2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクロード PART23

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 08:48:07.40 ID:hI4meWp9.net
油圧ディスクのロードバイクについて議論するスレです。
機械式ディスクやリムブレーキの話題はスレ違いにつき禁止。

スレ違いのディスクブレーキアンチ荒らしは生暖かく見守ってあげましょう。

前スレ
ディスクロード PART22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553145812/

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 14:26:02.84 ID:Ac04vnOB.net
こここんなんだからまともな奴が定着しないんだわ
フレームやホイールはもっと普通に良いのが言えるはずだよね
マドンヴェンジしか持ってない奴だけなわけがないだろうにカタログスペックが上だからマウント取りのためにそれしか語られてない

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 14:27:40.76 ID:gwqqhOZP.net
ホイール変えれば簡単に値段あがんのに
なんだよ100万の自転車って

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 14:34:57.36 ID:hVmn4dFX.net
>>97
あんたがディスク車持ってるのはわかったから普通に情報交換しない?
ディスクスレなのに何故かわざわざやってくるアンチに何ヶ月も荒らされ続けてディスクロードユーザーもピリピリしてるわけよ。
内紛してたらアンチの思う壷でもっと酷くなるだけだからさ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 14:40:40.40 ID:dKoika9J.net
どうせ荒らしてるのは自演だろ
ディスク叩きとリム叩きを交互にやってるだけ

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 14:49:15.02 ID:K7IiywfM.net
>>74
フラットマウントの場合は140mm/160mm共有
たまに160mm専用の場合がある(BMCのフォーク、カンパのキャリパー)

ポストマウントの場合は径を増やす方はできる
140mm用ポストマウント(たぶん、そんなの無い) -> 160mmはアダプタで変換可能(20mm嵩上げ)

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:00:38.10 ID:Ac04vnOB.net
>>99
俺もグラベルは使ってるけどロードはこれから作る予定なんだよね
そんなんだから言えるほどの情報無いしこっちが情報を求めてきたんだが提灯記事程度の話しかできる奴がいなくて辟易

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:02:30.09 ID:qYSwFkQ8.net
>>2
作戦Hでリム叩き、マウント取られたなど、ここのスレやディスクユーザーの評判を落とす

これかな

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:04:17.31 ID:qYSwFkQ8.net
>>102
というか君ブレブレなんよ
結局ここを叩きたいだけに見える

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:10:16.39 ID:Ac04vnOB.net
>>104
わけわからん
どういう角度で見てんのかわからんから具体的に言ってみ?
先日のヒルクライムレース規定のことすら知らん奴がディスクロードはヒルクライムでも優秀とかいうトンチンカンな話してたらそりゃアホだというわ

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:12:00.25 ID:EEt/Dl8F.net
>>102
今ディスク乗ってる人がハイエンドよりなのは仕方がないよ
君も買うなら今よりも軽量バイクが欲しいと思っているんでしょ?
そうなるとハイエンドになる

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:17:26.76 ID:Ac04vnOB.net
>>106
いやそこまで重量にこだわるつもりは無いよ
平坦多かったらさほどメリットは無いと思うし
それなら普通にウェットと空力、あとカーボンホイールが良かった
リムカーボンを使ってない理由はそこだったからね
だから割と重そうなSystemsixなんかも気にしてた
他にはトレックドマーネなんかもブルベでアリかなとか

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:20:18.79 ID:qYSwFkQ8.net
やっぱりいつものアンチか。
自分の意見が受け入れられなかったからって拗らせすぎぃ!

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:22:51.77 ID:NPEcPOOO.net
重量こだわり始めたのは自分だろうに…

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:26:16.84 ID:Ac04vnOB.net
こだわってねーよ
俺が言ったのは6.8kgが全然問題ないとか言う奴がいたから聞いただけで俺が作る話と違う
まぁ100万出さんと難しいってのは分かった

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:32:50.25 ID:X9XCT5gx.net
馬鹿で自己愛強いのは厄介だねえ
君の希望に沿うようなレスは期待出来ないと思うよ
行きつけのショップでアドバイス貰ってね
バイバイ

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:35:29.45 ID:hvtL14HE.net
レースするわけでもないのにヴェンジだマドンだってないな

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:41:23.92 ID:Ac04vnOB.net
な、またID変えて煽り
持ってるディスクロード画像出してみ

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:46:13.51 ID:X9XCT5gx.net
ターマックいいわよ
レースもポタポタもおk

