2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフオク自転車スレ5【個人売買サービス総合】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 11:10:07.85 ID:D8jisRUy.net
ヤフオク、メルカリ、ジモティ、ラクマetc
自転車関連で個人売買サービス何でもござれ


※前スレ
ヤフオク自転車スレ4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545119863/

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 15:33:40.23 ID:pw8WstbV.net
淘汰の中で生き残った 小規模の自転車屋は 車椅子の修理とかも
そこそこ仕事になってきてる 高齢化社会だしね。

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 15:47:56.28 ID:Ox/ls6B8.net
オークファン見りゃ解かるが全体の落ち込みより自転車カテは更に落ち込んでるからな
どーにもならん

昨日入札忘れてた物件なんだが
安値スタートは爆死確実だな、ボーナス期間なら倍にはなるのに
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x617076663

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 16:07:51.89 ID:mA7FMzy4.net
もう駄目よロードバイク
佐川のトラックの兄ちゃんも自転車ボックスの配送殆ど無いってさ 運送屋が運んでない時点で
もう完全に終わっとる

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 16:40:10.79 ID:A/qxcUDI.net
>>492
おー、これの価値がわかんね?俺はニワカだったのか…

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 17:10:19.20 ID:Ox/ls6B8.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j546111526
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u250271523
1入札だが15000と16000で落ちてる
上のはちゃんとモデル名書いてないから5000円スタートだったらそのままだと思う
鞍サドルなら聞いたことあるがワインボトルサドルって名称は聞いたことない
勝手な事書かないほうがいいね、最近は検索見づらくなったし
タイトル一つで事故ってる物件多いよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 18:18:15.52 ID:0ZBQsApw.net
昨日はくじ両方10%ずつ当たったわ
そういう時に限って特に欲しいものがない

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 19:14:12.69 ID:74DoVwMr.net
>>483
>ステムの一個も売れない相場4割引きで売れない

豆屋のせいだな
価格破壊にもほどがある
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t642649080

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 23:47:21.19 ID:G5Di7Ymn.net
>>486
おまえ経済わかってねーだろw

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 05:30:38.77 ID:9R4xFBFV.net
>>462
やっぱり取り消したw
バラして出品すればフレームだけ40000円で売れるかもしれんよ?
完成車は今まじで売れんからw

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 10:44:46.15 ID:7rkDXY8d.net
もう古いパーツもダメだわ
そこそこ需要がある古いパーツを適正価格つけて今までは売れてたが、今じゃ誰にも相手にされない
推測だが市場内に流通する金額には上限があるんだろう、一般消費者がジャブジャブとお金をつぎ込むとは思えない
それを市場内で取り合う競争が起きてる
ブーム終了で大量に新しいパーツが流入して来て
それが異様な程に安売りされ、市場の売り上げの多くを占めてて他に回ってこない
多分これが正解だろう
先週、あまりにも安かったんで要りもしないSTIを2つも買ってしまった俺が言うから間違いない
上に出したイスカセラのサドルもお金に余裕が無くてあんま関心がなかった、余裕で1万超えると思ってたし

新しいパーツと古いパーツで競争が起きるなんて想像も出来なかったわ
ビンテージ物だからなんて胡坐かいてたら死んでしまう
つーか古いパーツばかり抱えてるんだわ、どうしたもんだか
「売ったお金で買う」が成り立たなくなって来たよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 11:36:31.41 ID:NNfWtYnh.net
オールドカンパを大量ストックしているオレ涙目

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 11:59:11.10 ID:UfRcld7K.net
>>501
オールドまではいかないけど10S時代のレコードクランクとBB(ITA)のセットが8,110円だったhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b384371602
2,3年前ならクランク2万円、BB1万円くらいだったのに
質問もクソ素人な質問だしw

