2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オワコン】ロード人気が急降下中だけど7【ピチパン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 08:25:38.30 ID:frGumpJi.net
ロードとかもはや高校生のカッコツケアイテムw

71 ツール・ド・名無しさん sage 2019/04/03(水) 18:41:18.43 ID:/H7EC/VH
>>62
クロスバイクもだけどロード通学の高校生がかなり増えたよ
そうやってカッコつけの浅い目的だけで欲しがる未成年の底辺ユーザーにまで行き渡るのが
ブーム終了のひとつの指標であるのは過去の歴史を見ても明らか(MTB、ロードマンなど)

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 12:10:42.22 ID:aBxX59N+.net
こんな車ばかりの方が自転車乗りとしては安心なんだがww

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 12:13:04.09 ID:8iPlkEqf.net
これ逆にすごくね?

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 12:14:30.84 ID:OgkM8k+E.net
>>196
つまんねーよ馬鹿

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 13:16:30.77 ID:9pP6qvy+.net
さぁてぇとフラペでガチ勢でもカモってきますかっと

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 14:02:58.11 ID:hnByhXZ3.net
>>205
峠でクロスバイクに乗ってロードの方を鴨ろうとすると
うんともすんとも言えない気分になるんだが・・・・

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 14:20:33.09 ID:3SAyOZXf.net
EVの話が出るとEVはモーターと制御系ユニットだけでエンジンやミッションと言った複雑で大がかりな装置が要らないから中国のベンチャーで直ぐ作れて価格が大幅に安くなるからトヨタなんて潰れる!って鼻息荒いのが居たが現実はこんな物だよな。
まあ我々としては衝突事故で自転車にも負ける様な車ばかりになる方が有難いけどね。

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 14:49:15.36 ID:ikl7geFR.net
>>173
いきなり関係ない話を始めてバカを指摘されて怒りだしたバカwwwww

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 14:53:21.02 ID:wT3B28BY.net
         /´ .i __`≡≡≡´   __|
         .l  <_ @冫 l i l   ∠_ @|  もうダメかも分からんね

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 17:53:59.81 ID:sGTZ0kdK.net
チャリンコ
チンコ
マンコ
オメコ
共通点はお終いにコがつくことね みんなわかった

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 17:57:33.11 ID:KRHSHErC.net
>>210
チンコ、マンコ、オメコ・・・みんな大切なものばかりだね。
チャリンコもその仲間なら大切なものという意味でOKだね。

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 18:28:38.58 ID:owWIPofP.net
ランコー
ケンコー
ユウコー
メンコ
うんこ
ミジンコ
金庫
ちんすこー

ほんとだ
みんな大切なものばかりだね

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 18:42:35.12 ID:KRHSHErC.net
>>206
鴨られようと余裕だよ。
どうぞどうぞと道を譲るよ。
もとよりアラフィフ、若い人と張り合えるはずもないし、
そもそもジュニアマウンテン改造の小学生の娘連れだし。

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 19:05:05.70 ID:B5wIfLu8.net
本格装備で高級ロード乗ってる奴をエントリーグレードロードで普段着フラべノーヘルでブチ抜くのって気持ちいいよなw
お高くとまった奴のプライドズタズタしてやるの楽しいw

まあそんな奴はだいたい意地になってすかさず抜き返してくるんだがw
でもね、意地になった時点で、はいお前の負けーwwww

ロードは高いほうが偉い!みたいな考えだからそんなダサいことするんだよw

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 19:08:32.41 ID:8iPlkEqf.net
お前の方がダサいと思うが
自分より速い奴なんて幾らでもいるからな

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 19:34:15.00 ID:KRHSHErC.net
天下の公道、交通ルールとマナーを守っていれば、
あとは好きな走り方で楽しめばよいだけだよね。
低速でも長距離を走りたい人もいるだろうし、
短距離での速度重視の人もいるだろうしね。

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 20:14:32.03 ID:CnTocI4Y.net
>>201
すげ
一時期流行ったカンガルーバーがなぜなくなったか?
あー
メンドクセやめた

