2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オワコン】ロード人気が急降下中だけど7【ピチパン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 08:25:38.30 ID:frGumpJi.net
ロードとかもはや高校生のカッコツケアイテムw

71 ツール・ド・名無しさん sage 2019/04/03(水) 18:41:18.43 ID:/H7EC/VH
>>62
クロスバイクもだけどロード通学の高校生がかなり増えたよ
そうやってカッコつけの浅い目的だけで欲しがる未成年の底辺ユーザーにまで行き渡るのが
ブーム終了のひとつの指標であるのは過去の歴史を見ても明らか(MTB、ロードマンなど)

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:27:04.19 ID:65FsJ5yA.net
ええやん

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:29:14.68 ID:1JHpUPV7.net
>>258
ママチャリを? そんなん使わんよ。主婦じゃあるまいし、買い物なんかたかがしれてる。電車にほぼ乗らんから駐輪場も使わん。車と街乗り用ロードでほぼ事足りる。たまにクロスを使う程度で、ロングや走りたいだけの時はxr3。人によってライフスタイルはそれぞれよ。

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:11:52.07 ID:i/8ZsdvZ.net
>>259
たぶんルック車だろうけど駅前や店の駐輪場に普通にMTBぞろぞろ居たよね
90年台後半にお下がりのロードマン乗ってたけど街中で自分以外にドロハンなんて見かけなかった

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:25:58.96 ID:g36ZBR5f.net
>>260
ルック車つーか単なるフルサスクロスバイクだろ
「街乗りでもとにかくフルサス」流行り時代知らねーのか 
ジャイは他にもフルサスにチェーンケースとリアキャリア付きのモデルなんかも出してた

BSのレイダックSEはこれよりずっと前だっつーのが先見の明あるというか

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:28:51.22 ID:g36ZBR5f.net
まぁ今町中で恥さらしてるママチャリのようにロードを使うアホよりかはMTBのほうがまだ健全かもな
マシ、という程度の差だがw

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:51:05.02 ID:f9UFwjTq.net
>>262
ようはロードに不向きなことをしてないだけじゃないの?
それならそれでいいじゃん。
人それぞれだからね。
俺はロードは万能でもなければ、
他の自転車に対してすべてにおいて上位というわけではないということを言っただけだから。

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 22:09:21.54 ID:Y2io5XYA.net
近所の創価地区で片山右京モデルの折り畳みMTBをよく見掛ける

268 :589:2019/04/17(水) 22:21:48.16 ID:JK/NJbEh.net
ロードブームもいずれオッサンの思い出になっていくんだなぁ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 23:06:25.64 ID:umVFn6qL.net
与那嶺のおかげでロード人気が急降下ww

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 07:55:36.97 ID:gHd+rNnn.net
>>255
マジだよ

パナレーサーのタイヤにT-serv1.25てあるだろ?
あれ当時メッセンジャー会社とのタイアップで作った製品

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 08:32:48.49 ID:xV7JUU6s.net
映画
メッセンジャー

王道の作りで面白いよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 10:15:17.44 ID:JRLbABO8.net
もともとメッセンジャーはアメリカのクイックシルバーメッセンジャーサービス(バンドじゃないぞ)
安くて故障が少ないし、ブレーキ規制が日本と違うからコースターや固定ギアを使っていたのをファッションで捉えたからノーブレーキピストにつながったんだよね。

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 10:41:33.41 ID:q4kwkNwt.net
>たぶんルック車だろうけど駅前や店の駐輪場に普通にMTBぞろぞろ居たよね

まだルック車って言葉が無くて本格的なのからゴミ同然のまでゼーンブMTBって売ってましたね。

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:48:46.39 ID:kaNuvWlh.net
>>273
それいつ頃の話?少なくとも80年代後半には「MTBルック」というカテゴリーはあったよ。
メーカーカタログにもちゃんと載ってる。

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 15:41:04.72 ID:SiaqzDoW.net
MTBのルック車のハンドルには「未舗装路では使用しないでください」とか
書いてあった。

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:39:35.40 ID:sRw6f2B+.net
メッセンジャーは今はスターターだけど元々クローザーだったろ
最速150km/h超えるからな

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 07:36:51.34 ID:jUtyI7sh.net
さあてと天気もいいですし、宇治川の方からで天ヶ瀬ダム経由で琵琶湖を目指しますかぁ。今日もノンビリ行きたいからフラペにリュックw
ヘルメットは一応しとくか。

