2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 106人目【犯罪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 22:21:53.89 ID:fuYO45iT.net
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:大阪府道路交通規則10条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。)がつけなければならない灯火は、次の各号に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯。
(2)  橙とう(←尾灯についてはこのスレでは割愛します)

------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路上においては「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警視庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーも、
「点滅モードは道交法上問題あり。補助等のみの使用に留めること」
として販売しています。
これは、道路交通法上で問題があるのでは無く、各都道府県公安委員会の灯火要件に合致するかどうかが不明な為と思われます。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。

※前スレ
【違法】ライトを点滅させてる人 104人目【犯罪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552089024/
【違法】ライトを点滅させてる人 105人目【犯罪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553209076/

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:05:25.27 ID:5D+7kpja.net
>>243
道路運送車両法で技術基準や保安基準を規定する為に、装置として定義するのに必要だから灯火装置という用語を使用しているだけだろw
その証拠に、道路交通法、道路交通法施行令で【灯火装置】という用語は一切使用されてないwww

そして道路交通法の【灯火】は【灯火装置】である【前照灯】や【尾灯】だと埼玉県警も言ってるから、お前の作り話などで否定してもどうにもならんのだよwww

【前照灯】や【尾灯】などの【ライト】は法令用語では【灯火】だからなwww

ライト(法令用語では灯火)で、自転車に義務付けられているのは「前照灯」と「尾灯」の二つです。(埼玉県道路交通法施行細則第7条。罰則:5万円以下の罰金)

そして、その【ライト】は、電池の電気エネルギーを利用した【灯火装置】であり、表面がある【物体】だぞwww

明るさは10メートル先の障害物が見えることとされています。(ライト表面の汚れや電池の消耗で暗くなっていないか点検しましょう。)

お前が言ってるだけのデタラメな作り話と、警察が言ってる話じゃ、警察の言ってる事が正解なのは当たり前だよなあwww

http://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jikotoujisya/saitamakendoukouhousaisoku.html#light

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:10:35.25 ID:5D+7kpja.net
これだけ【灯火】は【灯火装置】だと辞典や警察の公的見解で証明されてるのに、違法派の主張は根拠も何も無い【口で言ってるだけ】の作り話www

そんなものは何の証明にもならねえんだよwww

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 19:11:28.52 ID:KDnfdyee.net
ってーか、法令は光っていない状態も「灯火」としている事を理解しろとな┐(´ー`)┌hahahahaha

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:21:02.42 ID:3eF22trZ.net
>>245
>道路運送車両法で技術基準や保安基準を規定する為に、装置として定義するのに必要だから灯火装置という用語を使用しているだけだろw

ということは、道路交通法では灯火装置として定義する必要がないということは灯火は灯火装置ではないということだね。

>その証拠に、道路交通法、道路交通法施行令で【灯火装置】という用語は一切使用されてないwww

灯火装置ではないからだよ。

>そして道路交通法の【灯火】は【灯火装置】である【前照灯】や【尾灯】だと埼玉県警も言ってるから、お前の作り話などで否定してもどうにもならんのだよwww

>明るさは10メートル先の障害物が見えることとされています。(ライト表面の汚れや電池の消耗で暗くなっていないか点検しましょう。)

一県警が、国民に分かりやすいように、あえてライトと置き換えてるだけだね。

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:21:56.09 ID:3eF22trZ.net
>>247
してねえよ(笑)

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:22:26.30 ID:ejzjEQDp.net
>>232
> 公安委員会は、灯火=灯火器である前照灯を光色や光度を規定して定めてるんだよwww
日本語、変だから書き直してねwww

光色を定めているって、
道交法52条、道交法施行令、公安委員会の規則のどこを読めば分かるんだよ?
灯火は灯火器のことなんだろ?
灯光なんてどっから持ってくる?

お前の言い分では、
白色または淡黄色は灯火器の色としかならないじゃんwww

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:32:02.60 ID:ejzjEQDp.net
>>236
いいや。
灯火は灯火器のことを指してはいない。
灯火器のことを灯火とするのは慣例的な使い方にしか過ぎない。
慣例的な言葉を法令規則で使うわけがない。

> でも法令規則上で【灯火】は【灯火装置】に限定されてはおらず【灯光】の場合もある
厳密には、灯光は灯火とは違うんだよ。
保安基準で灯光を使っているのは、灯火器の各部品についても定めているから。
レンズとかの規定も細かく規定されているよね。

説明は面倒くさくなるからしないけど、ヒントだけね。

  ヒント:光の3原色はあるけど、あかりの3原色とは言わないよね?