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 20:37:12.37 ID:yLN5YQBy.net
なにやら高級ロードにコンプレックスをもった惨めな貧乏人がいるな。そうやって自分を慰めるしかないだろうな。まあ、頑張ってエントリーロードで鴨ってくれ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 21:08:01.77 ID:KmhA1o2K.net
抜きつ抜かれつでいいじゃない^^

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 21:45:51.38 ID:JmPcmbcO.net
カモるつもりなんかないしクロスだからロードに先行って欲しいのに
ありえねートロさで緩い坂すら足つくロード多すぎて困る
そのくせ下りになったらイキって前出たがりやがる

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 22:01:06.19 ID:hnByhXZ3.net
デフォの軽いギアが36×25Tとかでよっこらせ漕いでるのかと・・・

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 22:06:05.45 ID:KRHSHErC.net
>>220
それなら過激な言葉はさけなよ。
だいたいそのロードはすでに100kmくらい走ってきたロードかもしれないし、
これから100km、200kmと走りに行くロードかもしれない。
今は初心者でも数年後には選手になってるかもしれないし、
多少自分の方が早かったところで威張るほどの話じゃないと思うけどね。

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 22:12:20.88 ID:4fc8XTBM.net
>>220
デフォで売ってるロードの重たいギアなんか一般人が使う設定じゃないからなあ。

某ブルベにリジッドMTBで参加したときの話。、
序盤に10%越えの激坂があって、鍛えてらしい人は登るんだけど
そうでもない連中は早々に降りて歩いてるわけ。SPDのカチカチいうシューズで歩いてんのよ。
フロントトリプルの自分は、インナーローでトロトロ登っていたんだけどね。
歩行者になって自転車押してた人がそれをどう見ていたかは気になるねえ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 22:12:28.32 ID:KRHSHErC.net
>>221
俺のなんて42×24だよ。
しかもフロントはbiopaceだよ。
登り坂は本当にきつい。

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 22:15:26.82 ID:eqMC2CFa.net
>>214
そういう意識を持って乗ってる事がダサいな

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 23:45:00.99 ID:ZGIyR8za.net
「コンパクト」クランク=50x34
40x27くらいの出してくれませんかね
出来れば105グレードで

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 23:50:52.38 ID:TDDr6ObZ.net
まあ一時期異様に多かったから
少なくなってくれて結構なことだ

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 23:55:34.65 ID:XnoM/ENr.net
金余りの中高年が飽きてしまったのが現実

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 06:12:25.34 ID:TGBmxjb7.net
飽きっぽい連中は今は何にハマっているのやら

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 06:16:30.77 ID:lIXc8JVl.net
そういうやつらはまたTVやらネットやら雑誌やらで○○が大流行!とかの情報を目にするまでまた延々とTVやらネットやら雑誌やら見てるよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 07:06:00.71 ID:nz+ZkA1V.net
>>223
自転車押してた人「おいおいロードにトリプルとかねーわwだっせえwwwどんだけ貧脚だよwww」

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 07:52:25.64 ID:Fgbs0Yew.net
良く読め

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 08:00:32.20 ID:lIXc8JVl.net
ロングライドに山間部は付き物だし
トリプルは1台くらい所有するもんでしょ

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 08:51:52.60 ID:OHCpKTaA.net
スーパーコンパクトクランクでいい

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 12:19:32.70 ID:keEtenqO.net
ピチパン出入り禁止の蕎麦屋

https://blogs.yahoo.co.jp/nakuna232006/47111727.html

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 19:21:40.99 ID:1165S8jd.net
「ロードレースはつまらない」世界チャンピオンのサガンの言葉

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 20:28:30.35 ID:e6NToXpY.net
何を今さら

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 20:45:02.94 ID:X4w/Lggm.net
>>236
観客側の立場で述べた言葉だけどな

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 22:09:51.35 ID:V8j3PCcG.net
たしかにツールドフランスとか中だるみあるもんな
平坦コースなら最初とらすと5km見れば十分

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 22:28:18.48 ID:+stGiI3d.net
逃げを決める瞬間、吸収、各ポイント、落車、ラスト5km
ここあればよき

