2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part89

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 10:43:01.89 ID:LB8DN1wG.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543640171/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539873168/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548975176/

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 09:38:39.74 ID:Yy4L11Sv.net
>>64
大きいからより見やすいっていうのと、電池持ちの部分でですかね?

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 09:49:50.37 ID:OUteFPf8.net
>>65
価格同じだからね
Mega cじゃないとだめな人っていうのがまず少ないだろうし同じ価格なら
より情報量多く表示出来るxl選ぶと思う
機能は損なわず小型が欲しい人はSuperGPS選ぶだろうしわざわざCを選ぶ
メリットが自分には分からない

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 09:53:03.09 ID:0FPXz9y9.net
>>66
XL程でかくなくて良いけどsuperより地図見やすい方がいいな
という層もいるかもしれない

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 10:03:03.89 ID:OUteFPf8.net
>>67
そんな人が少数派なんじゃないか?と言ってるんだけど?
そもそもナビ機能優先する人はスマホありきのレザイン
は選択しないんじゃないの?

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 10:06:49.53 ID:xCgp81tq.net
自分の価値観が全てって感じ

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 10:13:06.32 ID:OUteFPf8.net
こうやって有益にもならないレスするバカが沸いてくる

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 10:15:27.77 ID:f6er/cMU.net
>>63
LEZYNE(レザイン)大好き その4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551422312/

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 10:16:12.09 ID:f6er/cMU.net
俺のもそうだがお前のが一番無駄

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 10:16:57.01 ID:a4oakvZ6.net
運転中に小さい画面で地図見るのは危ないわな

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 10:19:54.57 ID:0X20VhVh.net
>>67
まさに俺だわw
Cでもまだデカいと思ってるけど

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 10:41:26.63 ID:Zy7VkZEl.net
>>52
気のせいだよ
海外フォーラムでも腕バンド式ではベストという評価
スライスも精度の評価はいいけど、バッテリー的にフューズに負ける
ガーミンは値が不安定で参考にすらならんという評価だし使い物にならない

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 11:38:25.81 ID:bIGJEq1i.net
ナビたようするならcの方がいいと思ったxlは道と矢印がごっちゃになる

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 11:50:47.08 ID:pv6IignS.net
男なら迷ったらポラール

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 12:33:18.38 ID:hHgrMwUf.net
>>77
650の後継機をちゃんと開発して
antに対応して
ちゃんとバグの対策してたらそうなってたかもな

現実は全部やってない

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 13:09:57.58 ID:ncaw5ABL.net
antはどうでもいいけど後継機を出して欲しいね

後継機が出ないからこれに興味がある
trimm One
https://trimm.bike

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 13:34:20.34 ID:sjPoFqY4.net
中級者まで普及してきたパワーメーターや、Zwiftなどの仮想ライドのこと考えると
データが瞬間でも途切れるのは致命的だからBluetoothは今一つ
だからますますAnt+対応の重要度は高くなる

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 13:44:54.75 ID:/edlTsMV.net
ユーザーの為にBT/ANT+兼用チップを各社使うべき

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 19:15:06.70 ID:uGBRqPqA.net
CA600の爪がもう折れた。
もーなんだよこれ。補修キットないのかなあ。

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 19:20:31.15 ID:SrJlghKt.net
保証を使えよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 19:23:07.50 ID:uGBRqPqA.net
>>83
岡山住みで、31日にブルベあってそれに使うために買ったけど、買ったお店が大阪なんだよ。
どーせ品薄?な商品だし、すぐに手配出来るものかしらん。

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 19:33:51.58 ID:OT2XRgPi.net
>>82
持ってないから分からんけどどこの爪?

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 19:46:33.53 ID:uGBRqPqA.net
>>85
本体背面のマウントに引っ掛ける爪。
いまお店に電話で聞いてみたら、とりあえずパイオニアには聞いてみます、とのこと。
最悪、爪削ってレックマウントか何かの補修部品でガーミンマウントにし直す、しかないのかなあ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:00:29.79 ID:BN+/Uc1M.net
お前、持ってないな?

