2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part89

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 10:43:01.89 ID:LB8DN1wG.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543640171/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539873168/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548975176/

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 18:49:02.77 ID:/timgj17.net
>>293
レザインもできる

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 18:50:12.52 ID:Xwlrh4PH.net
>>296
スクショをくれ
グループ機能とかもあるん?

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 18:51:45.87 ID:/timgj17.net
>>295
タチが悪いやつに変わりなし

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 18:52:06.31 ID:STfmGGDT.net
レザイン、ブライトン、ポラール
だいたいどこでもできるんじゃね
多分キャットアイもあったような
サイトのできは何気にポラールがいい

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 18:53:20.15 ID:Xwlrh4PH.net
>>299
ポーラル今度試してみようかな

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 18:55:24.53 ID:/timgj17.net
>>297
www.diatechproducts.com/special/lezynegps/root.html

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 19:10:16.18 ID:Xwlrh4PH.net
Polarのアプリ見たけどなかなか使いやすそうだね。
GARMIN etrek30xJも使ってるからそもそも変えるメリットが少ないが

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 19:15:16.47 ID:xlITSisE.net
>>288
ブルベ人は、登山用gpsとサイコンの2台持ちの人もいるみたいだね。
稼働時間長いから。

でも、サイコンのgpsと登山用gpsでは使い勝手が違いそうなのが気になる。

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 19:19:36.95 ID:4b1QnTp8.net
>>302
polarfowは最高心拍数の異常値は修正できないしパワーゾーンは5段階しか出来ないしでGarminのに比べてそれほど優れているとは言えないと思うよ?
シューズの走行距離(ランだけど)とか機材の管理も出来ないし

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 19:59:14.37 ID:Xwlrh4PH.net
>>304
GARMIN connectだとシューズの使用履歴が個別に記録できるが、Polarだとできないのか。

もしかして気圧計の高度の校正も出来ないの?

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 20:48:42.33 ID:ZHeMEQFh.net
>>221
スマホのサファリもしくはChromeをPCモードにしてGPXデータをダウンロード
そのデータをGARMINコネクトモバイルで開いて保存
コネクトからBluetoothでedgeに転送すればPCなしでいけますよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 20:56:20.69 ID:DbI/KySh.net
>>289
カメレオンって読むんじゃないのあれ?テって発音するんだっけ?

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 21:54:26.50 ID:9JbHZpWw.net
>>307
イタリアンだからな英語読みはせず、カメレオンテ
続く数字もウノとかドゥエとかトレな
今はC-SPORTS(シースポーツ)になっちまったけどな

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 22:13:38.68 ID:4b1QnTp8.net
>>305
PCのpolarflowが今手元にないので高度修正についてはわからないけど心拍数の修正はPCのでも出来ない
距離は修正出来るけどギア(道具)の管理は全く出来なかったはずスマホ版は修正そのものが出来ないトレーニングの感想?とかメモは出来る
両方使っているけど個人的にはGarminの方がマシだと思う

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 02:59:07.04 ID:63ThZa0G.net
>>251
ロットのボームがOEMだって言っていたけど公式で否定してるんだ・・・ふ〜ん

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 07:57:36.78 ID:yddZ4i63.net
>>310
ロットの選手は良く知らない状態で「じゃないか?」的に適当に言ったが
パイオニアの開発者責任者みずからOEM否定してるからな

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 08:24:38.11 ID:heYzxg7L.net
ワールドクラス選手はほとんど脳筋だからな
機材は人任せで走ることに全てを掛けてる
フルームも自分の会社からサイコン出すが、説明できないという状態

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 08:59:13.48 ID:S57/43aA.net
ソフトウェアまで共通化してないって話じゃなかったっけ?
本体なんてどこもスマホの余った部品を使って中国で作ってるんだし独自色の出しようもない

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 10:41:31.79 ID:FFiCyrsd.net
ttps://www.makuake.com/project/discover-pro/
これどうよって思ったけど…
問い合わせたらdi2、etap連携不可(今年中にアプリVerUpで対応予定とのこと)
衛星はみちびき無し、Gloval Positioning Systemのみらしい

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 10:53:28.88 ID:u9jd4aij.net
indiegogoで注文したわ
ロングライド用に使う予定

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 19:05:47.43 ID:0pZMCPe8.net
edge1000が死んだんで、CA600気になってんだけど使いやすい?
ペダリングモニター持ってないけど。

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 19:12:14.14 ID:lJKcEoCg.net
>>316
メーカーに言えば25000円で新品交換

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 19:28:05.63 ID:+hRZznG9.net
サイコン自体は問題ないけど、アプリがいまいち。
ガーミンコネクトが神アプリに思えてくる。

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 19:36:54.38 ID:lACnj672.net
そういや、ブライトンのaero60はナビ中のプチフリーズ改善されたん?

