2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part89

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 10:43:01.89 ID:LB8DN1wG.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543640171/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539873168/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548975176/

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 14:55:01.96 ID:rtnYvqOz.net
>>796
むしろコレで良いよ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07HJ1GH3F/

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 16:08:30.37 ID:g6z2rr3f.net
グーグルマップ大丈夫なのか

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 17:07:04.09 ID:p09xgFIZ.net
>>778
俺はサイコンの沼はなかったぜ。
EDGE1030が欲しいが、一番最初に買ったのがGARMIN EDGE1000Jでゴールした感じだ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 17:08:23.09 ID:p09xgFIZ.net
>>796
ブッシュアンドミュラーのハブダイナモにUSB充電を導入しなさい。

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 17:09:54.53 ID:p09xgFIZ.net
>>801
Googleマップで自転車の旅は危険すぎる。
今のGoogleマップはゼンリンの地図じゃなくなって精度が落ちてるし、やたらと細い道を活かせようとして使いもんにならん

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 17:22:58.03 ID:30VTMhe/.net
>>796
大人しくマップル持ち歩いた方がええで

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 17:43:21.66 ID:DH8jzU/9.net
ログ残したいとかルート決まっててそれに沿って走らないと駄目なブルベとかならともかく個人走行でGPS付きのサイコンやルート案内とかいらなくね?

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 17:57:46.16 ID:p4eAM4Ht.net
GPSついてれば単体で速度わかるし
記録残ると楽しいじゃない

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 18:03:08.09 ID:g69O0mXo.net
>>806
猫目でも買ってれば?

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 18:54:28.35 ID:U0IhLDBp.net
サイコンは安い物を買うとすぐに高い物が欲しくなり安物買いの銭失いになる

最高グレードを買ってもいずれモデルチェンジするので新型が出るとウズウズするが、
旧型に費やした金額が高いし新型も高いのでなかなか購入に踏み切れず心の中で、旧型でいいか!いやいやどうせなら新型いったんらかい!という葛藤の日々を送る

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 18:57:00.31 ID:7apHrKvi.net
ガーミン買ってはじめて”本物”だよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 18:59:03.21 ID:WsOEFich.net
サイコンについてググッたりするとナビ使わないことに気づいて
壊れて買い換える時にグレードダウンする人もちらほら

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 18:59:43.93 ID:/fEvaY3o.net
ガーミンは長時間使用したときの動作が不安定すぎる

813 :796:2019/04/07(日) 19:04:47.29 ID:9hq9WIXJ.net
色々吟味したよ

etrex:日本語純正は高いし、自転車用ではない。燃費は良いのは良いがナイトランはあまりしないからオーバースペック

CA600:機能は十分。でも必要な機能に対して4万は高いかな

BeeLine:サブで使うなら面白そうだけど、メインとしては心もとない

結局igpsport50かsuperGPSあたりに落ち着きそう

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 19:38:05.65 ID:ekd/dkU5.net
ガーミンで本物とか頭湧いてんのか

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 19:53:26.92 ID:pDUn3Sx1.net
ガーミンの古いタイプのスピードケイデンスセンサー、あれケイデンスだけ認識しなくなった
マグネット位置は適正

これ電池なくなるとスピードしか認識しなくなるってことあるのかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 20:07:48.00 ID:p09xgFIZ.net
>>811
ナビは計画性が無いとまず使わんからな
まあそれでも最新がいいが。

古いのはヤフオクでも高く売れてええで

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 20:30:47.74 ID:uj+A5MtC.net
地図とかナビいらねーってことでガーミン130にしたけど
バッテリーうんこすぎ(´・ω・`)

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 20:40:40.79 ID:rv5k5Fje.net
>>792〜794
情報、ありがとうございました
試してみましたが、繋がりませんでした
ですが、スマホのbluetooth設定で、過去に接続していたデバイスの再接続みたいな所があって、そこでedgeを選ぶと無事に?繋がりました
デバイスの削除よりは楽なので、毎回、これをすることにします

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 20:49:45.86 ID:hyVzz5eP.net
悩んだ末にaero60センサー無しを買いました。
今日40kmで獲得標高500m程度、昨日105kmで獲得標高1000m程度を走りました。
結果、自分には内蔵GPSだけで問題ない感じでした。
マップ表示も問題なし、時折データを読みにいって固まるけどずっとマップ見て走るわけじゃないので大丈夫。
走行後のストラバにデータ転送はサクサクでした。
気になる点はスマホアプリが上手く連動しないこと。
ルート作成はPCが良いです。
あ、それと勾配は数秒遅れて表示されますw
ま、何%あろうが目の前の坂は登らなきゃなんでどっちでも良いですけど勾配マニアの方には問題点になるのかな?
aero60 、総じてコスパは良いと思いますよ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 21:16:20.21 ID:FN0iByyz.net
アベントゥーラまだか

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 21:27:00.33 ID:O4HyZ+Od.net
今日は昼の2時くらいからGPS死んでたな

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:05:08.20 ID:rF3wem4y.net
GPSリセットってそんな時間がかかるものだったのか、それとも製品毎の対策の差?

