2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ35【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 17:48:26.53 ID:pP+j3x08.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529194802/
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530460133/
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532654422/
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534777780/
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537486168/
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540338553/
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542713212/
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545023908/
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546751310/
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548148567/
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549209297/
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550573673/
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551701931/

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 12:16:57.97 ID:0pZMCPe8.net
>>61,62
その投稿ってどこで見れますか?

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 12:19:14.39 ID:m5DfAgaG.net
>>81
お前こそどこ中だよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 12:55:12.54 ID:wSxuwSmu.net
>>62
ただのおっさんじゃなくて雑魚

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 13:03:02.31 ID:hjP8pINb.net
FTP4.5倍くらいあって初めてただのおっさんかな
水虫ペダルがただのおっさんと呼ばれるようになった基準で考えると

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 15:37:00.93 ID:hU+C2qtk.net
しかしスゲーよなコダマン
どこを勘違いしたら全日本レベルだと思えるんだ
写真見ても貧相なジジイなのに

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 15:37:48.75 ID:cLJ82my6.net
コダマン、水虫のリンクおせーて

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 15:58:31.31 ID:q80A3SYA.net
>>21
ライオネル・サンダースさんね
SNSフォローしてるが本当に屋外で練習してる写真がない

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 16:11:36.87 ID:3Unhimp+.net
サンダースさんZWIFTでも速かったな〜

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 16:41:39.42 ID:mKJ2RHq5.net
山さんリアルでは遅かったなー

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 18:03:13.21 ID:hpF3OU6T.net
FBで画像みたいな文字投稿なんとかならんかね。あれ生理的に無理

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 18:18:09.21 ID:v5qafpjx.net
>>86
ZPドーピングなのは自分でもわかってたのだから、勘違いではないよ。勝ちに拘った結果の機材選択なんだし。
今はリザルトに魅力は感じなくなったんだよ。リカバリー走ばかりなのは、FTP2倍越えで何時間も走ったので、身体がボロボロなんだよw

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 20:07:12.05 ID:CUHHXDorv
まあなんっていうか。こだまでもおたまでもなんでも良いが。
ZPで数値違いなら挽回して、ちゃんとした機材でも5倍到達したと。


これこそ男よ。


それができなきゃ。ただの馬鹿か、アホか、貧乏人か、友達いないか。
キモ親父なだけか。デブか。ハゲか。老けてるかのどっちかだな。

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 19:45:14.84 ID:M6t/9Wsf.net
コダマンあんなに職場で自慢してたのに

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 19:54:09.02 ID:bQ2eaWEg.net
同僚かよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 22:30:22.66 ID:jO2laE89.net
>>91
ブロックすれば済む

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 22:36:15.49 ID:1Ic2CMcg.net
>>91
FBに何求めてるの?

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 23:15:41.81 ID:1b60Vcqu.net
zwiftと関係ない

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 23:28:23.13 ID:Chfofo8g.net
>>96
どうブロックすんねんw

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 23:31:50.98 ID:K0jSIqBl.net
回線を引っこ抜く

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 23:53:00.93 ID:3Ie61Ykf.net
>>99
相手を選択してブロック設定するだけ

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 00:04:27.84 ID:pBMSKFfl.net
>>99
前と両横をふさぐ

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 07:46:53.24 ID:iGYpuR/p.net
毎日乗ってます。

90分越えのワークアウトをやるとかなりの汗でシューズ内に水が溜まるほどです。
昨晩の汗がまだ乾いてません。毎日ぬらすと劣化が心配です。

みなさんはローラー専用シューズでやってるんですか?

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 07:50:39.95 ID:B1CjTBba.net
終わってから送風機とかで風当てても駄目?

