2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード PART23

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 08:48:07.40 ID:hI4meWp9.net
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

スレ違いのディスクブレーキアンチ荒らしは生暖かく見守ってあげましょう。

前スレ
ディスクロード PART22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553145812/

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:35:32.80 ID:ESUk7MH/.net
ディスク乗ってる奴よーく観察してみ
年寄りか何も考えてなさそうなアホしか乗ってないのな
ガチのロードは全てリム

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:35:42.38 ID:tVYpC+U0.net
自分が薄給だからって一緒のレベルにしないでほしい

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:38:48.14 ID:ESUk7MH/.net
一部大人の事情でフルサポートな奴除く
まあ何のことか分かると思うけど

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:47:35.67 ID:YhTURQRE.net
沖縄でとにかく片瀬江ノ島ーーー
さもなきゃファイヤーーー

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:50:56.70 ID:VQfsCyus.net
>>53
街中でロード乗って面白いか?

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:51:11.94 ID:oqB30xDv.net
Do they know it is specialized time at all?

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:52:42.74 ID:wb2d7Bu6.net
さっきからその気持ち悪い英語はなんなんだ

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:54:20.84 ID:H6gwLMbg.net
ディスク乗ってるけどここの基地ディスク厨とは違うんだよと断っておく

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:54:42.67 ID:sn+GqmEj.net
お前が教養の無い馬鹿ということだよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:58:49.55 ID:2nOFdHat.net
うーん171
教養の無いのは170な

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:59:06.96 ID:wb2d7Bu6.net
教養あるとこんな英文書くようになるのか…

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:04:51.77 ID:U64ds4Jb.net
スペシャに執着すげーな

夜になっていつものアンチ勢ぞろいだな(笑)
精一杯のIDコロコロ捗ってますね

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:07:03.45 ID:lxq+dvtu.net
なあ例の歌のパロディとして秀逸と思わん?
ああ思わんか
そんなレベルやなディスクは教養が無いから
ということなの

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:17:12.73 ID:zsdCTY6e.net
すまんディスク頭には高度過ぎたようだな

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:22:57.44 ID:hD5Bfm/7.net
何このスレw
童貞包茎がマンコ語ってるみたいだなwww

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:30:44.16 ID:jGbMHl/Q.net
Do you mean specialized manko?

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:38:42.68 ID:hD5Bfm/7.net
>>179
No!I have s-work chimpo!

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:40:33.69 ID:oY764bmz.net
>>164
よく判ってるじゃん。
プロレースに出る人以外はディスク使った方が安全確実だね。

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:46:16.06 ID:jGbMHl/Q.net
>>180
It should be really thin one like disk roter.

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:48:59.48 ID:e+96zk2/.net
中国ですらディスクが蔓延してるのに日本ときたら貧乏癖えw

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:50:29.33 ID:dKoika9J.net
自転車板で伸びてるスレは全てクソスレの法則…哀しい

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:53:12.92 ID:MHgf4p3+.net
Do not worry!
It is reality!

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:56:57.14 ID:Ck51B+2u.net
>>183
Oh
It is specialized.
That is our father contry.

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:05:26.18 ID:6H41pRVr.net
でもさあ、雨でも制動力が落ちないとか言われて買ったけど、明らかに雨だと効かないよね。パオンパオン言うし。

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:07:19.73 ID:JbTvWq6B.net
Do not worry!
It is reality!
HaHaHa

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:08:20.15 ID:6H41pRVr.net
稚拙な英語w

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:12:24.14 ID:vYxFxX4t.net
Do you mean chinko?

