2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード PART23

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 08:48:07.40 ID:hI4meWp9.net
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

スレ違いのディスクブレーキアンチ荒らしは生暖かく見守ってあげましょう。

前スレ
ディスクロード PART22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553145812/

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 18:10:14.63 ID:KsyPnz7U.net
性能差があるから主流になってきてるんだろ

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 18:12:12.90 ID:IEQTGeSh.net
>>461
機材スポーツなら関係無い

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 18:18:19.01 ID:HXEd7wxX.net
>>457
それなのに今はディスク推し
バカばっかりだよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 18:22:06.18 ID:QgYzRmFu.net
機材は進歩することを理解してないバカが多いな。

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 18:31:45.71 ID:GRzHuzSP.net
気に入らなきゃここ見なきゃいいのに

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 18:33:03.34 ID:IEQTGeSh.net
進歩しようがしまいが売り続けることが命題なんだぞ
もう無理だな
ディスク厨の論理も行き詰ったわけだ

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 18:52:06.67 ID:trhMCJH6.net
ディスク厨って走りもしないで一日書き込みご苦労さんw
リムで十分だろディスク厨w

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 19:21:25.38 ID:PHLAaUsO.net
>>467
でっかいブーメランだな

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 19:27:36.39 ID:9Z6LR/E8.net
352 ツール・ド・名無しさん[] 2019/04/07(日) 19:02:12.38 ID:IEQTGeSh
実際良い機材使ってもいざ走ってみると疲労感が先行して性能を堪能出来ないしな



リムも乗りこなせてないただのド貧脚じゃねーか

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 19:45:29.07 ID:NDG0tKRZ.net
ディスクは、まーブレーキだからな速く走るって訳でもない
ホビーユーザーこそ有効なものだろう

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 20:10:59.45 ID:6hjVfywn.net
黙ったw

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 20:23:34.82 ID:MzIYhazq.net
ママンに夕飯呼ばれたんだろ

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 20:30:21.76 ID:kYmZYf18.net
ヒルクライムの下り(リム溶ける)
嫁のチャリ
子供のチャリ
雨ブルベ

ディスクロード欲しい

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 21:12:37.69 ID:BSa9VnCm.net
外れ引いたのかもしれんけどトラブルは多いなって感じてる。
てかクリアランス狭すぎなんだよ
ディスクブレーキにメリット感じない人は本当にリムでいいと思うわ
単純なものの方が荒くは使えるよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 21:24:12.15 ID:eEPC8RGS.net
>>474
それ整備がダメなショップ掴んだかお前の整備が駄目なだけ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 21:25:57.66 ID:XZBebRgo.net
>>474
でっ何持ってるの?

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 21:33:40.45 ID:U2zPycER.net
トラブル多いマンの特徴は同じ奴が次を書き込まない
本当にそうなら詳細も話せるんだけど何故なのかな

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 21:36:24.16 ID:IEQTGeSh.net
>>469
前後読まないのか文盲かそれともマスゴミと同じく都合良く切り取りしたかったのかしらんがトレーニングしてない100kgデブはそうだって言ってんのや

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:07:38.41 ID:qNWhoDCh.net
「実際」なんてだいぶ実感こもってないと出てこない言い回しだが

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:12:49.84 ID:IEQTGeSh.net
誰でもそういう時期はあったろ
特にデブが機材変えて速くなるかっていうとならんから言ったってわかるはずだが
まぁ俺も地域のコースの平均付近だからあまり言えたもんじゃないが

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:28:17.58 ID:MzIYhazq.net
リム君基本的に頭悪いからなぁ

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:28:46.61 ID:0/fTVaVH.net
ばるさんもフリーダムさんも有名ゆーつーばーさんもディスク推しなんかしてませんからねぇ
ここだけですよ、異常なディスク推しは

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:43:25.52 ID:XhRduKkK.net
昨日・今日と花見に出かけてローデーと沢山すれ違ったが、
一度もDiscロードとはすれ違わなかった。
ドライ路面でDisc乗るような貧民はここにはいないよねw?