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 07:54:30.04 ID:Axar2oCF.net
風呂場のウレタンシート?みたいな奴、下に敷いてみたらどうかね。

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 07:55:02.52 ID:JgoXJ12b.net
>>103
薄い洗剤と水で手洗いして、洗濯機で向き調整して脱水してから干す

ローラー専用ではないけど、汗かきそうなときは古い方の靴を使う

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 07:55:05.82 ID:LECG8I/m.net
脚裏や甲からそんな汗でてるならしらんが
靴下はくるぶしまでのにして、タオル地のリストバンド足首に巻いてるだけで全然違うぞ

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 07:56:34.92 ID:Z2XinaDp.net
シューズは何足も持ってるから古くてボロボロのものをローラー用で使ってる
中華シューズなら安いから専用に買ったら?

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 08:02:06.43 ID:fvXw2SOH.net
とりあえず中敷きを出す

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 08:30:05.56 ID:yiFcN2Jp.net
GIROslx買ったから、それまで使ってたACCをローラー専用にしとるわ

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 08:33:15.21 ID:FvLIsbVn.net
>>103
シューズ乾燥機を使えばOK
夏場は必ず使ってる
濡らしたり温めたりしても普通は劣化はしない

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 08:33:43.30 ID:FvLIsbVn.net
シューズは統一したほうがいいぞ

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 09:21:43.36 ID:dJl/QSxLB
クリート付きのサンダルでやってるよ。
でも暑い時期やると足からも汗が吹き出て地面が大変な事に・・・。

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 09:46:23.41 ID:I5nzYQ2o.net
>>103
足に風当てる用の扇風機を用意すればそんなに蒸れません

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 09:52:29.17 ID:HAfkR6cm.net
シューズは一冬同じの使ってきたけど一度もケアせず放置してる

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 10:00:31.91 ID:deEIJ9Ww.net
>>115
よくそんな不潔なことできるな

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 10:10:58.57 ID:e1ofVUHU.net
>>115
ちょっと自分で嗅いでみて

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 10:27:30.77 ID:0W1NiM27.net
>>103
300円で買ったクロックスもどきに無理やりクリートと鉄板をくっつけた物を使ってるよ
ペダルの着脱が不便だけど室内だから問題なし!

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 10:39:22.27 ID:ckp1Xh4X.net
>>118
それで違和感を何も感じない鈍感さがすごい。クリート調整なんてしたことないだろ

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 10:52:03.12 ID:0W1NiM27.net
別に変な痛みとかないし、足が臭くなって水虫になる恐怖に比べたら些細な事だよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 10:55:15.77 ID:e1ofVUHU.net
そんなん自作するぐらいならSPDサンダルで良くない?

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 10:57:10.49 ID:qPJhqO++.net
>>120
水虫は他人からもらわなければ感染しない。1日数時間の蒸れも関係ない。バカすぎ。

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 12:09:57.21 ID:iGYpuR/p.net
様々なアドバイス感謝してます。
中華シューズ検討してみます。

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 12:35:53.87 ID:yVPYqcFO.net
シューズは3年間そのまま洗わず使ってるな
汗浸しになりながら使ってる人は大変そうだな
俺のシューズよりはるかに臭そうだ

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 13:00:07.99 ID:HAfkR6cm.net
>>117
毎日ローラー前に嗅いでみてるけど全然だな
靴下に全部吸収されてるんだろ

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 13:14:04.78 ID:ZpW2v557.net
シューズに汗が溜まるとか無いけどなぁ

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 13:44:43.51 ID:jsRzaJmQ.net
前から思っていたけど自転車の靴下って必要なの?
屋内だと完全に不要だと思ってるしフィット感下げるだけでしょ

もちろん靴は臭いけどな!

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 14:11:25.64 ID:18qdNSaz.net
>>127
縫い目が無かったり、アーチサポートがあったり、キツく締めても大丈夫なようにベロ部分が厚めだったり、足首を固定したりでいろいろ効果ある

というか履いてる時と履いてない時でスタックハイト1〜2mm違ったら気になるでしょ

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 14:12:46.02 ID:0r/eoW1P.net
>>126
工場扇もエアコンもなしにやってんだろ。すげーくさそうだw

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 15:23:16.50 ID:fQBgBaxg.net
工場扇無しでやれるのはコダマンだけだろ