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 22:53:44.21 ID:RA5VVnjl.net
      _,,, 
     _/・e・)  AVやママチャリの実用性に比べたら ロードは糞やね
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 01:32:13.84 ID:1JHpUPV7.net
>>241
お前にはママチャリがお似合いだ

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 07:13:20.13 ID:f9UFwjTq.net
>>241
たしかに通学や通勤、買い物なんかの普段使いに使うとロードは糞だね。
俺もそれで一度ロードを捨てた。
ロードは趣味専用で割り切るくらいが良いね。

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 07:51:16.41 ID:7xOA0Zbv.net
誰にとっての実用性なのか知らんが超大容量の荷物運ぶんでもなけりゃスピード出せる分街乗りでも能率が良い
それはメッセンジャーやウーバーがロード使う時点で証明されてる

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 08:22:03.92 ID:OTVIlM/F.net
通勤も距離によって相応しいチャリが違う
遠距離ならロード一択っしょ

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 08:25:09.38 ID:mrnNZ4gL.net
実用なら車で良い

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 08:43:13.96 ID:jaOHJKyW.net
自転車だと5km以上の通勤は組合保険おりにくい

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 12:19:18.15 ID:f9UFwjTq.net
ロードは荷物がつめない、服装の自由が少ない、パンクがしやすい、
盗難されやすい、駐輪場所が限られる、日々のメンテナンスが必要などの欠点も多い。
普段使いと兼用だと不便も多いと思うけどね。
ロードが必要なくらいの遠距離通勤だったら電車かバスかマイカーを考えた方が良いと思う。
たまにはいいけどね。

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 12:24:45.11 ID:bYu+lnI5.net
ロジハラやめて

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 13:15:44.77 ID:EpJgf9tg.net
自転車通勤でも月2万弱くらい交通費出るならアリかな
JR+高めの私鉄やバスの組み合わせで15kmを1時間前後とかそんくらい

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 13:28:20.87 ID:Wd18cyE8.net
>>250
うちの会社は、月5000円+健康手当 月3000円貰えるけど。

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 16:08:56.79 ID:LXUBtBFt.net
>>248
君みたいな人にはママチャリがぴったりw
だからロード板にくる必要もないね。

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 16:18:11.42 ID:RyjRCIr9.net
電車は満員だし自転車の方が早い
自動車は渋滞にハマる
原付含めたモーターサイクルは許可されていない
よって自転車ですよ

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 16:47:48.13 ID:bt/0VFwy.net
>>244
メッセンジャーなんかアホの集まりだからその時代で流行ってる物しか乗らんよ
一昔前はメッセンジャーといえばピスト
その前はMTBだったね

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:36:31.36 ID:kJHUvwiy.net
>>254
MTBのメッセンジャーが居たってマジですか?

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:45:33.03 ID:OwMha5Ws.net
>>254
それで言うとローディもそうだろ

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:51:33.65 ID:OwMha5Ws.net
流行った形(型にはまった高い機材、格好、使い方)の踏襲。
そしてその型から外れた形態をやたらと異端視。

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 18:27:10.96 ID:f9UFwjTq.net
>>252
むしろ君は通勤通学以外では使わないのか?

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:24:27.23 ID:ze3gAW4m.net
>>255
横レスだがマジだよ。MTBブーム後期の話。当時はロードなんて殆ど居なかった。
映画「メッセンジャー」でも主人公(SMAPの草なぎメンバー)が乗ってたのはTREKのMTB。
ロードなんて自転車趣味人口で言えば少数派。

当時は80年代から続いた前代未聞な狂乱のMTBブームの末期。
今のママチャリ代わりにロードを運用するキチガイ同様、何をするにも、とにかくMTBという時代。
GIANTからもメッセンジャー集団T-SERVとのコラボモデルの街乗りMTBがいくつか出てた程だ
と言えば分かるか?
添付画像は700Cのクロスバイクだが、当時はクロスバイクが一般認知される以前の時代であることに注目。
http://imgur.com/FbWEPKh.jpg

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:01:02.94 ID:LsIZMnfA.net
>>259
なにこれ?お前の愛車?なにこのルック車w

