2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリンク・補給食総合 Part34

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/12(火) 10:04:30.25 ID:g3KMIFgn.net
走行前・走行中・走行後のドリンク・食物について語ろう。


〔前スレ〕
ドリンク・補給食総合 Part33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497542271/

〔過去スレ〕
32 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463059169/
31 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436093039/
30 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415802139/
29 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405944586/
28 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381414893/
27 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375445833/
26 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363778579/

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 00:11:16.64 ID:WKuJ3rnC.net
タピオカいれてる

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 03:15:37.66 ID:+g5s3PDX.net
何がタピ活だよ

トンカツみたいな顔しやがって

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 07:47:30.10 ID:EsJLUqJs.net
タピオカ何個くらい入るの?

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 08:49:00.28 ID:+g5s3PDX.net
5個

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 21:13:33.41 ID:RLqVxcJp.net
>>662
 手段による強度の差は、最終的には距離で概算できるレベルの誤差なんだよね。

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 09:31:36.33 ID:MXuCwtrz.net
最新の栄養学は低糖質でケトンサプリでOK?

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 16:46:30.91 ID:9CQkO8Cl.net
>>686
色々食べましょう、やで
割とマジで

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 18:50:50.39 ID:ijRdgM5l.net
競技者なら命を削る偏食も有りだろうな
そういうイカレタ世界だし

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/16(火) 18:53:38.27 ID:03eCzNfI.net
今まで1日150kmくらいから先、極端に辛くなるなぁとか思ってたけど
普段と同じ3食じゃなく間にきっちり薄皮アンパン2セットくらい入れるようにしたら何も疲れなくなった

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 01:18:35.34 ID:US0qwczV.net
雨ばっかりで走れないので夜寝る前に薄皮アンパン食べてみた

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 10:35:28.16 ID:dxDDC3Io.net
僕の顔をお食べよ?

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 19:12:11.27 ID:XwIA1CSs.net
塩タブレット食べ過ぎると足が攣りやすくなる?
今日ビクンビクンてなって驚いた

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 19:15:11.12 ID:abjoTxFf.net
補給のタイミングを判りやすくするためにハンドルに小さなアナログ時計を付けた
やっぱり便利だ

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 19:18:26.85 ID:L1/g9nlk.net
>>692
それに見合った量の水分も摂らなきゃダメなんじゃないの?
知らんけど

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 19:22:42.25 ID:XwIA1CSs.net
水もかなりとってたんだけどなぁ。信号待ちでスナック感覚で食べてたのがまずかったのかも
同じ体験してる人いない?

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 21:35:57.39 ID:GWHY+Hvp.net
今日一ヶ月ぶりに130km程度の距離を走ったけど
一ヶ月前と同じ程度の水分補給で走ったら足攣りまくり、症状が出てから必死に飲んでも中々回復しないね
気温5度の差で水分の抜け方が全く違って体調管理が難しい

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 22:27:03.07 ID:ZoAuVh01.net
>>692
よく売ってる塩タブは汗を排出させるための配合でしかなくて
塩分はほとんど入ってない
あくまでも運動しない人向け

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 22:43:40.59 ID:ZoAuVh01.net
ロードバイク向けのデータ取ってるところってないからこういうところを参考にすると
ttps://no-shukketsu.com/salinity_of_sweat/

毎時3gから9g必要であることがわかる
ロードは今日なんかだと一時間もたずにビッグチル一本消えてたから多分想定よりも多い、はず

よくコンビニで置いてるこれを見ると
ttps://www.kabaya.co.jp/catalog/ramune/2120.html
一粒で0.108gしか塩分相当入ってない

なので仮に一時間3gだとすると補充するためには一時間に27.7個食べないといけない計算になる
しかし問題なのはカリウムでこれだけ食べると一時間で429.35mgとなり
明らかに過剰摂取となる・・

カリウムの配合は汗を出させるのが目的なので塩分チャージ(?)にしてはおかしい
ただの熱中症対策でしかないと思う

>>692の例で言えばほとんど塩が入ってこないのにいつもより多い汗で塩が失われる→足が攣る
という塩タブの罠にかかったのだろうと思う

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 22:48:38.29 ID:ZoAuVh01.net
ロードの場合勝手に汗はドバドバ出るのでカリウムなどはいらない
つまり最適解はこれ!
ttps://www.ajinomoto.co.jp/ajishio/challenge/

後ろの3つポッケにいつもいれておくといいよ心強い味方になる

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 23:15:44.73 ID:kLtmESol.net
塩分タブレットはカート押し歩くような老人も意識して作られてるからね

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 23:24:02.96 ID:kLtmESol.net
最近の医療系の食品流行は
ナトリウム塩を抑制してカリウム塩を大切にする傾向がある
これはメタボや高齢者向けの高血圧対策ってヤツね

だから運動する人は流行から外れた食物を取らないと
かえって健康には良くない状態になっていくね

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 00:25:49.26 ID:dDGJjWdj.net
ヒマラヤの岩塩みたいなピンクの塩顆粒じゃダメかなあ?

