2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 106人目【犯罪】

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 09:07:49.46 ID:saqbbOgn.net
>>679
道路交通法は、「灯火」=「光」によって暗闇を照らしたり、合図を送ることを規定しているに過ぎないよ。

自動車については、道路運送車両法で様々な装置について規定しており、この中に灯火装置も含まれている。
で、道路交通法は、自動車は道路運送車両法の規定による灯火装置による灯火を使えと規定しているだけだ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 09:12:54.48 ID:ww6zgDiP.net
>>682
暗闇を【照らしたり】だって?wwwwww

それはAの意味になりますなあwww

あかり 【明かり】
@暗い中での光。
【用例】 明かりがさす。明かりをとる(=光が入るようにする)。月明かり。雪明かり。
A電灯や火など、あたりを明るくするもの。
【用例】 明かりをともす。明かりをつける。

あかり 【明かり】
@明るくする光
【用例】 月明かり。
Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。

あかり 【明かり】
@暗い中での明るい光
【用例】 月明かり。
A明るく照らす電灯やロウソクなどの光
【用例】 明かりをつける。

https://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%81%AF%E7%81%AB

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 09:16:59.80 ID:ww6zgDiP.net
>>658
【明かり】は【月明かり】や【星明かり】【太陽の明かり】など自然光の意味だったw

【灯り】は人が【灯したり】【点もしたり】した人工的な【照明】の意味だったw

それを常用漢字で統合したから、@の意味は元々の【明かり】の意味、Aは【灯り】の意味で統合された【明かり】の意味として辞典に載ってるんだからなwww

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:18:20.75 ID:saqbbOgn.net
>>684
「だからな」って、お前の解釈じゃん。

それに、@、Aって言ってるけど、辞書によって、@、Aに同じ意味が書いてあるとは限らないよ。
現に、 3番目の辞書は@もAも「光」であり、灯火器の意味があるとは書かれていないね。

>【灯り】は人が【灯したり】【点もしたり】した人工的な【照明】の意味だったw

「照明」も「光」のことだね。

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 13:16:51.94 ID:cUweGiIZ.net
>>685
俺の解釈じゃねえよwww
辞典に書いてた事だからなwww

3番目は@もAも光?www
Aは【電灯やロウソクなどの光】で@とは明確に違うwww
【電灯の光】は【電灯が光源】って事だからなwww

@は【月明かり】や【星明かり】というような文章の【明かり】の意味が【暗い中での明るい光】だwww

Aは【明かりをつける】と言うような文章での【明かり】の意味が【明るく照らす電灯やロウソクなどの光】だwww


電灯 でんとう electric lamp

電気を利用した灯火のことで,特に照明用の光源をいう。白熱電球による灯火をさす場合もある。広義には,広告や装飾用のネオンサイン,写真用電球類,信号灯,太陽灯,殺菌灯なども含む。発光方式で分類すると次のとおり。

電灯は照明用の光源を言うwww

【照明】とは【明るく照らす】や【辺りを明るく照らす】という意味だwww

辞典の【電灯や火など、辺りを明るくするもの】【明るく照らす電灯やロウソクなどの光】そのものだろwww

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 13:20:20.34 ID:cUweGiIZ.net
>>685
道路交通法の灯火だけ意味が違うとか、精神異常者の論理では、こうなるって事だからなwwwwww


(車両等の【暗い中での明るい光】)

第五十二条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の【暗い中での明るい光】をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。

2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、【暗い中での明るい光】を消し、【暗い中での明るい光】の光度を減ずる等【暗い中での明るい光】を操作しなければならない。

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:08:00.07 ID:jTP9z9YE.net
次スレからタイトル変えろよ
光の本質を追求するスレ、とかに変えてくれ
崇教真光とかのその筋の専門家が釣られてアドバイスもらえるよきっと

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:34:08.94 ID:RDmcUqJv.net
灯火という単語には複数の意味があり、何を意味しているかはその文脈で決まる。
道路交通法に於いては「前照灯・尾灯・その他の灯火」と灯火器(装置)を列挙しているのだから、
そこにある「灯火」は光線ではなく灯火器である┐(´ー`)┌

これを点滅痴呆派(笑)が認めれば終わる事なのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:54:03.24 ID:saqbbOgn.net
>>686

>Aは【電灯やロウソクなどの光】で@とは明確に違うwww
>【電灯の光】は【電灯が光源】って事だからなwww


お前の頭は「光」が「光源」に変換されるのか(笑)

電灯の光、ろうそくの光
これって、
電灯=光、ろうそく=光
ではないぞ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:55:16.04 ID:saqbbOgn.net
>>687
>(車両等の【暗い中での明るい光】)

条文の趣旨からしてら、ぜんぜんおかしくないね(笑)

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:56:18.82 ID:saqbbOgn.net
>>687
>(車両等の【暗い中での明るい光】)

条文の趣旨からしたら、ぜんぜんおかしくないね(笑)

夜間は暗いから光で照らせってことだね。

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 15:19:03.50 ID:ww6zgDiP.net
>>690
電灯が光、ロウソクが光な訳ねえだろwww
それはお前の主張だろうがwww
道路交通法で前照灯は光なんだろ?www

【明るく照らす電灯の光】これは何だ?www

明るく照らす、これは【照明】って事だよなw

【電灯の光】これは電灯が発した光だろwww

【電灯の光】は照明の光源って事だろうがwww


>>692
さすがキチガイは違うなwww
お前にはおかしくねえんだなwww
お前にとっ道路交通法の前照灯は【月明かり】や【雪明かり】なんだろ?www

条文の趣旨は【灯火=明かりをつけろ】だからなwww
あれれ?明かりをつけろ?www
Aの用例そのものじゃねえかwww

そしてよ、更に駄目押しなのが、その【照らせ】ってのはAの意味だからなwww

あかり 【明かり】
@暗い中での光。
【用例】 明かりがさす。明かりをとる(=光が入るようにする)。月明かり。雪明かり。
A電灯や火など、あたりを明るくするもの。
【用例】 明かりをともす。明かりをつける。

あかり 【明かり】
@明るくする光
【用例】 月明かり。
Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。

あかり 【明かり】
@暗い中での明るい光
【用例】 月明かり。
A明るく照らす電灯やロウソクなどの光
【用例】 明かりをつける。

https://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%81%AF%E7%81%AB

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 15:26:28.22 ID:ww6zgDiP.net
>>691
前照灯、車幅灯、尾灯【その他の暗い中での明るい光】をつけなければならない。

前照灯は【その他の暗い中での明るい光】なのか?www

前照灯は【暗い中での明るい光】じゃねえんだよwww
前照灯は【灯火器】であって【物体】だからなwww

キチガイの論理って凄えよなあwwwwww

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 15:31:30.73 ID:saqbbOgn.net
>>693
>電灯が光、ロウソクが光な訳ねえだろwww

だよな。ということは、「あかり」は「光」であって、「光源」ではないね。

>明るく照らす、これは【照明】って事だよなw

「照明」も「光」だね。


>【電灯の光】これは電灯が発した光だろwww
>【電灯の光】は照明の光源って事だろうがwww

なんで、「光」が「光源」になっちゃうんだよ。

>Aの用例そのものじゃねえかwww
>そしてよ、更に駄目押しなのが、その【照らせ】ってのはAの意味だからなwww

3番目の辞書のAは「光」だけど同じ用例だね(笑)

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 15:49:58.00 ID:ww6zgDiP.net
>>695
電灯は光じゃねえからなwww
電灯は灯火器=光源だからなwww

前照灯も灯火器であって光じゃねえからなwww
よって道路交通法の灯火は光じゃねえって事だwww

>「照明」も「光」だね。

「照明」の「光」は【照明光】だからなwww

>3番目の辞書のAは「光」だけど同じ用例だね(笑)

同じ用例?www
1番目も2番目も3番目も全部Aの用例は【明かりをつける】で、法文の【灯火(明かり)をつける】と同じ用例だって事だろwww

お前が必死になって屁理屈で否定しても、法令と全く同じ用例だからAの意味そのものって事だwww


あかり 【明かり】
@暗い中での光。
【用例】 明かりがさす。明かりをとる(=光が入るようにする)。月明かり。雪明かり。
A電灯や火など、あたりを明るくするもの。
【用例】 明かりをともす。明かりをつける。

あかり 【明かり】
@明るくする光
【用例】 月明かり。
Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。

あかり 【明かり】
@暗い中での明るい光
【用例】 月明かり。
A明るく照らす電灯やロウソクなどの光
【用例】 明かりをつける。

https://thesaurus.weblio.jp/content/%E7%81%AF%E7%81%AB

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 15:59:36.08 ID:ww6zgDiP.net
>>695
>だよな。ということは、「あかり」は「光」であって、「光源」ではないね。


あかり 【明かり】
@明るくする光
【用例】 月明かり。
Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。


電灯 でんとう electric lamp

電気を利用した灯火のことで,特に照明用の光源をいう。白熱電球による灯火をさす場合もある。広義には,広告や装飾用のネオンサイン,写真用電球類,信号灯,太陽灯,殺菌灯なども含む。発光方式で分類すると次のとおり。


辞典に書いてあるだろwww

【明かり】である【電灯】は照明用の【光源】だからなwwwwwwwww

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 17:16:41.42 ID:saqbbOgn.net
>>696
>電灯は光じゃねえからなwww
>電灯は灯火器=光源だからなwww

誰も「電灯は光」だなんて言ってねえよ。
「電灯の光」と言った場合、その電灯が発している光のことだ。
その「光」は「光」であって、「光源=灯火器」じゃねえよ。

>前照灯も灯火器であって光じゃねえからなwww
よって道路交通法の灯火は光じゃねえって>事だwww

道路交通法では「前照灯」は「灯火」であって、その「灯火」は「装置」ではなく、「あかり」や「光」のことだね。



>「照明」の「光」は【照明光】だからなwww

「照明」のための「装置」は「照明装置」だからな(笑)


>1番目も2番目も3番目も全部Aの用例は【明かりをつける】で、法文の【灯火(明かり)をつける】と同じ用例だって事だろwww

だからさぁ、3番目の辞書のAは、「灯火器」ではなく、「光」って書かれてるだろ。
1番目と2番目の辞書のAと、3番目の辞書のAは違うよ。まず
書かれていることを見ても分からないなんて、どんな知能してるんだか。

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 17:25:59.40 ID:saqbbOgn.net
>>697
>【明かり】である【電灯】は照明用の【光源】だからなwwwwwwwww

電灯は灯火器なんだから、そんなのは当たり前だろ。

「電灯の光」と言った場合の「光」は、電灯が発する電磁波(可視光)のことだ。
それをお前は「光」は「光源」だと、頓珍漢なことを言ってるのだよ(笑)

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 17:34:47.92 ID:RDmcUqJv.net
>>698
>道路交通法では「前照灯」は「灯火」であって、その「灯火」は「装置」ではなく、「あかり」や「光」のことだね。
施行令に「車両の保安基準に関する規定により設けられる前照灯、車幅灯、尾灯、番号灯及び室内照明灯」
とあるのだから、道路交通法で言う「前照灯」は「装置」だよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 17:41:55.68 ID:kDhoZWjB.net
>>698
>誰も「電灯は光」だなんて言ってねえよ。
>「電灯の光」と言った場合、その電灯が発している光のことだ。
>その「光」は「光」であって、「光源=灯火器」じゃねえよ。

道路交通法の灯火は光なんだろ?w
道路交通法の前照灯は光って事だよな?www

【電灯の光】は【電灯】が発する【光】なんだろ?www
【明るく照らす(照明)電灯などの光】は、【電灯の光】が【照明】の【光源】って事になるだろうがwww

>道路交通法では「前照灯」は「灯火」であって、その「灯火」は「装置」ではなく、「あかり」や「光」のことだね。

ほら大ボラの捏造www
それはお前が言ってるだけの作り話だよなwww
【前照灯】が【光】な訳ねえだろwww
【灯火】である【前照灯】は【灯火器】であって【物体】だからなwww

>「照明」のための「装置」は「照明装置」だからな(笑)

照明器具だろ?www
照明【装置】は照明器具の【明るく照らす】機能以外の他の機能を持ってるものだろw
そして、照明器具から発する光が【照明光】だからなwww
照明とは【辺りを照らして明るくする事】とか【明るく照らす】という意味だwww

>だからさぁ、3番目の辞書のAは、「灯火器」ではなく、「光」って書かれてるだろ。
>1番目と2番目の辞書のAと、3番目の辞書のAは違うよ。まず
>書かれていることを見ても分からないなんて、どんな知能してるんだか。