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:27:04.19 ID:65FsJ5yA.net
ええやん

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:29:14.68 ID:1JHpUPV7.net
>>258
ママチャリを? そんなん使わんよ。主婦じゃあるまいし、買い物なんかたかがしれてる。電車にほぼ乗らんから駐輪場も使わん。車と街乗り用ロードでほぼ事足りる。たまにクロスを使う程度で、ロングや走りたいだけの時はxr3。人によってライフスタイルはそれぞれよ。

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:11:52.07 ID:i/8ZsdvZ.net
>>259
たぶんルック車だろうけど駅前や店の駐輪場に普通にMTBぞろぞろ居たよね
90年台後半にお下がりのロードマン乗ってたけど街中で自分以外にドロハンなんて見かけなかった

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:25:58.96 ID:g36ZBR5f.net
>>260
ルック車つーか単なるフルサスクロスバイクだろ
「街乗りでもとにかくフルサス」流行り時代知らねーのか 
ジャイは他にもフルサスにチェーンケースとリアキャリア付きのモデルなんかも出してた

BSのレイダックSEはこれよりずっと前だっつーのが先見の明あるというか

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:28:51.22 ID:g36ZBR5f.net
まぁ今町中で恥さらしてるママチャリのようにロードを使うアホよりかはMTBのほうがまだ健全かもな
マシ、という程度の差だがw

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:51:05.02 ID:f9UFwjTq.net
>>262
ようはロードに不向きなことをしてないだけじゃないの?
それならそれでいいじゃん。
人それぞれだからね。
俺はロードは万能でもなければ、
他の自転車に対してすべてにおいて上位というわけではないということを言っただけだから。

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:09:21.54 ID:Y2io5XYA.net
近所の創価地区で片山右京モデルの折り畳みMTBをよく見掛ける

268 :589:2019/04/17(水) 22:21:48.16 ID:JK/NJbEh.net
ロードブームもいずれオッサンの思い出になっていくんだなぁ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 23:06:25.64 ID:umVFn6qL.net
与那嶺のおかげでロード人気が急降下ww

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 07:55:36.97 ID:gHd+rNnn.net
>>255
マジだよ

パナレーサーのタイヤにT-serv1.25てあるだろ?
あれ当時メッセンジャー会社とのタイアップで作った製品

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 08:32:48.49 ID:xV7JUU6s.net
映画
メッセンジャー

王道の作りで面白いよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 10:15:17.44 ID:JRLbABO8.net
もともとメッセンジャーはアメリカのクイックシルバーメッセンジャーサービス(バンドじゃないぞ)
安くて故障が少ないし、ブレーキ規制が日本と違うからコースターや固定ギアを使っていたのをファッションで捉えたからノーブレーキピストにつながったんだよね。

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 10:41:33.41 ID:q4kwkNwt.net
>たぶんルック車だろうけど駅前や店の駐輪場に普通にMTBぞろぞろ居たよね

まだルック車って言葉が無くて本格的なのからゴミ同然のまでゼーンブMTBって売ってましたね。

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:48:46.39 ID:kaNuvWlh.net
>>273
それいつ頃の話?少なくとも80年代後半には「MTBルック」というカテゴリーはあったよ。
メーカーカタログにもちゃんと載ってる。

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 15:41:04.72 ID:SiaqzDoW.net
MTBのルック車のハンドルには「未舗装路では使用しないでください」とか
書いてあった。

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:39:35.40 ID:sRw6f2B+.net
メッセンジャーは今はスターターだけど元々クローザーだったろ
最速150km/h超えるからな

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 07:36:51.34 ID:jUtyI7sh.net
さあてと天気もいいですし、宇治川の方からで天ヶ瀬ダム経由で琵琶湖を目指しますかぁ。今日もノンビリ行きたいからフラペにリュックw
ヘルメットは一応しとくか。

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 08:10:18.04 ID:uAU1EHff.net
ノーヘルなら完璧なのに

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 08:11:54.31 ID:SoJ/fjYt.net
おまえいっつも琵琶湖目指してるな

