2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード PART23

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 01:49:04.76 ID:2L00G3uY.net
パリルーベでピナレロが電子サス搭載までしてるのに、ディスクを用意しないってのは、グランツールも含めタイヤ交換のタイムロスがレースでは致命的なんだろうなぁ。
チームカー近付けなかったらレース終了だし仕方ない

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 01:52:32.73 ID:KMlOY39Y.net
電子サスってどうなんかね

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 04:52:44.61 ID:t05Z8Ej7.net
フューチャーショックってやっぱ壊れやすいのか
スプリングだけだといいけど

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 05:19:12.23 ID:MouOkJE9.net
>>919
記事のコピペやん(笑)

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 06:59:15.30 ID:0xkeME8Y.net
雨の日以外にディスクは必要ないし
一般人は雨の日にロード乗らないから
ディスク買わない
売れないからディスクはやめるわ
に数年後なるでしょう
りむならレース中に走りながら修理できるけど
ディスクは故障したらレース終わりだし

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 07:16:02.42 ID:oocM8nwD.net
サスにディスクだって( ´艸`)
MTBでも今はやりのグラベルwでも乗ってろ( ´艸`)

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 07:31:03.89 ID:7Xk6f9rd.net
>>921
リコールは出たが対策品に交換すれば壊れやすくないだろ
バネは3つ付いてくるから、へたったら交換すればOK

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 07:37:30.48 ID:vl5r8aXA.net
891 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/04/13(土) 00:51:26.55 ID:wZSbxePe
またディスクブレーキが馬鹿にされないかチェックしてんだろ
ディスク厨の粘着力は強大だから

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 07:37:35.36 ID:5lMP8yIf.net
>>925
お試しスプリングだから硬さ全部違うぜ

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 07:56:07.52 ID:7Xk6f9rd.net
>>927
今はミディアム使っていて、次はハードにしようと思ってる。
今回出た1.5のスプリングも使えるみたいだから、いよいよとなったらそれも試してみたいわ

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 09:01:04.59 ID:lbf2sWUx.net
>>919
今になってリムモデル出したことはちょっと驚いた

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 09:09:17.50 ID:wZSbxePe.net
フルサスロードいいね
郊外は割と路面状況が悪いところ多いから需要ありそう

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 09:18:05.01 ID:+jPHdMgY.net
>>929
なんか裏切られた気がして感じ悪いよね
所詮は時代遅れの欧州メーカーか
チームSKYも下火だなこりゃ…

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 09:32:50.50 ID:2L00G3uY.net
>>931
SKYはツールで勝つ為に、やれることはなんでもやる。
そこがディスクを使わないんだから、ステージレースでは不利ってことなんだろう。3週間勝負所でパンクしたら数秒でさえも多大なリスク。
それで勝ち続けてきたんだ。

ディスクで走らないからSkyが下火とか言ってたら、ロードレース板で書いたらキチガイ扱いされるw

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 09:37:03.26 ID:qMY61EQi.net
雨の日限定?何も理解できてないんだな
する気がないんだろうけど

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 09:37:34.71 ID:2RzfRt2u.net
クリストファー・フルーム(イギリス、チームスカイ)は頑なにディスクブレーキを使わないひとり
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/07/13/ayano2018tdf6e-286.jpg


フルームがこだわっているのはホイール交換にかかる時間のロスだ。
それはディスクそのものの問題でなく、組み合わされる規格「スルーアクスル」によるもの。
クイックリリース以上に交換に時間がかかってしまうことで、
タイムを失う可能性がある限り使用しないというスタンスだ。

ディスクの場合、スルーアクスルのタイプの違いに加え、ローターの径の違いも問題になる。
UCIのレコメンデーションでは、フロントが160mm、リア140mmを推奨している。
しかしチームはそれに従うわけでなく、前後140mmローター、あるいは前後160mmなどの組み合わせも見られる。
ニュートラルサポートのホイール交換の都合による推奨値は、
バイク性能の追求の前に意味をなさなくなっているようだ。


チームBMCレーシングは、キュングとシェアーの2人がディスクロードに乗るが、
パンクの際はホイール交換でなくバイク交換を前提としているという。

各チームが今から心配しているのが、第9ステージの、パリ〜ルーベと同じ石畳区間を走るステージだ。

マヴィックのルフィ氏は言う。
「第9ステージには各チームが”パリ〜ルーベ・スペシャル”バイクを用意するでしょう。
そこではディスクブレーキ使用率はさらに低くなるとみています。
悪路=ディスクブレーキと考えるのは違います。パンクによるホイール交換が頻繁にあることが前提です。
もしパヴェ(石畳)でパンクしたら、通常の舗装区間よりもチームカーが到着するのに時間がかかるうえ、
ホイール交換に時間がかかるディスクブレーキのホイールがさらにタイムロスにつながります。選手たちはそれを恐れています。
ディスクブレーキの性能うんぬんより、いかに交換ホイールをすばやく受け取るか、
再び走り出せるか。そちらが関心事なのです」。