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 22:54:18.68 ID:JZn4t+K/.net
>>316
ガーミンコネクトに比べ、シクロスフィアのほうが遥かに細かくデータが見れる
峠やスプリントでの走行ログを細かく分析したい人ならシクロスフィア
少ないデータを見やすくっていうならガーミンコネクト
ちなみにその中間がポラールかな

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 23:52:05.91 ID:fDKM2UdK.net
>>320
それに比べてウチのブライトンときたら…

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 00:00:07.55 ID:N8TBzMNC.net
そんな細かく見てどーすんのよ…

さっさと漕ぎなさいよ!

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 00:01:35.33 ID:3bAUGTiF.net
>>322
漕いだ後に見たいんよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 16:27:43.64 ID:sRGrbAcD.net
先輩方助けてください
この取説の項目4はなにを入力すればよろしいのでしょうか?
メーカーはwest bikingです

https://i.imgur.com/DP4dPgL.jpg

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 16:45:33.15 ID:+q3CQS0Q.net
何km走ったらメンテするか通知出す設定じゃねぇの?よくわからんけど

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 16:56:03.94 ID:sRGrbAcD.net
>>325
なるほど!ありがとうございます。
便利機能だたぶん使わんけど

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 18:24:51.78 ID:V3vzNPBj.net
目標設定距離を入れるんじゃね
知らんけど

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 18:55:33.43 ID:MA+awA/7.net
メンテナンス(用のオドメーター)セッティングって書いてあるじゃん

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 18:59:05.10 ID:syq+HfN4.net
>>324
メンテナンスアラートの設定だね。
>>325 と同じ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 19:01:17.32 ID:YeSxWUmW.net
PolarもついにANT+を採用するのか?これでパワーメーターとか捗る!と言いたいところだけどどうなることやら
Polarflowとかパワーゾーン適当だし修正できない項目多いし
あとPolar純正センサーは心拍センサー以外無いに等しいからどうでもいいけど問題は本体だよな
もう少しいや大分前なら違っていたかもしれんけど今更ガーミンのユーザー取り込めるわけないし

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 11:23:07.37 ID:f1r0CkJw.net
m460もant+対応してくれるかな?

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 13:29:09.88 ID:YsbIMH1d.net
いいともー

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 13:35:06.81 ID:E0p4d1uo.net
サイコンのgpsってスマホのGoogleマップより快適ですか?

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 13:47:11.85 ID:qb1yWl7R.net
Googleマップの方が多機能で便利ですよ

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 13:57:05.89 ID:jwhtCsAO.net
サイコンの下位モデルはOSMとか。上位モデルの一部がgoogleマップ。つまりそういうこと

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 14:42:22.40 ID:5+7x3a2o.net
Polarの乳バンドT31がポッキリ折れた…
よくみると、折れたとこの反対側もひびが入っている
電池交換不可タイプだし、長年使って寿命ではあるんだろうけど
こんなものが折れちゃうなんて、ちょいと驚き

さあて、何を買おうかな
パドスマ用にCateyeの乳バンドかな

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 14:56:04.78 ID:p9ZWGn7I.net
>>333
物によるけど、自動車専用道とか自転車不可高架とかバイパスを迂回してくれる点は便利

地図自体の使い勝手はGooglemapに何1つ勝てないけど

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 15:07:28.34 ID:8bJ8EArR.net
使ってるGPSチップが劣化版なスマホで
どうしてサイコンより高精度の情報が得られると思ってるんだろう

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 15:24:16.21 ID:9ierRorQ.net
>>338
さらしあげ

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 15:41:19.67 ID:Fy3o0xad.net
>>331
M460は450からマイチェンあったけどV650はマイチェンすらないから
そろそろ新しいの出して欲しいね

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 18:04:10.03 ID:x3Kctwe9.net
>>336
乳首が折れた?

