2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター51watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 20:23:58.85 ID:glmuXq4a.net
議論は自転車乗りらしくモアパワーで行きましょう

次スレは>>980が立てて下さい
無理なら他の方にお願いしましょう

前スレ
【FTP】パワーメーター45watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529840661/
【FTP】パワーメーター43watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524529314/
【FTP】パワーメーター44watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526883097/
【FTP】パワーメーター46watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532127720/
【FTP】パワーメーター47watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534172054/
【FTP】パワーメーター48watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538129510/
【FTP】パワーメーター49watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542864451/
【FTP】パワーメーター50watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548315011/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 00:23:02.24 ID:6sAMf/1w.net
('仄')パイパイ

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 13:06:49.49 ID:OWX44+kP.net
先週月曜日にパイオニアとシマノクランク頼んだが連絡来ないな。

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 13:08:23.09 ID:PaJAftxk.net
パイオニア買ったのか
再建よろしくな!
両π買って支援するぜ

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 13:41:49.93 ID:pc8YK5YW.net
Pbkで安かったので、powertap p1sポチっちゃった。
ヒルクラ練に使おうと思ってるよ

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 13:52:22.45 ID:yQJXv/7b.net
5千円位の差でガーミンの片足が買えるけどこっちの方が良くないか?

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 14:15:18.80 ID:YwBtTgr6.net
PT直販が日本から買えないのって代理店あるからなの?

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 22:36:11.51 ID:KBBNzRbB.net
エントリークラスのロードにパイオニアのパワーメーター付けるのは勿体ない?
ディスク化の流れが落ち着くまでは今ので粘りたいとは思うんだが…

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 22:47:21.33 ID:+TkO0vXt.net
>>8
別にクランクだけ交換すればいいんだから勿体ないもなにもないと思うけどね

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 22:51:51.99 ID:JYlKRCiq.net
>>8
俺もTCRアルミにパワメつけてたよ
ローラーとパワメは最重要アイテム
ほかはおまけ課金

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 02:31:30.90 ID:UyrUT6PV.net
Assiomaってバッテリー残量が少なくなるとどういう表示になるの?
購入検討中なんだがわかりやすいといいな

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 09:14:35.05 ID:7/Ql2Qgx.net
ポッドの部分が点灯してたはず。異変があるからすぐわかるよ。

それと、技適違反だからな

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 09:43:53.70 ID:PC6rvQUp.net
YAHOOショッピング見るとR9100Pが売れてるみたいだけど、評判見ずに買ってるのかね

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 11:09:32.80 ID:zTrRHj9/.net
このパワーは!

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 11:13:27.23 ID:XqrXvlGl.net
>>13
投げ売りしてるからじゃない

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 17:15:49.37 ID:ie4M/7CK.net
>>12
お、そうだな
捕まることないけどな

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 18:08:09.60 ID:PC6rvQUp.net
キルシュベルク公式のホイールの値段しれっと上がってるけど、ここやる気あんのか

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 18:49:28.63 ID:VtFQ9P1t.net
ここホイールスレじゃないんだけどお前こそやる気あんの?

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 20:45:15.65 ID:b7uvOjc6.net
>>17
もうあそこは靴屋さん同然だからなあパワメ売る気無いんじゃないの?
それなら別のところに国内正規代理店の看板譲ればと思うけどなんかPTそのものが需要なさそうだし望み薄

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 23:38:38.02 ID:Uhy5r1TB.net
>>13
評判って言ったって、誰かさんのブログに
海外で初期の頃に検証された結果でダメ出しされたんじゃ
たまったもんじゃないと思うけど。
校正だってパワメ側のボタン2,3秒の長押しだけで済むんだから
温度変化がどうこうって、そんなたいそうな問題かなあ。

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 23:50:42.45 ID:Uhy5r1TB.net
UCIワールドチームの7チームにも使われてるのに
なんで、とある島国の評判を気にする必要があるんだろ…
発信元もアマに毛が生えてるかなぐらいの人のブログだし

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 23:57:36.24 ID:nj/eLrUd.net
>>21
スポンサー料出してもらったらスカスカが嫌でも使わざるを得ないんだよ
大人の事情

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 00:00:03.32 ID:75zKNVLr.net
スカスカ?