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:43:33.69 ID:IEQTGeSh.net
近所のショップも否定派だわ
正直何にそこまで否定的なのかよく分からんがトレックスレのリンクを見てもマドンヴェンジの優劣でリムマドンを上に評価してるしあらゆるところでディスクは下位互換にされてる

俺はグラベル持っててべつに変な印象は無いがここまでロード社会全体が足並みを揃えて言うからにはそうなんだろうという推測に正しさを感じざるを得ない

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 22:58:16.16 ID:N64b5ONq.net
実際にマドンヴェンジ乗ってケチつけるやつがどれだけトンデモスペックのリムロード乗ってるのか興味あるわ
あんなんチートだぞ

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 23:28:51.28 ID:lO+HhFT3.net
>>483
今日見た4人組み全員ディスクで逆にもうそんな時代なのかと思った

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 00:02:59.59 ID:48oI51f9.net
ウソくせーw

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 00:07:27.25 ID:muyJDlXy.net
お前の話も十分嘘くさいから気にすんなw

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 00:07:46.87 ID:+kFztTa1.net
クロスバイクですらディスクなのにw

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 00:13:56.87 ID:gUdBm3MG.net
>>474
モデル名出してくれないと参考にならん

グラベル乗っててディスクロードディスるのもなんかね
良い機材で疲労感先行てのも意味分からんw
グラベルとかも嘘なんじゃねーの

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 00:17:18.11 ID:bg5Zj5fa.net
MTBのコンポーネントは街乗りクラスですら油圧ブレーキがラインナップされてんのに今更何をごちゃごちゃと

シマノがティアグラで油圧STI出したらもう流れは止められないな
(グループ外のあるけどアレは見た目悪いしノーカンで)

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 07:03:41.67 ID:uLUOqKSL.net
>>483
メーカーゴリ押しのディスクなんて乗るまともな人間はそうそういない
リムで十分満足してるから買う必要もないとわかってるんだろう

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 08:03:48.26 ID:j6Kt3eRO.net
>>492
金ないだけだろ

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 08:12:03.36 ID:7a+5qq+g.net
>>493
金がないんじゃない
リム車に突っ込みすぎただけ

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 08:15:03.72 ID:u7KjJBUE.net
ぽんぽんハイエンドを乗り換える人以外は規格が安定してない感じで買い控えする時期だろうなぁ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 09:04:45.72 ID:Ivag+hDZ.net
クリアランスの狭さは問題だわな
リムみたいにレバー倒して効きの調整もできないしさぁ
出勤中にローターずれてブレーキ掛かりっぱなしで遅刻とか笑えない…

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 09:07:04.61 ID:plrjUKrW.net
チャリダーでゴローさんディスク乗ってたね!

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 09:15:56.82 ID:SL4jLlCf.net
>>496
何をどうすれば通勤中にローターがずれるんだ?

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 09:16:06.49 ID:qor3ulas.net
リム君ようやくクリアランスというワードをインプットしたらしい
しかし実態を知らないので相変わらず検討外れ
残念

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 09:29:40.05 ID:w2aXvjMj.net
>>494,495の必死な感じがウケるw
どうせルック車だろw

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 09:35:34.35 ID:jUuSaFt8.net
>>495
輸入品の値段もあがるし、金持ちの道楽的なものにはなるかと。
これを機会にロード趣味から離脱するのもいるかもね

>>499
ほんそれな
なんとか専門用語使ってなりすましするも使っている人の発想からかけ離れているから痛々しいよね

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 09:35:50.47 ID:7a+5qq+g.net
>>500
そだねー
142ミリスルーアクスル5800世代105の油圧ディスクなんて電動アルテデュラに比べたらルック同然ですワイ

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 10:24:09.89 ID:AJA7YbXY.net
油圧ディスクが評価が低いから手が出せないわ
なんでこんなにキワモノ扱いされてんの?

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 10:27:58.72 ID:ENk1uQ9M.net
どこで評価低いんだろ
ばるさんやフリーダムだったら笑う

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 10:28:13.60 ID:oxZR23QJ.net
>>496 とりあえず乗ってから書き込もうな 逆に通勤にリムとか危なすぎ

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:25:22.97 ID:48oI51f9.net
CXもオールロードもDisc車はとても舗装路で乗りたいとは思わないんだが、
何でそんなに必死なのここで粘着してる奴。
超軽量カーボンリムで峠クライミングしてDiscで下り、位しか
Discの恩恵を感じる瞬間があるとは思えん。

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:29:27.30 ID:2oIjV5eL.net
それだけでも十分良いではないか

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:33:08.28 ID:AJA7YbXY.net
まあブレーキはそんなもんだからな
ディスクで出来ることはブレーキ面以外リムで全部出来るからこそ疑問を呈されてるわけよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:34:51.68 ID:2oIjV5eL.net
ロードで出来ること全部ママチャリで出来るからこそ疑問を呈するのか?

