2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター51watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 20:23:58.85 ID:glmuXq4a.net
議論は自転車乗りらしくモアパワーで行きましょう

次スレは>>980が立てて下さい
無理なら他の方にお願いしましょう

前スレ
【FTP】パワーメーター45watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529840661/
【FTP】パワーメーター43watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524529314/
【FTP】パワーメーター44watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526883097/
【FTP】パワーメーター46watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532127720/
【FTP】パワーメーター47watts【W/kg】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534172054/
【FTP】パワーメーター48watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538129510/
【FTP】パワーメーター49watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542864451/
【FTP】パワーメーター50watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548315011/

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 14:58:50.68 ID:J8OabVv/.net
>>679
そうです。同じ4iiiiの片足ですが。

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 17:02:23.91 ID:KzHtZiP4.net
>>676
ジムでZWIFTできんの?

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 21:14:59.97 ID:pSMOSEcX.net
power meter24っておま国されてるのか?
ローター配達不可にされる

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 21:55:02.94 ID:3NNR2uud.net
俺もquarqで同じ目に遭ったよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 21:58:44.27 ID:IroPAcxa.net
>>672
文字化けだらけだバカ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 22:33:46.96 ID:i66bsBgO.net
Iq2が待ちきれず片足p1s買った

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:25:20.63 ID:GMsQEO7V.net
>>685
俺は4iiii買ったわ

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:44:39.70 ID:pSMOSEcX.net
メーカーサイトからassioma買ったわ
BB下ブレーキだから何を買うか迷ったけどもうこれで良い
LOOKペダルは初めてだからローターツインパワーが理想的だったけど高いわ
マーリンで残ってるけどチェーンリングが合わないし別に買うなら13万になる

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:49:29.20 ID:RSlFUDuS.net
IQ2来ないから両π買ったわ

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:56:29.10 ID:bbjwjytr.net
シマノのは温度差とか言われていたようだけど、解決したのかな?

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 01:25:01.21 ID:JghWJOwP.net
>>689
乗る前に毎回校正してるw
校正すればキッカーとの誤差はほぼ無いなぁ

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 01:59:24.98 ID:NIazicBv.net
そもそもファームウェア更新で終わった話

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 08:10:00.54 ID:w5tHnZu5.net
他のメーカー プロに使わせて不具合を修正してから一般販売
シマノ 一般販売して不具合を一般ユーザーに検証させてから、プロに供給
これよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 09:03:41.37 ID:yPI8iBbV.net
シマノも発売前からFDJが実戦テスト(2016パリ〜ニース等)してたよ
それならなんであの初期のクソファームで発売したのかって話になるけど

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 09:28:37.63 ID:kvU8I0eq.net
シマノに電子機器は無理

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 09:30:54.00 ID:4hKYvN/F.net
>>689
現場と開発の温度差かな?

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:15:55.78 ID:N9wU4gwF.net
PowerTap p1について質問です。右の電池変えても赤色LEDが2秒おきに点滅して電源以外のエラーが出ています。と
左は2回連続緑LED点滅で右との通信が出来ていませんと。

やっぱメーカー送りかなあ?ガイツウで買ったから日本の代理店のサポートは無理やろなあ。何か手立てある?

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:17:23.46 ID:kvU8I0eq.net
オクに流す

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:39:55.30 ID:M9iYZRzI.net
p1俺も最近買った
そんな脆いんだ
もう祈るしかないな

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:09:33.58 ID:yPI8iBbV.net
ファーム更新を試すくらいか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:11:00.98 ID:n1Yd6ilo.net
>>696
海外通販だし、諦めるしかないな。
インテリアにでもしとけ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:26:03.40 ID:yPI8iBbV.net
海外の掲示板見てみてもp1赤ランプ2秒点滅は交換対応以外の例は見つかんなかったな
新品買ってユーザー登録してるならメーカー窓口 support@powertap.com に直メールが早そう

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:54:24.69 ID:G5JO4HRZ.net
>>701
もちろん英語必須だよね、、、

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:17:08.51 ID:xwbCpUgc.net
新しいの買おうぜ

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:30:22.76 ID:fArPB0WG.net
>>702
グーグル翻訳で十分

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:37:02.84 ID:yPI8iBbV.net
>>702
英語はグーグル翻訳とかその辺のサイトで英語テンプレート使えばどうとでもなるけど、国際便での返送が割と面倒くさいよ
あとメーカーによっては修理交換はショップを通せ(=ショップに送れ)って言ってくる場合もある