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:32:45.58 ID:ejzjEQDp.net
脱法派の人は>>251を無視してね。
キチガイが混ざると話にならんからねwww

くれぐれも、絡んでくんなよwww

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:32:50.27 ID:fYXSa2cZ.net
スレタイ変えろ
点滅させることは違法じゃない
点灯させないのが違法なんだ

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 20:37:07.95 ID:ejzjEQDp.net
>>249
うん。
してないよな。

光っていない灯火の規定なんてあると思っているのが脱法派だよw
ホント、まともな思考を持って欲しいもんだよな。

┐(´ー`)┌ ←コイツ馬鹿だからwwwwww

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 21:09:07.40 ID:5D+7kpja.net
>>248
>>道路運送車両法で技術基準や保安基準を規定する為に、装置として定義するのに必要だから灯火装置という用語を使用しているだけだろw
>
>ということは、道路交通法では灯火装置として定義する必要がないということは灯火は灯火装置ではないということだね。

道路交通法は政令を通して道路運送車両法に丸投げしてるから、道路交通法の灯火は道路運送車両法の灯火=灯火装置という事だなwww

>>その証拠に、道路交通法、道路交通法施行令で【灯火装置】という用語は一切使用されてないwww
>
>灯火装置ではないからだよ。

色々な車両を規定する為に法律の委任をして政令を通すんだから、道路交通法で【灯火装置】だと不都合があるからだろw
【灯火】は【灯火装置】でしか無いwww

>>そして道路交通法の【灯火】は【灯火装置】である【前照灯】や【尾灯】だと埼玉県警も言ってるから、お前の作り話などで否定してもどうにもならんのだよwww
>
>>明るさは10メートル先の障害物が見えることとされています。(ライト表面の汚れや電池の消耗で暗くなっていないか点検しましょう。)
>
>一県警が、国民に分かりやすいように、あえてライトと置き換えてるだけだね。

世間一般で前照灯はライトだぞwww
キチガイの一般個人が言う作り話と埼玉県警の公的見解じゃあ、どたらが正しい話なのかは明白なんだよwww

いくら屁理屈で否定しても無駄なだけだぞ低能www

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 21:14:13.84 ID:ejzjEQDp.net
> 色々な車両を規定する為に法律の委任をして政令を通すんだから、道路交通法で【灯火装置】だと不都合があるからだろw
> 【灯火】は【灯火装置】でしか無いwww
プっwwwwwwwwwwww

やべっw
草12個もつけてしまったwww

頭おかし過ぎwwwwww

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 21:16:34.06 ID:ejzjEQDp.net
>>255
> 世間一般で前照灯はライトだぞwww
誰も前照灯はライトじゃないって言ってませんがなw

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 21:17:53.66 ID:5D+7kpja.net
>>250
知能が低い上に無知だとこんな馬鹿丸出しな事を言うんだなwww

光度=明るさには光色も含まれるんだよw
それにな、灯火とは灯火器=光源だから、白色の前照灯と言ったら光が白色の前照灯って事だwww

灯火=灯火器=光源の色が白色なら、その灯光が白色なのは当たり前だろうがwww


明るさ【あかるさ】

光に照らされた物体の明るさを照度といい,光源の明るさは光源が送り出す光の量を光度,面光源を見たときのまぶしさを輝度といって区別する。
また天体,レンズ,色などについても明るさという言葉を使い,それぞれ光度(天文),F数,明度などで表す。
→関連項目光束


世界大百科事典 第2版の解説

あかるさ【明るさ】

この部屋は明るい,あるいは暗いなどと日常でよく使っている人間の感覚を表現する言葉であるが,色彩学などの専門の分野ではもう少し厳密な使い方をしている。
つまり,明るさbrightnessという言葉は光源色のみに対して用いるのである。
光源色とは物体を照らす光源の色であり,いわば色そのものであって,物体に対して私たちが見る物体の色,すなわち物体色とは区別されている。
その光源色に対して私たちが感ずるいわば強さの感覚を明るさというのである。

https://i.imgur.com/pC4Vz9k.jpg

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 21:19:37.13 ID:5D+7kpja.net
>>256
何処がおかしいんだ?w
お前の頭だろwww

そんなに荒川暇なのか?w

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 21:22:26.77 ID:5D+7kpja.net
>>257
そりゃそうだお前は言ってねえだろw
お前に宛てたレスじゃねえからなw
それともお前はID:3eF22trZで自演してるのか?www

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 21:26:26.26 ID:5D+7kpja.net
>>252
お前を無視すりゃいいのかwww

ぬれぐれも、絡んでくるなよwww

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 21:28:00.68 ID:5D+7kpja.net
>>249
してるだろw

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 21:29:06.76 ID:ejzjEQDp.net
>>258
> 光度=明るさには光色も含まれるんだよw
ほう。
公安員会は、光度を持っている前照灯を定めているんだったよな?
白または淡黄色の光度を持っていれば、赤色でもいいんだよな?
お前の言い分ではwww

かなり昔にレンズ部分をいじって赤色にできるものを持っていたが、
そのライトを前方を照らすように取りつけて、赤色にして点けていても誰にも文句は言えないよな?