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 08:10:18.04 ID:uAU1EHff.net
ノーヘルなら完璧なのに

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 08:11:54.31 ID:SoJ/fjYt.net
おまえいっつも琵琶湖目指してるな

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:07:17.45 ID:YMwMSTnt.net
ノーヘアーな俺に隙無し

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:33:06.30 ID:85MsRRuX.net
ノーヘルもフラットペダルも何の問題も無いどころか、むしろそちらのほうがレースをしないサイクリスト、アンレーサーには好ましい
車種がロードであることだけが問題なのだ

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:42:27.62 ID:iMOXVSb/.net
ノーヘルだけどミラー付けてる

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:34:49.07 ID:bzUybI3z.net
      _,,, 
     _/・e・)  ロード買うくらいなら クロスバイク買って 浮いた金でエロゲに課金する
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 13:33:49.41 ID:NzfyxP0I.net
>>281
ロードが問題って意味かんないんだけどジジイが乗るから?

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 15:03:23.57 ID:/7n5OSVz.net
>>281
公道で足固定を推奨とか意味わからんのでフラペは望ましいとして
ヘルメットはする方が望ましいだろ
ロード文化の影響が強いのであのスカスカのスチロールが幅を利かしてるのが残念だが無いよりはマシだ

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 17:39:59.06 ID:dATHLf48.net
昔はツールでもノーヘルであった

ゴールスプリントとかの、ここ一番の時にだけヘルメットをかぶってた

つまりヘルメットをかぶるのは戦闘態勢に入ったことを意味する

非常に好戦的な装備がヘルメットというわけだ

そんなものを推奨するのは、

自分はサイクリングロードで歩行者が歩いていても減速せずに脇を猛スピードですり抜けるぞ!

それで事故を起こしても自分だけは助かりたいからヘルメットをかぶるぞ!

死にたくないならヘルメットをかぶったロード乗りが来たら道を譲れ!

という警告の意思表示なのだろうな

暴走の免罪符のつもりのヘルメットというわけだ

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:02:10.54 ID:fqZP6XkZ.net
安全の為、以上

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:17:40.11 ID:QXMKtL2x.net
安全の為ならヘルメットなんか被らずにこんな自転車で自然と交信しながら
山をのんひり走りなさい
スポーツ車は前傾姿勢じゃないといけないというのは間違っているのです
それはあくまで競技用自転車の設計です

http://livedoor.blogimg.jp/ayuhiro1120-xek16sws/imgs/6/c/6c8dc595.jpg

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:39:37.41 ID:iMOXVSb/.net
畳に直置き…

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:43:13.64 ID:tuabmuXs.net
>>288
日付が無かったら40年くらい前の写真かと思うわ
古臭いチャリだな

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:44:06.17 ID:Irokl0FG.net
これでどうやって走れと
足をスポークに引っ掛けて回すのか?

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:50:49.66 ID:YMwMSTnt.net
ストライダー流行ってるからね

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:58:27.86 ID:tuabmuXs.net
オッさんが乗ってたら悲惨な程にキモいな

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:11:28.71 ID:pCm/8VGO.net
>>288
安全の為に死ねと言ってる様なもんだな

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:33:46.87 ID:9UeTR172.net
ホンダのサイクルヘルメット

http://imgur.com/ZM9nXHN.png

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:02:07.87 ID:hZ2tWcN0.net
それで、おまえらは乗ってるのか⁈

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:13:53.80 ID:wkGuh5tB.net
説教臭いやつがとんでもないジジイなのがよく分かる画像だな

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:21:26.04 ID:SoJ/fjYt.net
スマホだってもっと綺麗に撮れるやろこれ

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 06:27:26.76 ID:6gnC9gHL.net
昨日は二人しかロードに会わなかった

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 08:59:44.35 ID:c98QqLcC.net
昨日は走ったから50人以上は軽くあったなぁ。

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 09:20:55.33 ID:APw0L9oB.net
>>300
どこ?そんなに人気のスポットって?