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:07:17.45 ID:YMwMSTnt.net
ノーヘアーな俺に隙無し

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:33:06.30 ID:85MsRRuX.net
ノーヘルもフラットペダルも何の問題も無いどころか、むしろそちらのほうがレースをしないサイクリスト、アンレーサーには好ましい
車種がロードであることだけが問題なのだ

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:42:27.62 ID:iMOXVSb/.net
ノーヘルだけどミラー付けてる

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:34:49.07 ID:bzUybI3z.net
      _,,, 
     _/・e・)  ロード買うくらいなら クロスバイク買って 浮いた金でエロゲに課金する
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 13:33:49.41 ID:NzfyxP0I.net
>>281
ロードが問題って意味かんないんだけどジジイが乗るから?

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 15:03:23.57 ID:/7n5OSVz.net
>>281
公道で足固定を推奨とか意味わからんのでフラペは望ましいとして
ヘルメットはする方が望ましいだろ
ロード文化の影響が強いのであのスカスカのスチロールが幅を利かしてるのが残念だが無いよりはマシだ

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 17:39:59.06 ID:dATHLf48.net
昔はツールでもノーヘルであった

ゴールスプリントとかの、ここ一番の時にだけヘルメットをかぶってた

つまりヘルメットをかぶるのは戦闘態勢に入ったことを意味する

非常に好戦的な装備がヘルメットというわけだ

そんなものを推奨するのは、

自分はサイクリングロードで歩行者が歩いていても減速せずに脇を猛スピードですり抜けるぞ!

それで事故を起こしても自分だけは助かりたいからヘルメットをかぶるぞ!

死にたくないならヘルメットをかぶったロード乗りが来たら道を譲れ!

という警告の意思表示なのだろうな

暴走の免罪符のつもりのヘルメットというわけだ

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:02:10.54 ID:fqZP6XkZ.net
安全の為、以上

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:17:40.11 ID:QXMKtL2x.net
安全の為ならヘルメットなんか被らずにこんな自転車で自然と交信しながら
山をのんひり走りなさい
スポーツ車は前傾姿勢じゃないといけないというのは間違っているのです
それはあくまで競技用自転車の設計です

http://livedoor.blogimg.jp/ayuhiro1120-xek16sws/imgs/6/c/6c8dc595.jpg

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:39:37.41 ID:iMOXVSb/.net
畳に直置き…

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:43:13.64 ID:tuabmuXs.net
>>288
日付が無かったら40年くらい前の写真かと思うわ
古臭いチャリだな

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:44:06.17 ID:Irokl0FG.net
これでどうやって走れと
足をスポークに引っ掛けて回すのか?

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:50:49.66 ID:YMwMSTnt.net
ストライダー流行ってるからね

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:58:27.86 ID:tuabmuXs.net
オッさんが乗ってたら悲惨な程にキモいな

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:11:28.71 ID:pCm/8VGO.net
>>288
安全の為に死ねと言ってる様なもんだな

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:33:46.87 ID:9UeTR172.net
ホンダのサイクルヘルメット

http://imgur.com/ZM9nXHN.png

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:02:07.87 ID:hZ2tWcN0.net
それで、おまえらは乗ってるのか&#8264;

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:13:53.80 ID:wkGuh5tB.net
説教臭いやつがとんでもないジジイなのがよく分かる画像だな

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:21:26.04 ID:SoJ/fjYt.net
スマホだってもっと綺麗に撮れるやろこれ

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 06:27:26.76 ID:6gnC9gHL.net
昨日は二人しかロードに会わなかった

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 08:59:44.35 ID:c98QqLcC.net
昨日は走ったから50人以上は軽くあったなぁ。

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 09:20:55.33 ID:APw0L9oB.net
>>300
どこ?そんなに人気のスポットって?

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 10:22:38.23 ID:c98QqLcC.net
さくらであい館に行けばその道中淀川にも10人以上は会うし、つけば20人くらいはいる。天気いい日の土ようならウジャウジャいる。ピチパンビンディング勢が。俺は上にも書いたが、宇治川経由で天ヶ瀬ダム行って大津まで行ったが、10組以上はであったな。

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200