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 12:04:41.51 ID:7rkDXY8d.net
カンパなら救いようがあるっしょ、シマノはひどいよー
去年1万ちょっとで安く買えたと思ってた7401のペダルが
この前5000円ちょっとで落札とかゲロ吐きそうな事になってる、ピーク時は2万だったのに
もうさ、出品がありえないくらい面倒で途中で気が滅入るのよ
綺麗に掃除し直して撮影して説明書いても、需要が無いとウォチが5以下でぐるぐる回転寿司だもん
売れるのだけ選ばないと、しっかも値下げ考慮で

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 12:14:30.41 ID:7rkDXY8d.net
>>502
出し方が悪いかも、172.5で若干歯が摩耗あるから値踏みされたか
BB、フィキシングボルト+ワッシャー、5ピン、クランク、チェーンリング2枚で出せばいいのにね
それぞれ5000円、2500円、1500円、7000円〜8000円、5000円でどうでしょ
見つけてたら俺が買ってバラして転売してると思う

家にこれのトリプルのクランクとBBあんだよなぁ、今じゃいくらまで下がってるんだろ

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 12:28:01.00 ID:MKPEV+DQ.net
シマノはとにかく供給量が多いからそこまで上がらんよね
カンパは需給バランス的にまだ大丈夫だと思う

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 13:13:14.15 ID:R1WmHefS.net
大丈夫だ最後にはサイクリーという手が残されている

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 13:14:12.12 ID:DRhXKRxj.net
>>354
一般の感覚で言うとロード好きでも1台買ったら気に入っても大切に乗って10年は買い替えないだろうからな
俺はひと月でロード3台買ったけど2台目は盆栽用 3台目はレストア楽しむ用で普段使いは結局1台で済ませちゃうしなあ

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 13:17:42.41 ID:Ohxc0znf.net
サイクリーばんばか閉店してるけど大丈夫かいな

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 13:26:43.95 ID:7rkDXY8d.net
最近は閉店した店のパーツ移送するのに手間取って業務に支障きたしてるよ
ただでさえ人手不足で営業日数減らしてるのに
それと売り場面積少ないからスペース不足起こしてる店もあるそうだ

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 13:39:47.89 ID:GbkYc6a3.net
>>504
カンパのトリプルは貴重なのでぜひ出品してくれ
俺が使う

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 13:56:01.27 ID:X6Pru2Ix.net
>>501
カンパはまだどうにかなる
SUGINOとかでもかなりキツイ
無名メーカーがロゴ入れてるパーツとか悲惨な現状
1円落札とかの状態でがちヤバイよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 14:19:05.70 ID:fftaqjSI.net
>>502
BBジャンクじゃん
それで1万になる方が異常w

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 15:31:52.80 ID:7rkDXY8d.net
ほんとだ、手持ちのワン確認したら軽合金だったわ 注意しねーとダメだ
こいつカーボンボディで226グラムもありやがる、さすがカンパ
>>510
うし、ボーナス時にふっかけてやる

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 15:33:21.88 ID:uhP3C6fb.net
>>505
シマノは普及率が高いからこそ安定している
10Sコンポはまだまだ実需があるから状態が良いとそこそこあがる感じ

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 15:41:00.11 ID:MqU8oPr8.net
みんなどうやって損切りするか必死である
ワイ2017年には売り切ってた勢
だから言うたやろと内心思いつつ観察中
ロードバイクはもう第2のMTBに当時MTBブーム崩壊負債で苦しんだ自転車屋の気持ちを知るのだ!まぁ店構えてなければ首吊ることにはならんでしょ

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 15:52:07.93 ID:6DJ4drGW.net
10sコーラスのミドルゲージと11-29のカセットとかレアだから需要あるかな

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 16:02:04.92 ID:UVdMM+Bz.net
ロゴ擦れあって歯も減ってて172.5ならこんなもんだろ
この状態の中古で2万とか2年前でも夢見すぎ
2年前にこれの箱入り新品売ったけど2万ちょいだったし