赤色の光度を禁止する法令規則ってないよな?

こんなのも合法になるよなw お前の言い分ではねwww

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 21:37:37.58 ID:5D+7kpja.net
>>251
灯火が灯火装置は慣例的な使い方?www
誰が何処で慣例として使ってるんだ?www

灯火はともしび、明かりという意味だw

ともしびは灯火器、明かりも電灯やランプなどの灯火器や光源という意味だからなwww

辞典でも法令でも灯火は物体である灯火器だwww


https://i.imgur.com/I3Opsiy.jpg
https://i.imgur.com/cklqutY.jpg
https://i.imgur.com/pC4Vz9k.jpg
https://i.imgur.com/Sayz542.jpg
https://i.imgur.com/jrvivq5.jpg

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 21:46:57.29 ID:5D+7kpja.net
>>263
俺の言い分で赤色でいい?www
何言ってんのお前www
駄目に決まってんだろwww

光色が白色又は淡黄色と規定されてるのに、レンズで赤色の光色に変えたらってまさにキチガイの論理だなwww

規定は光の色が白色又は淡黄色なんだから、レンズで赤色に変えたら、それは光色を赤色に変えたって事だろうがwww

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 21:53:39.34 ID:ejzjEQDp.net
>>265
白色の光度を持っている前照灯を赤色でつけてるんだよw

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:01:28.83 ID:ejzjEQDp.net
>>265
> 光色が白色又は淡黄色と規定されてるのに、
何処から光色なんて持ってきた?

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:05:58.81 ID:5D+7kpja.net
>>266
白色の光度を持っている?www
馬鹿丸出しだろwww

光度とは明るさ、つまり、物理的な光の絶対量だw

白色または淡黄色で10m先を確認出来る物理的な光の量を持っている前照灯だからな

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:08:04.03 ID:5D+7kpja.net
>>267
無知と話すのは疲れるなw
前にリテラシー無いお前とは議論にならん、時間の無駄と言ってたのを覚えてるか?www
マジで時間の無駄、レスの無駄使いだwww

光度は明るさだから光の色だろ低能www

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:10:41.87 ID:ejzjEQDp.net
>>269
結局、灯火器の規定ではないってことだなwww

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:13:06.10 ID:5D+7kpja.net
>>270
前照灯を規定してんだから灯火器を規定してんだよw

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:15:05.10 ID:5D+7kpja.net
>>270
てか、灯火器の規定じゃないなら何の規定なんだよ?www
灯火器である前照灯を規定してんだろうがwww

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:16:34.49 ID:ejzjEQDp.net
>>272
灯火(=明かり)の規定と言ってんだろ。
バカか?

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:17:52.55 ID:5D+7kpja.net
>>273
だからその【明かり】は【灯火器】だろwww
馬鹿か?

あ、馬鹿どころじゃない低知能の精神異常者だったなwww

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:21:55.27 ID:ejzjEQDp.net
>>274
灯火器から出る前を照らす灯りだ。
そして灯火器は定められていないので灯火器は何でもいい。

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:23:49.85 ID:ejzjEQDp.net
> 光度は明るさだから光の色だろ低能www
へー。
光度は光の色wwwwww
その光の色は何カンデラなんだろwww

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:27:38.01 ID:ejzjEQDp.net
脱法派のマネをしてたら、脱法派にキチガイと言われたでごじゃる の巻

終わりwww

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:43:29.35 ID:5D+7kpja.net
>>275
灯火器から出る前を照らす灯り?w
何それ?www

灯火器は定められていないので灯火器は何でもいい?w
灯火器である前照灯を定めてるんだから、前照灯以外の灯火器は駄目だろwww


何を頓珍漢な事言ってんの?www
これだけ【明かり】が【灯火器】だという証拠を積み上げられたら、さすがにまともに答えられないよなwww

灯火器は定められていないので灯火器は何でもいい?w
公安委員会規則は灯火=灯火器である前照灯と尾灯を定めてるんだからなwww

埼玉県警の公的見解読んで勉強しろよwww
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jikotoujisya/saitamakendoukouhousaisoku.html#light