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 15:47:34.68 ID:NPEcPOOO.net
リムだろうがディスクだろうが軽量化には金がかかる
そしてロード趣味自体金がかかる
至極当たり前の話

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 16:21:16.72 ID:qXFuNyuK.net
リッチーポートが上りでディスクで勝ったり他でも上りで勝ちはじめてるんだからリム派は無視しとけば良いのに。

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 17:39:22.62 ID:qKny59wC.net
>>105
ヒルクラでもディスクが有利って言ってたアホは持ってない奴の騙りだと思うぞ。
少なくとも俺はヒルクラでは軽量リム車使うとレスしたし。
ほんとに有益な情報欲しいと考えてるならレスバやめてくれないか?
この荒れた状態が落ち着けば自然とまともになるから。

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 18:02:18.37 ID:Ac04vnOB.net
>>117
すまん

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 18:03:46.28 ID:PWutmLTV.net
こうして一つ一つ牙を抜いていく、と

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 18:04:31.20 ID:kTw2+mc2.net
リムが有利と思っているのもいればディスク有利と思っているのもいる
それだけだろ
馬鹿なの?

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 18:06:32.67 ID:H6gwLMbg.net
高額なディスク車買ったけどリムの方がしっくりくるわ
ディスクはいろいろとめんどくさいから初心者にはお勧めしないね

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 18:11:58.45 ID:Ac04vnOB.net
まぁ機材選択肢が増えるのは楽しさの1つだな

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 18:14:59.38 ID:kTw2+mc2.net
高額って表現してるのが笑える

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 18:48:11.35 ID:EEt/Dl8F.net
いつものアンチ君、もう開き直っててメチャクチャで草
ネタ切れでキャラづくりに行き詰まったようだw

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 19:01:00.71 ID:dNsegnJ4.net
>>121
ディスク車の何がダメ?

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 19:02:20.87 ID:zGVveTLL.net
>>121
高額なディスクって何
持ってるなら車種名教えて
それと何が色々とめんどくさいの??

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 19:16:19.62 ID:8lKMm8GM.net
リムとかディスクとか関係ねぇ
変わるべきは、自分だ!

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 19:17:52.49 ID:ec5gZsq1.net
>>127
お前は何か変わったんか?

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 19:33:23.99 ID:WlPs5fKA.net
ポートがディスクで1勝したとか、登りレースでも勝てるようになってきたとか全然褒めるとこじゃねーよ、あの一勝だけで、ボロボロなんだからもう引退か移籍してくれってレベルだぞw

総合狙いで今ディスクは無い。レースでディスク推しの馬鹿は死ねよ

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 19:40:32.90 ID:b48gfC+y.net
だから雑すぎるんだってw

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 19:42:35.41 ID:itGXK2ds.net
ディスクローターとパッドって適当でも大丈夫なの?
今はレーゼロなんだけどパッドとリムの相性が悪いのか結構高頻度でパッドにアルミ片が刺さって異音が出るんだよね
アルミの黒リムホイールを買うか思い切ってディスクにするか悩んでる

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 19:57:54.06 ID:K8JsXopc.net
パッドとローターのクリアランス調整はやはり気使うよ。ホイールは簡単には変えれない。これはリムの方が楽だね。
まぁそれでも俺はディスクでショップ丸投げだけど。

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:01:57.97 ID:NKV66NWH.net
>>131
ローターはアルテもデュラも効きは差が無いというかわからない。
放熱はデュラの方が良いという話しだけどこれも差を体感できない。
個人的にはMTB用のローターが風抜け良くて横風に強いからオススメ。
https://bike.shimano.com/ja-JP/components/mtb/category/disc-brake-rotor.html

パッドはレジンだとリムブレーキに近いフィーリング。
メタルパッドはもっとガツンと効くらしい。
誰か使った事ある人いたら補足よろ。

ディスクブレーキだとリムが汚れ辛いし異物も挟み辛いから良いよー。
カーボンリムでもアルミ+リムブレーキよりしっかり止まるし安全マージンが大きい。

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:02:56.03 ID:gqKM8zT4.net
フロントはデュアルディスクじゃないと買う気が起きない

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:04:48.77 ID:KP1NGHI+.net
でもドグマがモデルチェンジしてディスク専用になってツール総合優勝したら手のひらクルーするんでしょ知ってる