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 00:21:22.05 ID:j5frklQU.net
スカスカとかいってるやつはローラースレに帰れよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 07:07:31.65 ID:wYAfYGvv.net
パイオニアのサーバー落ちてないか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 07:39:40.33 ID:ryA7HIV+.net
>>25
昨日の朝アップしたログがさっきやっと解析始めた

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 08:04:21.50 ID:12hzXBW0.net
>>25
何度も何度も同じ質問を繰り返すな
待ってれば直る

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 08:47:38.50 ID:QSVFuFsr.net
>>26
相変わらずショボいですね

>>27
指図すんな馬ー鹿

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 09:38:26.76 ID:Jg75TmV9.net
うちも昨日の昼にアップした奴がいまだに解析中だわ。
以前はこれくらいの時間には復旧してなかっただろうか。

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 10:27:33.65 ID:Lye5z2hy.net
πって本体の操作だけでANT+モードにできますかね?
CA500の調子が悪くなりセンサーを認識しないので、とりあえず別のANT+なサイコン
(edge 520)を使おうかと思うのですが。

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 12:02:42.54 ID:CWghiedN.net
>>29
日曜日にupした分が駄目だね

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 12:34:29.42 ID:CR75clfQ.net
>>28
基地外乙

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 13:07:55.35 ID:L6EF/yAa.net
俺も昨日やつダメ

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 13:24:59.86 ID:ryA7HIV+.net
昨日の朝アップしたのはサイクリングから帰ってきたら解析終わったけど
今日11時に上げたのは解析0%のまま進まないわ

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 16:34:34.20 ID:FfPolcLG.net
>>31
PCから開いたらメンテナンス中で
復旧時間が5:30PMになってる。

昨年復旧時間がどんどん伸びたことがあったね。

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 16:44:57.63 ID:+K8z/ynH.net
>>30
説明書読め

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 21:14:24.98 ID:F2RqwBXx.net
あまり話題になってる気がしないけどrotor 2inpoworって評判は良くないの?
スペック見ると電池持ち良し、両計測で欠点が無いように思えるけど

チェーンステー下のダイレクトマウントだからペダル式かハブかこれに限定されるんだよね

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 22:20:58.15 ID:yxR/NUlZ.net
シクロスフィア落ちるのはCA600のファームバグが原因って出てたよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 22:25:18.03 ID:T/Pgb6Of.net
CA500でも同じなんだが
πのサーバが落ちるのとサイコンのファームウェアは関係ないだろ

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 22:32:48.99 ID:xXThMB1p.net
>>37
実績あるし外通なら両側計測モデルで10万切る時もあるくらい安いし、
クランクのデザインと重さに拘らないなら良いと思う

重量(50-34)
パイ(FC-R9100取付):614+65=679g(+電池?)
シマノ(FC-R9100-P)=696g
ROTOR(2INPOWER DM)=775g

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 00:19:25.10 ID:Umwesr22.net
>>37
ローターのギヤ板の変速性能が気にならないならいいんでは?

新しいパイオニアでも駄目?>チェーンステー下のダイレクトマウント

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 00:22:05.49 ID:iRHDA/Wy.net
駄目

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 01:00:20.47 ID:rhR9Yq5t.net
>>41
新しいパイオニアは分からないです
あとペダル式もスピードプレイ使いたいんですよね
無理ならやっぱり2inpoworかなぁ

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 01:10:05.00 ID:A8X2Q1gW.net
>>43
Power2maxもある

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 01:30:09.64 ID:rhR9Yq5t.net
>>44
ありがとうございます
今調べてますがかなり良さそうですね
これが一番良いかもしれません

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 02:19:49.26 ID:l3+Xx0QO.net
Quarqもある

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 03:36:06.44 ID:A8X2Q1gW.net
QUARQはまだインタマで買えるのかな?インタマの取扱ブランドリストには載ってるけど、
QUARQ側のワールドディストリビュータリストにインタマというか日本の項目が無い…

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 06:53:29.17 ID:U8+Q4VT+.net
シクロスフィアは昨日の夕方に復活したけど、Androidのシクロスフィアのページからストラバに送っても反映されない。

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 06:59:14.74 ID:1hRiuC1I.net
解析詰まってるから今送っても後回しだと思うよ
昨日上げたログがまだ解析開始されないし

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 07:19:40.14 ID:U8+Q4VT+.net
13時間経つし、他の人でストラバにあがってる人もいるから自分だけ?と気になった。

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 07:43:08.40 ID:1hRiuC1I.net
>>50
日曜の10時半頃上げたログ、昨日の午前に解析と同時にSTRAVAに上がったけど
CycloSphereからは上がっていないことになってる
昨日の昼前に上げたログはまだ解析すら始まっていないから昨日より状況が悪い

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 07:43:38.84 ID:O8XCeIvQ.net
>>39
同じサーバで処理してるんだから関係あるだろ…

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 07:49:41.76 ID:/5tiJWvd.net
Πのサーバーはペンティアム3とかで処理してんのか?

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 07:55:15.97 ID:ne77QS/v.net
ペダル式でspdsl対応はないんですね。 
ルックは使用感だいぶ違いますか?