世間一般常識である辞典では、

【灯火】とは【ともしび】【明かり】

という意味だw

そして【ともしび】とは【灯火器】

【明かり】とは【電灯】などの【灯火器】や【光源】

だからなwww

https://i.imgur.com/I3Opsiy.jpg
https://i.imgur.com/cklqutY.jpg
https://i.imgur.com/pC4Vz9k.jpg
https://i.imgur.com/Sayz542.jpg
https://i.imgur.com/jrvivq5.jpg

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:46:31.18 ID:5D+7kpja.net
>>276
日本語が読めないみたいだなwww

>へー。
>光度は光の色wwwwww
>その光の色は何カンデラなんだろwww

光度とは明るさ、つまり、物理的な光の絶対量だw

白色または淡黄色で10m先を確認出来る物理的な光の量を持っている前照灯だからなw

光なんだから、白色または淡黄色って言ったら光色に決まってんだろ低知能の精神異常者www

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:49:27.32 ID:5D+7kpja.net
>>277
脱法派の真似?
何を訳の分からない事をほざいてる?www

脱法の意味も理解してない低知能の精神異常者に、キチガイと言っても足りないだろwww

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:49:58.50 ID:ejzjEQDp.net
>>279
光度は明るさだから光の色だろ低能www

これ、お前の発言だ。
明るさだから光の色www

  明るさだから光の色
  明るさだから光の色
  明るさだから光の色

日本語を読んでるつもりなんだが?

光度は明るさだから光の色だろ低能www

これは日本語じゃないとかw

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:54:24.97 ID:ejzjEQDp.net
>>279
> 白色または淡黄色で10m先を確認出来る物理的な光の量を持っている前照灯だからなw
白色または淡黄色で10m先を確認出来る物理的な光の量を持っている前照灯を赤色でつけてるんだよw

これ脱法派のマネwww

赤色で点けても、白色または淡黄色で10m先を確認出来る物理的な光の量を持っている前照灯だ。

これ脱法派のマネwww

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:55:26.82 ID:5D+7kpja.net
>>281
>>258で説明したよな?w
それまでに光度、つまり明るさに光色は含まれると何度も言ってるよな?w

それを踏まえて、光度は明るさだから光の色だろと言ってる=光度に光色は含まれるというのを理解出来ない、それは日本語を理解出来ないって事だろうが低能www

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:55:49.30 ID:ejzjEQDp.net
もっと続けようか?

それに対してキチガイと発言すればするほど、
脱法派がキチガイだと自分で攻めることになるぞwwwwww

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:57:19.55 ID:ejzjEQDp.net
>>283
> それまでに光度、つまり明るさに光色は含まれると何度も言ってるよな?w
ふ〜ん。
200カンデラは何色なのだね?

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:58:04.22 ID:5D+7kpja.net
>>282
それが脱法派の真似?www
そんな事はお前以外誰もしてないだろw
具体的に何を真似したのか指してみw

赤色は白色又は淡黄色では無いwww
それは違法派お得意のキチガイ論理だろwww

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:59:53.93 ID:5D+7kpja.net
>>285
カンデラはその光の量を表す単位であって
200カンデラは色では無いw
そんな屁理屈は通らねえよwww

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:04:33.93 ID:ejzjEQDp.net
>>286
> そんな事はお前以外誰もしてないだろw
当たり前だろwww
誰が好き好んでキチガイのマネをするよwww
そんなバカなことをするのは俺くらいなもんじゃないか?

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:05:38.52 ID:ejzjEQDp.net
>>287
光度に色は含まれるだなんて、どこのキチガイの発言だ?

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:07:16.14 ID:5D+7kpja.net
>>288
何だ?w
随分とぶっ飛んでんなwww
薬でも決めてんのかよ?www

結局、言ってる事も妄想捏造ホラ話なんだなwww

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:07:51.59 ID:ejzjEQDp.net
>>286
> 赤色は白色又は淡黄色では無いwww
誰か、赤色は白色又は淡黄色だとか言ってた人いる?
誰もいないし、そんな発言もないのにwww
突然、赤色は白色又は淡黄色では無いwww とかw

何なんだろ?