お前が理解してねえんだろうがwww
1番も2番も3番もAは同じ意味だからなwww

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 17:43:35.54 ID:kDhoZWjB.net
>>699
頓珍漢なのはお前の頭だwww

この【明かり(灯火)をつける】という用例は、法令の【灯火をつけなければならない】そのものだからなw
という事は、道路交通法の【灯火】とは【電灯】つまり【灯火器=光源】って事だwww


A電灯や火など、あたりを明るくするもの。
【用例】 明かりをともす。明かりをつける。

Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。

A明るく照らす電灯やロウソクなどの光
【用例】 明かりをつける。


そして、1番も2番も3番も意味は同じw
【辺りを明るくするもの】は【電灯やロウソクなどの光】と同じ意味だwww
【明るく照らす】【辺りを明るくする】のは【電灯】やロウソクそのものって事だからなwww

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 19:27:10.32 ID:/HKP6XPi.net
>>701
>道路交通法の灯火は光なんだろ?w
>道路交通法の前照灯は光って事だよな?www

そうだよ。
バカには文脈によって、同じ言葉でも違う意味になるということが理解できないんだね(笑)

>【電灯の光】が【照明】の【光源】って事になるだろうがwww

ならねえよ。「光」は「光」だ。「光源」は「光を出すもと」だ。


>ほら大ボラの捏造www
>それはお前が言ってるだけの作り話だよなwww

道路交通法は、光で合図をしたり、夜間に光で照らして安全を確認したり、存在を示せとしているだけ。

>照明器具だろ?www

器具も装置も一緒だろ(笑)
 
>照明【装置】は照明器具の【明るく照らす】機能以外の他の機能を持ってるものだろw

屁理屈だね(笑)
ということは、道路交通法の灯火は灯火装置ではないということだね。

>お前が理解してねえんだろうがwww
>1番も2番も3番もAは同じ意味だからなwww

「もの」と「光」は、どうみたって、違うだろ(笑)
辞書も理解でいないのか(笑)

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 19:29:01.18 ID:/HKP6XPi.net
>>702
>【辺りを明るくするもの】は【電灯やロウソクなどの光】と同じ意味だwww

ということは、2番目の辞書だけ「電灯」という器具のことで、1番目と3番目は「光」ということだね。

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 20:02:31.89 ID:ww6zgDiP.net
>>703
>そうだよ。
>バカには文脈によって、同じ言葉でも違う意味になるということが理解できないんだね(笑)

おいおい、前照灯は【物体】で【光】じゃねえだろうがwww
キチガイには【前照灯】が電磁波に見えるのかwww
しかも【前照灯】には1つの意味しかねえからなwww

>ならねえよ。「光」は「光」だ。「光源」は「光を出すもと」だ。

そうだよなwww
【光】は【光】だwww
【明るく照らす電灯やロウソクなどの光】とは全く違うからなwww
そこに書いてる意味はただの【光】じゃねえからなwww
何の為に【電灯やロウソク】と書いてると思ってんだよwww

>道路交通法は、光で合図をしたり、夜間に光で照らして安全を確認したり、存在を示せとしているだけ。

それは道路交通法の何処に書かれているのか教えてくれよwww
まさか、またお前の脳内で生成した作り話じゃねえだろうなあwww

>器具も装置も一緒だろ(笑)

一緒な訳ねえだろwww
 
>>照明【装置】は照明器具の【明るく照らす】機能以外の他の機能を持ってるものだろw
>
>屁理屈だね(笑)
ということは、道路交通法の灯火は灯火装置ではないということだね。

お前は本当に馬鹿過ぎて説明すんのも疲れるなwww
こんな低能だから>>2を読んでも理解出来なそうだなwww
光を発する機能しか持ってない灯火器であるロウソクや松明、簡単なアルコールランプなどが灯火装置だとでも思ってんのかよwww
道路運送車両法は1つ以上の機能が有れば装置として定義してるだけだwww

>「もの」と「光」は、どうみたって、違うだろ(笑)
>辞書も理解でいないのか(笑)

何だ【もの】と【光】ってwww
まさかお前、【もの】は【物】だと思ってんのか?www

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 20:07:31.86 ID:ww6zgDiP.net
>>704
>ということは、2番目の辞書だけ「電灯」という器具のことで、1番目と3番目は「光」ということだね。

1番も2番も3番も【電灯】などという事だwww


A電灯や火など、あたりを明るくするもの。
【用例】 明かりをともす。明かりをつける。

Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。

A明るく照らす電灯やロウソクなどの光
【用例】 明かりをつける。


『明かりをつける』

これの意味が、

【明るく照らす電灯やロウソクなどの光】

だからなwww

【辺りを明るくするもの】は【電灯やロウソクなどの光】と同じ意味だwww

【明るく照らす】【辺りを明るくする】のは【電灯】やロウソクそのものって事だからなwww

1〜3番全て【電灯】などの【灯火器=光源】って意味だwww

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 20:41:20.34 ID:/HKP6XPi.net
>>705
>おいおい、前照灯は【物体】で【光】じゃねえだろうがwww

道路交通法では「灯火」は「あかり=光」であり、「前照灯」は「前を照らす灯り」というだけ。灯火装置だとは規定してないよ。

>しかも【前照灯】には1つの意味しかねえからなwww

文脈で意味の違いを理解できない、あわれな奴だね。

>【明るく照らす電灯やロウソクなどの光】とは全く違うからなwww
>そこに書いてる意味はただの【光】じゃねえからなwww
>何の為に【電灯やロウソク】と書いてると思ってんだよwww

「光」が「光」でなくなるとでも(笑)

>それは道路交通法の何処に書かれているのか教えてくれよwww

道路交通法全体を踏まえて普通に読めば、「灯火」を「灯火装置」としてしまうのは無理があるね。単なる「あかり」の意味でしかないよ。
 
>光を発する機能しか持ってない灯火器であるロウソクや松明、

ろうそくや松明が灯火器ってか(笑)

>道路運送車両法は1つ以上の機能が有れば装置として定義してるだけだwww

してねえよ(笑)

>何だ【もの】と【光】ってwww
>まさかお前、【もの】は【物】だと思ってんのか?www

物でなければ、1番目の辞書のAは、灯火器や灯火装置ではないということだね(笑)

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 20:49:06.63 ID:/HKP6XPi.net
>>706
>1番も2番も3番も【電灯】などという事だwww

3番目のどこをどう読んだら電灯になるんだよ(笑)

>『明かりをつける』
>これの意味が、
>【明るく照らす電灯やロウソクなどの光】
>だからなwww

何がいいたいわけ?
「光」ということは認めるってこと?

>【辺りを明るくするもの】は【電灯やロウソクなどの光】と同じ意味だwww

ということは、【辺りを明るくするもの】は、「光」であって「電灯」などの「灯火器」ではないってことじゃねえか(笑)

>【明るく照らす】【辺りを明るくする】のは【電灯】やロウソクそのものって事だからなwww

違うね。電灯やろうそくから発せられる光だね。

>1〜3番全て【電灯】などの【灯火器=光源】って意味だwww

「光」って言っておきながら「灯火器」って、頭大丈夫?

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 21:01:12.59 ID:ww6zgDiP.net
>>707
>>おいおい、前照灯は【物体】で【光】じゃねえだろうがwww
>
>道路交通法では「灯火」は「あかり=光」であり、「前照灯」は「前を照らす灯り」というだけ。灯火装置だとは規定してないよ。

道路交通法52条に灯火は前照灯だと書いてるから【灯火は光】なんて詭弁は通らないwww
そして、前照灯が道路交通法で灯火装置と規定してなくても、前照灯は灯火装置だからなwww

>しかも【前照灯文脈で意味の違いを理解できない、あわれな奴だね。

>「光」が「光」でなくなるとでも(笑)

だから【光】は【光】でしかねえんだよwww
何の為の【電灯】や【ロウソク】だと思ってんだ?www
それにな、【ロウソクなどの光】だけ取り出して否定しても否定にならねえんだよwww

>>それは道路交通法の何処に書かれているのか教えてくれよwww
>
>道路交通法全体を踏まえて普通に読めば、>「灯火」を「灯火装置」としてしまうのは無理があるね。単なる「あかり」の意味でしかないよ。

何だよ?書いてねえのか?www
やっぱりお前の作り話じゃねえかwww
 
>>光を発する機能しか持ってない灯火器であるロウソクや松明、
>
>ろうそくや松明が灯火器ってか(笑)

勿論、灯具は灯火器の扱いだからなwww

>>道路運送車両法は1つ以上の機能が有れば装置として定義してるだけだwww
>
>してねえよ(笑)

やはり>>2を読んでも理解出来なかったかwww
装置の定義に何て書いてるか声に出して読めよwww

>>何だ【もの】と【光】ってwww
>>まさかお前、【もの】は【物】だと思ってんのか?www
>
>物でなければ、1番目の辞書のAは、灯火器や灯火装置ではないということだね(笑)

やっぱり馬鹿だこいつwww
対象を指してんのに【物】だと思い込んでやがるwww
何で【物】って書いてねえのかも理解出来ねえ低知能www

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 21:03:40.94 ID:ww6zgDiP.net
>>708
本当にどうしようもねえ馬鹿なんだなお前www

【電灯】や【ロウソク】は【光】を発して照明する灯火器なんだから当たり前だろうがwww

『明かりをつける』

これの意味が、

【『明るく照らす電灯』や『ロウソクなどの光』】

だからなwww

【明るく照らす電灯】、それは【照明が電灯】って事だろうがwww

1〜3番全て【電灯】やロウソクなどの灯火器という意味でしかねえんだよwww


そして、お前が主張する道路交通法の灯火が光ってのは有り得ねえんだよwww

@暗い中での光。
【用例】 明かりがさす。明かりをとる(=光が入るようにする)。月明かり。雪明かり。

@明るくする光
【用例】 月明かり。

@暗い中での明るい光
【用例】 月明かり。

前照灯は月明かりや雪明かりじゃねえんだよwww
電気エネルギーを利用した灯火である、前に向けて設置した、進行方向を照らす電灯が前照灯だからなwww

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 21:40:23.26 ID:e3umzeJa.net
電気エネルギーである必要は全く無い

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 21:47:27.33 ID:ww6zgDiP.net
>>711
屁理屈ではどうにもならんだろwww
現代は電気エネルギーを光に変換する灯火装置だけしか使われてねえぞwww
燃焼式や科学反応式では現実的じゃねえからなwww

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 21:51:11.60 ID:/HKP6XPi.net
>>709
>道路交通法52条に灯火は前照灯だと書いてるから【灯火は光】なんて詭弁は通らないwww

「灯火」が「灯火装置」とは書かれていないね。「灯火」は単に「あかり」「光」でしかなく、「前を照らす灯り」でしかねえよ。
「前照灯」は「灯火装置」だから、「灯火」も「灯火装置」という主張は、
法令の「その他の」の使い方を知らないやつの言い分でしかないね。

>だから【光】は【光】でしかねえんだよwww
>何の為の【電灯】や【ロウソク】だと思ってんだ?www

「電灯やろうそくなどの【光】」だろ。
その「光」は「光」でしかねえんだよ(笑)

>何だよ?書いてねえのか?www
>やっぱりお前の作り話じゃねえかwww

「灯火は灯火装置」とも書かれてないな(笑)
 
>勿論、灯具は灯火器の扱いだからなwww

「灯火器」≠「灯火装置」ということでいいね。


>装置の定義に何て書いてるか声に出して読めよwww

道路交通法で定義されてないものを持ち出してきて、法解釈について無知もいいところだな(笑)

>対象を指してんのに【物】だと思い込んでやがるwww
>何で【物】って書いてねえのかも理解出来ねえ低知能www

だから、「灯火器」ではなく、「光」ということだろ(笑)

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:00:55.59 ID:/HKP6XPi.net
>>710
>『明かりをつける』
>これの意味が、
>【『明るく照らす電灯』や『ロウソクなどの光』】

「つける」の意味が「光」ってか。支離滅裂だな(笑)

>1〜3番全て【電灯】やロウソクなどの灯火器という意味でしかねえんだよwww

だから、「光」がなぜ「電灯」という「物」になっちゃうんだよ(笑)

>前照灯は月明かりや雪明かりじゃねえんだよwww

あかりの@の光とい意味が自然光だけだというのはお前の妄想じゃねえかよ(笑)
「街明かり」とか「部屋の明かりが漏れる」というときの「明かり」は人工光だけど@の意味だよ。

>電気エネルギーを利用した灯火である、前に向けて設置した、進行方向を照らす電灯が前照灯だからなwww

道路交通法は、「前に向けて設置」なんて規定はしてねえよ。勝手に捏造すんなよな(笑)