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:21:01.91 ID:kTegJSrS.net
S-works is lightest bike.
If you have S-works chinko, it should be lightest one. HaHaHa

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:34:09.88 ID:EEt/Dl8F.net
桜の咲く時期は頭の病気が悪化しちゃうからね…

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:42:31.73 ID:QxllArhG.net
寒い日もありますが春めいてきましたね

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 00:05:46.18 ID:RqI5i8hp.net
>>191
中学生レベルの英語すら出来んとは情けない

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 00:27:03.82 ID:/q7vc8pY.net
ディスクはMADONEのような極太フレームが
リムはDOGMA F10のような細身フレームが
それぞれ似合うと思う
https://i.imgur.com/ad3Mody.jpg
https://i.imgur.com/AEWMspI.jpg

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 00:36:05.18 ID:gJxSkE3w.net
F10が細身と言われるような時代になったのか

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 00:39:41.03 ID:j17QGnFM.net
細身ならゼロセーイくらいで頼む

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 03:44:52.86 ID:Sw0/euDT.net
>>151
カンパのディスクブレーキのフィールってマグラに似ているんだろうか
オイルはマグラと同一品らしいし、ローターも開発初期の時点ではマグラそっくりだったし

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 03:54:49.43 ID:Sw0/euDT.net
パッドの規格までマグラと共通ぽい?
Disc Brake Pads | SwissStop
http://www.swissstop.ch/brakepads/discbrakes/

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 09:25:34.80 ID:hAChMoTZ.net
>>168
お前はどこ走るのが面白いんだ?
自宅の前が即CRやレース場などの人はほとんどいない
街中を走って目的地に行く
それともお前は常に車にロード積み込んで
面白い場所に車移動か?

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 09:41:29.76 ID:mF+Qko41.net
やったーST-R8025発売
これで迷うこと無くなった

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 10:16:27.18 ID:Mhxx/qCl.net
>>201
https://www.cyclowired.jp/news/node/291718
これか
よいニュースだね

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 10:55:23.71 ID:XVdUb/Fu.net
>>198
そもそもマグラが開発してるから(試作の頃はTRPっぽかった)
ROTORのやつもマグラ

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 11:00:25.23 ID:LcyRkbg2.net
自転車用のカーボンセラミックローターとかないのん?

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 11:07:13.67 ID:XVdUb/Fu.net
自転車程度のカロリーでは熱が上がらないのでムリじゃないかな
カーボン製ロータなら試作品が出てきてるけどね
こっちの目的は軽量化

放熱目的のアルミの基材にセラミックコーティングならいいかも?

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 11:21:12.64 ID:TAzOb+qM.net
>>201
うわー 悩むなぁコレ…
di2 が出るまで待つか買ってまうか…

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 11:49:03.50 ID:QNd248uN.net
アンチスレと間違えてた
ディスク車検討中だけど今現在ちゃんとした専用設計してるメーカーってどこがある?

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 12:09:53.39 ID:vqgPd9+L.net
とりあえずアメリカ

個人的にはウィリエールが好き(なおDB車の日本での正規取り扱いは限られる)

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 12:11:24.69 ID:zJsF/rsC.net
>>207
ジャイキャノメリダ
とりあえずMTB長く作ってるメーカーなら外れもあるめえという適当ぶりだが

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 12:12:16.62 ID:awkXoPHA.net
>>207
キャノンのシステム6はディスクだけだよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 12:16:03.54 ID:XFI7kqg8.net
【宮本亜門、前立腺癌、TV番組で発覚】 彼らに事情をさとらせないために、ものを考えられなくさせろ。
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1554261074/l50

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 12:21:23.67 ID:Fne+3Zi6.net
念願のディスクロードを手に入れたけどホイールが前後2kg超え
前のホイール使い回せないし5万前後でZondaレベルのでいいから手にはいるだろうか
選ぶ際はスルーアクスル、フラットマウント、12mm、エンド142だけ抑えておけばいいですか?
規格色々あってややこしい

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 12:54:49.00 ID:XVdUb/Fu.net
>>207
Specialized、FOCUS、Cervelo、BMC、Cannondale

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 13:46:16.68 ID:Sw0/euDT.net
>>205
>放熱目的のアルミの基材にセラミックコーティング

【ニッチアイテム!】『”ディスクローター”の軽量化』?!なるほどその手があったか! | Y's Road 池袋チャーリー店
http://ysroad.co.jp/charley/2017/10/20/32870

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 13:50:42.30 ID:j17QGnFM.net
>>212
貯金してカーボン買え
案外シマノもいいらしいぞ

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 14:13:07.92 ID:aEDiKj3v.net
>>212
ホイールを選ぶときはキャリパーのマウント方式は気にしなくて良いよ
それよりも、ローターのマウント方式が六穴なのかセンターロックなのかを確認しないとローターを選べないと思うけどね