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 16:16:58.52
こだまさん見てるとオイラ心配になっちゃうよ。

なんとなく運動経験が少なくてN4系位の心肺になると勝手に限界線を
引いちゃってる人なんじゃないかな(運動経験少ない人に多い)

これだと絶対に伸びないし。記録を狙っていくんだったら今やってる事は
本当に意味ないんだけど。

大丈夫かな。

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 16:17:20.88 ID:UDLcT68W.net
>>127
専用の靴下とか履かないと不便だよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 16:30:52.88 ID:iGYpuR/p.net
さすがにこの季節は扇風機使ってないよ。低体温症になりかねない。
暖房を止めるくらいだけと。

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 16:38:06.67 ID:78zncUst.net
L3以上で頑張ると扇風機欲しいぞ俺
週2で2時間弱のローラー頻度で練習終わったらファブリーズ
これで7年同じシューズ使ってるわ

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 16:40:31.85 ID:iGYpuR/p.net
汗は大量にでるけど、扇風機がほしいとはまだ思わないな。
来月くらいから必要になるかな。

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 16:47:34.09 ID:xtDHOUzy.net
扇風機からサーキュレーターに変えてみたけど今は寒い

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 16:56:59.38 ID:hjXw+xoG.net
貧脚多すぎ

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 16:58:53.32 ID:HAfkR6cm.net
とーほぐ豪雪民だけど年中点けてる工業扇
点けないってすげーな、アラスカにでも住んでるんか

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 16:59:56.03 ID:t8WhD28T.net
>>135
分かるw
暑さと汗の量が比例しないという
ただの汗っかきとも言うが

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 17:58:01.25 ID:I5nzYQ2o.net
>>133
さすがにって…
ほとんどの人は使ってると思うぞ

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 18:00:41.77 ID:fQkMHbRE.net
海峡越えた北国だけど冬の間も工場扇&窓全開じゃないとやってられない。
エアコン無いから4月入ったら工場扇だけじゃ暑すぎてやってられないので、
毎年Zwiftはまた寒くなる10月頃まで休止状態になってしまう。

扇風機無しでも大丈夫とかどんな強度で普段走ってるんだ

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 18:22:14.01 ID:ZMKZ/kpe.net
おきなわ前は、暑さ対策で扇風機もエアコンもナシでやってるで。

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 18:22:14.81 ID:QYdt6ssU.net
30℃超えでもローラーするし、寒くてもローラーだな
120以下でやると寒い

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 18:34:16.47 ID:tU2PtuiD.net
>>140
>>141
SSTとかFTP2*15とかやってます。
60分までは大した汗でもないですが、SSTのmedなど90分物になると滝汗ですね。
廊下にバスタオルひいてますが、それでも汗の河ができます。

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 18:44:05.13 ID:ufdNPG3c.net
低体温症

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 19:01:47.31 ID:IHhD+MfN.net
>>141
強度は関係ない
汚らしい汗かき体質なだけ

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 19:20:12.70 ID:xtDHOUzy.net
デブばかりのスレはここですか?

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 19:40:36.66 ID:JsfjsoUz.net
強度関係ないとか馬鹿すぎて草も生えないわ

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 19:46:18.71 ID:YghD1Sdi.net
工業扇は年中必須だなあ
FTPが300W超えてたらみんなそうじゃないの?

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 19:49:59.88 ID:H6K37sR7.net
>>148
へえ汗かきデブは座ってるだけですごい強度なんだw

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 19:55:10.22 ID:uu68u5PH.net
長袖ジャージ着て工場扇回すのは俺だけのようだな

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 20:11:32.34 ID:qs2aUJyG.net
>>149
やっぱそういうことか。
俺は200Wもないし3倍もないから暑くないんだな。

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 20:19:30.90 ID:UxDgisGf.net
汗かかないって、超短時間高強度ならあるかもって思ったけど、ダウン中に吹き出てくるな

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 20:50:52.92 ID:kKt8IKe+.net
>>152
基本的に発熱量はワットに比例するからな
デブとかお門違いのこと言ってるバカもいるけど