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:08:47.59 ID:5D+7kpja.net
>>289
辞典にも書いてるからなw
お前がキチガイって事だwww


知能が低い上に無知だとこんな馬鹿丸出しな事を言うんだなwww

光度=明るさには光色も含まれるんだよw
それにな、灯火とは灯火器=光源だから、白色の前照灯と言ったら光が白色の前照灯って事だwww

灯火=灯火器=光源の色が白色なら、その灯光が白色なのは当たり前だろうがwww


明るさ【あかるさ】

光に照らされた物体の明るさを照度といい,光源の明るさは光源が送り出す光の量を光度,面光源を見たときのまぶしさを輝度といって区別する。
また天体,レンズ,色などについても明るさという言葉を使い,それぞれ光度(天文),F数,明度などで表す。
→関連項目光束


世界大百科事典 第2版の解説

あかるさ【明るさ】

この部屋は明るい,あるいは暗いなどと日常でよく使っている人間の感覚を表現する言葉であるが,色彩学などの専門の分野ではもう少し厳密な使い方をしている。
つまり,明るさbrightnessという言葉は光源色のみに対して用いるのである。
光源色とは物体を照らす光源の色であり,いわば色そのものであって,物体に対して私たちが見る物体の色,すなわち物体色とは区別されている。
その光源色に対して私たちが感ずるいわば強さの感覚を明るさというのである。

https://i.imgur.com/pC4Vz9k.jpg

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:09:15.00 ID:ejzjEQDp.net
>>290
言え。言え。もっと言えw
言えば言うほど、
脱法派がキチガイだと自分で攻めることになるぞwwwwww

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:12:41.85 ID:5D+7kpja.net
>>291
>赤色で点けても、白色または淡黄色で10m先を確認出来る物理的な光の量を持っている前照灯だ。

赤色でつけてもとお前が言ってんだろw
赤色は白色又は淡黄色では無いw

キチガイっぷりが最高潮だなサイコ野郎www

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:14:08.34 ID:5D+7kpja.net
>>293
発狂かwww

本物だなwww

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:14:57.18 ID:ejzjEQDp.net
>>292
灯光なんてどっから持ってくる?
道交法52条、道交法施行令、公安委員会の規則のどこで灯光について触れている?

道交法52条、道交法施行令、公安委員会の規則は、そんな小学生向けの辞典レベルかよw
もっとまともな辞典を使えば?

でさ、まだ灯火器を辞典で調べてないのか?

早く灯火器を辞典で調べてみろよ。
その時点で、灯火と灯火器の違いが分かるぞwwwwww

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:16:02.43 ID:5D+7kpja.net
こんな奴がいくら主張や否定しても、全く説得力は無いって事が分かるよなwww

脳内パラダイスでものを書いてるんだからwww

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:17:01.88 ID:ejzjEQDp.net
>>294
赤色で点けても、白色または淡黄色で10m先を確認出来る物理的な光の量を持っている前照灯だ。

これのどこを読めば、赤色は白色又は淡黄色だとか言ってることになるんだ?
日本語分かる?

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:19:02.61 ID:5D+7kpja.net
>>296
【灯り】なんてどっから持ってきた?www

それらは全部、これまでの過去スレで証明されてるからなw

【キチガイのお前より辞典の意味の方が正解】

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:19:06.73 ID:ejzjEQDp.net
>>297
そのまま返すよw

こんな奴が・・・ ってお前ら脱法派のマネをしてるだけだ しねw
何言っても、痛くもかゆくもないwww

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:21:25.50 ID:ejzjEQDp.net
>>299
辞典に書いてあることを読んでも理解できないのは?

頭おかしいから。

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:21:40.05 ID:5D+7kpja.net
>>298
【赤色で点けても】

赤色で点けたら白色又は淡黄色じゃねえだろうがキチガイwww

日本語大丈夫?
頭は大丈夫じゃないみたいだけどwww

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:22:58.56 ID:5D+7kpja.net
>>301
自己紹介しなくても分かってるよwww
辞書に書いてある事を理解出来ない頭がおかしいのはお前だろwww

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:23:53.79 ID:5D+7kpja.net
>>301
【灯り】ってのは何処から持ってきたのか教えてくれよwww

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:31:02.35 ID:5D+7kpja.net
>>300
いやいや、そのまま返せるほどお前の言動はまともじゃねえからなwww

痛くも痒くも無いかwww
キチガイとか精神異常者とかは事実を言ってるだけで、お前を馬鹿にする為に言ってる訳じゃねえからなwww

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:33:00.56 ID:9GqrZBM0.net
>>302
主語って知ってるか?

https://sho.benesse.co.jp/qat/j/24.html

ここら辺でも読んで、お勉強したまえw
お前には難しいかもしれんが、がんばれ!