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:07:21.38 ID:ww6zgDiP.net
>>713
>「灯火」が「灯火装置」とは書かれていないね。「灯火」は単に「あかり」「光」でしかなく、「前を照らす灯り」でしかねえよ。
>「前照灯」は「灯火装置」だから、「灯火」も「灯火装置」という主張は、
>法令の「その他の」の使い方を知らないやつの言い分でしかないね。

灯火は前照灯と書かれてるからなwww
世間一般でも法令でも前照灯は灯火装置だwww
その他の使い方?www
前照灯は【その他の暗い中での光】だとでも言うのか?www
お前が言ってる事は全部捏造の作り話だよなwww
全く何も証拠が無くて証明を下事も無いwww

>「電灯やろうそくなどの【光】」だろ。
>その「光」は「光」でしかねえんだよ(笑)

電灯やロウソクなどの光?www
違うだろwww
【明るく照らす電灯】や【ロウソクの光】だwww
その【ロウソクの光】がどうしたって?www

>>何だよ?書いてねえのか?www
>>やっぱりお前の作り話じゃねえかwww
>
>「灯火は灯火装置」とも書かれてないな(笑)

灯火は前照灯と書いてるだろwww
前照灯は灯火器だからなwww
お前の作り話とは違うwww
 
>「灯火器」≠「灯火装置」ということでいいね。

ロウソクは灯火装置なのか?www
アルコールランプは灯火装置なのか?www

>道路交通法で定義されてないものを持ち出してきて、法解釈について無知もいいところだな(笑)

道路交通法が政令を通して道路運送車両法に丸投げしたものが定義してるのに、法解釈どころか日本語さえ理解出来ないお前が何を言っても説得力無いわなwww

>>対象を指してんのに【物】だと思い込んでやがるwww
>>何で【物】って書いてねえのかも理解出来ねえ低知能www
>
>だから、「灯火器」ではなく、「光」ということだろ(笑)

誤魔化すなよwww
対象を指してる【もの】を【物】だと思ってた馬鹿が理解出来る訳ねえだろwww

電灯は灯火器であって光じゃねえよwww

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:10:05.29 ID:HAt655jk.net
>>696
> 1番目も2番目も3番目も全部Aの用例は【明かりをつける】で、法文の【灯火(明かり)をつける】と同じ用例だって事だろwww

   法文の【灯火(明かり)をつける】
   法文の【灯火(明かり)をつける】
   法文の【灯火(明かり)をつける】


灯火(明かり)をつける

なんだ、結局なんだなwww

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:11:26.84 ID:HAt655jk.net
>>700
そりゃ、設けられる物だからw

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:13:15.95 ID:HAt655jk.net
>>701
> 照明【装置】は照明器具の【明るく照らす】機能以外の他の機能を持ってるものだろw
なんで??????
なんでそうなるの???

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:19:15.04 ID:ww6zgDiP.net
>>718
それは【機能以外の】が間違いだw
【機能以外に】だなwww

照明【装置】は照明器具の【明るく照らす】機能以外に他の機能を持ってるものだろw

単に【明るく照らす】ような単機能は【灯火具】や【灯火器】だw

それ以外の複数の機能を持ったものが【装置】なのは当たり前だろ低能www

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:22:26.21 ID:HAt655jk.net
>>707
> 道路運送車両法は1つ以上の機能が有れば装置として定義してるだけだwww
1つ未満の機能って何かあるのか?
mた、意味も理解できないくせに能書きを垂れてるwww

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:28:08.94 ID:HAt655jk.net
>>710
> 1〜3番全て【電灯】やロウソクなどの灯火器という意味でしかねえんだよwww
なるほど、やっぱり灯火器の光ってことじゃん。

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:31:15.67 ID:ww6zgDiP.net
>>714
>>『明かりをつける』
>>これの意味が、
>>【『明るく照らす電灯』や『ロウソクなどの光』】
>
>「つける」の意味が「光」ってか。支離滅裂だな(笑)

つけるの意味?www
何だそれ?www

ロウソクなどの光がどうしたって?www

>>1〜3番全て【電灯】やロウソクなどの灯火器という意味でしかねえんだよwww
>
>だから、「光」がなぜ「電灯」という「物」になっちゃうんだよ(笑)

電灯は電灯だw
光は【ロウソクの光】だろ?w
【明るく照らす電灯】だぞwww

>>前照灯は月明かりや雪明かりじゃねえんだよwww
>
>あかりの@の光とい意味が自然光だけだというのはお前の妄想じゃねえかよ(笑)
>「街明かり」とか「部屋の明かりが漏れる」というときの「明かり」は人工光だけど@の意味だよ。

お前は道路交通法の前照灯が【街明かり】や【部屋の明かりが漏れる】だとでもいうのか?www

>>電気エネルギーを利用した灯火である、前に向けて設置した、進行方向を照らす電灯が前照灯だからなwww
>
>道路交通法は、「前に向けて設置」なんて規定はしてねえよ。勝手に捏造すんなよな(笑)

規定?www
世間一般常識である辞典の意味だ低能www
しかも警察も言ってる事だ低能www

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:33:39.87 ID:ww6zgDiP.net
>>720
本当に馬鹿だなwww
単機能のものは灯火器であり灯火装置だw
複数機能のものは灯火装置って事だろうがwww

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:34:56.13 ID:HAt655jk.net
>>715
> ロウソクは灯火装置なのか?www
勿論、灯具は灯火器の扱いだからなwww(>>709)

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:35:46.61 ID:ww6zgDiP.net
>>721
幻覚でも見えるのか?www
灯火器の意味しかねえんだよって書いてるのに、何処に灯火器の光って書いてるんだ?www
病院行った方がよくね?www

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:36:35.31 ID:ww6zgDiP.net
>>724
灯火具は灯火器だろw
灯火装置じゃねえだろwww

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:37:51.01 ID:HAt655jk.net
>>723
> 複数機能のものは灯火装置って事だろうがwww
複数機能のものは灯火器じゃないのか??????

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:39:55.46 ID:ww6zgDiP.net
>>727
は?wwwwwwwww

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:41:03.54 ID:HAt655jk.net
>>725
【電灯】やロウソクなどの灯火器なんだろ?
電灯の光、ロウソクの光って書いてあるなら、灯火器の光ってことじゃん。
自分が言ってることも分からなくなっちゃった?

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:43:00.96 ID:ww6zgDiP.net
>>729
何処に【電灯の光】なんて書いてる?www
そんなものはねえぞwww
幻覚見えてるんだろ?www

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:43:12.45 ID:HAt655jk.net
>>728
は? じゃねーよ。
>>723で自分が言ってることも分かってないのかよw

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:47:52.07 ID:ww6zgDiP.net
>>731
>>2に書いてる通り、単機能のものは灯火器だが、1つ以上の機能があれば灯火装置だから、灯火器でも灯火装置でもどちらでも呼べる、複数機能のものは最初から灯火装置だw

> 複数機能のものは灯火装置って事だろうがwww
>複数機能のものは灯火器じゃないのか??????

それの何がどうなったら、複数機能が単機能の灯火器になるんだ?www

本当にキチガイの言ってる事は訳が分からねえなwww

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:48:27.42 ID:HAt655jk.net
>>730
明るく照らす電灯やロウソクなどの光

なるほどw
「明るく照らす電灯」 や 「ロウソクなどの光」 ってかwww
明るく照らす(電灯やロウソクなどの)光 だと思っていたよ。

お前の妄想世界では、そうなるんだなw

だが、
ここは、お前の妄想世界では無く現実の世界なんだがなw

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:50:35.73 ID:HAt655jk.net
>>732
> 複数機能のものは最初から灯火装置だw
で、何?
複数機能のものは灯火器と呼べないのか???

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:54:50.66 ID:ww6zgDiP.net
>>733
おいおい、日本語に不自由なんだから辞典の意味も理解出来ねえんだろwww

【明るく照らす、電灯やロウソクなどの光】

じゃねえんだよwww

【明るく照らす電灯やロウソクなどの光】だからなwww

まともに読んだら、

【明るく照らす電灯】や【ロウソクの光】

って分かるだろうがwww

A電灯や火など、あたりを明るくするもの。
【用例】 明かりをともす。明かりをつける。

Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。

A明るく照らす電灯やロウソクなどの光
【用例】 明かりをつける。

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:57:33.67 ID:ww6zgDiP.net
>>734
そう定義されてる道路運送車両法ではなwww

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:59:07.18 ID:HAt655jk.net
>>735
> 【明るく照らす電灯】や【ロウソクの光】
ロウソクの光じゃなくて、ロウソクなどの光だぞ?
じゃあさ、「ロウソクなど」だからロウソク以外には何があるんだよね?
ロウソク以外に何があるんだよ?

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 22:59:55.68 ID:ww6zgDiP.net
>>734
で、何じゃねえよキチガイwww
自分が何言ってるかも分かってねえだろwww
法令も日本語も自分の発言も理解出来ねえんだから、無理してレスすんなよ精神異常者www

前から言ってるが、本当にリテラシー無さ過ぎなんだよお前はwww

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:01:07.24 ID:ww6zgDiP.net
>>737
ロウソクなどの光なんだから、石油ランプとか他の燃焼式灯火だろw

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:01:16.86 ID:HAt655jk.net
>>736
そんな定義はない。

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:03:26.44 ID:ww6zgDiP.net
>>740
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2018.12.28】別添52
(灯火器及び反射器並びに指示装置の取付装置の技術基準)

2. 定義

2.4. 「装置」とは、1つ以上の機能を発揮するために用いられる部品又は部品の組合せをいう。

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:04:17.44 ID:HAt655jk.net
>>739
それの根拠は?
お前の勝手な言い分?
ただの言い訳?

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:08:02.29 ID:ww6zgDiP.net
>>742
ロウソクなどなんだから分類上燃焼式だろwww

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:10:07.06 ID:HAt655jk.net
>>741
装置の定義を聞いてると思ってんのか?
違うぞ。

 複数機能のものは灯火器と呼べないのか???
 と、聞いてんのだよ。

聞かれていないことを言い出さずに、かれていることにちゃんと答えろよwww

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:12:22.25 ID:HAt655jk.net
>>743
つまり、燃焼式灯火の光ってことか。

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:13:30.67 ID:ww6zgDiP.net
>>744
保安基準で複数機能のものは全て灯火装置と呼んでるんだからそうだろwww
定義されてるものに逆らって灯火器とする法律があるとでも思ってんのかキチガイwww

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:18:17.85 ID:ww6zgDiP.net
>>745
燃焼式だから【光】と入れてるんだろwww

そしてそれは道路交通法の灯火には関係無いwww

法令の【灯火をつけなければならない】は、

辞典の用例【明かり(灯火)をつける】そのものだから、その意味【電灯】つまり【灯火器】って事だwww

辞典の意味で、道路交通法の灯火は灯火器って証明されたんだよwwwwww

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:18:31.71 ID:HAt655jk.net
>>746
(灯火器及び反射器並びに指示装置の取付装置の技術基準)なんだけど?

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:19:32.10 ID:ww6zgDiP.net
>>748
だから何だ?www

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:22:54.05 ID:HAt655jk.net
>>747
辞典の用例でなら、燃焼式灯火の光を点けるってことにもなるんだよな?