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 08:09:04.77 ID:A8X2Q1gW.net
>>54
Garmin Vector2を別売のスピンドルキットでPD-6800(SPD-SL)に換装する事は出来る

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 08:45:41.27 ID:0ZmQ94hU.net
>>50
待つ以外に方法ないのになんでくだらない投稿を何度も何度も繰り返すんだ


57 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 09:04:22.68 ID:MRJUw48I.net
>>56
CA500を使ってるけど、CA600を買うか、シクロスフィアに見切りを付けるか検討中なので不具合とその対応を気にする。

サーバーが限界なのに補強して貰えないの?とか不安。

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 09:09:56.44 ID:dRnW+sLH.net
>>57
パイオニアの経済状況知らないの?ニュース見てないの?

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 09:27:17.71 ID:JEqRWzze.net
>>52
関係ねえよバカwこれだから脳筋は

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 09:30:34.82 ID:1hRiuC1I.net
昨日のログ解析やっと始まったわ

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 09:36:59.59 ID:BGxO0IHJ.net
みんなパワメって実店舗で買ってますか?
それとも通販で買ってますか?

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 09:52:22.46 ID:MRJUw48I.net
>>58
見てるよ。不安だったところにこういうことが起こって、復旧にも時間が掛かるようになってるから気にしてるんでしょ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 10:29:43.76 ID:KXnqa3Ut.net
>>45
p2mだけはやめておけ

パワーメータ一覧
ttps://sssss.goat.me/bHmo4V4p6U

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 10:50:07.67 ID:BGxO0IHJ.net
>>63
これp2mが良くないって書いてんの?
うーんじゃあやっぱローターツインpowerか

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 11:09:28.96 ID:kq6kOe+e.net
>>62
不安ならやめとけ

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 11:09:57.27 ID:y58pr5AR.net
いろいろ数字で比較してくれるDCRも参照すると良いよ

https://www.dcrainmaker.com/2018/11/power-meter-buyers-2018.html

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 11:21:08.60 ID:agQBPASM.net
なんでP2Mあかんの?
NG-eco安いじゃん

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 11:27:14.09 ID:HtkpYwW+.net
>>63
なんだこの糞ブログ

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 11:30:42.53 ID:8qdMwyon.net
普段クランク長165mm50-34使ってるんだがマーリンの170mm52-36なんだなぁ
クランクもチェーンリングもどっちも前はそれを使っていたから良いっちゃ良いんだが約10万円って安いのか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 11:43:47.97 ID:mpB7BHCe.net
>>63
2018年になってロードレーサー界でブームになってきてるものがある。それはパワーメータ。
www

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 11:47:25.02 ID:y58pr5AR.net
>>69
マーリンは去年の夏に2INPOWER DMを7万で売った事があったからそれよりは高いが国内定価よりは遥かに安い

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 11:57:59.30 ID:8qdMwyon.net
>>71
なんだそりゃ羨ましすぎる
今買ってすぐに再特価したらゲンナリしそうな話だな
新製品が出るまで待つか今の特価で手を打つか迷う

ってかロードバイクのパーツって安値を気にしてたら良い買い方出来ないな
最新機材を少し値引きで買うくらいが一番良い気がする

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 12:03:48.80 ID:1hRiuC1I.net
あれこれ悩むのも楽しいが買って楽しんだ方が有意義
買わずに後悔するより買って後悔する派
後悔したら売ればいいだけ

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 12:49:59.20 ID:iDp/5/mu.net
>>59
https://www.facebook.com/1141020372596035/posts/2374435925921134?sfns=mo

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 14:57:37.94 ID:i5cQBHeG.net
>>74
なんなんこれ、とんでもない回数何度でも同じログをアップしてしまうとか
とてつもなくデカいファイルをアップしてしまうとか?
CA600のせいにしようとしてるだけなんちゃうん?w

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 15:40:37.44 ID:KXnqa3Ut.net
>>64,67
反応が遅い
他のパワメはけっこうリアルタイムに信号くるんだけど p2m は一息ついてから送られてくる

あとなんらかの誤差が積算してくるのか?走ってるとどんどんパワーが上がっていく
初期の頃からあるバグなんだけどいっこうに修正されない

安いだけで精度とか気にしないってならいいと思うよ
2INPOWERは価格が高い以外にデメリットはない

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 16:12:37.20 ID:EyzMS/2t.net
>>75
何のせいにするよりマシだと思ったんですか?