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:38:39.47 ID:G5JO4HRZ.net
ようするに、諦めるしかないってことだな

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:39:42.80 ID:fArPB0WG.net
海外駐在時に買ったと言えば日本のショップにも顔は立つだろう

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:54:56.04 ID:yPI8iBbV.net
キルシュベルクは自社正規販売品以外の保守お断りを強く表明してるから海外滞在中購入って弁明も通らないと思うわ

powertapは公式のサポート返信早いらしいからまずはメールで"my p1 right pedal are LED light blinking red by every 2 seconds" とか送ってみれば?

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 23:01:51.76 ID:N9wU4gwF.net
みんなありがと!とりあえずpowertapにはメールした。実は妻が箱とIDを捨ててしまい登録出来ず、だから新しいパワメ買って今のは予備にして良しと言われてるけど、修理するか、アショーマを買うか考え中。

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 23:04:50.75 ID:G5JO4HRZ.net
>>708
すさまじい英語スキルだな。
悪意あるだろ。

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 00:09:05.55 ID:lxaIvacz.net
無理に一文にしなくていいだろ
i bought p1.
the right side one is something wrong.
its LED is blinking red.
interval is about 2sec.

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 00:27:26.45 ID:CEdNJ4c3.net
なんだかんだ適当な英語でもわかってくれるよ
あいつら意外と優しいよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 05:57:34.20 ID:5VrA958n.net
大抵の伝えたい事は出川イングリッシュで良いのよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 06:57:44.44 ID:l6tO5pTN.net
文頭は大文字でな

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 07:21:28.83 ID:WiaMq28c.net
そうそう、アメリカ人は良いやつや

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 08:09:37.50 ID:kzK3RfdM.net
>>715
せやな、原爆を落としてしまったことへの良心の呵責があるから日本人にわ優しいんよな
でもちょっと気に食わんことがあると、すぐRemember Pearl Harbor!とか怒り出すで気いつけんと

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 08:15:47.89 ID:WiaMq28c.net
どんなアメリカ人と付き合ってんだよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 08:21:17.56 ID:N09TJgOb.net
ネトウヨに触れるなよ。。。

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 09:15:59.64 ID:daTJhvF2.net
>>709
powrrtapは、直接修理品の受け取りはしないからサポートとのやり取りを、購入した外通業者にメールする。
自分は保証内だったので、交換してもらった。

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 11:47:10.43 ID:NcOyJhhg.net
ベクター3 と ステージズ(3G)を使い分けているんだけど同じフレーム、同じコースで比較してベクターの数値とステージズの数値が20Wも開きが出る

ベクターの方が引く出るけど
どちらの方が正しいと言えるのだろう?
教えて下さい エロい人 お願いします。

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 11:51:17.74 ID:/xie+iwa.net
そんだけの情報しかないのに知るか(´・ω・`)

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 11:56:14.15 ID:hchCCigb.net
>>720
tacx NEOとベクター3は、ほとんど差がなかったで

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 11:57:41.98 ID:RoUK5cEn.net
ベクターは両足計測、ステージズは左脚計測
どちらも毎回ゼロ校正をしてから走行
どちらも購入して一年未満

1時間半走行での平均パワー値で20Wもの開きが出る
もちろん距離と計測時間はほぼ同じ
信号は2箇所しかない農道でいつも青信号

といったところです。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:07:02.62 ID:M01VqWLV.net
>>723
そりゃ左だけの方が信用度低いだろう

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:17:53.96 ID:HjScgQth.net
左右差は?
左が強く出るならステージスが高くなるのは当然だけど

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:22:01.91 ID:RoUK5cEn.net
ベクターでの左右差は 50:50なので
左右差はほぼないと思います。
ステージズの方がハッピーメーターなのでしょうか…

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:28:33.50 ID:WiaMq28c.net
ペダル、クランクがたわんでる影響があるの?
ステージスの値は低い?
ペダル、クランク、BB、ハブの場所によって計測されるパワーって変わるでしょ
踏む力を推測してるのか、計測される値を出しているのか
校正もあるし、よくわからん

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:29:35.75 ID:QNoSwyRq.net
メーカーに聞けとしか言いようがない

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:36:45.74 ID:je3ok2JD.net
みんな不安になって結局はSRMを買うことになる。