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 20:55:14.83 ID:qs2aUJyG.net
>>154
300W超えってロード乗りとしてはどれくらいのレベルの人たちなんですか。
実業団クラスとかかな。

身近にはいないと思うので。

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 20:55:44.42 ID:KObJoFbB.net
>>154
同じ発熱量でも発汗量は人によって異なる。そんなことも分からないバカ。

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 20:57:26.46 ID:UDLcT68W.net
汗かかないって、単に今まで運動慣れしてなくて汗腺が未発達なんだろ。臭うから気をつけた方がいい。

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 20:58:08.03 ID:EsE9klYJ.net
>>156
発汗量は人によって異なるけどデブか否かは無関係ってことがわからないバカ。

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 20:58:58.94 ID:4p+79c/Y.net
俺なんて幼女見ただけで汗だくになる

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 21:03:55.35 ID:Jbl7sDkk.net
>>158
デブは巨大な防寒具着てるから何もしなくても汗をかく

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 21:06:14.92 ID:sA/F8JIz.net
>>160
貧脚な自分を恥じるんだな

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 21:13:07.42 ID:hdtFVZ8d.net
>>161
富士ヒルゴールドだけど60分切れない貧脚が恥ずかしい

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 21:31:55.11 ID:A8rIQMBY.net
>>156
発汗しなくても放熱のために風は当てろよ、体に悪いぞ
煽って荒らしたいだけなのは分かってるけど一応な

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 21:33:42.02 ID:GWZIJtUx.net
>>162
死んだほうがいいな

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 21:36:39.86 ID:uPOpY54G.net
>>163
なぜそこまで他人に強要するのか意味不明。各人がやりたいようにやればいいだけ。工場扇基地外は頭おかしい。

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 21:39:51.52 ID:06RVAn7l.net
汗臭いスレになってきたな

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 21:40:43.27 ID:qs2aUJyG.net
今日はトレ休んだから、明日SSTやるときに扇風機当ててみる。

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 21:41:42.90 ID:CatITqux.net
Zippディスクそんなに欲しいならアップルTV経由で買えばいいのに。

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 21:48:05.32 ID:A8rIQMBY.net
こりゃダメだ

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 22:08:39.23 ID:yUVaTdwt.net
だからコダマンレベルだと工場扇なんていらない

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 22:47:06.85 ID:Yymyr5zB.net
ローラーが発電してくれて、パワーに応じて風力が上がるようにすれば解決じゃなかろうか

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 22:54:21.80 ID:yUVaTdwt.net
いまさら何いってんだこいつ

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 23:27:57.88 ID:dZVww63d.net
>>171
wahooがとっくの昔に発売してる。ヒルクラだと風速落ちるけど

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 23:39:33.46 ID:ytRMTfky.net
工場扇使ってる奴って部屋中に汗の微粒子撒き散らしてるんだよな
さぞ臭いんだろな

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 23:47:33.34 ID:DS+cRY/h.net
>>173
あれは速度に応じて風速をコントロールするファンで、臨場感を増すためのものでしょ
発電してるわけじゃないよね
発電方式ならヒルクラでも風量増すし
パワーに応じて風量が上がるのは、体を冷やすためには合理的

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 23:51:18.25 ID:yUVaTdwt.net
>>174
いいから消えろよエア乗り

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 23:53:23.07 ID:rs2iQK54.net
クライトラーだっけ?ローラー回った分そのまま風送る装置あったよね

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 23:56:42.71 ID:8ZarkEO0.net
>>174

汗自体に匂いは無いぞ。臭うのは普段汗かかない人がかいた、老廃物の混じった汗

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 00:20:24.04 ID:Di4kctd+.net
>>168
ん?どゆこと?
アップルTV版だとまだ808ディスクあるの?

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 00:23:28.55 ID:7w37SI7S.net
自転車乗るようになって10年は経つけど汗は全く臭わないなサラサラの汗しかかかなくなった

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 00:29:04.41 ID:pKJk3iF0.net
>>179
ある

総レス数 1016
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200