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 00:33:02.66 ID:RzFDR+XJ.net
必要量が計算できるならいいんじゃない
感覚でも簡単にコントロールできるアジシオの方が楽だけど

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 01:00:16.81 ID:Og53BbR9.net
ウイダーインの塩分プラスタブレットでも0.1gなんだな

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 01:34:27.45 ID:RzFDR+XJ.net
運動しない人も手にとって買っちゃうし店員も注意できないから
そうなってるんじゃないかな
たぶんだけど

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 05:09:37.08 ID:tUfUdvJe.net
>>698
カリウムが不足すると、脱力感、筋力低下、骨格筋の麻痺等が起きるぞ。
で、輪行中にカリウムを手軽に摂取できるのは、あんぱん(つぶあんが良い)と麦茶。
最近の麦茶は塩入りもあるので、塩分補給にもなる。
ただまぁ、焦らずチャーシュー・野菜入りの味噌ラーメンを食う(汁まで飲み干す)のが一番だけどね。
腎臓が健康なら、味噌ラーメンの汁の塩分は小便として出るか、汗として出て行くから塩分過多にはなりにくいよ(運動直後に蛋白質を食べると吸収率が上がるし)。

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 05:16:35.19 ID:tUfUdvJe.net
>>701
カリウムの摂取目標は、通常の生活の場合で1日3gな。
汗をかく場合はもっと必要で、ナトリウムの2割ぐらいを目安に摂らないと、体の中のカリウムが不足方向に傾くぞ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 05:54:02.31 ID:VfvYF49a.net
だから、甘酒を飲めって言ってるじゃん。

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 06:07:53.60 ID:XB/RzB6e.net
やはり薄皮アンパン+麦茶が最強であったか

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 06:18:01.04 ID:dDGJjWdj.net
甘酒か 昔から峠の茶屋には付き物だな 
理にかなってると言うか 知ってか知らずか先人の知恵か

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 07:25:42.15 ID:tUfUdvJe.net
>>710
夏に西瓜などのウリ科の実を食べる習慣も理にかなってるぞ。
ちなみに、熱中症の症状だが、初期は尿意を催さない、滝のように汗をかく等だが、痙攣が来たら中度の熱中症で労災レベルの症状だ。
500ccのポカリスエットと600cc位の麦茶をゆっくり飲む、ペットボトルで首の横を走る動脈を流れる血液を冷やして加熱した脳を冷やす、ゆっくり休んで老廃物を運び出して酸素を送り込む必要がある。
2000cc程水分をとっても汗をかかないとか、尿意を催さないようなら、すぐ病院へ行け。
また、症状が一度出たら、500ccのポカリスエットと600cc位の麦茶を交互にゆっくり飲みながら汗をかかない速度でゆっくり家に帰れ。
なお、意識レベルの低下が始まってるようなら迷わず救急車を呼べよ、迷ってたら死ぬから。

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 07:36:23.09 ID:tUfUdvJe.net
>>708
甘酒はポカリスエットより上等な飲む点滴としてしか機能しないけどな。
チャーシュー炒め野菜入り味噌ラーメンと比べたら、何もかも足りないんだよ。
なお、スポーツ自転車乗りだと、一日の尿のノルマは2リットルな。
それぐらい水分を摂らないと、老廃物を出し切れなくて病気になるぞ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 07:52:28.48 ID:RItlPxYb.net
>>698
なるほど
昨日食べてたのはまさにこれ
背中の筋肉もつったから明らかにおかしかった

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 07:59:14.00 ID:RzFDR+XJ.net
塩の2割もカリウム必要って本当か?
食品からだと現実的な範囲じゃほぼ取れないよ
まあそれを前提にして調べるか

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 08:01:55.25 ID:RzFDR+XJ.net
食品からは無理、甘酒も麦茶も少なすぎる