823 :815:2019/04/07(日) 22:11:07.85 ID:pDUn3Sx1.net
自己解決しました
あると思っていたペダルマグネットが破損してなくなってました

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:13:57.98 ID:+3wuWo5t.net


825 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:15:16.27 ID:ZgP5tNqz.net
CC-GPS200は5月20日発売で〜す。

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:42:03.18 ID:G3bVDYhM.net
さすがに草

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:45:49.80 ID:6m6riXGw.net
マグネット位置適正(大嘘)

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 23:01:14.76 ID:L4nmRM0i.net
カーマスートラ、まだか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 23:32:42.46 ID:MmBOWYO2.net
今日のストラバ見ると、昼過ぎにログ飛んでる人多すぎ。俺も飛んだ。
峠二本登ったけど、二本目がズレてストラバのセグメントに入らなかった。

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 06:51:56.31 ID:G0GdKNPj.net
GPS週数ロールオーバーを乗り切れなかったんじゃね

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 07:24:28.86 ID:cQHft60J.net
130とか13時間使えると仕様にはあるけど実際使えるのは何時間くらい?

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 08:30:36.22 ID:DUKzgNC7.net
>>819
スマホ連動、登録後スマホ再起動するといいですよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 10:45:56.58 ID:2mQvZyIO.net
M460使いの方、斜度の表示の仕方教えて貰えませんか?
マニュアルには環境のとこにあるって書いてあるんですが、表示されないので。
もしかしてポラールフローで斜度確認できるだけ?

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:22:48.42 ID:T5TViNQs.net
>>833
フローのスポーツプロファイルの編集からトレーニングビューを編集、保存してから同期すればよろし

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:30:39.04 ID:2mQvZyIO.net
>>834
環境のとこに出るはずですよね?
それが、環境のとこに斜度がないんですよ。
スピードケイデンスセンサーはペアリング済みなんですが。
もしかして純正しかだめ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:47:11.07 ID:T5TViNQs.net
あら、今、iOSから見てみたけど無くなってるね
普段、M450では表示できてるからサーバーの問題かも
自分も使ってるページ全部は見れなくなってるし
帰ったらPCで確認してみる

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:49:51.02 ID:T5TViNQs.net
ちなみにセンターは猫目だから関係ないと思うよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:03:54.83 ID:T5TViNQs.net
ごめん!
オレ違う所を見てた
環境の中の「上昇/下降」というのが斜度だと思う

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:10:18.55 ID:PulVK5Vp.net
色々検討した結果、ケイデンス機能、GPS付きのサイコンで、
superGPSを買おうと思うんだが、気をつけることある?

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:21:35.15 ID:2mQvZyIO.net
>>836
ありがとう。
お手間かけるけどお願いします!

ちなみにV650のGPSロストに耐えかねて乗り換えたんだけど、数ヶ月ぶりに200km走ってまともにログ取れたわ。

自分の脚力だと300kmだと昼飯時にモバブで充電しないとバッテリー切れになりそうなとこが、V650より劣ってると感じたかな。

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:25:26.44 ID:2mQvZyIO.net
>>838
ありがとう!
まさかこれとは。

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:54:22.40 ID:bu7pasQH.net
ブライトンrider410の上半分を速度表示にしてるんだけど
速度の左側に▲▼マークが出たり消えたりするのは何を意味してるの?

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:56:26.47 ID:CYvWUZhO.net
平均速度より高いか低いかだと思う。

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 13:26:21.36 ID:DGborowC.net
CA600で、スピードセンサー(ガーミンの、ハブに付けるやつ)の数値を表示できてない
(速度が常にGPSベースの値)っぽいんですが、誰か心当たりはありませんか?
停車時に手でホイールを空転させた時に、速度表示がそれらしく上がりません。

ちなみに 1) センサーのページではスピードセンサーは認識されている 2) スピードの
優先順位ではスピードセンサーが1番になっている 3) 別のサイコンでこのセンサーを認識
させるとちゃんとスピードが表示される という状況です。

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 14:01:59.14 ID:bu7pasQH.net
>>843
ありがとう
スッキリした!