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:35:46.80 ID:afv8BkFE.net
興味も必要も感じていないのになんでここ見てるんだろう
いい加減アンチスレでやってくれ

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:36:06.84 ID:L8wCcw22.net
>>496
彼の中の妄想のディスクロードっていったいどんなものなんだろ
さんざん馬鹿にされながらもやり続ける原動力も知りたいね

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:39:56.73 ID:4Edxawrj.net
アンチはエアプ。
恥ずかしいからもうやめたら

>>503
評価低いといいつつ、キワモノ扱いって支離滅裂

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:43:44.88 ID:/bhOLL4q.net
ディスクか性能と将来性良いのは間違いないと思うんだけど、
リムブレーキが極限まで進化してる感が強いです

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:44:42.21 ID:YvvVlmVf.net
https://cyclist.sanspo.com/460692

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:47:13.74 ID:afv8BkFE.net
>>513
リムブレーキマンセースレでも立ててそこでやれよ
頭悪そう

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:49:14.85 ID:2oIjV5eL.net
さすがに制動力以外は眉唾だと思ってもいいと思うがな

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:50:50.99 ID:tNDj5lYX.net
何で煽りを無視できないん?
相手しなきゃいずれ消えるのに

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:53:18.66 ID:1LrhnEjU.net
俺は制動力よりもスルーによる剛性の優位性だな

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:56:20.41 ID:4Edxawrj.net
のんびりゆるぽたならリムでいいんじゃね?
スピードもでてないだろ

新しいメカに抵抗あって不安で経済的にも余裕ないならそのままでいいじゃん
無理して買うこたーないよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:07:15.38 ID:KZZj+jbv.net
嫌な言い方しかできない
人間性がでるねぇ

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:10:33.73 ID:/bhOLL4q.net
>>518
スルーアクスル良いですよね
剛性以外にも、メリット多そうです。

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:11:24.80 ID:4Edxawrj.net
もうね、リムとディスク比べるような段階の人とは根本的に方向性が違うんだわ
どっちが〜なんて悩んでいる人はディスクいるいらないスレで。
アンチ君がじっくりリムの良さを教えてくれるぞ

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:15:07.58 ID:dwMB84mT.net
>>522
ごめんお前みたいな毒にしかならない奴はわざわざ書き込まんでいいぞ
無理しなくていいからね

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:17:31.94 ID:i2BcxYuj.net
アンチ店長はいつまた中国行くの?
メカニックの仕事しに行ったんじゃなかったっけ
店閉めている間は静かで良かったよな

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:21:03.04 ID:u7KjJBUE.net
>>500
俺はいまディスクロード納車待ちなんだが…。
個別の話なんかしても意味ないだろ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:33:50.85 ID:oxZR23QJ.net
盗難スレもディスクが増えてきたな・・ 現実に目を背けるリム房

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:43:07.09 ID:48oI51f9.net
https://blogs.yahoo.co.jp/ovestboss12/66753412.html
キッズがいくら喚いてもガチレース勢はみんなリムだっつうね
虚言癖乙だよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 12:57:46.64 ID:afv8BkFE.net
日本ではまだ完全にマイノリティだからな
自分の周りでもディスクユーザーはショップ店員や常連、MTBやってて抵抗のない奴とか。
ディスク有勢になるのは5年以上10年弱かかるんじゃない?

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 13:10:35.43 ID:M1xjyoK0.net
完全に見た目の話で後輪はディスク、前輪はリムがいいんだけどディスクブレーキの恩恵がデカイのってやっぱり前輪だよね?

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 13:46:40.30 ID:L8wCcw22.net
>>527
今期から解禁なの知らない?初年で入れ替わるわけない
次買うならディスクだろ

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 14:00:27.77 ID:X8OzzEqO.net
むしろキッズじゃないのに買えない理由ばかりなのもちょっと。
キッズじゃなかったんだwアンチ君て

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 14:05:50.21 ID:WcC1dGVx.net
引きこもりと社畜の2人体制じゃね?

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 14:21:38.29 ID:JtGwUa1C.net
自営業もいるでしょ

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 15:28:34.68 ID:oxZR23QJ.net
「ホビーレーサーがディスクを選ばない理由はゼロ」まさにその通りw

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 15:31:59.00 ID:oxZR23QJ.net
>>527 逆に考えるんだ。中途半端小金持ちガチレース勢が高いリム買いすぎてすぐに買い替えれず嘆いていると!