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 22:07:24.29 ID:ADYSgH5K.net
>>336
ポラールにそんな乳バンドあったんだ。15年以上前からもっと柔らかくて電池交換できるタイプ使って来てたよ。

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 22:28:10.34 ID:VJ9XLy7B.net
お前ら乳バンド言いたいだけやろw

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 23:09:18.81 ID:swSgckbZ.net
ガーミン買えと言う流れに逆らってスーパーGPS買った
10080円

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 23:26:19.06 ID:VJ9XLy7B.net
>>344
ナイス!デザイン最高に格好いいよな
バイク何乗ってんの?やっぱマニアック系?

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 07:24:05.05 ID:Rpm41+bb.net
今、キャットアイのVELOワイヤレスプラス、を使っているのですが、
ケイデンスや心拍が気になったので、新調を考えています。
要件は

ケイデンス、心拍、勾配が測定可能
画面が見易いと嬉しい
バッテリーが最低12時間保つ
タッチパネルじゃない
バックライトはちょっとほしい
スマホ連動はあると嬉しい
予算は4万円(別売りセンサーは予算に含まないものとする)

候補としてはレザインのSuper GPSを考えていますが、
オススメなどありますでしょうか。

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 08:08:57.23 ID:XNZc/213.net
>>346
4月にネコ目から良いの出るぜ。
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/109604

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 08:09:12.74 ID:xNYeeEWX.net
googlemapのスマホ版アプリが大規模改定されて、地図上に自転車情報なるものが表示できるようになってる

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 08:27:54.67 ID:Ze84b7y7.net
zwiftで使用できる心拍センサーって乳バンドタイプしかない?
あのゴムバンドってだんだんヘタって来るから。

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 08:42:08.73 ID:nduWdy+t.net
>>348
地図がゼンリンじゃ無くなって?
道路地図だと俺んち消えたわ…
近所の分譲地やそれらを結ぶ新しい道も無くなったw
なお、航空写真では存在

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 09:19:02.34 ID:PpmeuOUy.net
>>346
パイオニアのSGX-CA600な
人気で品薄だが、自分含め周りでも結構な人数が買ったわ

Webサービスのシクロスフィアも秀逸
いままでガーミンコネクト良いと思ってたが
シクロスフィアのほうが任意区間を簡単に切り出して確認出来たりと遥かに便利

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 09:28:39.11 ID:jBW+k12T.net
IGPSが安くてGpsでセンサーいらないからオススメ

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 09:54:41.57 ID:8CCIqq6m.net
>>350
うちも消えたw

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 11:17:12.60 ID:oD1tPmw3.net
>>351
パイの社員さん?

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 11:46:54.68 ID:eTD/tH3W.net
グーグルマップが劣化して
住所検索でその場までいけなくなったらしい
ナビとしては致命的ちゃうんか

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 11:51:39.17 ID:TdyCmEEK.net
自転車向けナビはますます前途多難

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 12:44:04.37 ID:1xgxrn34.net
円周率31兆桁とかクソどうでもいい事やってないでちゃんとした地図作れっつの

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 12:44:43.87 ID:RJxFzEzx.net
どうでもいいことと思ってしまうほどに理解できてないのか

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 12:53:30.53 ID:DlYyQbh9.net
円周率正確化は、高精度地図作るのに必須だろ

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 12:58:26.76 ID:p3QitxSt.net
自分の理解できないことをどうでも良いことと思うか、どうしてそのようなことをするのかを考えるか、そいつのレベルがわかる

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 13:00:02.58 ID:z/lpoD6S.net
地図の品質落としたのも意味あるの?

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 13:03:53.86 ID:Na1POhbD.net
googlemapの商用利用はアクセス数で金額違うようになったっけ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 13:25:52.35 ID:TdyCmEEK.net
日本国内はゼンリンの地図データ頼みだったのね
ゼンリンと再契約しないと当分元の精度に戻ることはない

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 13:31:28.20 ID:f9kstA0z.net
ゼンリンが高値吹っ掛けすぎたのかな?