>>304
「灯火」ってあるだろ?
それだよ。

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:34:38.24 ID:9GqrZBM0.net
>>305
あっそw

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:39:46.06 ID:3eF22trZ.net
>>255
>道路交通法は政令を通して道路運送車両法に丸投げしてるから、道路交通法の灯火は道路運送車両法の灯火=灯火装置という事だなwww

自転車の灯火は道路運送車両法はまったく関係ないよ。
ということは、道路交通法の灯火は道路運送車両法の灯火装置ではないということだ。

>色々な車両を規定する為に法律の委任をして政令を通すんだから、道路交通法で【灯火装置】だと不都合があるからだろw

ということは、灯火は灯火装置ではないということだね。

>世間一般で前照灯はライトだぞwww

法立論しようぜ(笑)

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:41:45.36 ID:5D+7kpja.net
>>306
お前が主語を書いてるだろw
【赤色で点けても】とwww
赤色で点けたら白色又は淡黄色じゃねえだろうがキチガイwww

日本語大丈夫?
頭は大丈夫じゃないみたいだけどwww



【灯火】が何だ?w
何処から【灯り】を持ってきた?www

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:44:43.19 ID:9GqrZBM0.net
アフィリエイトで3か月連続35万超え。
でもよ、もうやめる。
引き際が肝心。

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:47:05.67 ID:9GqrZBM0.net
>>309
それ主語じゃねーしwww

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:47:26.55 ID:5D+7kpja.net
>>308
道路交通法の灯火は道路運送車両法の灯火=灯火装置なのは、道路交通法第52条2項で証明済みだからなwww

そして、そのお前の主張の論拠は、全てお前の口だけのデマカセで作り話w
何の根拠も示さず証明もしないwww

自転車の前照灯は道路交通法の灯火だからなwww


【前照灯】や【尾灯】などの【ライト】は法令用語では【灯火】だからなwww

ライト(法令用語では灯火)で、自転車に義務付けられているのは「前照灯」と「尾灯」の二つです。(埼玉県道路交通法施行細則第7条。罰則:5万円以下の罰金)

そして、その【ライト】は、電池の電気エネルギーを利用した【灯火装置】であり、表面がある【物体】だぞwww

明るさは10メートル先の障害物が見えることとされています。(ライト表面の汚れや電池の消耗で暗くなっていないか点検しましょう。)

お前が言ってるだけのデタラメな作り話と、警察が言ってる話じゃ、警察の言ってる事が正解なのは当たり前だよなあwww

http://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jikotoujisya/saitamakendoukouhousaisoku.html#light

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:48:38.56 ID:9GqrZBM0.net
ヤベっw
>>310は誤爆。

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:49:02.32 ID:5D+7kpja.net
>>310
精神異常者お得意の妄想かwww

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:49:54.16 ID:5D+7kpja.net
>>311
お前の一番大事な主張の根幹部分なんだから主語に決まってんだろwww

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 23:54:31.98 ID:9GqrZBM0.net
>>315
https://sho.benesse.co.jp/qat/j/24.html

これ以前の話だったかw
スマンカッタ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 00:01:35.25 ID:7+pmnHgH.net
>>316
何処から【灯り】を持ってきたのか教えてくれよwww

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 07:24:43.20 ID:RONvjIbZ.net
>>1-3
【自転車好きは長生き】自動車運転手及び同乗者の年間死者数は1200人以上。保有台数がほぼ同等の自転車の約3倍も車内で死者が出ている現実。

警察庁統計より。
保有台数別統計を見ても
自動車より自転車のほうが事故率も死亡率も低く
自転車より自動車のほうが事故率も死亡率も高い(車内乗員の死亡率)。

また、英国で26万人以上を医学的に追跡調査した結果でも、自動車依存者より自転車利用者のほうが長生きだという事実が明らかになっている。

長生きしたいなら自転車。
短命、早死にで終わりたいなら自動車。

なのが医学、統計的に示されている事実。

https://i.imgur.com/z1MBtUv.png
https://i.imgur.com/FTVy7qe.png
https://i.imgur.com/tQhzW6X.png
https://i.imgur.com/3hvLWXf.jpg

その為、先進諸国において、車離れ、自転車活用の広がりは、社会に頭の良い人が増えた証だという考えも成り立つ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 07:38:59.40 ID:jaF7U9bu.net
>>317
「灯火」ってあるだろ?
それだよ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 07:42:45.19 ID:7+pmnHgH.net
>>319
だからその【灯火】の何だよ?www
【灯り】はどっから持ってきたんだ?www

示せよwww

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 07:44:59.75 ID:jaF7U9bu.net
>>320
「灯火」は「灯り」のことだから。

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 07:45:50.29 ID:7+pmnHgH.net
>>321
そんなもんはねえよwww
それを証明しろよwww

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 07:48:38.72 ID:jaF7U9bu.net
>>322
「灯火」は「灯り」のことじゃないとでも?
「灯火」は「灯り」の意味はないとでも?