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 15:33:07.62 ID:2oIjV5eL.net
安全性の問題だからな、ヘルメットと同じようなもの

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 15:33:46.04 ID:nCAwhnyN.net
ミネラルオイルの物だと、
最初さえしっかりやっておけば、パッド以外ほぼノーメンテだしね。

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 15:36:09.23 ID:4mqWGPV9.net
>>535
あー、確かにそう言う面もあるかもね

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 15:38:38.75 ID:NV6M9fNN.net
ディスクが少なかろうとどうでもいいしな、実際
ディスクが好みだから乗ってるだけだわ。

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 17:42:15.96 ID:S6t+Vrzw.net
ディスクロード買ったんだけど擦るのはある程度諦めるしかないの?
色々試してどうやっても擦るんだが

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 17:54:16.39 ID:QWKbeyri.net
整備不良としか
せめてメーカーとモデル名、コンポ書けば?

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 18:01:11.46 ID:afv8BkFE.net
>>540
店で見てもらえ
納車前に組み直してないかもしれんよ
それでも直らないならモデル名とコンポ名晒してから相談しる

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 18:12:23.71 ID:jKPtEaOh.net
卸たてのディスクは擦る、最初だけでしょ

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 18:12:51.29 ID:uLUOqKSL.net
ディスク買ったけどローター擦るし油漏れするしいいとこ一つもないな
買って後悔したわ

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 18:21:33.98 ID:NV6M9fNN.net
アンチのユーザーなりすましって絶対にモデルコンポ名言わないよね

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 18:22:25.57 ID:avSHNw0S.net
持ってる奴に出てこられるとボロが出るからね

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 18:25:24.58 ID:pS+6NWRt.net
モデル言わなくても嘘なの分かってんだからスルーしてあげなよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 18:33:56.89 ID:9pV938uS.net
ドライ路面では必要ないという意見は田舎の人か、試乗もしたことないやつだからw

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 18:39:38.69 ID:dwMB84mT.net
基本するんじゃないの?
バイクなんてみんなそうよ シャリシャリ
すらねーってやつも音が聞こえないだけでフリクションロスはあると思うけど

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 18:56:09.79 ID:/bhOLL4q.net
>>549
キッチリやれば擦らないんだろうけど走ってりゃ基本擦ってると思う。
クリアランス狭いところに、バネだったり磁石で広げてるだけだからねー

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:13:00.09 ID:/JLJyGEO.net
てかコンポは分かるけどモデルって言う必要あんの?

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:20:00.70 ID:QWKbeyri.net
コンポが絶対的だったらインプレが用をなさなくなるぞ
モデルごとの振れ幅もあるし

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:38:40.38 ID:ZnrqUDRa.net
ピストンはレバーを握って戻した分戻る
パッドを外して軽く試してみな 一回くらいならピストンはひっつかないから
ピストンはバネや磁石で広げてるわけじゃないからね
アンチ君は持ってないから脳内発言で理解出来きないだろうが
バネや磁石の役割はアンチ君には理解できないだろうな
>>540
単純に整備能力がないだけ
>>544
単純に整備不良

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:45:13.65 ID:uLUOqKSL.net
ディスク乗りだけどディスクはもうこりごりだわ
これだけ神経使わなきゃならないなんてひどすぎる

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:46:59.78 ID:oYsGqKfD.net
ENVEのリムが3.4もAR出てきたね
https://www.enve.com/en/products/ses-3-4-ar/
i9のハブ選択するのが良さそうだ

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:52:57.78 ID:Ivag+hDZ.net
しばらく様子見だよねディスクは
デイリーユースにするには複雑すぎる
あとホイール消費しない代わりにローター+パッド+オイル消費するよね
消耗品が、リムホイールより多い現実…交換期間も短いし
http://yorozuba.com/wp-content/uploads/2017/11/yoro_146.jpg

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:04:17.01 ID:OIGufPf/.net
>>566
メンテは難いのでショップに依頼がデフォ
交換オイルや関連品もお高いんよ
MTBが廃れたのもこの辺が影響してると思うよ
ディスクゴリ推しで次廃れるのはロードだね

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:06:38.86 ID:YvvVlmVf.net
>>556
擦ってんじゃん

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:06:58.81 ID:OIGufPf/.net
アンカ間違えたぁ
>>556

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:07:14.40 ID:iySXjS1x.net
>>551
あるでしょ(笑)

アンチ君、とりあえず自演ですぐ書き込むのをやめなよw
見ていて恥ずかしい

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:07:51.09 ID:avSHNw0S.net
焦りすぎて未来にレスとか

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200