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:24:32.55 ID:HAt655jk.net
>>749
灯火器ってこと。

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:33:58.47 ID:ww6zgDiP.net
>>748
別人格に切り替えて、矢継ぎ早に話を反らしまくってるのは、何か答えづらいレスが有ったからだよなwww
>>722か?www

>>750
道路交通法の灯火には関係ねえよwww

>>751
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2018.12.28】別添52
(灯火器及び反射器並びに指示装置の取付装置の技術基準)

2. 定義

2.5. 「灯火等」とは、道路を照射する又は他の交通に対し灯光又は反射光を発すること
を目的として設計された装置であって、保安基準第32条から第41条の5までに規定する灯火装置及び反射器並びに指示装置をいう。


【保安基準第32条から第41条の5までに規定する灯火装置及び反射器並びに指示装置】

灯火器が灯火装置に定義されただろw

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:16:18.96 ID:jW7GlQr8.net
>>752
> 【保安基準第32条から第41条の5までに規定する灯火装置及び反射器並びに指示装置】
>
> 灯火器が灯火装置に定義されただろw
なら、簡単だ。
自転車の前照灯、尾灯は、保安基準第32条から第41条の5までに規定されているものではないからな。

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:50:03.35 ID:/jyuQC9l.net
>>753
簡単なのはお前の頭の構造だwww
リテラシーどころか会話自体が成立しないなwww
これまで道路運送車両の保安基準での話をしてんのに、何を言ってんだお前は?www>>736

お前は、いや、違法派は、議論に値しない精神異常者www

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:57:43.89 ID:KVkbm2pS.net
>>752

>別人格に切り替えて、矢継ぎ早に話を反らしまくってるのは、何か答えづらいレスが有ったからだよなwww

>>714までは俺だけど、それ以降、お前を相手してる
ID:HAt655jk
は、俺じゃねえよ。

>>735
>まともに読んだら、
>【明るく照らす電灯】や【ロウソクの光】
>って分かるだろうがwww

ずっと話が噛み合わないと思ったら、お前はこんなバカな理解をしてたんだね。

この文章は、
【明るく照らす】【電灯やろうそくなどの】【光】
だろ(笑)

お前のような理解でもいいが、それだと【電灯】と対比されるのは【光】となるよね。
ということは、【電灯】は灯火器や灯火装置等の【物】ではなく、【光】のような【現象】ということになっちゃうよ(笑)

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 07:30:33.00 ID:/jyuQC9l.net
>>755
>>>714までは俺だけど、それ以降、お前を相手してる
>ID:HAt655jk
>は、俺じゃねえよ。

そういう事にしたい理由って何だ?www
双極性障害ってやつ?www

>>まともに読んだら、
>>【明るく照らす電灯】や【ロウソクの光】
>>って分かるだろうがwww
>
>ずっと話が噛み合わないと思ったら、お前はこんなバカな理解をしてたんだね。

お前は接続詞も理解出来ないんだろwww
対象一般の【もの】を【物】と脳内変換するほどの低知能低学歴だもんなあwww

>この文章は、
>【明るく照らす】【電灯やろうそくなどの】【光】
>だろ(笑)

は?www
【明るく照らす】の後ろの何処に句読点がある?www
お前は見えないものが見えるんだなwwwwww

【明るく照らす電灯】【や】【ロウソクなどの光】だwww

そりゃあ話も食い違う訳だwww
お前の日本語そのものの理解がおかしいんだからなwww
何でも自分勝手に脳内変換、捏造してしまうのは精神異常者特有の症状だから、しょうがねえのかwww

>お前のような理解でもいいが、それだと【電灯】と対比されるのは【光】となるよね。

対比?www
【や】は読点同様並列助詞だwww
何で対比されるんだよ?www
しかも何故【電灯】と【光】になるんだ?www
本当にお前の脳内変換って凄えよなあwww
その前に日本語の理解力が無さ過ぎだがwwwwww

>ということは、【電灯】は灯火器や灯火装置等の【物】ではなく、【光】のような【現象】ということになっちゃうよ(笑)

お前の脳内ではそうなんだろwww
前照灯は物じゃなくて光だって言ってるキチガイだもんなwww

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 07:40:11.78 ID:jW7GlQr8.net
>>756
頭おかしい。

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 07:53:20.44 ID:/jyuQC9l.net
>>757
朝っぱらから自己紹介して笑わせんなよwww

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:00:17.93 ID:+oMlDVvW.net
>>756
>そういう事にしたい理由って何だ?www

お前のように四六時中、ここに書き込みできる暇はないよ(笑)

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:00:59.21 ID:+oMlDVvW.net
>>756
>お前は接続詞も理解出来ないんだろwww
対象一般の【もの】を【物】と脳内変換するほどの低知能低学歴だもんなあwww

それはお前だよ。

>【明るく照らす電灯】【や】【ロウソクなどの光】だwww
>そりゃあ話も食い違う訳だwww
>お前の日本語そのものの理解がおかしいんだからなwww
>何でも自分勝手に脳内変換、捏造してしまうのは精神異常者特有の症状だから、しょうがねえのかwww

それはお前だよ。
辞書に書かれていることだって、まともに理解できないんだからなぁ(笑)

>【や】は読点同様並列助詞だwww

そうだよ。だから、同じ灯火器である【電灯】と【ろうそくなど】を結びつけ、【電灯やろうそくなど】という塊になるのだよ。

そのふたつに、【明るく照らす】が修飾語として付いている。
で、格助詞【の】によって体言となる【光】が何かを示しているのだよ。

理解できる?

>お前の脳内ではそうなんだろwww
>前照灯は物じゃなくて光だって言ってるキチガイだもんなww

【明るく照らす電灯】【や】【ロウソクなどの光】
を、修飾語などのを除いて簡潔な文にすると、
【電灯】と【光】
になることが理解できないんだね(笑)

小学生以下の国語力しかなきゃ、条文なんてまともに解釈できねえよな。「その他の」がどうこう言う以前の問題だったね(笑)

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:22:19.90 ID:jW7GlQr8.net
>>758
矛盾だらけの主張に何の意味があるんだ?
毎日毎日暇なのか?

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:33:31.42 ID:/jyuQC9l.net
>>759
暇が無いから自演するのかwww
さすが精神異常者は一味も二味も違うなwww

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:34:15.52 ID:/jyuQC9l.net
>>760
>>お前は接続詞も理解出来ないんだろwww
>対象一般の【もの】を【物】と脳内変換するほどの低知能低学歴だもんなあwww
>
>それはお前だよ。

俺は低知能低学歴のお前と違って、【もの】を【物】と脳内変換しないし、ちゃんと接続詞を理解してるわwww

>>【明るく照らす電灯】【や】【ロウソクなどの光】だwww
>>そりゃあ話も食い違う訳だwww
>>お前の日本語そのものの理解がおかしいんだからなwww
>>何でも自分勝手に脳内変換、捏造してしまうのは精神異常者特有の症状だから、しょうがねえのかwww
>
>それはお前だよ。
>辞書に書かれていることだって、まともに理解できないんだからなぁ(笑)

お前のしてきた事なんだが?www
どう考えたら【明るく照らす】【電灯やロウソクなどの】【光】になるんだ?wwwwww

>>【や】は読点同様並列助詞だwww
>
>そうだよ。だから、同じ灯火器である【電灯】と【ろうそくなど】を結びつけ、【電灯やろうそくなど】という塊になるのだよ。

は?www
今度は【結びつけ】んのかよ?www
【や】並列助詞で読点同様だぞwww
何で【結びつけ】るんだよwww
マジで日本語を勉強し直してこいwww

>そのふたつに、【明るく照らす】が修飾語として付いている。
>で、格助詞【の】によって体言となる【光】が何かを示しているのだよ。
>
>理解できる?

は?www
日本語を理解出来ないどころか、言ってる事まで適当なんだなwww
読点が無いんだから【明るく照らす電灯】までが1文節なのに、何故【明るく照らす】で区切るのか説明してみろwww
格助詞である【の】を含む文節【ロウソクなどの光】が連体修飾語だろうがwww

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:35:24.13 ID:/jyuQC9l.net
>>760
>>お前の脳内ではそうなんだろwww
>>前照灯は物じゃなくて光だって言ってるキチガイだもんなww
>
>【明るく照らす電灯】【や】【ロウソクなどの光】
>を、修飾語などのを除いて簡潔な文にすると、
>【電灯】と【光】
>になることが理解できないんだね(笑)

は?wwwwwwwww
マジで絶句wwwwwwwww

>小学生以下の国語力しかなきゃ、条文なんてまともに解釈できねえよな。「その他の」がどうこう言う以前の問題だったね(笑)

ヤバいだろお前の日本語www
【その他の】も【もの】も今回のも、基本的な理解もしてない上に、脳内変換した思い込みだけでものを話してるからなwww

マジで精神異常者は強烈過ぎるwww

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:37:57.11 ID:/jyuQC9l.net
>>761
だから何のギャグなんだよ?www
自己紹介辞めろよwww

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:50:13.44 ID:W8U9JnmU.net
>>760
>>お前は接続詞も理解出来ないんだろwww
>対象一般の【もの】を【物】と脳内変換するほどの低知能低学歴だもんなあwww
>
>それはお前だよ。

俺じゃなくてお前なwww
何でもかんでもホラ吹いて捏造すんなよwww
>>703,705,707,709


>「もの」と「光」は、どうみたって、違うだろ(笑)
>辞書も理解でいないのか(笑)


>>何だ【もの】と【光】ってwww
>>まさかお前、【もの】は【物】だと思ってんのか?www
>
>物でなければ、1番目の辞書のAは、灯火器や灯火装置ではないということだね(笑)
>>>709


結局は、辞典や法令どころか日本語さえ理解出来ない馬鹿なお前が、無理やり辞典や法令を捏造解釈してたって事を自分で証明したんだよwww

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 09:00:53.51 ID:0+0AghsC.net
>>753
>なら、簡単だ。
>自転車の前照灯、尾灯は、保安基準第32条から第41条の5までに規定されているものではないからな。
点滅痴呆派(笑)の頭が致命的に悪いってのは簡単に分かるな┐(´ー`)┌hahahahahaha

これは同一既定の中にあっても前照灯の意味が変わると言う荒唐無稽な主張な訳だが。
これでどのあたりに「法学の知識(笑)があるのだね┐(´ー`)┌
100%虚言癖の言い訳じゃねーか┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 09:17:27.81 ID:+oMlDVvW.net
>>763,764

話にならんね。

日本語の修飾語は、文章全体で理解しなければ意味が違ってくることがあるのだけれど、君にはその能力がないみたいだね。


>今度は【結びつけ】んのかよ?www
>【や】並列助詞で読点同様だぞwww
>何で【結びつけ】るんだよwww

並列助詞の勉強してきな。
「や」は、前後の対等な関係の言葉を繋ぐ助詞だよ。
ここで対等な関係となるのは同じ灯火器である【電灯】と【ろうそくなど】だよ。
【電灯】と【光】が対等とうのであれば、君の「電灯は灯火器」という主張は成り立たなくなっちゃうよ(笑)

>読点が無いんだから【明るく照らす電灯】までが1文節なのに、何故【明るく照らす】で区切るのか説明してみろwww

「や」が並列助詞だからだよ。
そもそも、「明るく照らす」の後ろに読点なんて付けないよ。

>格助詞である【の】を含む文節【ロウソクなどの光】が連体修飾語だろうがwww

「明るく照らす電灯やろうそくなど」が「光」の連体修飾語だよ(笑)

ちなみに、googleで、
「明るく照らす電灯やろうそくなどの光」を英訳すると、

Bright shining light, for example, electric lights and candles

となったな。

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 09:23:43.99 ID:+oMlDVvW.net
>>764

>【その他の】も【もの】も今回のも、基本的な理解もしてない上に、脳内変換した思い込みだけでものを話してるからなwww

あのさぁ、「もの」は、お前が2番目の辞書のAも「電灯=灯火器」と同じ意味だと言っていたからだろ。

「もの」が「物」でなく「光」を指すなら、2番目の辞書のAも灯火器ではなく、光の意味ということを指摘してやったんだよ。

お前の頭の中では、「灯火器」と「光」が同じ「もの」になってるようだね(笑)

それに、「その他の」は、法解釈における常識を君が知らないだけだろ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 09:29:11.07 ID:0+0AghsC.net
法解釈に於ける常識(笑)であれば、
警察庁は「道路交通法上、自転車に限って灯火とは光なので点滅は灯火に含まれません」と回答するよな┐(´ー`)┌

何故そうなっていないのだろうか?それは「法解釈に於ける常識(笑)」が虚言だからだ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 10:28:45.39 ID:W8U9JnmU.net
>>768
>話にならんね。
>
>日本語の修飾語は、文章全体で理解しなければ意味が違ってくることがあるのだけれど、>君にはその能力がないみたいだね。

話にならねえのはお前の話だよwww

>>今度は【結びつけ】んのかよ?www
>>【や】並列助詞で読点同様だぞwww
>>何で【結びつけ】るんだよwww
>
>並列助詞の勉強してきな。
>「や」は、前後の対等な関係の言葉を繋ぐ助詞だよ。

対等な関係で何で【対比】なんだよwww
そして並列助詞なのに何で【結びつけ】るんだよ?www
結びつけるなら接続助詞の【と】だろうがwww
考える事だけで無く言ってる事も滅茶苦茶だなwww

>ここで対等な関係となるのは同じ灯火器である【電灯】と【ろうそくなど】だよ。
>【電灯】と【光】が対等とうのであれば、君の「電灯は灯火器」という主張は成り立たなくなっちゃうよ(笑)

本当に日本語勉強してこいよwww
【明るく照らす電灯】【や】【ロウソクなどの光】で並列助詞で接続してんのに、何で【電灯】と【ロウソク】だけ取り出してんだよwww

>>読点が無いんだから【明るく照らす電灯】までが1文節なのに、何故【明るく照らす】で区切るのか説明してみろwww
>
>「や」が並列助詞だからだよ。
>そもそも、「明るく照らす」の後ろに読点なんて付けないよ。