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 14:34:25.00 ID:XVdUb/Fu.net
>>214
もうあるのね
思いっきりゆがみそうだけどね

>>212,216
ホイールはセンターロック買っておけばおk
6穴式のロータもアダプタ使えば付けられる(逆は不可)

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 14:56:18.61 ID:j17QGnFM.net
ローター重量まで気にするレベルなら最初からリムで5キロバイク組んどけって気がせんでもない…

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 15:19:46.12 ID:bpZpceOd.net
優先順位が
油圧ディスク使う>重量
ってだけだろうにリム君は脳みそまで軽量化してんの?

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 15:52:08.20 ID:E/bZ7o4O.net
軽量化しようと思ったらボルト一本まで気にするものやろ
リム君ホントアホやな

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 16:19:05.00 ID:6+x4TuiL.net
未だに重量のことしか言わないリムブレーキ派はさすがに時代遅れ。

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 16:33:18.14 ID:bm1mCLjb.net
なんやこの自演連投

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 16:49:01.70 ID:n6Mcd6YU.net
自分が自演してると相手もしてると思い込む定期

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 17:30:57.38 ID:i9PYGzPY.net
上げてる奴を片っ端からNGすりゃいい

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 18:00:15.09 ID:anh1ZjuS.net
次は1台ディスクに入れ替えたいけど
リアエンドとかローター系の規格が落ち着いてからかな

142からまた変わったら酷いことになりそう

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 18:06:04.93 ID:HfqNsQbl.net
どの道俺は次のデュラが出るまで待つ

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 18:14:33.43 ID:qujIm6M8.net
買いもしない、所持してもいない人はわざわざ書き込まないで欲しい。ディスクロードアンチスレにでもどうぞ。ここは持ってる人が情報交換したり、購入検討者が質問したりするスレなので。

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 18:21:49.96 ID:hZEgN0R3.net
>>226 ほんとしつこい・・ 待つアピールはいいから。お前が待ってもみんな買うから

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 18:43:55.57 ID:l0cMJnNn.net
デュラ出たら出たで価格ガーで買わないだろ?

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 19:49:57.02 ID:HfqNsQbl.net
すぐ買わないとアンチとかどんだけ懐狭いんだよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 19:52:35.72 ID:HfqNsQbl.net
あ・・なりすましか
アンチがディスク持ってる奴のふりしてるだけか

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 20:02:26.61 ID:+WF3Ikoc.net
お、また新しいパターンか
飽きないねぇ

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 20:26:12.91 ID:T7ealxnB.net
新年度だからどんどん新商品が出てくるね。
https://www.youtube.com/watch?v=rBMa28-Jy9A

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 20:37:23.40 ID:NeUXlRmN.net
>>231
誰も「すぐに」買えなんて言ってないが日本語読めないなら書き込むなよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 20:46:07.93 ID:93mQGbus.net
>>200
山。
街中を走らないなんて言っていないが・・・。

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 20:50:07.04 ID:i9PYGzPY.net
>>225
それいう奴は口だけでほぼ買う気がない奴

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 20:58:36.79 ID:hZEgN0R3.net
>>230 買わないアピールかまってちゃんがうぜえからだよw いちいち買わない宣言いらないから

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 21:12:05.28 ID:xQ+OvrH4.net
このスレにリムとの比較なんかいらねーんだよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 21:42:41.91 ID:HfqNsQbl.net
>>234
>>237
わかったからもうつっかかってくんな(にっこり
ディスク持ちの印象悪くしたかったんだよね

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 22:21:13.23 ID:2c4MC2he.net
実際ホイール替えるとセンタリングツールとレンチが
必要になるのはしょうじきメンドイしそのたんびに
フレームからキャリパー半外しするのもボルトの緩みグセが怖い

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 22:22:11.47 ID:9r0kuM5e.net
リムじゃないとーって言ってる奴はディスクが総合取ったって手のひら変えないよ

というか変えられない

辞めるまで今持ってるリムで我慢するんだよね

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 22:46:18.19 ID:j17QGnFM.net
>>240
そんなしょっちゅうホイール換えるもんでもあるまい
ボラDBつけっぱなだわ

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 23:05:33.22 ID:uiaZBHIN.net
オレもすぐに買うなんて言ってないが!