ドールなんかの450mlパックのオレンジジュースなら855mg
この辺はナトリウムは微量なので無視していいいレベル
以下450mlパック基準で
グレープフルーツジュースなら720mg
パインジュースなら855mg
りんごジュースなら346mg
抹茶(よくあるペットボトル緑茶は薄すぎてダメ) 303mg
コーヒー&紅茶(ミルクティー含む) 162mg

こんな感じ

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 08:01:55.70 ID:wI9ax8e+.net
この時期汗出過ぎて自転車無理じゃね
腹がたぷんたぷんになるほど水分補給しまくりながら走っても帰宅したら水分抜ける一方で体重3kg減ってたわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 08:05:09.89 ID:RzFDR+XJ.net
>>716
俺は真夏も得意だから大丈夫
へばってるローディーをアジシオで救出するのも毎年恒例のお役目

甘酒は1缶で21mgだから意味ないし
味噌ラーメンは店により配分変わると思うけど目安で755mgだから昼に補給すれば一時間は持つ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 08:13:59.55 ID:RzFDR+XJ.net
調べるとやはりカリウムは積極的には取らなくてよい
理由は健康体なら体内にたっぷりカリウムが入っていて10H走ったとしても6gしか失われず
血中カリウム濃度が危険域に入らないから
どうしてもなら昼に味噌ラーメンとかでいいし、帰ってから食事で補給とかその程度でいい

600kmブルベとかなら少し考えるべきかもしれない
心配ならオレンジジュースを適宜飲めば間に合うぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 08:38:43.85 ID:RzFDR+XJ.net
なおどうしても心配な人はカリウム製剤を考えた方が飲みやすく携帯しやすいとは思う

スローケー錠は販売終了になるようなので
グルコンサンK錠2.5とかケーサプライ錠など
ただし薬局で売ってくれるかどうかは知らん

一応カリウムの過剰投与は危険なのでおすすめはしない

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 08:52:20.97 ID:RItlPxYb.net
アジシオってボトルで持ち歩いてんの?
粉のまま食べる感じ?

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 08:56:22.51 ID:RzFDR+XJ.net
粉のままだよ
その方がコントロールしやすいんだ
欲しい量が変わるから

パパッと舌にかけるだけだから簡単

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 09:49:52.71 ID:VXyJZP6e.net
塩気ほしいときは、おむすびに味噌を具として入れてる。赤だし味噌が旨味もあってスコ。
なお海苔は巻かない。

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 11:51:22.72 ID:XB/RzB6e.net
特に塩気欲しい時は練り梅チューブから直接吸ってる
味塩も良さそうだね

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 12:02:43.65 ID:jWEqAmMm.net
アジシオ最強

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 12:11:36.78 ID:d9582Gwr.net
自転車ってランに比べたら遥かに効率良いと聞いたんだが
フルマラソンランナーって補給所で何飲んでるの?
日常トレーニングで一般人より燃費良い体になってるのかね

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 12:20:44.89 ID:1RxVuXOn.net
夏の汗の主原因は運動強度低くても盛大に出ることだからな
チャリみたいに一日中走ってるのと3時間が精々のマラソンでは比較が違う

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 12:21:06.06 ID:1RxVuXOn.net
盛大に出る暑さだからな

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 12:27:05.51 ID:EPUJMjZl.net
お前ら効率とか語る前にまず痩せろよ、デブ!

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 13:07:27.32 ID:oXqp6DDJ.net
>>698
この脳出血備忘録はすごいね

>>725
時間が短いのと食べ物入れすぎるとお腹が揺れてキツくなるから自転車ほどは補給で維持しようとしないんだと思う

補給場は大体はスポドリと水
あとは塩タブレットや補給食持って走る
まれに持ち込みドリンク置かせてくれる場合もある

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 13:17:56.21 ID:Pq/IycyD.net
汗書いたら腕とかペロペロ舐めればいいんじゃね?
一緒に走ってる仲間の腕とか脚も舐めればさらに塩分補える

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 13:47:08.48 ID:8nESquDa.net
潮なら舐めたい

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 14:59:56.78 ID:1RxVuXOn.net
車道長時間走った後の汗でベタついた体についた汚れ
引くほど汚いからな・・・