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 16:49:34.52 ID:3ORZdGmr.net
      _,,, 
     _/・e・)  カンザキ すでに2019セール 2020予約受付  イヤッッホォォォオオォオウ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 17:20:32.80 ID:f+9R4+R6.net
>>497 送料が高すぎ メルカリなら込みで800円くらいだしな
ヤフオクはメルカリに食われた

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 18:08:04.04 ID:WF4K9m9k.net
>>518
マジかよwって見に行ったらマジだったロードバイクこれひどいwww
2019年モデルもうセールってw凄いな。2019モデル納品されるの4月なのにwww
まだ4月終わってねぇぞw

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 19:35:00.33 ID:UfRcld7K.net
>>519
メルカリなんてできた頃誰がこんなもん使うねんってバカにしてたのにもうすっかり逆転されてるなw

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 21:02:40.86 ID:GbkYc6a3.net
メルカリに説明文とかほとんどないから、写真で判断しろ〜
なので、衝動的、ノリで買うもんだと思ってたんだが今はそうでもないのか?

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 23:58:51.94 ID:mT84SIWd.net
>>522
正にソレ、今時の若者は見た目と提示されてる値段から安くなることで買う
ヤフオクを利用してる人にしてみれば丁寧な説明こそ重要で、買う方はそれを見てこの値段までなら出せるって買うんだけどな

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 01:33:48.28 ID:rO8vRooB.net
メルカリはノークレームノーリターンが公式に禁止事項なので、>>84
問題があればその時はその時で交渉すれば良く、とりあえず買ってみるという傾向
逆にヤフオクは売りつけたモン勝ち返品禁止文句禁止が基本なので、
いい加減な説明で不確定要素が大きいと危険性が大きくなり敬遠される

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 04:15:03.32 ID:0XpWQYAs.net
 
メルカリは購入者の制限や選別が出来ないのがクソ
ラクマは承認申請のシステムがあるし手数料も安い
クーポンも乱発してるし いずれメルカリを抜くかもしれない

まあ抜いたら 手数料値上げだろうけど

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 07:16:47.30 ID:nas0lSwG.net
むしろ購入者選別出来て3N上等のヤフオクがクソなんだと思うが
そんな商売ないよwwww

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 08:43:31.30 ID:yDYN09nt.net
詐欺れるのがいかんよね
潰したフレーム=廃材をNCNRで売れるとか論外でしょ

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 09:23:58.62 ID:RGJ4u7Cn.net
yahooオークションのころは雑誌の売ります買いますコーナーやインターネット掲示板の個人売買で売り買いしてたハンマープライスを見て育った世代が利用し始めてとてものどかで楽しかったw
今は業者や偽物、詐欺が横行してて取り締まりがゆるいのがあかんね

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 09:59:26.89 ID:gbPS/May.net
>>528
> yahooオークションのころは雑誌の売ります買いますコーナー
懐かしい。ネットオークションと違って皆紳士だったなあ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 10:03:58.41 ID:ZrelbBu3.net
この2週間自動入金待ち
引っかかるヤツが居ないから取締りようがなかったりするわけで
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g344714081
botが海外のサイトから画像と説明文拾って来て翻訳して永遠と出品繰り返してる
計20円で集めたこいつの評価はいつ20から動くのだろう

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 13:04:19.94 ID:u8jIL5V/.net
カーボン、アルミ暴落に脚引っ張られてビルダーのクロモリまで落ちてるのがな

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 13:34:11.45 ID:AbDRnjYB.net
>>530
何故詐欺だと思った?

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:21:33.42 ID:oWZ+qqMw.net
ビルダークロモリは本来オーダーした本人以外にとってさほどの価値はないしね

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 19:18:27.75 ID:DUUj7JsI.net
NJS神話とはいったい

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 21:01:37.75 ID:dLkEvIVW.net
クロモリビルダーフレームも5年ぐらい前は10万ぐらいならポンポン売れてたのに今は全然駄目

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 21:13:30.03 ID:gG9WFvIY.net
>>526
選別なんてできないけど????最高額で入札した奴の評価見て落札される前に削除するくらいじゃん

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 21:21:30.83 ID:gG9WFvIY.net
>>530
ジャイの完成車付属のクズサドルが14000円w

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 21:24:05.56 ID:gG9WFvIY.net
>>534
そのロゴ入ってたら高値で落札されてたのは知ってるけど、最近は駄目なん?ピストブームも終わってんの?