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 07:51:03.14 ID:7+pmnHgH.net
>>323
灯火は灯りと強弁してるんだから、それを証明しろよwww

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 07:51:28.14 ID:93N6PmHo.net
https://hinative.com/ja/questions/173929

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 07:54:31.54 ID:7+pmnHgH.net
>>323
Web辞典でも何でもいいから、世間一般常識で【灯火=灯り】だという意味の根拠を挙げろよwww

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 07:55:26.29 ID:7+pmnHgH.net
>>325
www

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 08:08:23.78 ID:VVkJJq4u.net
Weblio類語辞書

灯り

意義素 火や電力などで辺りを照らすための道具

類語

灯り ・ 明かり ・ ともし火 ・ 電灯 ・ 照明 ・ ライト ・ 照明器具 ・ 照明装置

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 10:52:57.49 ID:zJxhVwI+.net
>>249
>してねえよ(笑)
大学に入って法律を学ぶと「信号機」という概念が消えてなくなるのは分かるな┐(´ー`)┌hahahahahaha

消えていても灯火、点滅していても灯火。ならば、灯火とは何だね?┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 11:48:49.17 ID:QThEa++w.net
>>329

光っていない状態では、「灯火はない」ということだよ。

だから、前照灯という装置を付けていても点いていなければ、「前照灯の無灯火」となるのだよ。

信号は、赤色、青色、黄色の灯火により合図を送るものだね。消えていればその色の灯火はない。
点いている灯火の色で合図を送っているのだよ。

ちなみに、光っていなくても光ることができれば「灯火を備える」ということだね。

したがって、「赤色の灯火を備える」とあれば、光ったときに赤色の灯火があればいいうことだ。

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 12:06:42.90 ID:M+ZIj9Oa.net
>>269
>光度は明るさだから光の色だろ低能www
交通規則が言う光度(明るさ)は「光の強度(カンデラ)と量(ルーメン)」、光の色は無関係
だから公安委員会規則は光の明るさと色との両方を指定しているのだよ〜ん、低能www

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 12:13:32.15 ID:7+pmnHgH.net
>>330
それ全部お前が言ってるだけの捏造じゃねえかwww
お前はいつも口先だけの作り話をするよなwww

何だよその【前照灯の無灯火】ってwww

主張するなら明確な根拠を挙げろwww

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 12:21:33.61 ID:7+pmnHgH.net
>>331
またキチガイが能書き垂れてんのかwww

>交通規則が言う光度(明るさ)は「光の強度(カンデラ)と量(ルーメン)」、光の色は無関係

それ法文の何処に書いてる?www
お前の脳内にしか書いてねえだろwww
しかも、光度が強度(カンデラ)と量(ルーメン)だ?wwwwww
脳内ファンタジー炸裂してるなwww
勉強し直せwww

それにな、光度は光の事なんだから、白色又は淡黄色って言ったらそれは光色に決まってんだろ低能www

>だから公安委員会規則は光の明るさと色との両方を指定しているのだよ〜ん、低能www

違うだろ低能www

【つけなければならない灯火は、(要件)…前照灯】

要件の性能を持っている【前照灯】を規定してんだよ低能www

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 12:54:39.46 ID:zJxhVwI+.net
>>330
>光っていない状態では、「灯火はない」ということだよ。
無いものは備えられないよな┐(´ー`)┌hahahahaha

>ちなみに、光っていなくても光ることができれば「灯火を備える」ということだね。
無いのに備えているってどーいう概念なのかね┐(´ー`)┌hahahahahahaha

矛盾があろうが関係なく強弁した所で、
同時に点灯することのない信号機の灯火が無くなったりはしないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

消えていても点滅していても灯火は灯火だ┐(´ー`)┌

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 12:54:57.81 ID:VjTGR1Ho.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    
    
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる 
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3ro_iYU8AA0m5U.jpg 
C コードを登録 [5gAYSz]  
     
これで五百円を貰えます  
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい    

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 13:12:15.86 ID:thvoosYW.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする     
A 会員登録を済ませる     
B 下図の通りに進む    
https://pbs.twimg.com/media/D3ro9i7UIAItlki.jpg 
C コードを登録 [5gAYSz]  
    
これで五百円を貰えます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい。   

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 15:22:17.51 ID:M+ZIj9Oa.net
>>333
>要件の性能を持っている【前照灯】を規定してんだよ低能www
前照灯と尾灯をつけろと要求しているのは道交法
公安員会規則はその前照灯と尾灯の灯光に対する要求仕様
前照灯/尾灯の構造・性能仕様は規定していない
灯光の仕様は前照灯/尾灯の性能仕様【の一部】ではあるけれど
灯光の仕様だからこの仕様を満たせれば灯火装置は何でも良いのだ

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 15:54:54.97 ID:7+pmnHgH.net
>>337
>交通規則が言う光度(明るさ)は「光の強度(カンデラ)と量(ルーメン)」、光の色は無関係