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 21:49:46.10 ID:bvqjR9pY.net
>>714
体を冷やす汗だと、ナトリウム9に対してカリウム2が多い。
さらに、カリウムは成分表示が事実上免除されてるから、思ったり摂ってるよ。
なお、日本人はナトリウムの平均摂取量が約10gで、カリウムが約2.4gだから通常は十分足りるのよ、濃い味好きでない限りは。
さらに問題はスポーツドリンクで、ポカリスエットでもカリウムとマグネシウムが足りないのよ。
そのうえ日本人は、ナトリウム過多、カリウム不足が原因の高血圧が多くて…。

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 22:02:04.20 ID:bvqjR9pY.net
>>729
 プロは個人の特性に合わせたオリジナル成分が基本。
ただ、命の危機(要は痙攣レベル)の汗というと、水分約2リットル、ナトリウム約1.8g、カリウム約0.2gだから、意外と馬鹿にならん。
そのうえ、多くの日本人はナトリウム過多、カリウム過小な食生活をしているから、ナトリウム過多型の高血圧が多い。

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 22:50:36.75 ID:vTHeEBwj.net
そこで、栄養機能食品のミロを飲めば完璧ですよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 22:52:34.99 ID:VfvYF49a.net
>>735
おれはミロ、甘酒、おしるこのローテーション。
ミロが一番飲みやすいけど、おしるこが一番回復する気がする。

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 23:11:21.08 ID:QWBAsMlp.net
スポドリと麦茶、一本しか持っていかないとしたら
どっちが良いん?

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 23:31:59.02 ID:8nESquDa.net
好きなもん持ってけや

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 00:19:09.06 ID:hIiGlrwS.net
>>737
飽きないやつにしとけ

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 00:25:20.61 ID:zWLp6CFT.net
>>737
水だな
ぶっかけにも使うし

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 08:29:21.71 ID:7cFuSWHl.net
>>697
塩分濃度が低いのは同意だが、汗を排出させるための配合てのは初耳だな
どこかにソースある?

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 17:52:02.73 ID:Fqw0a6Zv.net
今日は飲むより頭にかけた水のほうが多かったかも。

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 17:55:23.27 ID:o98NkcIA.net
お前は髪の毛ないから楽だよな

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 19:20:00.86 ID:2mpAhNSA.net
オレもジャバジャバ頭に水掛けたけど、顔に塗った日焼け止めがウォータープルーフのくせに流れ出してきちゃって、目に入って、ギャーーーってなってたわ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 19:36:45.05 ID:S3la9UfC.net
髪の毛無いやつがヘルメット被って日焼けしたら,,,

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 20:22:54.83 ID:o98NkcIA.net
サッカーボールみたいになるんかな(笑)

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 20:27:24.65 ID:dcOVBcvp.net
スイカ

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 20:55:35.08 ID:5f6qUITy.net
>>744
汗やお風呂のお湯は耐水性、耐熱性の条件が足りててもアウトらしいよ

タブレットを広告でそのまま風呂に持ち込める落としても大丈夫みたいに宣伝してたのにお風呂で落としたら一発で壊れたわ

体由来の溶けてる成分で浸透圧が変わるからなんとか

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 20:58:20.28 ID:+KvpGjPS.net
>>741
日本人の場合、ナトリウム不足の熱中症は珍しいからなぁ。
カリウム不足による熱中症なら、この時期は日常茶飯事。
それもあって、カリウムを補給することで、もともと過剰摂取状態のナトリウムと組合せて細胞の活動を正常に保つ。
そうすれば汗をかけるんだよ、血液中の水分が十分あれば。
体を悪くしてリハビリ中なので、今日は約40kmを約4時間かけて滝汗状態で走ってきた。
補給はカレーとラッシーと麦茶で最後に体調を考えてレモン水を飲んだが、家に着いた後は明らかにミネラルバランスが狂っていたのだけど、調味料をかけてない和風弁当だけでほぼ治ったわ。
自覚できていない部分があると困るから、その後味噌汁を追加したけど(40年かけて減塩生活しているけど、夏のナトリウム補給は限定的だわ)。

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 21:02:39.80 ID:zzSyqoes.net
ミネラルバランスが狂ってるってどうやったらわかるの?