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:17:56.77 ID:0FPXz9y9.net
ca600のマウントってwahoo互換じゃなかったっけ(持ってないけど
あれ折れるの?
ca500の爪ならまだわかるが
レックでガーミン変換してるから折れたこと無いけど

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:28:30.32 ID:uGBRqPqA.net
>>87
ばっきゃろー、持ってるっつーの。

>>88
折れたのだから仕方ない。
買ったばっかなのについてないよ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:31:46.09 ID:uGBRqPqA.net
https://i.imgur.com/HvWVYWI.jpg
こんな感じ。
意外ともろいのかもなあ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:34:54.43 ID:VwaZfHcz.net
片方のツメだけハマった状態で回してポキっと逝った感じ?

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:38:09.14 ID:c//KDXo0.net
パイオニアが販売店に通達してたやつか

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:44:36.70 ID:uGBRqPqA.net
>>91
いいや、爪は全部マウントにハマった状態。
何気なくマウントを外そうと思って触ったら妙にグラグラしてて、「ん?」と思って外して、見たら折れたの方の爪の部分だけマウントにハマった状態だった。

片側だけハマってる状態だと、このマウントは直ぐに地面に落ちると思う。

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:52:13.09 ID:yB+sCu9A.net
よくある初期ロット不良か

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 20:54:11.55 ID:KLGHcgfU.net
メーカー不良ならメーカーに直接問い合わせでいいんじゃない?

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 21:02:19.78 ID:uGBRqPqA.net
>>94 >>95
初期ロット不良ならメーカーも把握してるだろうけど、たとえ把握してても「ロット不良でしたサーセン」と認めてくれればいいけどなあ。

とりあえずは店に連絡したし、メーカー回答待ちますよ。
店に連絡した、メーカーにも問い合わせた、で「うわ、何こいつめんどくさい客じゃん」って思われたくないしね。
お店自体は好印象な所だし、長く付き合っていきたいから。

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 21:06:55.05 ID:IBifTr0K.net
この手の爪は構造的に弱いから補修出来るように設計して欲しい

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 21:39:46.51 ID:hHp1D9to.net
この不良は筐体だけに大変そうだねぇ…
撤退するんじゃないかこれ?

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 21:51:16.30 ID:QRaftvqK.net
とりあえずこれを付ければなんとかなるかもしれない

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKM2QLT

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 21:51:22.05 ID:pXqDuapV.net
サイコンって何年くらい使ってる?
新しいのを買ったので10年前に着けたサイコンを外すと
台座の取付部が馬鹿になってたりゴムがデロデロになったり大変だったわ
なのでもっとメーカーの利用想定期間て短いのかなと思った

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 22:00:58.77 ID:uGBRqPqA.net
>>97 >>98
どんな商品でもある一定以上の不良物とか、構造上で予期せぬ欠陥?が起こったりするけど、大体「ここ折れそうだな」とかの予想はつくと思うのよ。
なので、そういう怪しい部分は脱着可能にするとかして、補修部品用意してほしいよなあ。

>>99
そのレックマウントのやつは考えたw
つくとは思うけど、生き残ってる下側の爪をヤスリが何かで削らないとなあ。
ガーミンマウントになっちゃうなあ。

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 22:22:20.06 ID:Y/TDB8Gi.net
外装の割れはクリティカルすぎるからメーカーの返答が気になる
まだ箱開けてないけども交換になるんかねw

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/10(日) 22:57:07.02 ID:bGcCxyE6.net
iOS版BrytonActive、>>51の症状で困っていたけど>>61をヒントに
iPhoneの電源落として起動し直したら問題なく使えるようになった、ありがとう

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 00:03:43.47 ID:6Jn5tPFR.net
>>101
πから連絡あったら報告お願い

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 06:51:25.43 ID:n3NOuu+B.net
アベントゥーラの情報は?