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 16:46:35.94 ID:DqyOwL8l.net
>>76
遅いって若干遅れる程度で3秒平均にしてたら問題無い程度だと思う
最初パワータップと数値比較したけど異常値は出なかったよ typeS

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 17:24:23.94 ID:KXnqa3Ut.net
>>76
パワーはそんなに気にならないけどケイデンスがけっこう気持ち悪くない?
異常値が出るわけじゃなくて最初は 200W(パワータップ)=200W(p2m)なのに、
ライドの最後には 200W(パワータップ) =~ 220W(p2m)みたいになるのよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 17:37:06.23 ID:EyzMS/2t.net
>>79
何言ってるのか分からない

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 17:46:22.67 ID:A8X2Q1gW.net
P2Mレビュー
https://www.dcrainmaker.com/2017/07/power2max-ng-power-meter-in-depth-review.html

確かに反応の遅れはグラフにも出てる、でもトータルでは精度信用して良いって評価

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/26(火) 20:05:45.16 ID:H0J8MJk9.net
KXnqa3Ut のP2Mが壊れてるのでは?

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 08:25:08.55 ID:SPwzpATj.net
ペダル型だとどれがおすすめですか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 08:54:21.32 ID:WmVnlOE6.net
>>63
Garmin Vector3 注意点 信頼性が低い
だってさ

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 08:56:47.47 ID:VCn7Yx46.net
>>83
各機種それぞれ問題がある

・Garmin Vector3
…キャップ不良問題は解決したがバッテリーフレッチングは(標準指定の電池では)解決していない

・Powertap P2
…ジェネレーションが変わっても重いまま、国内代理店サイトにP1しか載ってない

・FAVERO assioma
…入手が海外通販のみで保証に不安、バッテリー寿命が短い(50h×300回)

・SRM EXAKT
…高価、取付時のキャリブレーションが煩雑でペダル式の付け替え簡単というメリットが薄い

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 11:15:10.65 ID:YJ/39ruc.net
FAVERO assiomaはやや低めに出る傾向がある
ソース俺

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 12:30:44.63 ID:hDSMWjPs.net
>>86
何と比べて?
Dcrのブログでは特に問題ないとあったけど

バッテリーも月に3000km走るレベルでなければ問題なさそうなんで購入検討中なんだが

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 12:37:20.15 ID:LD7kb1os.net
個体差なのか製品の傾向なのか

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 12:55:20.25 ID:MfpPYDnT.net
>>86
Asiomaと4iiii持ってるけど差は感じないな

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 14:48:32.50 ID:WmVnlOE6.net
assioma使ってるけど、3分間に約1〜2秒くらいトルク効率とペダルスムーズネスの信号が途絶えることがある。
(パワーとかの表示は出てる)サイコンは1000j。

海外通販でしか手に入らないけど、国内代理店が付いたら
値段がvector並みになりそうだから今のままでいい。

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 14:56:07.98 ID:YJ/39ruc.net
>>87
PT G3と比べて2-3wなんだけど
あくまでソースは俺だから個体差だろうねw

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 15:17:21.74 ID:OGvgh2tq.net
iq2、4月末から5月に延期か

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 15:28:12.63 ID:eA2AccL5.net
そうやってダラダラ延期していって結局。。

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 16:36:13.51 ID:tMl7uw2+.net
シマノさんパイオニアのパワーメーター部門買い取ってよ!

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 17:00:32.51 ID:UiaP5Jeq.net
πのパワメはいずれワフー行きなんじゃないの?
でなきゃパワメにワフーセンサー付属のキャンペーンなんてしないでしょ?

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 17:04:49.80 ID:S6lVsjKC.net
マウントもwahoo互換だしな

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 17:07:06.09 ID:Zn5/DR97.net
パイオニアが中華企業になるとはな・・・

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 17:08:34.14 ID:UiaP5Jeq.net
既に香港のハゲタカの物だけど?

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 18:03:45.98 ID:TpLxBYTl.net
【東証】パイオニアが上場廃止。創業80年の老舗が株式市場から姿消す
https://this.kiji.is/483527851545101409?c=39550187727945729

パイオニアは27日、東京証券取引所第1部で取引される株式が上場廃止となった。
1938年に創業して約80年。老舗の音響機器メーカーとして多くの人々に親しまれたが、
2000年代に入って経営が悪化し、株式市場から姿を消した。今後は、出資を受ける香港ファンド
「ベアリング・プライベート・エクイティ・アジア」の完全子会社となって再建を目指す。

パイオニアは、多くの世界初の商品を手掛けた。1990年に発売した衛星利用測位システム(GPS)
搭載のカーナビなどが有名で、当時のパイオニア株は商品開発力や将来性から人気を集め、
株価は同年3月に6880円の最高値を記録した。

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/27(水) 18:17:47.41 ID:jJAmC5NE.net
すまん高卒の俺にも分かりやすく説明してくれ
上場廃止になると何が起きるの?
パワメ部門とか切り捨てられてなくなるの?
シクロスフィアも閉鎖?

総レス数 1005
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200