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 21:07:57.14 ID:UDDDba5u.net
各種ビタミン、ミネラルによって不足した時、過剰になった時の症状が違う。
一概には言えないが皮膚症状(皮膚、粘膜、爪、髪など)が出るものや
体に疲れを感じる場合が多い。

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 21:14:05.69 ID:5f6qUITy.net
>>751
爪や髪がこんな風に荒れたらナントカ不足ですから補給しましょう、なんて言われても困るわ
人生を掛けたロングライドじゃあるまいし


いや!俺たちはみな人生を掛けたロングライドの途中だよな
目が覚めたぜよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 06:20:21.15 ID:k+gKOgpN.net
>>751
慢性的な症状を言われても、自転車じゃくその役にも立たないな

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 07:48:39.86 ID:5U1IhwTa.net
>>753
一時的な症状の原因ミネラル不足かなんて自転車に乗りながら分かるわけないだろ

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 07:57:48.52 ID:LvgZWCRz.net
自転車時の補給と全く関係ないな
この長文の人どんどん狂ってきてるからそろそろ自重してくれ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 08:22:55.97 ID:5U1IhwTa.net
>>755
じゃあ自転車に乗ってビタミンミネラルが不足した時に
どういう症状が起こるのか答えてくれよw

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 12:33:01.58 ID:k+gKOgpN.net
なんで絡んできてんだ? 池沼?
てめぇでググれよカス

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 13:30:26.60 ID:NPnRy7w1.net
ビタミンやミネラル不足は、麦芽飲料のミロですよ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 14:50:53.37 ID:NjdZtXuW.net
ドリンクでの塩分ミネラル補給として塩飴とか、タブレットタイプ&パウダータイプの水に溶かすスポドリとかいろいろ使ってみたけど
結局ビンのままの塩を持ち歩いてボトルの水に一振りするのが携帯性も良くコスパ的にも一番よかった

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 15:38:54.71 ID:J5TOG5Wj.net
砂糖と違って小分けにされて持ち運びしやすそうなものは葬式屋でしか手に入らないのか…

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 15:43:37.38 ID:JqBzPLzD.net
小分け容器買ってきて塩でも砂糖でも入れればええやん?

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 17:23:28.42 ID:nw3rsLL5.net
夏は水分補給に冷たさそのものを求めるってわけじゃなければ
粉で持ち歩けば水道はどこにでもあるから楽だよな

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:53:09.35 ID:0b3vR63Z.net
>>749
ラッシーって何? 犬?

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:59:26.42 ID:FOxXUAPM.net
インドの飲み物だよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 22:21:39.72 ID:PNVtLt20.net
芸能山城組

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 22:59:42.10 ID:6t13D0ia.net
>>764
あれって牛乳にヨーグルト混ぜて砂糖入れただけだよね?

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 23:49:30.99 ID:PrTC8Se7.net
>>751
何だよもうちょっと頑張れよw

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 12:07:01.47 ID:ZcdliaQz.net
ライド中にプロテイン代わりにきな粉食ってたらむせて死にかけた

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 12:21:51.71 ID:aDWQKc4I.net
普通のCCレモン飲みたいのに、
最近コンビニ行くとちっこいボトルのマズいやつしかない

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 12:49:58.85 ID:Og0XRCZc.net
カロリーゼロ&糖質カットを謳ってる粉末スポドリ見つけたけど
アンパンとかでそれらを補うのならああいうのでも十分なのかな

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 15:37:16.75 ID:th5H8gzQ.net
メリットあるのか

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 17:08:35.38 ID:Og0XRCZc.net
クエン酸とか入ってるしまぁ……

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 17:25:54.59 ID:3pgpDC6k.net
水だけよりちょっと味付いてる方が飲みやすいじゃん向け

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 17:52:28.98 ID:q+qGyNOB.net
人工甘味料摂取したい人向けか

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 23:14:00.49 ID:9Y/5bKhb.net
カロリーゼロとか糖質オフとか、信用できん。謳い文句どおりの効果があるとは思えんし、ゲロマズなのが落ち。

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 00:00:22.59 ID:Lq1IjU3w.net
効果は謳ってないだろw
デブがなおるとでも思い込んでるの?

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 08:43:06.59 ID:/Ri1aWuS.net
>>775
糖質オフなので甘くない、という効果が期待できない
という意味なら同意
特に缶チューハイ
ほとんどの缶チューハイが甘過ぎる

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 09:56:56.58 ID:4a9c/hbM.net
なにいってんだこいつ
人工甘味料はカロリーカットしたまま甘いのが目的だろ・・・

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 10:38:34.33 ID:4HJOUnm0.net
糖質オフ=甘くないと勘違いしてるのかw

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 10:52:05.41 ID:/Ri1aWuS.net
>>778,779
書き方悪かった
実際に甘くないと謳ってる缶チューハイの話

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200