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 13:33:31.42 ID:TdyCmEEK.net
【悲報】Googleマップ、ゼンリンとの契約解除で超絶劣化 ゼンリンも株価暴落 何がしたいんだ両社
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553226352/

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 13:41:55.31 ID:PrRoqr2W.net
使えるようになるはずのオフラインマップが依然使えんのだが

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 13:49:39.89 ID:x79VJiSM.net
ゼンリンはGoogleにマップ提供してても全然金にならなかったし、自動運転ベンチャーと提携してGoogleのライバルになった
Googleは建物番地重視から道路データー重視にして自動運転技術の覇権を握りたいから。

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 13:52:24.65 ID:f9kstA0z.net
そうなのか
細い路地とか歩道の全てがストリートビュー対応になるのはいつの日だろ

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 14:10:14.13 ID:sbgB34hD.net
遂に日本でもGoogleのナビ通りに進んだら車が池に落ちたりダムに落ちたりする
事案が発生しそうですね……。

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 14:12:52.70 ID:nduWdy+t.net
>>353
iPhoneのマップでは残ってるから安心して!

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 14:51:29.65 ID:LATxZteD.net
前輪無くなるとか縁起悪いのでGoogleマップ使うのやめます!

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 16:40:19.96 ID:UwpUVwZg.net
VERO9買ったんだけど、これハッピーメーター?
2,3キロ多めにでる
ちな、タイヤ20インチ

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 16:54:35.47 ID:yEvkDWcV.net
Googlemap、うちの庭先まで道路にしやがった
死ね

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 16:58:48.89 ID:DlYyQbh9.net
>>82 とかで出ていたCA600の爪折れの件
Rec-Mountsから警告出たね
入るからってGarmin用のマウントの向きを変えたりして使っていると段々反って折れるから
Wahoo・Pioneer用マウント使えって

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 17:39:08.81 ID:gYmAg/OM.net
Google mapどんだけ酷いんだ?
と興味本位でみたらマジでヤバい

道が増えている!
この地図を基に運転したら家に突っ込みますな

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 18:15:02.56 ID:MpUNgF5c.net
割食ってるのがgiant neostrack
turn by turnのルートを引くときはgoogle mapだからどうにもならん

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 18:37:02.96 ID:sbgB34hD.net
どこもどうにもならんぞ。
OSM使ってるとこは元から今のGoogleMapより酷い状態だし。
これでStravaが一番まともなルート引けるようになりそうやね。
RWGとか軒並みGoogleMap頼みだったところはもう利用価値ないし憤死しそう。

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 18:53:16.59 ID:YxNz50vd.net
ゼンリンのせいで日本だけオフラインマップ使えなかった

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 19:23:53.56 ID:n+JGAi9o.net
マジか
おのれゼンリツセン

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 19:48:36.95 ID:MpUNgF5c.net
ルートラボはゼンリンか
でもスマホからだと使いにくいなぁ

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 20:41:15.80 ID:Pj0vB/Fo.net
つい最近RWGPSに金払ったばかりでこれは痛い・・・

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 20:42:24.67 ID:+eBnkvZ8.net
グーグルマップこれからどう改善してくんだろ?
アンドロド経由でGPSデータ集めて、修正するのと
有志の人による地図校正期待してるのかな?

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 20:55:02.17 ID:1qlnvQ0u.net
そこでビッグデータですよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 21:20:43.63 ID:Wh9dhNlc.net
アップルが日本の地図データを車走らせて作るってニュースがあったからそっちに期待

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 21:34:52.13 ID:wOGNGet9.net
>>381
俺も、まさかこうなるとは

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 21:37:50.34 ID:YxNz50vd.net
手動で地図書けばいいだけじゃん
一つ一つ地道にやれよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 21:39:43.80 ID:u0e73581.net
それはなんてOSM?

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 22:24:14.41 ID:x7aWbJRu.net
パイオニアCA600検討してます
カタログ上は12時間だけど、実働で何時間くらい持ちますか?

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 23:46:57.30 ID:USZZVLQQ.net
>>357は平面世界に生きてんだよきっと

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 23:51:31.26 ID:4qbyejxb.net
隣ただのアパートなのにGooglemapだとホテルになってて笑える

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 00:22:26.46 ID:rS7OSZxK.net
泊まりに行ってみて

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 01:22:13.60 ID:/FutSoTg.net
民泊というやつだなきっと

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 07:30:35.74 ID:TWLP8N4c.net
スマホナビ推奨派にはしばらく受難の時代だなあ

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 07:39:13.49 ID:4ADFb7I5.net
大雑把にわかればいいタイプだからそれほどでもない
事細かに表示しなきゃだめな人には不満だろうけど

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 12:05:48.37 ID:fvx5D9N+.net
細かい道が必要になること滅多にないからそんなに問題ない

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200