それ法文の何処に書いてる?www
お前の脳内にしか書いてねえだろwww
しかも、光度が強度(カンデラ)と量(ルーメン)だ?wwwwww
脳内ファンタジー炸裂してるなwww
何処をどうしたらカンデラとルーメンが光度になるのか教えてくれよwww

それにな、光度は光の事なんだから、白色又は淡黄色って言ったらそれは光色に決まってんだろ低能www

>だから公安委員会規則は光の明るさと色との両方を指定しているのだよ〜ん、低能www

違うだろ低能www

【つけなければならない灯火は、(要件)…前照灯】

要件の性能を持っている【前照灯】を規定してんだよ低能www


【つけなければならない灯火は、】

【白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯】

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 09:31:15.44 ID:fxPfLSOL.net
>>338
>それ法文の何処に書いてる?www
法文に使用されている一つ一つの単語の意味を全て定義したりはしない
そんなことをすると定義した単語の定義が必要になり
その定義の単語の定義が必要になり……と無限連鎖になり終わらなくなる
社会通念、自然科学の定理に従い、厳密さを要する場合は
範囲を限定して定義する
定義から外れると輪距拡幅3輪原付きのように原付きの縛りから抜けられる

社会通念に存在しない点滅式前照灯なんてものは前照灯にはなり得ないってこと
同時に点滅式前照灯で障害物の確認ができるという科学的証拠も存在しないから
二重に点滅式前照灯の正当性は否定される

>【つけなければならない灯火は、(要件)…前照灯】
【つけなければならない灯火は前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火】→法の要求
【前照灯と尾灯に限定、及びこれらの光色と光度の要求】→公安委員会規則
公安委員会規則は法がつけろという自転車の灯火は前照灯と尾灯だけで良い
(点灯式)尾灯に代わり反射器を尾灯として良い
その上で、それらの灯火の灯色と光度を指定しているだけ

灯火をつけろと要求しているのは法
法が要求している灯火の種類を限定しそれらの灯色と光度を定めているのが公安委員会規則

科学用語の光度は光の放射強度(カンデラ)
照らされた面の明るさが照度(ルクス)
光の放射量が光束(ルーメン)

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 10:14:18.67 ID:qEsdVtj6.net
>>339
そうか、やっぱりお前は法文に存在しない事を、適当に捏造して言ってるだけだったんだなwww

お前の話はお前の脳内でしか通用しないって事だwww

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 12:41:47.83 ID:mKNmAzK6.net
>>340
お前の頭の方がおかしいよ(笑)

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 13:36:28.88 ID:qEsdVtj6.net
>>341
法令に存在しないものを持ち出してくる、お前も含めて違法派全員の頭がおかしいんだろwww

そして法令によって共通用語の意味が違うなどという妄想までするキチガイwww

お前なんか、辞典の本来の意味だとか言って、辞典にさえ存在しない【灯火=灯り】なんて事を法令にまで当てはめてるからなwww
しかもその【灯り】とは【光源】の事だったというオチwwwwww

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 15:53:30.23 ID:5iCSg/rp.net
信号機に於いては灯火は点いていなくても備わっている。点滅していても灯火である。
だが自転車の前照灯に限って灯火は点いていなければ存在せず、点滅では点いていないと┐(´ー`)┌

法令によって違うどころか、道交法施行令の中でさえ違うからな┐(´ー`)┌hahahaha

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 17:37:08.33 ID:mKNmAzK6.net
>>342,343

法解釈の知識のないお前ら二人がどんなにわめいたり、屁理屈こねたりしようとも、点滅モードなるものが自転車の前照灯として適法と解釈するには無理があるね。

その証拠に、点滅モードでも前照灯として適法だと断言している公的機関やメーカーはない。

自転車の無灯火なんてのは、軽微な違反のわりに、検挙してしまったら反則通告制度がないので、手続きが面倒。
検察も有罪になるのが分かっているから、たかが自転車の無灯火で前科が付いてしまわないように、あえて起訴しない。
そのため、警察も積極的に取り締まったりはしない。

ただそれだけのこと。

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 17:54:08.99 ID:qEsdVtj6.net
>>344
なあ、今まで散々【灯火=灯り】だって強弁してたよなw

その【灯火=灯り】って、どっから持ってきたんだ?www

まさか、辞典にも存在しない事を根拠に、色んな事を主張して否定してた訳じゃねえよなあ?www

お前も含めた違法派の主張は、何から何まで全部、捏造の作り話だよなあwww
何の証明もしてねえだろwww

ただそれだけの事www

総レス数 1001
490 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200