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 10:22:38.23 ID:c98QqLcC.net
さくらであい館に行けばその道中淀川にも10人以上は会うし、つけば20人くらいはいる。天気いい日の土ようならウジャウジャいる。ピチパンビンディング勢が。俺は上にも書いたが、宇治川経由で天ヶ瀬ダム行って大津まで行ったが、10組以上はであったな。

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 10:41:21.54 ID:kX2fuR4Z.net
土日は本当に多いな
ちょこっとコンビニに寄るだけでも数組見かけたりするし世間の趣味として自転車が一番人気に感じる

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 16:43:01.61 ID:7cRLiCQI.net
パレサイがらがらやん
ひとつの時代が終わったな

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 17:06:25.57 ID:hJbJOvIr.net
ロードだけじゃなくスポーツサイクル全体が行き詰まってる印象
それもこれも全てロードのせい
「レーシングが種を滅ぼす」とはよく言ったもんだ

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 17:29:19.56 ID:gkcoWrGD.net
パレサイは信号があるのが最大のネック
あれのせいで1回行ったらもういいやってなる

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 17:38:24.85 ID:l18eGli8.net
ロードが流行るのは無くてもロード人口は結構いるだろうね。CRや休憩所に使うようなコンビニにはよくいる。逆に街中なんかは学生さんのクロスはよくいて、ロードはたまにみかけるくらいだけど、車乗ってるとチョコチョコ見ますよ。行動範囲が狭い人はあまり見ないかも。

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 20:26:49.06 ID:yj8MI9A6.net
>>303
漁港に行けば堤防は釣り人でいっぱいだよ。
釣り船や渓谷湖沼河川の人もいるから釣りの方が人気だろう。

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 22:04:41.96 ID:xK3rTuoL.net
>>308
頭悪すぎだろ(笑)

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 23:25:41.98 ID:5uUtmUeD.net
ブームは終わったが、定着はした気がするな

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 00:47:32.57 ID:fi1NQboa.net
コスプレ勢はまだまだ淘汰が進むだろうね

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 03:47:24.68 ID:tFHlfJJB.net
ピチパンガチ勢の人に聞きたいんだけど、せめて短パンなりなんか上に履こうとは思わないんかな?
場所によったり人次第では結構エゲツないのいるじゃん。

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 07:03:40.50 ID:j0XjIjG1.net
>>312
あのスタイルをカッコいいと思っちゃってるからなぁ
普通の感覚持ってたら恥ずかしいと思うんだけどな

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 08:00:51.00 ID:4P+CdqWs.net
恥ずかしいと思うから女子は腰巻をするようになった
そういうのを理解出来ない野郎共御新規さんを遠ざける

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 09:57:54.50 ID:naWbnz1U.net
タイムを競ってる訳でも無いのに空気抵抗がぁってな

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 10:17:06.56 ID:Y7M/c+4b.net
向かい風で有難みあると思うがな

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 10:41:53.23 ID:pw8WstbV.net
 
('A`)  カンザキ すでに2019モデルセール  2020モデル予約受付

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 11:00:22.11 ID:KXn3OcK/.net
>>317
ははワロた(^ν^)このペースだと2019年8月には2021年モデルだなw完全に市場崩壊おこしてる典型的な状態w雑誌でも3ヶ月先の号が出る雑誌は
廃刊、ぶっ潰れるというジンクス&確定情報がある。スポーツ自転車自体がこうなるとは予想外ですなwまぁ流行が去った後はどこもこんな感じで倒産、売り逃げはよくあること
多分カンザキ自身は安く売るために、2023年ぐらいまでの長期購入契約してる。それでもうロードバイクは売れないと見切りつけて投げ売りしてる休日もガラッガラでしたしね
あそこ置いてるのは長期契約か問題のあるメーカーの叩き買いしかない。それでもかなりキツイだろうね

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 13:00:00.14 ID:OCM6PsIY.net
ジムでもガチンコのムキムキ層なんて一部で、ライトなエクササイズ層が基本だからな。
ガチンコ層ばかりの雰囲気で、ライト層を排除したらビジネスも上手くいかない。
ロードもプロ真似の高い価格帯や服装、走りに徹するだけの使い方とかだけに固定化させてたら厳しい。

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 13:04:44.32 ID:kmuQ9h0r.net
>>319
ハードル上げすぎなんだよな
馬鹿じゃないの?と

業界も薄々気づき始めたのか、グラベルとかゆるいのににシフトし始めたけど
欧米で流れ変わらなかったら、日本で先に自転車ブーム終息してたと思うぞ

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 13:13:49.28 ID:vcLAjbnJ.net
>>320
峠で足つき厳禁とか変なルール作るから敷居が上がるんだよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 13:21:01.78 ID:9ic5BHH1.net
所詮孤独なスポーツだし一人で走りを楽しめる奴は続くだろう
レースでもないのにチームとか言って揃いのジャージとかの層はパタッと消えるだろうな