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 09:43:44.57 ID:+jPHdMgY.net
>>934
フルームってわがままだな
プロとしてメーカーに貢献しようとか考えないのか
流石イギリス人だわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 09:47:46.13 ID:nh/04DeE.net
都合のいい部分だけ抜き出す
まるでどこぞのマスゴミのようだw

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 09:51:36.48 ID:c+7zJzw9.net
たらればであるかどうか分からないパンクを心配して、ピナレロに無駄で無価値なリムフレームを製品を開発させる
そして本当はディスクを使いたい他のメンバーにも迷惑をかけるフルームなんて解雇した方が良いのでは?

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 09:54:47.34 ID:lbf2sWUx.net
>>931
メーカーの選択だし不快にはならない
クネクネフォークとディスクは相性的に悪そうではある

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 09:54:55.15 ID:2L00G3uY.net
>>935
流石にディスク脳のキチガイと言わざるえない。
勝利こそが最大の貢献に決まってる。

中堅所のアシスト選手やネオプロは、メーカーに強要されてなんでも乗るさ。勝てるエースともなればメーカーに協力させるだろ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 09:58:19.23 ID:2L00G3uY.net
>>937
おまえロードレースのこと少しも分かってねーだろw

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 10:04:15.37 ID:vaUPZKde.net
>>938
それ言ったらMTBなんて…

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 10:05:01.73 ID:hdEX2ILR.net
まあ俺ら庶民はフルームでもないし、1秒とかどうでもいいし最新ディスク乗って楽しく過ごそうぜ!
いずれ

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 10:05:26.06 ID:hdEX2ILR.net
チームスカイもディスクになるさ

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 10:08:36.61 ID:h/oMq110.net
>>938
あれ?
MTBをご存知ない?
それにエンジン付きのオートバイや四輪もサスにディスクですが?

あ、リム厨くんは免許持ってないから知らないのね

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 10:11:21.44 ID:yCQ3ivzB.net
リム君今日は一人二役か

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 10:11:46.88 ID:U2FnxE1o.net
フルームなんてドーパーの話題やめようや

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 10:16:33.10 ID:NvFWj+3U.net
>>934
チビでドーパーの分際で態度でけぇなフルーム

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 10:36:00.88 ID:vULXnpJI.net
スカイもディスクロードで総合優勝するセオリー確立したら投入するんじゃない?
わざわざリスク犯して自ら実験台になるようなことするチームには思えないけど

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 10:48:22.43 ID:hh8BwP0N.net
>>939
確かにフルームのスタンスはチームにとってはプラス[妄想かもしれないが]かもしれないが
ロード界からしたら害悪でしかないよ
こいつの勝手な振る舞いのお陰でロードバイクの技術革新が3〜4年遅れることになるかも知れない

ただでさえリムブレーキという暗黒時代が長かったのに、これ以上リムを引っ張るなんて言語道断だろ
挙げ句の果てにピナレロに今更リムを開発させるなんて怒りしか湧いてこない
こいつはディスクブレーキどころかロードバイク自体本当に好きなのか疑問に思う

まぁ監督も悪いよなぁ
「ディスクブレーキを使わないなら解雇する」くらい言わないと

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 10:59:03.53 ID:qoW0O0YE.net
金出せばプロと同じ機材使える世界だが、そのプロがどんどん移行してきてるってのはオンボロリム使ってても辛いんだろうな
もしかしたら中古のデュラを手に入れたばかりなのかも知れん

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 11:02:06.67 ID:yldiIBAB.net
前後電子制御サスという新しいロードバイクがリムブレーキか。

https://cyclist.sanspo.com/464106

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 11:03:21.96 ID:hTSDh56V.net
>>930
正直ピナの新型よりこっちの方がいい
でも去年の段階では参考出展だった
https://bikerumor.com/2019/04/11/niner-mcr-full-suspension-gravel-bike-flies-closer-to-production/

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 11:04:12.12 ID:hTSDh56V.net
>>931
欧州メーカーはBMCだけあれば問題ない

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 11:11:42.87 ID:lbf2sWUx.net
>>944
MTBは力が逃げることよりショックを抑えることに特化したからでしょ
それとフロントフォークの形状と何の関係あるんだ?