【や】が並列助詞だから何だ?wwwwww
【や】が並列助詞だと、なんで【明るく照らす電灯】が【明るく照らす】【電灯】に区切られんだよ?www
区切るなら読点付けるのが日本語の基礎だ低能www

>「明るく照らす電灯やろうそくなど」が「光」の連体修飾語だよ(笑)

は?www
【光】の連帯修飾語?www
連帯修飾語にその【光】が入ってねえのにか?www
それにな、並列助詞の【や】がある以上、【明るく照らす電灯】で1文節の区切りなのは当たり前だwww
【や】は【、】と同じだからなwww
お前の言ってる事はデタラメだwww

>ちなみに、googleで、
>「明るく照らす電灯やろうそくなどの光」を英訳すると、

話を反らすなよwww
日本語も理解出来ない低知能低学歴の馬鹿が、Google翻訳しても何の意味も無いwww

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 10:32:19.34 ID:W8U9JnmU.net
>>769
>>【その他の】も【もの】も今回のも、基本的な理解もしてない上に、脳内変換した思い込みだけでものを話してるからなwww
>
>あのさぁ、「もの」は、お前が2番目の辞書のAも「電灯=灯火器」と同じ意味だと言っていたからだろ。

言い訳も適当だなwww

【A電灯や火など、あたりを明るくするもの。】

書かれている辞典の文章は変わらねえのに、何で電灯=灯火器だと、この【もの】が【物】になるんだよ?www

>「もの」が「物」でなく「光」を指すなら、2番目の辞書のAも灯火器ではなく、光の意味ということを指摘してやったんだよ。

【A電灯や火など、あたりを明るくするもの。】

【もの】なんだから【物】じゃねえのは文章読めば分かるだろwww
そして、その何処にも【光】なんて書いてねえのに【光】を指すとか、さすが低知能低学歴の捏造詐欺師だよなwww

>お前の頭の中では、「灯火器」と「光」が同じ「もの」になってるようだね(笑)

それはお前だろwww
道路交通法の灯火である前照灯は【光】だと言ってるキチガイだもんなwww
俺は【灯火】は【前照灯】などの【灯火器=光源】だと辞典で証明したからなwww

>それに、「その他の」は、法解釈における常識を君が知らないだけだろ。

【その他の】を理解してなかったのはお前だったよなwww

【前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火】

は、

【前照灯、車幅灯、尾灯含めたその他の灯火】

だからなwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553209076/679

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553209076/731

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 11:55:59.29 ID:UfoSdrEV.net
ここは何時から小学生の補修塾になったのだい

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:06:58.37 ID:+oMlDVvW.net
>>771
>対等な関係で何で【対比】なんだよwww
そして並列助詞なのに何で【結びつけ】るんだよ?www

https://bunsyou-kakikata.com/ya/
『並列助詞』とは、文章の中に同じような言葉があったとき、その言葉と言葉を繋ぐことができる助詞です。
 『や』が代表的な『並列助詞』ですね。
 『祖父が育てているのは、リンゴやオレンジ』と『や』を使って繋げることで、

2つの言葉に共通性を持たせることができます。

>結びつけるなら接続助詞の【と】だろうがwww

「と」しか知らないんだ(笑)

また、「繋ぐ」と「結びつける」は違うとか言い出すんだろうな(笑)

>【明るく照らす電灯】【や】【ロウソクなどの光】で並列助詞で接続してんのに、
何で【電灯】と【ロウソク】だけ取り出してんだよwww

「電灯」と「同じような言葉」に当たるのは「ろうそくなど」だろ。

「明るく照らす」は【光】に掛かっているのだよ。


>【や】が並列助詞だと、なんで【明るく照らす電灯】が【明るく照らす】【電灯】に区切られんだよ?www
>区切るなら読点付けるのが日本語の基礎だ低能www

分かりやすくするために複雑な文章では句読点をつけることもあるが、
こんな簡単な文章でいちいち句読点なんて付けたりしないよ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:07:28.49 ID:+oMlDVvW.net
>>771
>連帯修飾語にその【光】が入ってねえのにか?www

はぁ?
「光」を修飾してるのが、「明るく照らす電灯やろうそくなどの」だろ。

>それにな、並列助詞の【や】がある以上、【明るく照らす電灯】で1文節の区切りなのは当たり前だwww

お前の頭ではそうなんだね(笑)

>【や】は【、】と同じだからなwww
>お前の言ってる事はデタラメだwww

「美味しいりんごやみかんなどの果汁」
という文章があった場合、お前は
「美味しいりんご」「や」「みかんなどの果汁」
と解釈し、
「美味しい」のは「りんご」だけ、「果汁」は「みかんなど」だけで「りんご」は関係ない
ということになるのだよね。
でも、常識では、「美味しい」「りんごやみかんなどの」「果汁」と解釈するよね。

>日本語も理解出来ない低知能低学歴の馬鹿が、Google翻訳しても何の意味も無いwww

文法構造からすると、お前のような解釈にはならないということだよ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:07:29.77 ID:W8U9JnmU.net
>>774
>>対等な関係で何で【対比】なんだよwww
そして並列助詞なのに何で【結びつけ】るんだよ?www
>
>2つの言葉に共通性を持たせることができます。

>それだと【電灯】と対比されるのは【光】となるよね。

だからよ、共通性があるのに何で【対比】なのか聞いてんだよwww
それと何で【結びつけ】るんだって聞いてんだよwww
共通性と結びつけは違うだろうがwww

>>結びつけるなら接続助詞の【と】だろうがwww
>
>「と」しか知らないんだ(笑)

【や】は共通してても選択出来るw
【と】はお前の言う【結びつけ】で選択出来ないwww

>また、「繋ぐ」と「結びつける」は違うとか言い出すんだろうな(笑)

繋ぐと結びつけじゃねえだろw
共通性と結びつけは違うwww

>>【明るく照らす電灯】【や】【ロウソクなどの光】で並列助詞で接続してんのに、
何で【電灯】と【ロウソク】だけ取り出してんだよwww
>
>「電灯」と「同じような言葉」に当たるのは「ろうそくなど」だろ。

同じような言葉?www
まさかお前は単語の意味だけ取り出して、共通性とか言ってんのか?www
マジで知ったかじゃねえかよwww
並列助詞で接続してんだから、前文節と後文節が共通性があるって事だからなwww

>「明るく照らす」は【光】に掛かっているのだよ。

文節が違うもので並列助詞で接続された文節の語句に、何が掛かってんだよキチガイ?w

>>【や】が並列助詞だと、なんで【明るく照らす電灯】が【明るく照らす】【電灯】に区切られんだよ?www
>>区切るなら読点付けるのが日本語の基礎だ低能www
>
>分かりやすくするために複雑な文章では句読点をつけることもあるが、
>こんな簡単な文章でいちいち句読点なんて付けたりしないよ。

答えになってねえなwww
【や】が並列助詞だと、なんで【明るく照らす電灯】が【明るく照らす】【電灯】に区切られんだよ?www

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:09:05.58 ID:W8U9JnmU.net
>>775
>>連帯修飾語にその【光】が入ってねえのにか?www
>
>はぁ?
>「光」を修飾してるのが、「明るく照らす電灯やろうそくなどの」だろ。

はぁじゃねえよwww
「明るく照らす電灯やろうそくなど」
という文章に【光】は入ってねえだろうがwww
入ってねえのに光を修飾してるって頭湧いてんだろwww

>>それにな、並列助詞の【や】がある以上、【明るく照らす電灯】で1文節の区切りなのは当たり前だwww
>
>お前の頭ではそうなんだね(笑)

日本語はそうなんだよwww
【や】を読点【、】に変えてみろよwww
【明るく照らす電灯】【、】【ロウソクなどの光】
これと同じ事だからなwww
キチガイのお前は
【明るく照らす】【電灯、ロウソクなどの】【光】
なんて、何処の国の文法か理解不能な、精神異常者特有の区切りをしてるからなwww

>「美味しいりんごやみかんなどの果汁」
という文章があった場合、お前は
>「美味しいりんご」「や」「みかんなどの果汁」
>と解釈し、
>「美味しい」のは「りんご」だけ、「果汁」は「みかんなど」だけで「りんご」は関係ない
>ということになるのだよね。
>
>でも、常識では、「美味しい」「りんごやみかんなどの」「果汁」と解釈するよね。

【や】は並列助詞だから、そんな変な文章は有り得ないだろうがwww
そういう文章があるとしたら【りんご】や【みかん】【などの美味しい果汁】だろwww
仮に有ったとして、【美味しいりんごやみかんなどの果汁】は【美味しいりんご】【や】【みかん】【などの果汁】だw
美味しいがりんごの修飾なんだから、美味しいを分離すれば意味が無いし、美味しいはみかんの修飾ではないからなwww

>>日本語も理解出来ない低知能低学歴の馬鹿が、Google翻訳しても何の意味も無いwww
>
>文法構造からすると、お前のような解釈にはならないということだよ。

Google翻訳した英文の文法構造が、俺のような解釈にならない?wwwwww
何言ってんのお前?wwwwww
お前はいつもGoogle翻訳して法文解釈してるのか?www
どうりで理解不能なキチガイ論理な訳だwwwwww

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:35:59.48 ID:+oMlDVvW.net
>>776,777

ほんと、お前、頭悪すぎだね。
お前って、応用の効かない人間だろ(笑)

今日、もう相手してる時間がないから、この後にお前を相手にしてくる人がいたら別人だからね。

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:37:38.65 ID:jW7GlQr8.net
なんだw
今更、並列助詞とは何かを調べて言い訳かw
でも文章全体をみないで、そこだけをみて解釈するから訳が分からないことになる。
日本語はそうじゃないぞwww

「美味しいりんごやみかんなどの果汁」
おいしいのは、果汁。
その果汁は、りんごやみかんなどのもの。
と、普通は解釈するねwww
そもそも、何についての文章なんだよ?それ?

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:44:24.83 ID:jW7GlQr8.net
>>767
> これは同一既定の中にあっても前照灯の意味が変わると言う荒唐無稽な主張な訳だが。
同一既定?
自動車の前照灯と自転車の前照灯は違う規定だろうがwww



条目をみても違うのが分かるだろうが。
灯火の規定と灯火器の規定。

灯火を灯火器としている馬鹿には永遠に理解できないことだwwwwwwwww

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:47:32.80 ID:jW7GlQr8.net
>>770
> 警察庁は「道路交通法上、自転車に限って灯火とは光なので点滅は灯火に含まれません」
灯火は自動車だろうが軽車両だろうが「灯り」のことだからwww

灯火を灯火器としている馬鹿には永遠に理解できないことだwwwwwwwww

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:47:34.25 ID:NbJChIYt.net
>>778
いつも答えに詰まり都合悪くなると別人格に交代だよなwww

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:49:19.79 ID:NbJChIYt.net
>>779
1分40秒で別人格に変身かwww

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:54:47.57 ID:NbJChIYt.net
灯火は灯りwww
灯りとは灯火器www
結局は灯火は灯火器www

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 15:23:34.67 ID:jW7GlQr8.net
>>784
> 灯りとは灯火器www
何言ってんだ?コイツ?
「灯火器の灯り」と言われたら、「灯火器の灯火器」ろ訳の分からないことになるんだがなw

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 15:57:36.92 ID:NbJChIYt.net
>>790
【灯火】とは【ともしび】【明かり】だよなあ?www

そして【灯り】は【明かり】だよなあ?www

ここにその全部の意味が詰まってるwww

あかり 【明かり】
Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。

【灯火】は【電灯】つまり【灯火器】って事だwwwwww

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 15:58:43.88 ID:UfoSdrEV.net
>>781
>灯火を灯火器としている馬鹿には永遠に理解できないことだwwwwwwwww
道路運送車両の保安基準はどうしたら良いのだろうwwwwwwwww
灯火とは灯火器のことで、灯光ではないと・・・・・・・・・・・・・・

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:09:15.37 ID:jW7GlQr8.net
>>786
ともしび。

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:12:37.41 ID:jW7GlQr8.net
>>787
道路運送車両の保安基準は灯火器の規定だからどうしたらではなく、その規定どおりで良いだろ。
何も問題ない。何故、疑問に思う?

道交法は灯火の規定。
規定されている灯りがあれば良い。

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:17:30.92 ID:NbJChIYt.net
>>793
そうだwww
灯火はともしびだwww
ともしびは灯火器だwww
灯り=明かりも灯火器だwww
灯火は灯火器って事が証明されただろwww

道路交通法の灯火=灯火器を定めてるんだからなwww

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:22:43.12 ID:jW7GlQr8.net
>>790
> ともしびは灯火器だwww
何言ってんだ?コイツ?
どっからそうなるんだ?