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:10:01.26 ID:uscoJnEj.net
>>129
頑張ってID変えずに我慢してたんだね
どうりで今日は人数少ないと思ってたよ

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:14:53.62 ID:itGXK2ds.net
>>132
>>133
なるほどクリアランス調整をサボってるとフィーリングが悪いみたいな話しになってくるのね
デュラとアルテは放熱フィン?なのか餃子の羽根のような部分の見た目が嫌だから買うなら105かなと思ってたけどMTBの方でもいけるのね

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:19:48.96 ID:bFcBjESn.net
便所

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:21:01.83 ID:uscoJnEj.net
うちのディスクロード二台もMTB用つけてるわ

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:21:45.57 ID:NKV66NWH.net
>>137
クリアランスについては最初にバッチリショップでやって貰えば半年に一回見てもらう位で自分は大丈夫。
週末土日それぞれ100km乗る位だね。
この部分はユーザーでもまちまちかもしれない。

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:23:08.93 ID:bFcBjESn.net
という妄想

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:26:28.09 ID:bFcBjESn.net
とにかく沖縄では負けるわけにはいかんのだよ
どんなにリソース使ってもとにかく
サポートしろ
優勝以外は分かってるな

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:34:06.88 ID:GtHOxdwl.net
どんな手を使ってでもだ
それが出来なきゃfire^_^.
ってコーヒーじゃなくてクビのこと
スペシャの本拠地アメリカでは普通に起こること

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:35:27.36 ID:aE/Jsyvu.net
どの業界だ

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:41:09.44 ID:LPZUs9X0.net
ロードバイク

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:43:03.00 ID:LPZUs9X0.net
as you know

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:47:17.52 ID:H6gwLMbg.net
ディスク乗ってるけどディスクブレーキのロードは時期尚早
初心者は騙されないようにな

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:49:11.33 ID:56d4rz+A.net
そんなにディスク勢が増えて欲しくないなら、リムのいい所プッシュしないとダメなんじゃね?

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:49:21.45 ID:LPZUs9X0.net
It is really specialized time!

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:53:33.18 ID:b48gfC+y.net
今日は一段と発狂してるな
セール品とはいえこんな奴に買ってもらいたくなかっただろうにな

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 20:53:42.35 ID:7MCtlcrh.net
>>133
MTBはマグラのMT7を使っていて
フィールやタッチを合わせたいからMTBと同じストームSLローターにメタルパッドの組み合わせで使ってるよ

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:00:47.32 ID:LPZUs9X0.net
>>150
よほ都合

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:01:55.15 ID:f9UP/QPk.net
高額さんまだ頑張ってるんか
高額さん改めリム厨さん

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:03:08.14 ID:fVIIMWwc.net
>>137
センタリングツール使うだけでクリアランスは簡単に終わる

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:03:16.79 ID:uscoJnEj.net
お金ないとここまで狂っちゃうんだね
あの手この手のリム君
なんか可哀想になってきたw

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:04:00.63 ID:56d4rz+A.net
ネットでも吃音症なのが哀れだよなリム君

157 :137:2019/04/02(火) 21:05:12.68 ID:K8JsXopc.net
>140
そうだね。ディスクロード3台目だけど、慣らし時期が1番安定しない。etapだけど、ハブがセンターロックでシマノローター使ってるからめちゃシビア。本当はスラムのローター使いたいけど、アダプターかますともっとシビア。

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:06:00.52 ID:LPZUs9X0.net
実際ブレーキ変わるだけで何万も価格上がるとか一般人には要らんから
やり直しアッホ

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:14:22.40 ID:LPZUs9X0.net
あれっ?
もしかして効きすぎぃーーー?

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:17:00.48 ID:DgYtQvJ/.net
>>148
安い
すぐ止まれない
壊れやすい
ディスクに対して並々ならぬコンプレックスを抱えるようになる

どや

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:28:29.26 ID:9By58jm3.net
ディスクはヨレヨレ年寄り金持ちの道楽なんだな
若い世代はそいつらに搾取されて力があるのに安月給
辛いは

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:30:14.36 ID:WlPs5fKA.net
この荒れ方で良いんだよ。
ディスク検討していて、このスレ覗いたら、この気違い動物園ってのがw

どんどん煽りあって新規ユーザー遠ざけるよ!