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 11:12:54.80 ID:2L00G3uY.net
>>949
いやいや勝つためにチームと監督がリムを選択してるよ。

フルームがじゃないよ、去年のルーベの記事でもパンクのリスクが高いからディスクの使用を控えるところが多いって話でしょ。

有名な大会で勝ってメーカーのブランド価値を上げたい。フレームが売れて、スポンサーも継続、契約金も上がって選手も給料上がるのが理想じゃん。

skyに対抗したbianchiなんかもディスクモデルあるけど勝つためにバイクの種類もディスクかも強要はしない、現状選手は乗らない。

ツール4勝のレジェンド ロードレーサーの頂点を、ディスク選ばないからと言って軽く貶めることができるのがバイク乗りとして信じられんわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 11:14:19.57 ID:pqtNxllU.net
>>953
確かにそういう面はあるかもしれんね

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 11:27:43.23 ID:zHy4V7Et.net
それこそ忖度だろうな
リムよりディスクの方が総合的に速いのは明らかになってるし、エースのご機嫌損ねないように…ってのは十分考えられる
それにリムに適した走りを追求してきたから転換に時間がかかるってのもあるんだろう

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 11:41:54.46 ID:sXjNAW/f.net
ピナレロが糞ディスクしか作れていないってことだろ
ブルーム達もエスワ見てアレ乗りたいなと思ってると思うよw

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 11:46:02.08 ID:wb79tAJr.net
>>954
サスがオンロードに向いていない
ならまだ分かる
サスがディスクに向いてない←??!??!???!

フォークで逃げなくていいから
どういうエビデンスでディスクがサスに向いて無いのか説明してもらえるかな?

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 11:55:33.46 ID:DYzpHHm0.net
>>955
だったらチームskyそのものが腐敗していると言わざるを得ないな
例えどんな状況下だろうと、どんなバイクだろうと結果を出すのがプロ。与えられた機材にケチを付けるのはプロ失格だよ

ピナレロも機材提供メーカーとして勝って欲しいのは有ると思うが、正直リムブレーキで勝たれても困るだろう
そんな勝利に意味はない。どころか不名誉まである。
仮に勝てても、誰がリムサスなんて買うんだい?
最新の技術力をアピール出来なければなんの宣伝にもならなんだ

確かにフルームは偉大な選手だろうが、誰にでも落ち目はある。歴史的に見ても偉人の名誉が地に堕ちるなんて珍しいことでは無い。
変わっていく価値観を拒んでばかりいてはリム厨と同じだろう?(実際リム厨かも知れないが)

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:02:51.11 ID:68/dUMEp.net
プロは重量も軽いしリムで充分ってことじゃないか?
でもメーカー側はディスク車を売りたい
プロは不要でも素人には有益だし利益率も高い

スカイは勝利優先で自転車売るために走ってないってことだな

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:04:13.92 ID:tDTxz+0J.net
これだろ>>957

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:04:59.23 ID:272PBglv.net
ここは基地外ばっかりだな
まともな話しできない不細工は来るなよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:07:12.65 ID:nh/04DeE.net
リム君帰れってさ

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:19:28.89 ID:dz39hRJw.net
まぁ他のチームみんなディスクなのに一人だけ「リムブレーキじゃなきゃ勝てませ〜ん」とか泣き言言ってるチームなんて落ち目だわなw

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:28:14.47 ID:p7VJdCtP.net
ディスク派、リム派のおつむがどっこいどっこいだから
スレが伸びるんだよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:29:40.56 ID:lbf2sWUx.net
>>959
サスの話ししてねーってのが分からないのか
そんなにロードにサスつけたいの?

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:33:18.59 ID:dqSMQZLT.net
たいして変わらないから好きなほう使っとけという現状だからなぁ
もう少し時間がたてば使用割合は変わるんだろうけど

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:37:31.80 ID:vXtmpj7M.net
圧倒的にリム厨の方が程度低いしディスク車>リム車なわけだが、ドローに持ち込みたいのか?

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:37:42.22 ID:u2NH6ro6.net
>>967
サスの話をしてんだよ
くにゃくにゃのフォークにディスクが合わないとか言ったのお前だろうが

どう合わないか説明してみろよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 12:54:49.10 ID:lbf2sWUx.net
>>970
誰がくにゃくにゃだって言ってんだよ
おかしな噛みつき方すんなよ狂犬が

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 13:17:01.08 ID:gNBOP7CF.net
ディスク派だがフルームに対するイチャモンは愚かしさしか感じないからやめとけ、フルーム自身プロトンの大多数がディスクになったら喜んでディスクに乗るって言ってるんだから

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 13:22:07.53 ID:fde+w3I5.net
いや、なりすましだろ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 13:23:02.65 ID:cIJ14Nsd.net
>>921
軸受け部分がな

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 13:33:51.13 ID:sXjNAW/f.net
ブルーム、ディスク大好きなのにレースで使えないのカワイソス

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 13:37:28.13 ID:bEztPgUA.net
フルームがレジェンドってランス的な意味だろ?