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 14:48:46.17 ID:UVshO6DI.net
AVVENTURAはそろそろ製品ページくらい作ってほしいよね

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 16:42:12.54 ID:kalkqHGp.net
>>105
NP、IF、TSSくらいは表示できてほしい

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 21:41:05.58 ID:tiBQojAa.net
>>101
見た感じ下側の筐体交換でいけそうだけどどうだろうね。

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 22:01:28.06 ID:Dak39SkR.net
エッジ830はまだか

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/11(月) 22:04:10.65 ID:7oV+1tHC.net
rider450はよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 09:41:44.48 ID:anTvXlG1.net
>>107
今どきそれを算出できないサイコンなんてあるの?

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 12:36:45.86 ID:gZA62Krt.net
BBW、MILF

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 17:21:03.16 ID:LfrYzRBS.net
ハードオフで買ったiGPSのGPSサイコン
使い勝手抜群ですごいキレイな中古3000円でHAPPYだぜ

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 20:04:48.30 ID:xa9PhTTr.net
ケイデンス心拍ナビ不要だからサイコンは最低限のでいいよ
走行ログだけはスマートウォッチで録ってるけど

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 20:36:22.06 ID:bk2Q2Z6A.net
>>114
iGPSのが最高だよ
安いし

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 01:48:38.84 ID:oycGiHZt.net
それふつうにサイコンいらないんじゃない?

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 01:57:44.76 ID:YVOmxC7K.net
GARMINでいいです。
他に何を求める?

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 02:01:40.89 ID:gvFAbN2z.net
どーぞどーぞ

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 02:04:51.27 ID:YVOmxC7K.net
EDGE1000J使ってます。
そのうち1030Jにしようと思う。

eTrek x30Jを追加する予定

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 08:43:13.91 ID:7io21k0S.net
GARMINとはいえ更に追加してて草

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 08:50:30.74 ID:lPznUaeu.net
etrexの機種名がスペース前後で両方とも間違ってて知能の低下が見受けられる

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 08:52:53.08 ID:14q7gq5B.net
一体どんな未開の地を走るというのだ・・

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 09:10:48.15 ID:3t9F8hq5.net
wahoo って新型出たりしないの?

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 10:31:18.28 ID:K/nCFW+R.net
するよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 10:53:39.42 ID:VPNKO7GE.net
>>115
中級者まではコスパと言い最強だよな
マウントもメジャーどころ使えるのが良い

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 13:54:41.39 ID:jRUwQZGa.net
サイコン買おうと思うけどマウント使うのとステムに取り付けるので使い勝手変わるの?
ガーミン買うつもりだけどケーエッジとか純正とかいろいろあるのね

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 14:04:20.58 ID:FdlR57Rv.net
前方を視界の中に入れたままサイコン確認出来るか一瞬でも前方から視点外して確認するかの違い
ってもフレームサイズとかポジションなんかでだいぶ変わるからメインの理由としてステム周りハンドル周りスッキリさせたいかどうか

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 14:06:42.94 ID:jRUwQZGa.net
>>127
なるほどサンクス

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 14:08:58.90 ID:CwhiKfTm.net
サイコンマウント使うと
下にライトも付けられたりして便利

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 15:50:54.15 ID:FDrO+p9C.net
ハンドルバッグ付かなくなるのとトレードオフ

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 18:25:33.56 ID:lcw1TSoj.net
AERO60の純正マウントって取り付け幅どれくらいか分かる方おられますか?エアロ形状なのにエアロハンドルに取り付けられないなんてことは……

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 18:31:59.56 ID:14q7gq5B.net
つけられますん

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 20:10:32.72 ID:nqh0/26p.net
一番空気抵抗が少ないのは、 スマホ!