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:23:48.06 ID:jW7GlQr8.net
>>789>>790
面白い自演だねwww

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:28:36.17 ID:jW7GlQr8.net
>>789>>790
面白い自演だねwww

│訂正

>>789>>790
面白い自演だねwww


>>790
> そうだwww
じゃねーよwwwwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


794 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:29:51.21 ID:jW7GlQr8.net
ありゃ?

>>789>>790
面白い自演だねwww

│訂正

>>789>>790
面白い自演だねwww

│更に訂正

>>786>>790
面白い自演だねwww

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:32:33.16 ID:NbJChIYt.net
>>796
辞典にそう書いてんだろwww

あかり 【明かり】
Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。

【灯火】は【電灯】つまり【灯火器】って事だwwwwww

そして【灯火器】は【ともしび】だとよwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553209076/781

お前の別人格は、道路交通法の【前照灯】は【物体】じゃなくて【光】なんだと、トンデモ理論をぶちまけてたが、辞典にも記載が無い【灯火は灯り】だとしつこく言ってるお前も【灯火は灯り=光】って主張だよな?www

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:35:34.31 ID:NbJChIYt.net
>>799
何発狂してんだ?www
そして何処が自演なんだ?www
俺はお前のように自演などしないwww

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:42:16.95 ID:jW7GlQr8.net
>>795
自分にレスをつけて、話が通じない自演とかwww

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:43:30.13 ID:NbJChIYt.net
>>802
お前の頭と一緒でアンカーがバグってるなwww

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:46:46.91 ID:NbJChIYt.net
>>797
【前照灯】や【尾灯】などの【ライト】は法令用語では【灯火】だからなwww

ライト(法令用語では灯火)で、自転車に義務付けられているのは「前照灯」と「尾灯」の二つです。(埼玉県道路交通法施行細則第7条。罰則:5万円以下の罰金)

そして、その【ライト】は、電池の電気エネルギーを利用した【灯火装置】であり、表面がある【物体】だwww

明るさは10メートル先の障害物が見えることとされています。(ライト表面の汚れや電池の消耗で暗くなっていないか点検しましょう。)

お前が言ってるだけのデタラメな作り話と、警察が言ってる話じゃ、警察の言ってる事が正解なのは当たり前だよなあwww

http://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jikotoujisya/saitamakendoukouhousaisoku.html#light

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:47:21.38 ID:jW7GlQr8.net
>>ID:NbJChIYt
一日中、5ちゃんねるに張り付いて気でも狂ったか?
気が狂ってるのは、もともとだが末期症状?

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:47:45.36 ID:jW7GlQr8.net
>>799
>>796に発狂してるって言われてるぞwww

それにしても、スゴい自演だなwwwwwwwww

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:47:59.95 ID:NbJChIYt.net
>>791
ブラウザにしたらアンカーバグ治ったなwww


辞典にそう書いてんだろwww

あかり 【明かり】
Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。

【灯火】は【電灯】つまり【灯火器】って事だwwwwww

そして【灯火器】は【ともしび】だとよwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553209076/781

お前の別人格は、道路交通法の【前照灯】は【物体】じゃなくて【光】なんだと、トンデモ理論をぶちまけてたが、辞典にも記載が無い【灯火は灯り】だとしつこく言ってるお前も【灯火は灯り=光】って主張だよな?www

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:49:46.90 ID:NbJChIYt.net
>>801
お前のように別人格で自演するのと違って、ID同じアンカー違いは【自演】とは言わねえよwww

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:52:03.93 ID:NbJChIYt.net
>>800
元々気が狂ってるお前が気でも狂ったかって何のギャグだよwww

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:53:49.79 ID:jW7GlQr8.net
>>802
ブラウザにしたら? 
ってブラウザを使っていなかったのか?
今までどうしてたんだ???

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:54:43.94 ID:NbJChIYt.net
>>785
【灯火】とは【ともしび】【明かり】だよなあ?www

そして【灯り】は【明かり】だよなあ?www

ここにその全部の意味が詰まってるwww

あかり 【明かり】
Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。

【灯火】は【電灯】つまり【灯火器】って事だwwwwww

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:55:25.37 ID:NbJChIYt.net
>>788
そうだwww
灯火はともしびだwww
ともしびは灯火器だwww
灯り=明かりも灯火器だwww
灯火は灯火器って事が証明されただろwww

道路交通法の灯火=灯火器を定めてるんだからなwww

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:55:42.88 ID:jW7GlQr8.net
>>806
ともしび。

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:56:46.32 ID:jW7GlQr8.net
>>807
> ともしびは灯火器だwww
何言ってんだ?コイツ?
どっからそうなるんだ?

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:58:12.48 ID:NbJChIYt.net
>>808
そうだwww
【ともしび】は【灯火器】だよなwww

辞典にそう書いてるもんなwww

あかり 【明かり】
Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。

【灯火】は【電灯】つまり【灯火器】って事だwwwwww

そして【灯火器】は【ともしび】だとよwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553209076/781

お前の別人格は、道路交通法の【前照灯】は【物体】じゃなくて【光】なんだと、トンデモ理論をぶちまけてたが、辞典にも記載が無い【灯火は灯り】だとしつこく言ってるお前も【灯火は灯り=光】って主張だよな?www

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:58:38.05 ID:NbJChIYt.net
>>809
辞典にそう書いてんだろwww

あかり 【明かり】
Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。

【灯火】は【電灯】つまり【灯火器】って事だwwwwww

そして【灯火器】は【ともしび】だとよwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553209076/781

お前の別人格は、道路交通法の【前照灯】は【物体】じゃなくて【光】なんだと、トンデモ理論をぶちまけてたが、辞典にも記載が無い【灯火は灯り】だとしつこく言ってるお前も【灯火は灯り=光】って主張だよな?www

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:00:58.29 ID:jW7GlQr8.net
>>799
> 明るさは10メートル先の障害物が見えることとされています。
今度は、「明るさ」も「灯火器」だとか言い出したるするかも?
楽しみに待ってるよwww

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:04:50.62 ID:NbJChIYt.net
>>809
>> ともしびは灯火器だwww
>何言ってんだ?コイツ?
>どっからそうなるんだ?

【灯火】って【ともしび】だろ?
そして、【ともしび】と【電灯】って同じ意味だろwww

あかり 【明かり】
Aともしび。電灯。
【用例】 明かりをつける。

また【灯火】は【灯火器】って証明しちゃったなwwwwww


あ、そうそう、お前、別人格と引用の半角スペースまで一緒なんだなwww

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:04:53.52 ID:jW7GlQr8.net
>>811
俺は、「灯火は灯り=光」って主張はしてないけど?
俺は、「灯火=灯り」って主張だ。
灯りと光は区別している。
強いていうなら、「灯火=灯り≒光」くらいなもんだw

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:06:37.12 ID:jW7GlQr8.net
>>813
引用の半角スペースwww
ブラウザで引用付きにすれば、普通にそうなるけどなw

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:07:41.32 ID:NbJChIYt.net
>>812
キチガイっぷり発揮してんなwww
何言ってんのか意味不明だぞwww

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:07:55.81 ID:jW7GlQr8.net
まっ、ブラウザを使わないで5ちゃんねるをしてる不思議ちゃんには分からないだろうがねwww

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:08:56.32 ID:jW7GlQr8.net
>>816
読解力無いのか?

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:10:38.55 ID:jW7GlQr8.net
>>816
読解力も備わっていない馬鹿だから分かんねーんだよwww

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:11:14.37 ID:NbJChIYt.net
>>814
【灯り】は【光】じゃねえのか?www
辞典にも法令にも載ってない【灯火】は【灯り】だと主張してんだから、その【灯り】とは何なのか詳細に説明しろよwww

まあ、辞典で灯りは【電灯】だったけどなwww

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:12:37.47 ID:NbJChIYt.net
>>818
>> 明るさは10メートル先の障害物が見えることとされています。
>今度は、「明るさ」も「灯火器」だとか言い出したるするかも?
>楽しみに待ってるよwww

読解力云々の問題じゃねえぞwww
全く意味不明だwww

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:13:54.90 ID:jW7GlQr8.net
>>820
灯りは光じゃないよ。

灯火の説明?
お・こ・と・わ・り 。

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:14:25.03 ID:NbJChIYt.net
>>819
>>799これの返事が>>812だぞwww
読解力有っても意味不明だwww
キチガイの脳内での事を押し付けんなよwww

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:15:19.47 ID:NbJChIYt.net
>>817
まあ、1分39秒で別人格ブラウザチェンジだろうからなwwwwww

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:15:48.90 ID:jW7GlQr8.net
>>821
まっ、読解力も備わっていない馬鹿だから分からないだろうがねwww

「明るさ」を辞書で調べてみれば?

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:16:53.95 ID:jW7GlQr8.net
>>824

  人格ブラウザチェンジ
  人格ブラウザチェンジ
  人格ブラウザチェンジ

                          .

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:17:09.71 ID:NbJChIYt.net
>>822
灯火の説明じゃねえよwww
お前の主張する【灯り】とは何なのか答えろよwww
【灯り】は【光】じゃねえなら何なんだ?www
お前の主張なんだから、ちゃんと主張しろよwww

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:18:59.23 ID:NbJChIYt.net
>>825
明るさを調べてどうすんだよwww

>> 明るさは10メートル先の障害物が見えることとされています。
>今度は、「明るさ」も「灯火器」だとか言い出したるするかも?
>楽しみに待ってるよwww

読解力云々の問題じゃねえぞwww
お前の脳内での話を出してきても他人には全く意味不明だろwww

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:26:11.04 ID:NbJChIYt.net
>>825
マジで低知能リテラシー無さ過ぎwww
今までに無いほどキチガイっぷり発揮してんだろwww
全く意味が繋がらないwww
見てみろよこの流れ>>799,812,825wwwwww

>>826
さすがに1分39秒別人格チェンジは草生えるわwwwwww

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:26:55.05 ID:jW7GlQr8.net
>>827
あー、スマン、スマン。

「灯火」じゃなくて「灯り」の説明だったのなwww
(俺の主張は「灯火=灯り」だから同じなんだけどなwww)
だが、
お・こ・と・わ・り 。

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:30:57.03 ID:NbJChIYt.net
>>830
自分の主張を答えられねえのに主張すんのか?www

【灯火は灯り】

そんなものは辞典にも載ってねえのに、わざわざ主張してんだから、主張する以上、【灯り】が何なのか説明しろwww

節目出来ねえなら主張するなwww

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:31:42.42 ID:NbJChIYt.net
節目→説明

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:42:00.92 ID:jW7GlQr8.net
>>828-829
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jikotoujisya/saitamakendoukouhousaisoku.html#light
前照灯は進行方向を照らす前向きのライトです。

前提としての前照灯
で、定められているのは

光の色
明るさ
光の向き

光の色は灯火器か?
明るさは灯火器か?
光の向きは灯火器か?

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:43:32.30 ID:jW7GlQr8.net
>>831
俺の主張が分からないなら反論すんなw
分かってから反論しろwww
そんなのはいちゃもんにしかならねーってwww

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:54:55.27 ID:NbJChIYt.net
>>833
頭大丈夫?www
大丈夫じゃなかったなwww

前照灯(法令用語で灯火)に規定されている、光の色、明るさ、向きが書かれてるだろwww

それが何なんだこの意味不明で馬鹿な発言は?www
>光の色は灯火器か?
>明るさは灯火器か?
>光の向きは灯火器か?

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:55:58.19 ID:NbJChIYt.net
>>834
自分で意味も分からねえ主張を垂れ流すんじゃねえよ低能www

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:04:19.12 ID:jW7GlQr8.net
>>836
ほらなw
知ろうとも理解しようとも思ってないんだろ?

それに、灯火器とは何なのか調べてみれば灯火も何のことか分かるぞ?
灯火器とは何なのか調べてみろと言ったよな?
でも、今だに調べていないんだろ?

灯火器とは何か調べるのがそんなに大変なことか?