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 23:08:18.98 ID:c1xeAzTQ.net
>>235
山に行くまでは街中自走すると頻繁にブレーキかけるだろ
山に行けば下りがあるだろディスクだったら楽だろ

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 23:59:14.85 ID:74rXD9VS.net
>>241
グランツールをディスクで総合優勝したら、まじで買うよw

何年後かしらんけどな

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 00:01:44.91 ID:UxAsALH/.net
知らんがな(´・ω・`)

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 00:14:53.06 ID:MCh4ilqE.net
また買えない言い訳してんのか
聞き飽きたよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 00:25:13.38 ID:m3vF55Aa.net
>>245
君はこのスレじゃなくてこっち言ってレスバしてて?
ディスクブレーキは消滅する運命?3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550953565/

ここは保有者もしくは購入検討してる人の為のスレッドであって酸っぱい葡萄バカの為のスレではない。

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 01:55:00.51 ID:GrR+I39H.net
スラムフォース12S出たな
みんな12Sにする?
もう11Sは型落ちだろ

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 08:40:36.58 ID:aLeIcE9u.net
Etapはaxsになってもモッサリ変速だからなぁ

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 08:45:19.07 ID:qh+f+5hW.net
axsのクランクはマジででかっこいい
ディスクブレーキローターみたいだし

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 11:10:10.36 ID:z5YLzXJo.net
>>240
ホイール変えたらそのままブレーキレバーをなんどかキュッキュッと握ればええんやで
それだけで勝手にセンター出るから

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 13:00:00.14 ID:7LSObYw3.net
トレーナー買おうと思うんだけど12/142対応のやつでオススメある?

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 14:34:07.13 ID:Bh3SkKnM.net
あるあるww

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 17:53:48.32 ID:BqbVdIfZ.net
グランツール総合優勝の選手って
各ステージでの順位は中途半端な順位で
見ていて面白くない

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 17:57:46.24 ID:qh+f+5hW.net
登りとTTでステージ優勝あるでしょ

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 18:10:54.45 ID:FdY6k/C9.net
ロードレース見続けたらそのうち解るようになるさ。
3週間毎日200km近くを時速40キロで走り続けて1番早いんだぞ。スプリンターやクライマーが1勝する何十倍も価値があるわ。それこそステージ優勝なんか総合優勝狙うチームの気持ち1つで潰されるわけだし、容認してもらって勝たせてもらうなんてのもよくあるわけで、
この総合で勝てるディスクが出るようになったらリムの終焉、やっとディスク時代の到来だと思う。

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 18:15:44.27 ID:ApqUv6iX.net
それこそ色んな思惑関わってくるからブレーキあんま寄与しないだろ

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 18:19:31.55 ID:FdY6k/C9.net
ロードレースで一番価値のあるものは、ツール・ド・フランスの総合優勝。
これを何年も勝ち続けてるチームSKYは年間運営資金50億で、勝つ為に1%でも意味があるなら、どんなことでも実行する。
もしSKY(今年チーム名変更)が、ツール・ド・フランスでエースにディスク乗せただけでも、時代は変わるよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 18:30:43.49 ID:dyaBP52M.net
そう、唯一ブレーキ掛けるのはゴール後に飛び出して来たスタッフにぶつからないためにだからなw

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 18:31:48.97 ID:so6PD6Jx.net
もお発注しちゃったからよ
引くに引けんよ

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 18:46:09.29 ID:NtHuWsZc.net
いいじゃん
いずれ当たり前になる

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 19:36:02.60 ID:9H+OfnFs.net
176cm/85kgとガチムチ系のばるさんは雨天走行は頻繁にするのにもかかわらずデュラのリムブレーキ愛用してる
このことがロードにディスクブレーキは不要って事実を示してると思う

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 19:47:42.60 ID:7XtRBYm+.net
業界的にディスク売りたいんだから、プロレースこそ速い段階でディスクオンリーになるでしょ。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200