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 21:39:11.54 ID:0VQrOFcf.net
>>538
もうとっくに終わってると思うよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 21:53:47.29 ID:tjvkPt5F.net
>>539
それでか。リーダーバイクとか完成車なら10万円以上では売れてたのに最近5万でもうれてなかったりするから

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 00:29:58.82 ID:cGKdeWvX.net
サンツアーのサイクロン全然安くなってねーじゃん・・・

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 01:41:56.39 ID:B3OHklY5.net
>>536
それが選別だろうがwwwwww

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 02:00:27.18 ID:OIo15Nnd.net
>>542
お前ヤフオク知らねーだろwww
メルカリなんて少し高めに設定してオファーしてきた奴の中から選べるしふざけたコメントしてきた奴はブロックできるんだぜ?
メルカリはイタズラで購入されても金払わなければ評価はされないがヤフオクはイタズラで落札されると評価される

つまりヤフオクはメルカリのように選べないのわかる?
落札されて取引開始してみないとどこに住んでる人かもわからない

お前新規か?もっと理解してから出直してこいアホ

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 02:06:52.15 ID:OIo15Nnd.net
メルカリは選び放題
ヤフオクは自衛はできるが選べない

メルカリもヤフオクもやってるやつなら分かること

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 02:22:16.29 ID:G2n2AYae.net
【佐賀県・武雄市】メルカリチャンネルで1位 4時間で100万円を売り上げるニンニク農家
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556121118/
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2019/04/25(木) 01:16:49.69 ID:ElO1qg8R0
こういうチャンスを掴むのはいいことだよな。
しかしメルカリは楽でいいわ。
何かあっても運営がきっちり間に入ってくれる。
ヤフオクなんてメルカリ手数料の八割取るくせにトラブルになっても何もしねぇ。
最近中国で取引してる企業の社長が「日本はいいとこですね。ここの初期資金はヤフオクで詐欺して稼いだんですよ。」って言っててなるほどなぁヤフオクは中国韓国関連は何があっても削除しねぇしなと思ったわ。
最近話題になってる偽サインも中華系の出品なんで何があってもヤフオクは対応しないし垢バンもしない。

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 10:52:52.48 ID:PJ13XRy3.net
メルカリ凹みありのCAAD12で10万とかで売れてるからワロタ

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 12:04:23.97 ID:HcaYuZYZ.net
フレームと完成車ならS-Worksの圧勝だな
全然値段落ちてない
昔この位の値段でフレーム売ってたよなーって感じだ

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 12:05:25.83 ID:ybWZVg2g.net
>>538
ブーム自体は5年前には終わってたっしょ
もちろん残って乗ってるヤツはいるけど

>>545
算数と日本語苦手か?

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 12:07:38.25 ID:8vWpDOGR.net
>>547
6割引で2018年のが取引されてるのに?
まぁ他の7割引よかマシかな

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 15:22:18.28 ID:9wY+7eZu.net
ヤフーさんは全体で儲け4割減か
ウチといい勝負じゃないの

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:05:18.05 ID:g50Jgz1m.net
 
出品側は これから地獄だぞ
・10連休で遊びや飲食で出費し 物を買わなくなる
・4月引き落とし(精算)が ずれ込んで5月は大量出費
・6月に入れば店側も今より さらに必死になる

それとヤフーが10月にZホールディングスに社名変更するから
ヤフオクも どうなるか不透明

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:31:07.89 ID:RjxpCznY.net
>>551
むしろ連休中は在宅率が上がるから落札率があがると思う
俺の経験だと世間一般で繁忙期と言われる時期ほどオクの閲覧数が下がる感じ