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:32:21.44 ID:9By58jm3.net
実際ディスクはそんなもん
金持ち道楽な年寄り専門
ホントのガチレースに出る世代には無用の助

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:35:32.80 ID:ESUk7MH/.net
ディスク乗ってる奴よーく観察してみ
年寄りか何も考えてなさそうなアホしか乗ってないのな
ガチのロードは全てリム

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:35:42.38 ID:tVYpC+U0.net
自分が薄給だからって一緒のレベルにしないでほしい

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:38:48.14 ID:ESUk7MH/.net
一部大人の事情でフルサポートな奴除く
まあ何のことか分かると思うけど

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:47:35.67 ID:YhTURQRE.net
沖縄でとにかく片瀬江ノ島ーーー
さもなきゃファイヤーーー

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:50:56.70 ID:VQfsCyus.net
>>53
街中でロード乗って面白いか?

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:51:11.94 ID:oqB30xDv.net
Do they know it is specialized time at all?

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:52:42.74 ID:wb2d7Bu6.net
さっきからその気持ち悪い英語はなんなんだ

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:54:20.84 ID:H6gwLMbg.net
ディスク乗ってるけどここの基地ディスク厨とは違うんだよと断っておく

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:54:42.67 ID:sn+GqmEj.net
お前が教養の無い馬鹿ということだよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:58:49.55 ID:2nOFdHat.net
うーん171
教養の無いのは170な

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 21:59:06.96 ID:wb2d7Bu6.net
教養あるとこんな英文書くようになるのか…

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:04:51.77 ID:U64ds4Jb.net
スペシャに執着すげーな

夜になっていつものアンチ勢ぞろいだな(笑)
精一杯のIDコロコロ捗ってますね

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:07:03.45 ID:lxq+dvtu.net
なあ例の歌のパロディとして秀逸と思わん?
ああ思わんか
そんなレベルやなディスクは教養が無いから
ということなの

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:17:12.73 ID:zsdCTY6e.net
すまんディスク頭には高度過ぎたようだな

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:22:57.44 ID:hD5Bfm/7.net
何このスレw
童貞包茎がマンコ語ってるみたいだなwww

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:30:44.16 ID:jGbMHl/Q.net
Do you mean specialized manko?

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:38:42.68 ID:hD5Bfm/7.net
>>179
No!I have s-work chimpo!

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:40:33.69 ID:oY764bmz.net
>>164
よく判ってるじゃん。
プロレースに出る人以外はディスク使った方が安全確実だね。

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:46:16.06 ID:jGbMHl/Q.net
>>180
It should be really thin one like disk roter.

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:48:59.48 ID:e+96zk2/.net
中国ですらディスクが蔓延してるのに日本ときたら貧乏癖えw

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:50:29.33 ID:dKoika9J.net
自転車板で伸びてるスレは全てクソスレの法則…哀しい

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:53:12.92 ID:MHgf4p3+.net
Do not worry!
It is reality!

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 22:56:57.14 ID:Ck51B+2u.net
>>183
Oh
It is specialized.
That is our father contry.

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:05:26.18 ID:6H41pRVr.net
でもさあ、雨でも制動力が落ちないとか言われて買ったけど、明らかに雨だと効かないよね。パオンパオン言うし。

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:07:19.73 ID:JbTvWq6B.net
Do not worry!
It is reality!
HaHaHa

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:08:20.15 ID:6H41pRVr.net
稚拙な英語w

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:12:24.14 ID:vYxFxX4t.net
Do you mean chinko?

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:21:01.91 ID:kTegJSrS.net
S-works is lightest bike.
If you have S-works chinko, it should be lightest one. HaHaHa

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:34:09.88 ID:EEt/Dl8F.net
桜の咲く時期は頭の病気が悪化しちゃうからね…

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/02(火) 23:42:31.73 ID:QxllArhG.net
寒い日もありますが春めいてきましたね

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 00:05:46.18 ID:RqI5i8hp.net
>>191
中学生レベルの英語すら出来んとは情けない

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 00:27:03.82 ID:/q7vc8pY.net
ディスクはMADONEのような極太フレームが
リムはDOGMA F10のような細身フレームが
それぞれ似合うと思う
https://i.imgur.com/ad3Mody.jpg
https://i.imgur.com/AEWMspI.jpg

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 00:36:05.18 ID:gJxSkE3w.net
F10が細身と言われるような時代になったのか

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 00:39:41.03 ID:j17QGnFM.net
細身ならゼロセーイくらいで頼む

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200