SRMのキャリブの早さと運用の楽さと正確さに感動するわ。
他のパワメの値が上か下かがすぐ分かるようになる。

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 13:39:52.33 ID:sY8wVGix.net
キター!
2XPOWERが届いた。
割とまともな箱に入ってる。
先ず見た目はクランク側のおにぎりも黒で、パイオニアの様にいかにもって色してないので目立たず良い感じ。
左は元々X-POWER使ってたんでそれと比較すると、電池部分の厚みはほぼ同じだけどクランク軸方向へ向けて徐々に厚くなるのでBB下ブレーキには無理なんじゃないだろうか。
当然だけど左右別のバッテリーで充電式。
マグネット式のソケットでUSBの2個口コンセント?も入って来た
何やら小さいドライバーも付属
まだ説明書をよく読んでないけど小さいグロメットとネジも2個ずつ同封
多分チェーンリング裏に付いてるセンサーにグロメットが有るので、ここを外す事が後々必要なのか分からないけどそれのスペアかも。

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:29:14.09 ID:fUveKdPf.net
なになに?ここ長文コピペスレ?
じゃあ俺も

父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 ――–終了――-
兄 ――–再開――-
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ?」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:35:16.36 ID:/sLwb+1Y.net
>>731
気持ちはわからんでもないが、大丈夫かい?

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:41:56.51 ID:JLjLZH1o.net
両足いいなー
また書き込んでくれ

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 15:18:31.40 ID:YnON80cE.net
>>730
グレードどれにしたの、いくらだった?
クランクアームに2XPOWERのロゴ入ってる?
落ち着いたらまた教えて欲しい。

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 19:41:20.75 ID:B0GZc2GJ.net
>>709
今日ペダルを回してみたら緑点滅に変わり通信できた
赤点滅は致命的エラーらしいが、何故か復活した

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 21:01:24.31 ID:lxaIvacz.net
>>709
人のもん勝手に捨てた嫁なんて捨てちまえ

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:05:56.91 ID:KPPy80cG.net
>>922
L2なんて低強度で何がしたいんだw
ゲームでもやってんのか?

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:06:37.60 ID:KPPy80cG.net
誤爆w

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:12:18.69 ID:Gzp7hGF+.net
パイオニアのca500と600では機能的な大差ある?

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:16:39.01 ID:HdclPFgv.net
>>739
webに全て書いてあるだろ
なぜ読まない?

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:19:30.82 ID:kDFHp6R6.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000002-asahi-bus_all

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:20:10.53 ID:Cry4QbVW.net
ウェブなんてメーカーに都合のいいことしか書いてないからだろ

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:23:10.87 ID:BCLiHeF6.net
>>742


744 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:40:22.01 ID:328+3ynZ.net
160mmのクランク型パワメ作ってくれー

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:48:20.36 ID:Btltrx0i.net
>>742
機能差に都合の良い悪いなんてあるのか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 09:41:28.24 ID:jONhnb8qG
>>739
あんまりサイコンをいじらない人には表示が見れればいいだけなので大差ないけど、
サイコンをいろいろカスタマイズしたりする人にはかなりいい。

自分もCA500を使ってた時は触るとイライラするからやめてたけど、CA600はサイコン本体はもちろん
スマホからでも操作、設定、カスタマイズが出来るのでπのパワメ使っていなくてもサイコンはコレにするかな。

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 09:14:07.39 ID:ZE/ULzVV.net
パイオニアの初期のやつ(型番910)左だけ使ってるんだけど、モガいた時とかに数値0になったり動きが怪しい
新しいのに替えたら改善されてるのかな?

というかペダリングモニターとして使わないなら4iiiiとかで充分?
ケイデンスセンサーも要らなくなるみたいだし

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 09:47:43.28 ID:b+xytvxZ.net
>>747
ケイデンス測定用のマグネットつかってます?
ズイフトでパワー0w問題がマグネット利用で解消ってアマゾンかどっかのレビューでみましたよ。

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 11:50:15.20 ID:kPsr39tu.net
Xcadyはzwiftで使えるかな?
stagesは0wになったりでレース出来なかった

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:28:35.83 ID:fjv//txA.net
Pcでant+を取り込んでて、無線LANの設定を、11a(5GHz)のみに変更したら、0W問題解消した。

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:31:16.31 ID:in3TwT6J.net
>>750
調子悪い原因はwifiとUSB3機器だね

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:45:36.16 ID:ZE/ULzVV.net
>>748
マグネットは付けてます。
でもって当時のはケイデンスなかったから別でガーミンのスピード/ケイデンスセンサーも付いてる。

ケイデンスも0になる事あるけどスピードは0にならないからこっちのセンサーは大丈夫だと思ってたんだけど
1体センサーでスピードはOKでケイデンスがエラーという可能性?