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 16:15:34.77 ID:SicXCMyT.net
>>844
一応聞くけどまず電池は交換してみた?

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 16:43:58.71 ID:XCWRBdcT.net
>>842
ユーザーマニュアルの5ページ
アイコンの説明に書いてあるじゃん

最低限マニュアルくらい見ようよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:15:25.13 ID:ISTMuUYq.net
マニュアル手元にない人の方が多いよ。
知人もそうだったから印刷してあげるよっていったらいらないって言われた。

昭和の頃からそうだけど、特に男はマニュアルを毛嫌いするよ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:27:19.21 ID:FMcpQYkz.net
>特に男はマニュアルを毛嫌いするよ。
女の方がマニュアル好きとか聞いた事ないわ

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:27:39.00 ID:J30tUt9J.net
どこ調べよ?

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:29:04.62 ID:lvv27CJE.net
俺調べ

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:48:42.14 ID:0ki8rdvV.net
買ったらメニューや設定を一通りいじる派
わからん機能だけ説明書見る
ダウンロードしても印刷はしないな

RPGのダンジョンもこれ以上何もないとわかっていても
罠があるとわかっていてもマップコンプしてしまう

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:53:18.36 ID:iKaDuhIa.net
RPGのマップはコンプする派だけど男なのにPC苦手ですぐ人に聞いちゃうわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:17:46.10 ID:nwdozam3.net
この度はこんな私を選んでくれてどうもありがとう

855 :819:2019/04/08(月) 20:49:58.69 ID:hGZHI6jO.net
>>832
再起動したら連動しました!
ありがとうございます!

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:38:21.72 ID:YYDoHfLo.net
5chは教えて君と知識を披露したいドヤ君の馴れ合いで成り立っている

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:02:53.93 ID:6BukEpVw.net
アイコン1つ質問しただけでこれ
大義名分見つかるとホント嬉々として書き込むよなw

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:36:28.21 ID:mo5pC7Sb.net
>>854
いえチェンジで

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 00:52:14.66 ID:IictR7w3.net
>>854
チェンジぃ!

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 01:36:38.29 ID:aDpw95g6.net
西野カナのトリセツの歌詞ってサイコンに当てはまるよな

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 03:41:25.86 ID:G8RQ/394.net
ホーチミンかな

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 06:14:20.75 ID:U9K2PIEV.net
>>838
これでいけた。ありがとう

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 08:22:22.33 ID:1c2+7XlO.net
>>857
まさに他人に寛容じゃない日本人の典型だよな。
よほど普段虐げられてるんだろうw

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 10:08:03.82 ID:GqFCFaGT.net
>>863
お前のこと?

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 13:00:55.32 ID:7CYazwfg.net
もう2ヶ月ぐらい使ってて今更なんですが、CA600、ストラバのセグメントについて知ってるかたいたら助言お願いします。
公式のガイドを見てもざっくりとしか書かれてなかったです。

サイコン本体のセグメント一覧が選択出来ない状態で該当区間を走ってもサイコンに表示されません。
ストラバにて該当区間はお気に入り登録は済ませてサイコンのアラート表示やストラバとの連携も済んでます。

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 14:07:41.89 ID:9QAIIZPQ.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    

@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3rpclpUcAIb8Ox.jpg  
C コードを登録 [5gAYSz]   
     
これで五百円を貰えます     
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければご利用下さい。

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 17:28:34.97 ID:1c2+7XlO.net
>>864
いや、お前のことだよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 18:55:07.28 ID:XQovW0B1.net
wahooの新型そろそろ出ないのかなぁ

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 19:02:28.47 ID:TckpkRLK.net
Bryton530の後継も出るのか出ないのか...

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 20:00:03.09 ID:M87LQ/5r.net
>>869
去年のサイクルモードで出ないつってたから、少なくともしばらくは出ないんじゃないかな
それよか450の日本販売まだかよ…台湾では販売開始されたようなのに

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 21:28:59.90 ID:/rif+lDc.net
>>799
これすげーな
ガーミンとブライトンで迷ってたけど一気に解決できそうだわ
激安中華サイコンとこれにするわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 21:35:03.92 ID:EkzZKqFE.net
速度・時間・距離・ケイデンス・心拍を測れるおすすめのサイコンを教えてください。

現在CATEYEのストラーダデジタルワイヤレス(ANT+でもBlueToothでもない独自の通信方式)を使っています。
が、心拍が不安定で使い物にならないんです。
宜しくお願いします。