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:35:18.18 ID:lWgd03Nq.net
祝日ばっかで宿取れないからね
高いだけならええんやけど

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:50:49.30 ID:g50Jgz1m.net
>>552
令和記念セール あるかもしれんぞ
って言うか 絶対やる店あるだろ

それもアマゾンとか楽天とかが大々的に・・・

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 19:02:30.90 ID:9wY+7eZu.net
GW、盆、年末年始は最終日以外ダメが通例
ああ、レジャーが憎い

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 20:04:00.98 ID:fGSFdJUp.net
>>555
売り手側の話?

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 20:31:26.43 ID:9wY+7eZu.net
すまん買い手としてはサイコーだった

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:39:13.80 ID:9wY+7eZu.net
K氏すごい車体仲介したな
ヘッド角変わるまで突っ込んだパイプにOK出したビルダーはどこのどいつなんだか

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 08:10:06.04 ID:9nqC/e7y.net
>>552
毎年GWのデータとってねーの?
ウォッチ、入札、落札激減するだろ

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 13:57:37.55 ID:WDMGZKoF.net
処分業者から落としたSTIがガッチガチでアップダウン共にできず
安いのには理由があるな
空打ちは556で治ったけど固いのも石油系でいいんだっけ

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 17:59:16.53 ID:gakIA03D.net
556使ったのをオクに出すなよ?

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 18:08:46.62 ID:WDMGZKoF.net
でーじょうぶ556の後は
ちゃんとパーツクリーナーをカラッカラになるまで吹いてから
シリコンスプレーアホほど吹いてオクに出すわ

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 18:16:48.95 ID:jeKuxWPq.net
こういう、ゴミの押し付け合い騙し合いで場が荒んで、まともな客は寄り付かなくなっていくのだ・・・

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 18:31:51.61 ID:WDMGZKoF.net
もうまともな市場は消滅したと思うよ、もうコジキ客しかおらん
オクはカリよりまだマシとは思うが目糞鼻糞だわ
まともな客はどこの市場で何を幾らで買ってるんだろう
現行品を小売店だけで じゃないハズなのに

このSTIだが、新品状態なのにアップダウン共にレバーが動かないから
固着じゃなくて内部故障だな、参った

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 19:27:41.68 ID:PCN2wiSF.net
まともな客は店で買いますよ

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 20:35:00.69 ID:zO44H7Jy.net
現行品ならね
少し前のものや不人気レア品はオクでないとないから……

中古屋でも基本現状渡しに近いし

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 20:59:24.63 ID:bd43IBAE.net
>>564
リサイクル業者はロード関連の知識が皆無に近いから壊れていても判別付かないと思う
専門店かマニアの個人から状態の良いものを落札した方が良いよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:04:14.36 ID:hyAnRm3W.net
>>564
まともな客なんて日本から消えた
もう中国人の方がまともなレベル
貧すれば鈍するだと思うわ

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:25:09.38 ID:pAKnJfMb.net
ほんと糞すればトンスル

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 07:00:38.48 ID:TOLf/3a1.net
これから1億総貧乏に突入すんのか
増税前の先行き不安でもう消費落ちてんの?
これからもっと落ちんの?
どっちなんだい!

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 09:18:33.20 ID:ROpLulwb.net
1億も維持できないだろ、既に政府の予想より倍のペースで人口減ってる
2040年に1億とか言ってるけど、このままだと2030年にはスッカスカよ日本。それも若い子は海外へ逃げてると言うか脱出がどんどん進んでる
そんな状態で物売れるわけない

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 09:39:35.14 ID:+TZFwVbe.net
経済の先行きとか人口の話は別のとこでしてくれ
お先が暗いのは同意やけどね

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 12:10:21.98 ID:yohsDOy7.net
>>562
シリコンスプレーは何のため?

