッケージだろうか
シマノチェーンはアリでOE品がたくさん流通してるから事情を知らない人が買うとだと箱とピンが付属しないから偽物かと戸惑うだろうね

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 21:57:11.14 ID:at3kvD2x.net
ディレイラーハンガー来たわ。

https://i.imgur.com/Hrw9R9X.jpg

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 21:59:24.46 ID:R2vEO57x.net
105が9速だった頃のデッドストック

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 22:03:37.35 ID:fbNMeXj+.net
>>694
何これ?
逆爪のフレームを直付FD化するパーツ?
ママチャリやルック車や小径車?

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 22:05:29.24 ID:fbNMeXj+.net
いやMTBか

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 22:58:55.90 ID:at3kvD2x.net
>>696
純正は幻の逆爪用ディレイラーハンガー

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 23:39:56.00 ID:DuHO1O0X.net
ブラケット付きディレイラーが付くクラスのルックフレームにまともなディレイラー付けるためのブラケットだな
ルック車のホイールまっすぐ入れる為に両側に付けてたわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 04:52:10.87 ID:rcZKFUSF.net
アリエクで10000円の福袋とかあれば売れるかもな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 08:27:52.07 ID:e4E+TQGO.net
>>700
ゴミの詰め合わせじゃ1000円でもいらね

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 13:24:33.99 ID:mNtcc+OW.net
石とか砂とか入ってそう

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:52:35.26 ID:yJr8muTK.net
アリエクの「客の到着商品に対しての承認がえられない限り店に
支払いしません」って仕組みで詐欺や不良品とかで稼ぐような不正が
ほぼできないからな。

しかも紛争すると大抵全て返金処理になってるし。

中には空気読まない中国人もいるけど すぐにそんな店は淘汰されてる。

もう中華だから信用がとか品質がって不安はほとんどないな。

アリの欠点は配送が遅い事と、EMSで郵便局が絡むから
再配達とか全然やる気がなくて、下手すると保管期限過ぎて返送なんてことに
なりかねないリスクか。

宅配業者は、不在票に携帯電話番号書いてあるからすれ違いとかで
受け取れなかったようなときはすぐにドライバーに連絡取れる。
郵便局はそんなの無いし、ろくに宅配ボックスすら使わない。

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 22:04:14.39 ID:g8vI4o1H.net
>>565
そろそろ2週間だぞ税関に止められてるのか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 06:39:25.44 ID:uWc1U8YN.net
>>703
最近配送オプションが増えて、アリエク配送使うと速いけど微妙に配送料が高くなるね

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 12:14:50.11 ID:NGCFjW2x.net
>>678
今は横流しはないと思っていい。
工場出荷原価は通常2.5割くらい。
これは品質管理されてる場合の限界価格で、年々上がっている。
そもそも思ってるより中国製品は無かったりするけどな。

偽ブランドや万一の横流しで危険なのは、ロゴを付けさえすれば買う
バカがいるので品質は関係ないということ。
作ったり売ったりする側からすれば仕入れが安ければ安いほど良いわけ。

レビューなんてサクラだから宛にはならない。
殆どがロシアとかだろ。察してくださいってやつだ。
たまにネガティブレビューがあるが、それが真実です。

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 14:40:17.49 ID:xi+ji1Cm.net
もう正規品いらない!!

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 16:19:33.41 ID:oTsgNh9z.net
thinkrider気になる
買った人いるんか

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 19:56:39.48 ID:j9uoGwXI.net
おもいっきりワッホーやん

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 20:22:54.65 ID:PoYLY4qw.net
zwiftもできるらしいし普通に買ってみたいわ

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 20:48:13.18 ID:NnoX+aPA.net
わざわざアリで買う価格帯かというと微妙
中華パワメとかも出てきてるんかな

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 20:51:27.35 ID:OVPubR3Z.net
タイヤ
ステム

この辺は買わないな

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 21:04:57.87 ID:xAQrE733.net
中華ステム余裕で使ってます
アルミだけど

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 21:12:45.70 ID:4ImZ9rmE.net
>>708
写真付きで買った報告は見るけどインプレがねえわ

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 22:14:15.87 ID:jp+eUnzL.net
ほぼ中華で組んでてても不満はないが、衝撃に不安がある

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 10:48:48.42 ID:/+MkESra.net
中華パワメ最高よ
6万で両側タイプにお釣りがくる

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 11:14:27.85 ID:ZAaGkKjU.net
中華でも両側になるとそれくらいするのか・・・

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 12:11:14.99 ID:NZLwoqck.net
R9100両側クランクセットでも10万で買える

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 12:28:12.16 ID:+BljvT8s.net
ステムって中華カーボンにしても重量も値段も変わらんから、100g弱の完成車付属のやつ使ってるわ

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 13:11:22.23 ID:7KUM744K.net
ステムに不具合があったら死ぬか大ケガだからなw


前にデダのZERO100がリコールになったけど、あれはあるユーザーが
普通に使っててステムキャップが割れて転倒して大ケガしたことが
発端になった。

他にも大ケガほどじゃないにせよ報告が多数寄せられて、あまりに
多く売り抜いたステムだったから当初はユーザーのせいにして
デダも渋った。

最終的には日本だけリコールになったわけだけど、ようやくリコールに
なった年にグランツールではデダ製品の使用が一時ストップされて、
翌年に刷新したシリーズが登場した。

つまり業界ブランド品も腐ってるから要注意なんだけど、幸いなことに
デダ以降は信頼性を重視するようになった。
FSAも完成車につく造りがしょぼいものは改善したように思う。

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 14:25:59.47 ID:9EyYhznM.net
>>720
走行中にステムキャップが割れたりやトップボルトが抜けてもあまり問題ないように思うんだが
ステムキャップとトップボルトは組込時のコラム引き上げ目的なだけで、走行中のコラムにはステムががっちり固定されているはず

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 14:44:24.45 ID:RkfbxJSP.net
ステムキャップじゃなくてこっちみたいだ
http://www.riogrande.co.jp/news/node/17684

これは死ぬ

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 14:45:22.38 ID:1BjRgPxX.net
>>721
ステムキャップのボルトが4本タイプでも、1本折れたらヤバいんじゃね?
下りで下ハン持ってて、軽い凹凸越えた時とかにハンドル回転したらなぁ
下手すりゃ死ぬでしょ

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 14:49:58.72 ID:hhISLKTO.net
これは折れる構造だわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 15:03:10.37 ID:jmZZDKdS.net
>>723
ステムキャップのボルトって、
ヘッドパーツのトップキャップのボルトのことを721で言ってた
あれのこともステムキャップって言うから

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200