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:10:16.61 ID:xFi+cp2e.net
>>837
知ろうとも理解しようとも?www
教えろと言ってんのに、お前も意味を知らないから答えられないんだろうがwww

もう一度言うw
自分で意味も分からない主張を垂れ流すんじゃねえよwww

そして灯火器は灯火で散々既出だwww

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:11:50.38 ID:jW7GlQr8.net
>>838
灯火器と灯火は違うってw

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:13:04.97 ID:jW7GlQr8.net
法令規則で「灯火」と「灯火器」の2つの言葉が使われているよな。
その2つは違うものだからだ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:15:56.02 ID:xFi+cp2e.net
>>839
違わねえよwww
辞典で証明されてるからなwww

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:19:31.65 ID:xFi+cp2e.net
>>840
道路交通法では【灯火】だけだぞwww
技術基準安全基準の規定をする為に、灯火=灯火器を灯火装置だと定義してるから、道路運送車両法では灯火器と灯火装置が使われてるだけだからなwww

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:23:13.27 ID:jW7GlQr8.net
>>842
> 道路交通法では【灯火】だけだぞwww
当たり前だ。
道交法は灯火(=灯り)の規定で、灯火器の規定はないからだ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:23:32.12 ID:xFi+cp2e.net
>>840
結局お前は、主張の根拠や証拠を出せない、否定にも根拠や証拠を出せない、口先だけで思い付きの捏造作り話をしてるだけのキチガイだよなwww

今まで何一つ証明した事ねえだろ?wwwwww

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:25:18.30 ID:xFi+cp2e.net
>>843
道路交通法は灯火(=灯火器)の規定だからなwww

【前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない】

灯火である前照灯は灯火器だからなwww

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:26:27.97 ID:jW7GlQr8.net
>>844
お前が理解できなかったものは証明されて無いってことか?
バカなこと言い出すなよwww

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:27:17.71 ID:jW7GlQr8.net
>>845
灯火器とは何なのか調べてから言え、

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:29:08.63 ID:xFi+cp2e.net
>>846
俺は今まで【灯火】は【灯火器】だと辞典の意味で証明してきたからなwww

お前は【灯火は灯り】だと主張するだけ主張しといて、それを証明する事さえ出来ないwww

証明出来ないなら、それは虚言の作り話って事だからなwww

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:31:21.14 ID:xFi+cp2e.net
>>847
灯火器?w
灯火は灯火器で光源、前照灯などの電灯、石油ランプなどの燃焼式灯火だwww

何れも辞典で証明済みwww

お前の主張を証明してみろよwww

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:31:26.32 ID:jW7GlQr8.net
>>848
でも、灯火器は辞典でなんて書いてあるかは出してないだろ?
灯火器とは何なのか調べてから言え。

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:33:21.99 ID:jW7GlQr8.net
>>849
Q:灯火器とは?
A:灯火は・・・

灯火器を聞いてるのに灯火を答えるwww
まじめにやれw

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:34:45.50 ID:xFi+cp2e.net
>>850
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553209076/781

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:36:47.26 ID:jW7GlQr8.net
>>852
灯火器と灯火は違うってことじゃねーかw

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:38:06.54 ID:xFi+cp2e.net
>>850
それと前スレだと思うが、違法派のキチガイが灯火装置について定義を挙げてたから、知らたいなら探せよwww

>>851
真面目に?w
お前の主張の根拠を答えろよw
【灯り】とは何だ?www

灯火は灯火器だと散々証明されてるからなwww
灯火は灯火器としか言えねえだろwww

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:39:25.78 ID:xFi+cp2e.net
>>853
灯火はともしびだからなwww
ともしびが灯火器なんだから灯火は灯火器だろうがwww

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:45:43.38 ID:jW7GlQr8.net
100Wの電灯の明かりと40Wの電灯の明かり。
明るいのはどっち?

あっ、お前の言い分は電灯=明かりだったなwww
100Wの明かりの明かりと言われても分からないだろうなw
100Wの電灯の電灯と言われてもわかんねーよなwww

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:49:03.34 ID:xFi+cp2e.net
>>856
何だその変な日本語は?www
電灯の明かり?www
何で同じ意味を並べてんだよ?www
電灯の光だろうがwww
やっぱりキチガイは一味も二味も違うなwww

ほら、灯火は灯火器だと辞典に書いてんだろwww
否定するなら、お前の虚言主張【灯火は灯り】を辞典の意味で証明してみろよwww
まぁ、辞典に書いてる事だから、お前の作り話と違って本当の意味で否定しようが無いけどなwww


電灯 でんとう electric lamp

電気を利用した灯火のことで,特に照明用の光源をいう。白熱電球による灯火をさす場合もある。広義には,広告や装飾用のネオンサイン,写真用電球類,信号灯,太陽灯,殺菌灯なども含む。発光方式で分類すると次のとおり。


でん‐とう【電灯】

電気エネルギーを利用した灯火。電気。「電灯がつく」「電灯を消す」「懐中電灯」


ランプ【オランダ・英】

@ 石油を燃料とし灯心に火をつけ,ほやをかぶせて用いる灯火。洋灯。

A 電灯など,灯火の総称。 「ヘッド-−」


ランプ【(オランダ)・(英)lamp】の意味

1西洋風の灯火器の一種。石油を入れた器に火をともす芯をさし、周囲をガラスの火屋(ほや)でおおったもの。江戸末期に渡来。

2電灯。「テールランプ」
[補説]「洋灯」とも書く。

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:52:31.50 ID:jW7GlQr8.net
>>857
電灯の明かりが通じないwww
ほら、世間一般の普通の会話もできないバカだwww

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:53:09.70 ID:UfoSdrEV.net
>>789
保安基準は灯火器の専用規定じゃあないのだが
保安基準をを作った奴は馬鹿(何にも考えられない無能者)だと>>781は言っている訳だが
そんな基準に何か意味があるのだろうか
それとも、>>781自身が何も解らない無能者なのだろうか
だとすれば>>781の意見は無意味な妄言ということになるな

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 18:57:33.52 ID:xFi+cp2e.net
>>858
世間一般で100wの電灯の明かりなんて言わねえよwww

10wの懐中電灯の明かりなんて言うか?w

10wの懐中電灯の光って言うだろwww

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:00:58.48 ID:jW7GlQr8.net
>>859
文脈。
主語。
読解力ゼロwww

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:02:41.85 ID:jW7GlQr8.net
>>860
10wの懐中電灯の光www
普通は、10wの懐中電灯の明かりっていうぞ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:06:34.95 ID:xFi+cp2e.net
>>861
お前のキチガイ話よりまともだろ>>829,835www

何でお前は自分の主張はしながら、俺には聞いてばっかりで、【灯り】は何なのか聞いても答えないんだ?www

お前、【灯り】が何なのか知らないんだろ?www

そりゃあ答えられないよなあwww

自分で意味も理解してない主張は垂れ流すんじゃねえよwww

>>862
言わねえよwww

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:12:22.56 ID:jW7GlQr8.net
>>863
聞いてばかりでwww
まともに答え無いくせに何言ってやがんだ?この馬鹿はwww

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:18:54.79 ID:jW7GlQr8.net
>>863
> 言わねえよwww
いろんな人と会話した方がいいんじゃね?

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:19:47.36 ID:xFi+cp2e.net
>>864
俺は今までまともに答えてんだろwww
そしてお前は今までに全く答えてねえだろwww

ほら、自分の主張なんだから、ちゃんと答えろよwww

【灯火は灯り】

その【灯り】とは一体何なんだ?w

答えろよwww

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:21:54.89 ID:xFi+cp2e.net
>>865
お前はその100wの電灯をつけて貰う時に、

【100wの電灯をつけろ】

と言わないで、

【明かりをつけろ】

と言うだろうがwww

【100wの電灯】と【明かり】は同義だからだよなwww

同義のものを並べて、

【100wの電灯の明かり】

なんて普通は使わねえからなwww

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:24:59.73 ID:jW7GlQr8.net
>>866
聞かれたことに答えろ、聞いていないを答えなくていいから、と何度も言ってるだろ?
まともに答えてないからからだぞwww

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:26:53.21 ID:jW7GlQr8.net
>>867
主語w
違う話www

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:27:01.07 ID:xFi+cp2e.net
>>868
何だそれ?www
俺は自分の主張は全部証明してきたがなwww

お前は屁理屈捏ねて逃げ回ってばっかりだろうがwww

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:29:21.07 ID:xFi+cp2e.net
>>869
何も違わねえよwww
世間一般で100wの灯火の明かりとか言うか?www

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:32:05.40 ID:jW7GlQr8.net
>>867
100Wの電灯と40Wの電灯が並んでいて、より明るい明るさが必要な時は、
「100wの電灯をつけろ」というけどなwww

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:34:59.21 ID:jW7GlQr8.net
>>871
> 世間一般で100wの灯火の明かりとか言うか?www
普通は言わない。
電灯は灯火ではない灯火器だからだ。
そして灯火は明かり(灯り)だからだ。
灯火器と灯火は違うものだからなwww

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:41:19.43 ID:xFi+cp2e.net
>>872
w数まで指定するなら、はなから【明かり】なんて語句は使わねえよなwww

>>873
ほら、同じ意味だから言わねえだろうがwww

>電灯は灯火ではない灯火器だからだ。
>そして灯火は明かり(灯り)だからだ。
>灯火器と灯火は違うものだからなwww

それを証明して見ろよwww
出来ねえだろ?www
お前が口先で言ってるだけの作り話だからなwww

電灯は灯火で灯火器だw
灯火は【明かり】であって【灯り】では無いwww
そして灯火は灯火器だwww

俺はこれら全て辞典で証明済みwww

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:48:45.78 ID:xFi+cp2e.net
>>873
ほら、【電灯】は【灯火】って書いてるだろwww


懐中電灯って何だっけ?www
電気エネルギーを利用した持ち運べる灯火だよなwww

【灯火】である【電灯】は【灯火器】で【物体】だよなwww

【灯火】は【物体】って事だよなwww


電灯 でんとう electric lamp

電気を利用した灯火のことで,特に照明用の光源をいう。白熱電球による灯火をさす場合もある。広義には,広告や装飾用のネオンサイン,写真用電球類,信号灯,太陽灯,殺菌灯なども含む。発光方式で分類すると次のとおり。


でん‐とう【電灯】

電気エネルギーを利用した灯火。電気。「電灯がつく」「電灯を消す」「懐中電灯」


ランプ【オランダ・英】

@ 石油を燃料とし灯心に火をつけ,ほやをかぶせて用いる灯火。洋灯。

A 電灯など,灯火の総称。 「ヘッド-−」


ランプ【(オランダ)・(英)lamp】の意味

1西洋風の灯火器の一種。石油を入れた器に火をともす芯をさし、周囲をガラスの火屋(ほや)でおおったもの。江戸末期に渡来。

2電灯。「テールランプ」
[補説]「洋灯」とも書く。

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:51:16.20 ID:jW7GlQr8.net
>>874
お前ホントにバカなんだなw
前提を全く無視するw
だから主語が変わるw
話が違うものになってるwww

> 電灯は灯火で灯火器だw
灯火なのか灯火器なのかはその場合で変わるのを理解できていない。

俺とかお前自身、他の人も文脈で変わるって言ってんじゃんwww
  ある文脈において  ←これ重要。(>>638)
  ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語(>>649)
  何を意味しているかはその文脈で決まる。(>>688)
  文脈で意味の違いを理解できない、あわれな奴だね。(>>707)

頭おかしい。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:51:44.92 ID:xFi+cp2e.net
>>873
ほら、【灯火】は【灯火器】だってよwww

ランプ【オランダ・英】

@ 石油を燃料とし灯心に火をつけ,ほやをかぶせて用いる灯火。洋灯。

A 電灯など,灯火の総称。 「ヘッド-−」


ランプ【(オランダ)・(英)lamp】の意味

1西洋風の灯火器の一種。石油を入れた器に火をともす芯をさし、周囲をガラスの火屋(ほや)でおおったもの。江戸末期に渡来。

2電灯。「テールランプ」
[補説]「洋灯」とも書く。

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:53:29.89 ID:jW7GlQr8.net
>>875
三段論法を使えない人?
三段論法って知ってるか?

間違った使い方の例と全く同じことをしているぞwww

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:55:39.75 ID:jW7GlQr8.net
>>877
ほらってwww
ランプとは何かを持ち出して灯火を語り始めるwww

頭おかしい。

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:00:58.44 ID:xFi+cp2e.net
>>876
馬鹿はお前だwww

>> 電灯は灯火で灯火器だw
>灯火なのか灯火器なのかはその場合で変わるのを理解できていない。

何が変わるって?www
どうやって変わるんだ?www
それを証明しろよ低能www

>俺とかお前自身、他の人も文脈で変わるって言ってんじゃんwww

俺が何だって?www
俺はそんな事は一言も言った覚えは無いwww
捏造すんじゃねえよwww

>  ある文脈において  ←これ重要。(>>638)
>  ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語(>>649)
>  何を意味しているかはその文脈で決まる。(>>688)

おいおい、同義語の意義素が何だって?www
だから何が何に重要なんだよ?www
これお前全く意味を理解してねえだろwww

> 文脈で意味の違いを理解できない、あわれな奴だね。(>>707)

文脈で何の意味が変わったんだwww
そんなもんはねえけどなwww

>頭おかしい。

毎回自己紹介してんなよwww

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:03:15.08 ID:xFi+cp2e.net
>>878
三段論法?www
アホかwww
単にコピペしただけだからなwww

>>879
何言ってんだお前w
ランプは灯火で灯火器だぞwww

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:06:12.76 ID:jW7GlQr8.net
> 単にコピペしただけだからなwww
少しは考えてコピペしろよ。

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:08:13.09 ID:jW7GlQr8.net
>>881
ランプは灯火でもあり、灯火器でもある。
だからと言って、灯火は灯火器となるわけではない。

それが分からんないんだよな?