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 20:13:20.13 ID:YVOmxC7K.net
一番空気抵抗高いのは人間
人間を外せば早いよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 20:35:13.72 ID:+EGQLvLq.net
鬼才現る

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 20:36:30.45 ID:+BG8o6M/.net
純正が付かないのなら純正以外を使えば良いではないか

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 20:51:23.06 ID:nVkGYanC.net
パーツの中で一番重いのも人間だよね

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 22:06:44.98 ID:wJYty4Gb.net
サイコンステム取り付けと、マウント取り付けだと、車のハンドル奥のメーターとセンターメーター位見やすさ違う。

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 22:20:28.01 ID:rqO6SSJ8.net
ストリップと覗き部屋くらい違う

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 22:22:12.62 ID:F2HKulor.net
でも人間ならある程度までは軽量化も比較的安価でできるから。。

最近サイコンをCateyeからwahooにして、いろいろ快適
何かの拍子にセンサーずれたりとか結構ストレスだったんだなって

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 22:45:45.58 ID:OdklLHs8.net
>>140
大まかに言って体脂肪率8%切った辺りから、出力維持しつつ体重減らすのはホントに大変
金でなんとかなるパーツ軽量化に走るのは無理ないと思うぞ
そしてマージナルゲインで、サイコンの重量も気になりだす

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/13(水) 23:34:56.93 ID:F2HKulor.net
>>141
気に障ったらすまないけど、機材の軽量化は正義なので否定はしませんよ。

自分がまだサイコンの重量程度は気にならないレベルなのですw

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 00:22:18.47 ID:1aaJBEYj.net
体脂肪8%切った辺りから本当に体調崩しやすくなるからな
風引いて寝込んだらなんの意味もないので、ヒルクラ決戦でもないとな

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 00:46:23.89 ID:oPoER6/O.net
自転車で食ってるわけでもない、日常的に医師のサポート受けてるわけでもない素人が体脂肪10%切りとか自殺願望でしょ
20%まで増やすべき

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 01:53:58.66 ID:1aaJBEYj.net
>>144
20%って真面目にどうやったらいけるの

無職で半年間食っちゃ寝してても15%超えないんだが
これ以上食えないわ

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 02:19:08.29 ID:2nL8gCCg.net
体脂肪率20%越えたら腹ぶよぶよじゃん

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 06:33:15.49 ID:HbxF/DdZ.net
ぶよ くらい

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 09:52:18.01 ID:Fxm2Rl8M.net
体脂肪率高くても、オッパイがそれなりならな…

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 10:42:06.58 ID:MNlAK7Qj.net
オレ体脂肪22%だけど腹筋割れてる
内臓脂肪は少ないって出てる
そもそも体重5キロ減ったのに体脂肪は0.3%しか減らなかった
そういうもの?

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 10:51:52.27 ID:9sK+D4wO.net
こういうのすぐ自慢大会始まるよね

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 11:22:55.18 ID:Aa92uYme.net
俺体脂肪49パーセントだよ
162cm 112kg

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 11:24:42.57 ID:3Y2KpByE.net
くっさ

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 11:31:25.34 ID:2h24CT76.net
>>149
減ったのは筋肉でしょ。
腹筋以外全部減ったんじゃないの?

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 11:41:33.29 ID:SdzWwTlR.net
一般人は体脂肪率20%前後の方がいいよ
一番健康とされている値だから

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 12:00:28.66 ID:MNlAK7Qj.net
>>153
まじか〜

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 13:31:19.08 ID:Fxm2Rl8M.net
同じ体積なら筋肉は脂肪の4倍重い。

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 13:44:07.17 ID:uYkR01yz.net
最軽量のサイコンってなんだろうな

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 14:04:36.81 ID:iZ9W1UPL.net
キャットアイの丸いのとか?

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 14:31:06.46 ID:QPVcbkir.net
https://narrow.jp/img/upload/talent/M95-0608-171017.jpg

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 14:59:06.53 ID:SdzWwTlR.net
節子それはサンコンや!
歳バレるで

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 15:17:19.34 ID:gZlibgzw.net
オースマンな なんつって

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 15:24:44.32 ID:qKuKg8xW.net
軽くはないだろ。
いや、尻は軽いか。

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 15:26:21.26 ID:irgPrEHP.net
1個2個

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 15:59:31.18 ID:F+7XKI11.net
3個!(世界のナベアツ)

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200