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 13:48:12.29 ID:0xkeME8Y.net
ここはディスクを買ってしまった人たちが集って
実は間違えてしまったかもと傷を舐め合う場所です

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 14:01:52.48 ID:dInOWwWm.net
じゃあオンボロリム乗ってる奴は尚更必要ないなw

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 14:21:25.50 ID:nh/04DeE.net
本当にリム君は墓穴掘るのが好きだな

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 14:36:39.48 ID:sXjNAW/f.net
>>977
ああ、なるほど
そうなるだろうとまだ思いたいのねリム君は
それを期待してココに通い詰めてるのか
なんにも知らないからこその希望的観測だわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 16:22:22.13 ID:g2zVtwa1.net
明日雨の土曜日に一日中よくやってんなw
盆栽家には関係無いか

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 16:50:25.05 ID:/aRVNwOX.net
無職には分からんよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 17:04:29.23 ID:cEYzeL9x.net
そんなに実走してるディスク見たいなら中華街まで来い

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 17:08:22.64 ID:sXjNAW/f.net
午前中に走ってきたわ
今日はたくさんいたぞ、ローディ
休憩ポイントでディスクは自分と連れしか見かけなかったけどな
まああの状態みてリム君もディスクなんだそれ状態なんだろう

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 17:28:54.15 ID:g2zVtwa1.net
数あるスレの中で土日関係無く終日同じようなレス打ってるのはここくらいだわ
しかもお花見シーズンにだ
ディスク持ってない奴や持ってる妄想の奴が雑誌見て機材の優劣語り合ってるだけじゃん
俺は今からローラーでVO2maxメニューでもやるけど会話にろくな内容が無いけどほんと走ってんの?
ロードって持っててもいざ走るとなると全くやらない奴が多いからその類が機材自慢で満足してるんじゃないのか?
ロード画像とは言わんから走行ログ出してみ?

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 17:34:22.49 ID:nh/04DeE.net
訳:現実見たくないので引きこもるわ

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 17:44:31.21 ID:xrJ4N8Zp.net
お前ら持ってねーんじゃねーの?pgrwww
からのこの流れは相当ダサいな

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 17:52:35.21 ID:vl5r8aXA.net
ディスク厨の妄想オンパレードのいちにちでしたね( ´艸`)
リムにこだわる最高のプロ選手フルームにまでディスクじゃないからと言って噛みつくこのばかさ加減何様って感じだね( ´艸`)
よっぽど切羽詰まってるのかね?( ´艸`)

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 17:57:01.70 ID:XsoWe6vk.net
お前らさ、仲いいのか悪いのかしらんけどさ、こんな走り日和の時に走らんで一日中やり合ってんのな。今日は走ってるやつ多かったぞ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 17:59:19.13 ID:usfanuyY.net
スマホ知らんのかな?

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 18:01:08.86 ID:XsoWe6vk.net
>>990
走ってる最中にまで気になるんだw 病んでるな。

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 18:10:39.88 ID:p7VJdCtP.net
お前ら細かすぎw

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 18:22:55.89 ID:K57B/EjP.net
次こっち

ディスクロード PART24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555146385/

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 18:47:00.45 ID:sXjNAW/f.net
新しい作戦きたね
ディスク厨は盆栽or走らない機材自慢

自慢に見えてるんだwホントわかりやすい


>>993


995 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 19:21:56.75 ID:n7tMNg6+.net
稀代の盆栽家リム君
たぶんローラーすらやってないだろw

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 19:29:06.00 ID:aRM6T4Nt.net
>>960
カンチェラーラは頑なにDi2は使わなかったし、サガンはカタログ落ちしたリムブレーキバイクでパリルーベを勝った。チームやブランドにとって最も重要なのは「勝つこと」その一点。

逆に言えばディスクで好成績を出した選手はその成功体験からもうリムを使うことはない。

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 19:43:21.50 ID:vl5r8aXA.net
レースに出ないディスク君がプロレースを騙るおかしさw
つまらん蘊蓄騙る前にさっさとそのディスクで走って来いよw

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 19:50:01.54 ID:p7VJdCtP.net
>>996
もう少し鋭い意見が聞きたいね

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 19:54:20.12 ID:aJSNSY44.net
>>937
お前、レースの目的わかってんの?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/13(土) 19:55:26.02 ID:p7VJdCtP.net
>>999
オナニーだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200