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 21:41:00.97 ID:o16iti9U.net
>>870
まじかー
残念だけど心置きなくガーミンかワフー待てるわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 22:10:09.71 ID:7u/BsnEe.net
無線式のセンターって裏表ある?
逆に付けるとマズイの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 22:15:52.10 ID:lkvKQ7I2.net
>>868
https://i.imgur.com/SFBnrYS.png

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 22:28:21.57 ID:DKfKSJOi.net
楽しみだな

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 22:41:18.78 ID:Ds7HxxX1.net
>>870
ヨーロッパから台湾まで東進してきたのならもう少しで日本
と期待しよう
てか早くしないとレザXL行ってしまうど!

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 22:58:59.47 ID:t0FpO7qA.net
ブライトンから深谷にRiderのノルマ課せられてて
それ達成しない限り新作無しとかなんじゃねw

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 23:53:39.85 ID:vWnDGCy8.net
>>872
パドローネデジタル

これで困った事はない
パワメ使うようになったから今は使ってないが

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 00:20:50.47 ID:ZWkThjyx.net
ガーミンの520と130どっちにしようか迷う。520古いしなぁ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 00:44:20.50 ID:CjGcgv2E.net
再建に何を求めてるんだ?

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 01:12:34.75 ID:8ZQNO6AY.net
>>875
まじか
明日じゃん

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 03:34:45.41 ID:fdNvjxxn.net
>>875
どうせヘルメットだろ
そういう煽りもういいよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 06:15:24.49 ID:XRH1QboR.net
サイコンにナビがあるのは良いけど、そんなにチラチラ見ないからな。
音声ナビがあると助かる

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 07:30:49.99 ID:WNoJJJDM.net
シールドつきメットがスカウターになる日はまだですか

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 08:03:34.33 ID:OLWTWFag.net
平均パワーがたったの5Wか!ゴミめ!
ってぶち抜かれるわけですね

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 10:28:55.37 ID:4RL3YZbz.net
>>870
聞いたのはフカヤの人?brytonの人
フカヤの人だと新商品の情報聞いてもあてにならない気がする

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 12:42:25.20 ID:TMtofanA.net
スマートグラスタイプのサイコンはGARMINにあったみたいね

アイウェア自体に透過液晶挟んでくれれば便利そう

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 13:11:14.49 ID:f2vd/OA+.net
https://everysight.com
こういうのもある

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 15:00:40.17 ID:WKp3QY2J.net
ただヘルメットの50g変動で重い重い言う世界だからやりたきゃ自分で作れよなんだろうな

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 16:46:41.27 ID:2Kb5CL0s.net
>>888
あいつ自体はサイコンにはならなくて、サイコンからデータ飛ばす必要がある

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 21:07:32.09 ID:cFrszJ2p.net
知り合いのCA600を見せてもらったんだが、これ画面暗くない?
もしかしてスマホとかみたいに外ではバックライトを強めで使う感じ?
あと、画面を真正面からずれた位置から見るとさらに暗い感じが。

普通のサイコンって昼ならバックライトなしでも大丈夫だったりするけど、
あれは背景で光がそれなりに反射しているということなのかな。

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 21:16:59.77 ID:A2nSdOUM.net
レザインのMEGAってsuperGPSの上位互換か?
数千円しか違わないしこれにしようかな

と思って調べたら、スマホとのペアリングが不安定みたいだね

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 21:17:52.10 ID:NKmOqr0X.net
>>892
反射防止フィルム貼って照度4だけど別に見にくいなんて思った事ないな

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 21:18:41.16 ID:tgdS91vk.net
>>893
iPhoneなら大丈夫だよ。泥は知らないけどね

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 21:27:09.19 ID:2WsLSNQ7.net
メガCだけど泥でも安定してる何より格好いいからおすすめ

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 21:28:43.21 ID:ZUweDZfm.net
もしかして反射液晶のモノクロサイコンと比べてないか?
カラー液晶でも半透過式なら、昼間でもそこそこ見やすいんだがな。

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 22:09:47.41 ID:srxFhHke.net
そのうちMega C GPS買うことになるんだろうけど、
正直モノクロ仕様があればとは思う
XLは希望よりデカイのでパス

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 23:42:36.19 ID:bl9o54fz.net
>>892
デフォルトの明るさだと日中は色が薄くて見えにくい。
明るさ最大にすれば見やすくなるけど、それでもガーミン820より劣る。

ただフィルムは貼ってないので、貼ったら894の言うとおりに見やすくなるかもしれない。

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200