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 13:23:00.45 ID:ROuY1RhK.net
自転車乗るのにちょうどいい季節になってきたと言うのに
乗ってる人をあまり見かけなくなった。
むしろクロスバイクに乗ってる人のほうが多く見かける。

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 13:41:57.60 ID:m2iT36mq.net
足つこうがつくまいが好きに乗ればいいじゃねえかよ。ガチンコの押しつけする阿保もウザいけど、乗りもしないのにグダグダ言ってるヘタレもうざい。流行ろうが廃れようが関係なく、好きなように乗れよ。乗らねえなら自分の趣味でも楽しんでろ。

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 13:49:31.28 ID:USZ9IMgF.net
誰から足つき禁止されてんだ?

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 14:24:28.62 ID:Y7M/c+4b.net
なんつーか被害妄想強そうだな

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 14:36:43.22 ID:naWbnz1U.net
足着くと爆発するようにセットされてるんだろ

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 15:28:03.97 ID:XsWgqKw3.net
たまに自転車に乗ってふらっと海や山に走りに行く。
何かおいしいものを食べに行く。
美しい景色を求めて走る。
暑かったり寒かったりを楽しむ。
ちょっと気になる自転車やパーツの事を調べる。
キャンプをしながら色々なところを回るのはまだやった事ないな。
あと何回そんな事が出来るだろうか。
40も後半になってくると一回一回が貴重でいとおしく思えてくる。
もう少し体が許す間は自転車を楽しみたい。

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 16:21:30.35 ID:fi1NQboa.net
40後半なら体まだいけるでしょ。
体力より時間的余裕のほうが厳しいとおもうけど。

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 16:32:57.59 ID:4P+CdqWs.net
もうリタイヤしてるから時間は腐るほどある

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 16:35:58.90 ID:pw8WstbV.net
>>330
これからは車椅子な

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 17:57:36.11 ID:KIx1uO7s.net
別に俺本気じゃねーし?アピールしてる癖にレーシングなデザインのメットにアイウェアw
バイクもレーシングなデザイン、カラーリングでカーボンフレームにはでかでかとメーカーロゴw
完組ホイールwにもでっかいロゴw
シート角73° のフレームで何言ってんだwとw
中途半端なんだよゴミがw

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 18:19:52.85 ID:G/mCpFAO.net
>>332
俺もレーシングなデザインのやつを一台持ってるけど、
パナモリだから懐古趣味ということで許して。

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 18:36:48.32 ID:ROuY1RhK.net
>>332
すごい早口で喋ってそう

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 18:41:48.06 ID:olOTI9Qx.net
73って割と緩くね?

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 19:19:15.04 ID:t0AVBAxR.net
レーシーって言いたいのかな

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 19:22:37.94 ID:BmaIDCII.net
シート角って同じフレームでもサイズの大小で変わるでしょ? 何度だったら満足なんだ

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 19:25:21.17 ID:zDI3v7RV.net
>>332
自分がそうだったんだなってのは伝わってきた

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 20:32:30.46 ID:qPKHRTcT.net
>>337
横だけど、ツーリングフレームの場合、背が低くたって
シート角立てる必要なんてないんだよ
ぶっちゃけ辻褄合わなければ車輪小さくすればいい

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 20:39:47.98 ID:qPKHRTcT.net
大腿骨の長さ?んなもんクランク側で調整せえ、
165mm、160mm、ラクランク使って150mm代、
でいいんじゃないかと最近思う

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 21:33:32.73 ID:NMmkr7VR.net
>>328
40代なんかまだ中盤でしょ
荒川CRなんかじゃ総白髪の爺さんが攻撃姿勢で爆走してるぞ

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 07:06:56.44 ID:yky9zDF7.net
>>340
人体のパーツって身長に合わせて、きれいに比例関係成立してないし
腿長いからシート立てるは自分も眉唾だと思う

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 07:07:40.27 ID:yky9zDF7.net
書き間違えた、腿短いから

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 09:46:16.74 ID:1ocGxK4T.net
1みたいなインチキローディはカッコツケ目的で見せびらかすためにロードを乗り回してるだけだから
人のいない山道になんて行かないと思うぞw