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 13:14:28.77 ID:5dyEzUy1.net
スマホ決済が赤字垂れ流しで覇権争いしててうまうまなのにここは暗いねえw

メルペイがGW半額還元始めたから5000円前後の小物移行しといたら?

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 14:32:30.58 ID:8acC1nQR.net
上限2500Pとかw

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 15:19:37.05 ID:u/bKoOVg.net
売れないって言うか元々凄いボッタクリ業界だから
中古だと適正値に近くだけな気がすんだけど
Canyonとか全然値崩れしないだろ

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 16:17:53.74 ID:+TZFwVbe.net
SRAMなんかは元々のクオリティがアレだったから買って良い(MTBなら既に最優先)
レベルまで引き上げられたけど、自転車全体はそんなに進歩してないしな。
ボッタクリというか、この業界の大した進歩でないものを過剰に持ち上げる文化が嫌い

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 16:24:14.09 ID:x+cK5U6g.net
>>575
LINE払いだと2割バック+オククジで4割近く安くなるから、5万円枠のかなりを自分用ので買っちまったよ
もし使わなくても4割引きなら転売楽勝だし

つまり需要の先食いしてるってこと。これに乗り遅れたやつは次の増税ポイント還元がラストチャンスじゃね

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 16:53:57.43 ID:TOLf/3a1.net
やっぱこれから更にガクンか
サンクス

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 21:02:53.84 ID:CCrzqxx+.net
落札後24時間以内に連絡(返信)しろのマイルールってどう思う?

説明文に書いてあればまだ納得できる部分もあるが、説明文にもなく
いきなりそれを振りかざして落札者都合のキャンセル(非常に悪い)
ってハァ?としかないような状況がままある
知らずにキャンセルされたので取引メッセージも使えず連絡が付かない、
仕方ないので評価欄で連絡すると互いに罵り合い合戦に移行必至で

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 21:49:10.37 ID:dvrcNjSw.net
そんなめんどくせー事書いてるヤツはほぼ確実にめんどくせーから関わらない
とはいえ普通なら24時間に一報は入れるな

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 21:49:25.82 ID:mxjBki4C.net
>>580
戦え、生き延びたければ自分の正当性を相手にぶつけろ

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 21:52:41.70 ID:e51pXVZ4.net
ロードバイク買い取り拒否だとよ
はぁ( ´Д`)=3これが現実か

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 22:12:44.62 ID:TOLf/3a1.net
作りすぎで廃棄される大根みたいなモンだな
まーバラして売ろうやないの

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 03:15:13.66 ID:H9J9Llg5.net
10連休 7割が「自宅でゆっくり」 大手生命保険会社が調査
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556384176/

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 12:03:29.53 ID:hSkjThSM.net
>>581
まあそうだわな
出かけてるなどですぐに振り込み、荷物の受け取りなどの対応できない状況でも
一報は入れるな

とはいえ、出品者も書いて無いなら数日待ってからメッセージとか送って
それで連絡無いならキャンセルって流れだろうけど

>>580
出品ページにも自己紹介欄にも記載無いのなら
別に相手の評価欄で少しぐらいのバトルしても良いんじゃね 他の人のためにもなる
他の人は落札者の評価まで見にくる人も少ないし
今って落札者のID分からないでしょ?

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 16:57:09.70 ID:HWmiPGH6.net
5割減かよロードバイク売上
洒落にならんわマジで

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 17:00:15.93 ID:HLn5WLI6.net
台か?額か?
どこのデータだよ
自分とこの売り上げか?

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 17:31:33.03 ID:GGe9V/f7.net
ロードバイクがなければMTBがあるじゃない

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 18:20:02.18 ID:T2/QtkJK.net
e-bike(含む電アシ)もあるじゃない

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 18:26:20.03 ID:JW4/khpc.net
なんかバイク買いたいんだけど
5年から10年前程度のフラッグシップ機(100万近い)と
ここ1、2年位のミドルグレード(40万弱位)って
どっちがオススメですか?
大体相場的には両方20万台位なんだよね

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200