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:36:08.02 ID:b+xytvxZ.net
>>752
私がみたにはこの商品のレビューです。
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B076M81TNN/

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:40:49.59 ID:HgTokCqL.net
ガーミンってスピードとケイデンスのセンサー別じゃなかったっけ?

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:48:45.47 ID:YhrHvINw.net
>>754
前のモデルは一体型

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:06:39.81 ID:ZNbsFxiM.net
>>754
現行はそう

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:59:38.67 ID:OPJDO4rV.net
>>752
パイオニアは単体でケイデンス計測してる(パワメなら当たり前だけど)ので、ガーミンのケイデンスセンサーと干渉しておかしなことになってるんじゃないの?
以前Quarqのパワメ使ってててガーミンのケイデンス+スピードセンサーを併用してた時に、
パワーがなんだか不安定になってたことがあったよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:55:45.91 ID:Vs/hZVsk.net
片パイはマグネットつけてても、毎回再起動しないと0wでるよ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:01:47.82 ID:OPJDO4rV.net
>>758
俺も一台は片杯だけど再起動って?
もう一台の両杯と同じく何もしなくても0Wなんて出ないけど?

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:05:12.41 ID:wAzJ6Pcg.net
powermeter24 20%クーポン出てるんで、
思わずアルテグラ両脚stages注文
初パワメ楽しみだー

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:12:20.43 ID:UOx6LKoV.net
>>760
なぜあれだけ接続不具合連発しているstagesを買うのか

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:16:06.66 ID:FNRGY42V.net
IQ2 解決の方法が見つかったと言ってたのにその後沈黙

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:43:27.36 ID:MtDu+MAw.net
>>762
トンズラ=解決法

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:46:19.21 ID:2YFiQWIp.net
ボヤッキー

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:56:43.16 ID:Vs/hZVsk.net
>>759

>>753のリンクのレビューに書いてあるよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:59:55.07 ID:OPJDO4rV.net
>>765
あー、パワーセンサーの方か。すまんペダモニのことかと思ってた

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:34:33.75 ID:2YFiQWIp.net
おいおまえら
4iiii Precision 2.0 3D パワーメーター - 105 5800がPBKで今週の一押しでさらに10%オフだぞ
https://m.probikekit.jp/offers/buyer-s-picks.list

6800のやつが今日届いたとこなのにポチってしまった…

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:50:14.85 ID:7M5Voi/T.net
R8000の165mmはここでは入手できないのな。
wiggleにあって高かったけど仕方が無い。

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:56:00.43 ID:NHetwwBo.net
>>749
つかえてるよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 23:19:14.64 ID:tWDH+r8/.net
>>760
クーポンどうしたら貰えますか?

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 23:32:37.38 ID:2YFiQWIp.net
>>768
ないけどR8000のよりR9100のほうが安く売ってるぞ
R9100なら165mmあるようだ

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 05:11:50.97 ID:5J1HRZaU.net
>>760
セールのページのバウチャー PM24_Voucher_Classics
SRM向としか書いてないけど stegesにも適用されます

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 05:13:06.26 ID:5J1HRZaU.net
ごめん>>770

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 05:53:25.25 ID:jMl3x9EY.net
>>771
左だけR9100というのはまずいかなと思いました。
いずれにしても、少し前にwiggleでR8000を買ってしまったのでw

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 07:03:59.60 ID:K5UWWQgJ.net
>>773
ありがとうございます

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 16:01:46.62 ID:ldatYw6x.net
105の5800セットで使っているんですけど、将来的には電動アルテを考えたいます。
4IIII PRECISION 2.0 3D パワーメーター - ULTEGRA 6800
を先に購入して今の105につけても問題はないでしょうか?

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 16:20:54.42 ID:SzKvCuvS.net
今のアルテってR8000立ったような気がする。

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 17:06:29.70 ID:tdR+uezl.net
6850を買うんじゃない

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 17:07:46.48 ID:HS1MFKvo.net
>>776
俺のなかでは、アルテグラと105のクランクの違いは、チェーンリングのみ。

総レス数 1005
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200