町やその近郊のサイクリングロードを新しく取り付けたパーツのシェイクダウン()と称してレーパンジャージでコスプレしてチョロチョロ走るだけw

遠出してもせいぜい観光客が多く来る市街地からアクセスの良い景勝地とか道の駅程度だろうなw

こういうニワカくそローディはオートバイの珍走と同じで人目のある場所しか走らないんだよw

レーパン&ジャージも特攻服も同じで、本人達にとっては特別なコスチュームw

俺はお前らショボい一般ピーポーとは違うんだぜ!
どうよ?このウェア!カッケーだろ?もっと見てくれ!

というメンタリティゆえの行動なんだよw

まあ本人たち以外はひたすらクソダサい連中としか捉えてないのがますます哀れみを誘うわなw

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 09:53:10.64 ID:EBxOUaGN.net
暖かくなると、脳みそに蛆が湧いた奴が出て来るなぁw

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 10:19:06.34 ID:G90tJ870.net
コスプレしぐさ
・自転車とジャージのロゴが一緒
・自転車を正面にして写真を撮る
・日焼けしてない
・足の筋肉が発達してない

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 12:10:02.87 ID:XBnAEH/g.net
いやいや、走ってるだけのピチパンくんにどうこう言うつもりはないけど、変態コスプレにホコリを持ってる人もいるんだね。けど、あまり飯食う所とかにはこないでね。

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 14:09:34.51 ID:v2JQStWm.net
>>91

1998年には、 イタリアンロードレーサーというタイトルの書籍は有。

その後は、全く理由不明だが、2000年以降、自転車絡みのカタログから雑誌、mook、等々まで書籍タイトルは「ロードレーサー」でなく「ロードバイク」を称する流れ

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 09:50:19.07 ID:0XpWQYAs.net
 
シマノ
4%減益  業績下方修正

株価 7%安

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 10:07:48.65 ID:lvBwB7MF.net
>>349
内訳見ると電動はアジアで順調に伸びて増収だが、ロードバイク・MTBの方減益で完全に足引っ張ってるね
世界的にロードバイクが終わったのを示す良い指標だと思う
まぁこんだけ現実叩きつけられて未だにロードバイク流行ってる言うやつは、電車見るのが好きな知恵遅れ
あとはSRAMとカンパが決算出してくるけど 同じようなもんだろうな
SRAMなんか去年から悪いし

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 10:31:09.60 ID:0XpWQYAs.net
>>350
ジオス&バッソ「ロードバイクフェア2019」5/6まで延長!
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/112254

ホント売れてないな   (^_^;)

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 10:31:20.18 ID:l19lR57E.net
暇な阿保だねぇ。流行ろうが流行るまいが、乗ってる奴も乗ってない奴もどうでもいいだろw ロードはもう流行ってないし、だからといってロード人口は少ないわけではない。

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 10:38:33.72 ID:d5DbQJxQ.net
車も買えない若い奴は仕事を頑張るべきで自転車趣味に逃げるもんじゃ無い
免許の無い中学生と車に飽きた健康志向の爺が楽しむもの

暴走族は良く無いが高校生ならバイク 18過ぎたら車に興味を持て

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 11:03:33.64 ID:gXXViauF.net
バブルやブームは終わったが乗っている人は増えたし中高生含めた若い人もチラホラ乗っている
スポーツバイク文化として定着したと言っていいのでは

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 11:07:14.34 ID:umMvRZk5.net
自転車より人口少なくても成立しているマイナースポーツなんていくらでもあるからねぇ

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 11:10:50.69 ID:+rJUyu2o.net
コスプレ文化なのだが?

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 11:30:44.19 ID:0XpWQYAs.net
 
>中高生含めた若い人もチラホラ乗っている

JK 「 チャリで ガチに走るとか ダサい 」
JC 「 ピチパンとか アニメジャージとか キモい 」

これが今の若い人の現実

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 12:05:28.75 ID:Ld12GXs2.net
>>357
ひろゆき「それってあなたの感想ですよね」

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 12:12:23.99 ID:eIPIf0Fy.net
>>357
暇なキモいオッさんの妄想劇場。

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 12:26:07.78 ID:0XpWQYAs.net
 
飲食店 「 ピチパン穿いて汗だくのハゲとか 営業妨害だわ 」

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200