バカだからwww

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:12:26.72 ID:xFi+cp2e.net
>>882
馬鹿なお前は同じ事をループしてるだけだからコピペで充分www

>>883
違うだろwww
ランプでの意味でも灯火は灯火器だって事だからなwww
お前と違って、辞典は嘘つかないwww

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:15:44.70 ID:xFi+cp2e.net
>>876
何だこのアンカーは?www
(>>638,649,688,707)

馬鹿はお前だwww

>> 電灯は灯火で灯火器だw
>灯火なのか灯火器なのかはその場合で変わるのを理解できていない。

何が変わるって?www
どうやって変わるんだ?www
それを証明しろよ低能www

>俺とかお前自身、他の人も文脈で変わるって言ってんじゃんwww

俺が何だって?www
俺はそんな事は一言も言った覚えは無いwww
捏造すんじゃねえよwww

>  ある文脈において  ←これ重要。(>>638)
>  ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語(>>649)
>  何を意味しているかはその文脈で決まる。(>>688)

おいおい、同義語の意義素が何だって?www
だから何が何に重要なんだよ?www
これお前全く意味を理解してねえだろwww

> 文脈で意味の違いを理解できない、あわれな奴だね。(>>707)

文脈で何の意味が変わったんだwww
そんなもんはねえけどなwww

>頭おかしい。

毎回自己紹介してんなよwww

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:19:40.42 ID:jW7GlQr8.net
>>885
>>688は間違いで>>689が正しい。
お前のレスにも、
【ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語】
とあるじゃんw

  ある文脈において
  ある文脈において
  ある文脈において

自分でコピペしておいて意味も分かってねーのかよwww
少しは考えてコピペしろよ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:21:17.54 ID:jW7GlQr8.net
>>885
文脈で意味が変わるのを分かっていないのはお前だけwwwwwwwww

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:22:34.64 ID:xFi+cp2e.net
>>886
俺のレスにある?w
何がよ?w
それが俺が言った事になんのか?www

【ある文脈において  ←これ重要。】

一体これは何なんだ?www
お前の言う事は意味不明な事ばっかりだよなwww

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:23:02.54 ID:xFi+cp2e.net
>>887
だから、何の文脈で意味が変わるんだよ?www

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:25:57.81 ID:jW7GlQr8.net
>>888
お前以外は分かってるんだよw
分からないのはお前だけwww

> 俺のレスにある?w
ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語(>>649)
  ↑
  これ

  ある文脈において
  ある文脈において
  ある文脈において

自分でコピペしておいて意味も分かってねーのかよwww
少しは考えてコピペしろよ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:27:32.55 ID:jW7GlQr8.net
>>889
話している文脈。

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:33:53.33 ID:xFi+cp2e.net
>>890
俺がコピペ?
お前が書いた事をそれは何だと聞く為にコピペしたのに、何で俺が意味が分かるんだよwww
論理がキチガイ過ぎんだろwww

それによ、それ【同義語】の意義素だろ?w
【同義語】の意味だよな?www

【ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語】

って事は、

ある文章があります。
その文脈中の意味の中核となる重要な単語を、同じ意味の別々な単語に入れ替えて変更した時に、文脈の意味が変わらない2つの単語が【同義語】

って事だよなwww

これが何に重要なんだ?www
まさかお前の勘違いなのか?www
それが脳内変換されて、
【何を意味してるか文脈で決まる】
なんて思い込んでたのかお前wwwwww

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:34:59.59 ID:xFi+cp2e.net
>>891
話してる文脈で何の意味が変わるんだ?www

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:38:08.20 ID:jW7GlQr8.net
>>892
言い訳w言い訳www

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:40:09.02 ID:jW7GlQr8.net
>>893
何の話をしているのかも分からなくなっちゃた?

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:40:39.78 ID:xFi+cp2e.net
>>894
言い訳?www
【同義語】の意味を間違えて思い込み、【これ重要】としつこくレスしてくるキチガイのとぼけ方か?www

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:43:19.94 ID:xFi+cp2e.net
>>895
もしかしてそれ誤魔化してるのか?www
同義語の意味が何だって?www

何を意味してるかはその文脈で決まる?www
何の文脈で何の意味が変わるのか言ってみろよwww


>  ある文脈において  ←これ重要。(>>638)
>  ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語(>>649)
>  何を意味しているかはその文脈で決まる。(>>688)

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:45:59.57 ID:jW7GlQr8.net
>>896
しつこくレスしてくる?
2回書いただけで?

自分の馬鹿発言なんてのを何スレにもわたって何回も一つ覚えみたいに書き込んでおいて?

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:47:41.36 ID:jW7GlQr8.net
>>897
なんの話をしてるかも分からないバカのくせにwww

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:49:35.88 ID:jW7GlQr8.net
>>ID:xFi+cp2e
で、そろそろ灯火器とは辞典になんて書いてあるか調べたか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:56:12.91 ID:xFi+cp2e.net
>>898-900
低知能低学歴精神異常を地で行ってるなお前www

こんな奴が本当にいた事に驚きだwww
類語辞典の意義素の意味さえ理解出来ず、変に脳内変換して【何を意味しているかはその文脈で決まる】なんて作り話までしてしまうwww
それを【文脈】の話だと脳内変換して、しつこく得意気に【文脈】が【これ重要】とか、マジキチだよなあwwwwww

それな、【同義語】の【意味】だからなwww
全く関係ねえ話だから、ちゃんと夢から覚めろよwwwwww


>  ある文脈において  ←これ重要。(>>638)
>  ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語(>>649)
>  何を意味しているかはその文脈で決まる。(>>688)

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 20:58:39.82 ID:xFi+cp2e.net
>>900
話を反らしたいよなあwww
お前の精一杯の誤魔化しかwww
そりゃあ恥ずかしいよなあwww
もしかしてユトリとか天然とか?www
俺もこんな奴久々に見たよwww

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:04:48.03 ID:jW7GlQr8.net
>>902
話を反らす?
逸らしてるのはお前だろ?
文脈において言葉の意味が変わるってだけの話じゃんwww

何ムキになって絡んでくんだ?

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:07:18.99 ID:xFi+cp2e.net
今んとこ今年ニ番目の名言だなwww

【何を意味してるかはその文脈で決まる】

ちなみに今年一番の名言は、

91 ツール・ド・名無しさん sage 2019/02/06(水) 14:04:01.11 ID:UOlCyhYZ
>>88
>どう考えても「点ける」だろwww
法令規則上「点ける」は「てんける」としか読まないのだが(w
「てんける」って何?

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:08:11.84 ID:jW7GlQr8.net
で、そろそろ灯火器とは辞典になんて書いてあるか調べたか?

それをしないのは、やっぱり都合が悪いからか?

自転車の前照灯が点滅のみでも合法とするために随分かかるんだなwww

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:09:46.77 ID:xFi+cp2e.net
>>903
こんな面白いネタ、俺が反らす訳ねえだろwww

文脈において言葉の意味が変わるって何の話でだ?www

元々の【同義語】の【意義素】からも話がガラっと変わったなwww

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:12:21.84 ID:xFi+cp2e.net
>>905
いやいや、灯火器は電灯などの灯火と書いてたからwww

で、【同義語】の【意義素】の何が重要なのか教えてくれよwww

文脈が何だって?www

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:12:40.82 ID:jW7GlQr8.net
> 今んとこ今年ニ番目の名言だなwww
>
> 【何を意味してるかはその文脈で決まる】

よかったな! ┐(´ー`)┌
┐(´ー`)┌ ←コイツ最近、影薄くなってたからなぁ〜。

だけど、2位だってよwww
もっと頑張れよwww

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:14:01.27 ID:xFi+cp2e.net
>>908
てんけるは違法派のお前の仲間だぞwww

違法派は精神薄弱者しかいねえもんなwww

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:16:06.95 ID:jW7GlQr8.net
>>906
反らすwww
逸らすだなwww
>>903で気付けよwww

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:19:42.08 ID:xFi+cp2e.net
あれ?もう言わねえのか?www

ある文脈において  ←これ重要。

ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語

何を意味しているかはその文脈で決まる。

自分で書いといて意味も分かってねえのは【灯り】同様で、意味も分からずドヤってますwww

ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語(>>649)
  ↑
  これ

  ある文脈において
  ある文脈において
  ある文脈において

自分でコピペしておいて意味も分かってねーのかよwww
少しは考えてコピペしろよ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:20:03.36 ID:jW7GlQr8.net
>>907
> いやいや、灯火器は電灯などの灯火と書いてたからwww
どの辞典に?
また妄想?

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:20:37.50 ID:xFi+cp2e.net
>>910
お前はもう一生ROMってろwww
精神薄弱の馬鹿なんだからwww

そら‐す

【反らす・逸らす】

《五他》

1.

[反] 

反対の方に弓なりに曲げる。

 「指を―」

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:20:48.77 ID:jW7GlQr8.net
>>909
(´・ω・`)知らんがなwww

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:21:37.55 ID:xFi+cp2e.net
>>912
お前と違って散々挙げてるわwww
過去ログ漁ってこいwww

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:23:11.64 ID:jW7GlQr8.net
>>913
また始まったwww

そんなんいいから、
灯火器とは辞典になんて書いてあるか調べろって。

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:25:01.32 ID:xFi+cp2e.net
>>914
精神薄弱者同士、仲いいと思ってたが違うのかwww

【何を意味してるかはその文脈で決まる】

これは何を言ってるのか教えてくれよwww

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:26:44.32 ID:jW7GlQr8.net
>>915
灯火器じゃないものを挙げてるのは知っている。
だが、灯火器とは辞典になんて書いてあるのかなんてないんだけど?

辞典に灯火器が書かれていることを書いたら、
灯火と灯火器が違うことがバレるもんなwww
だから、灯火器じゃないものを挙げて灯火と灯火器が違うと言い張ってんだろ?

いいから、
灯火器とは辞典になんて書いてあるか調べろって。

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:26:54.26 ID:xFi+cp2e.net
俺がお前に聞いてもお前は何の証明もしねえのに、何で俺がお前のリクエストに応えなきゃねえんだよwww

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:27:39.79 ID:jW7GlQr8.net
>>917
┐(´ー`)┌ ←コイツに聞けば?

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:29:14.52 ID:jW7GlQr8.net
>>919
たまにはちゃんと答えろってw

灯火器を時点で調べるのがそんなに大変か?

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:29:57.65 ID:jW7GlQr8.net
訂正

>>919
たまにはちゃんと答えろってw

灯火器を辞典で調べるのがそんなに大変か?

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:31:16.19 ID:xFi+cp2e.net
>>918
こういう事だよな?www

これは【同義語】の意義素だw

【ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語】

って事は、

ある文章があります。
その文脈中の意味の中核となる重要な単語を、同じ意味の別々な単語に入れ替えて変更した時に、文脈の意味が変わらない2つの単語が【同義語】

って事だよなwww

これが何に重要なんだ?www
まさかお前の勘違いなのか?www
それが脳内変換されて、
【何を意味してるか文脈で決まる】
なんて思い込んでたのかお前wwwwww

低知能低学歴精神異常を地で行ってるなお前www

こんな奴が本当にいた事に驚きだwww
類語辞典の意義素の意味さえ理解出来ず、変に脳内変換して【何を意味しているかはその文脈で決まる】なんて作り話までしてしまうwww
それを【文脈】の話だと脳内変換して、しつこく得意気に【文脈】が【これ重要】とか、マジキチだよなあwwwwww

それな、【同義語】の【意味】だからなwww
全く関係ねえ話だから、ちゃんと夢から覚めろよwwwwww


>  ある文脈において  ←これ重要。(>>638)
>  ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語(>>649)
>  何を意味しているかはその文脈で決まる。(>>688)

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:32:47.62 ID:xFi+cp2e.net
>>921,922
たまには?www
お前は全く答えず逃げ回ってたのに、俺はいつも答えてたがなwww

俺がお前に聞いてもお前は何の証明もしねえのに、何で俺がお前のリクエストに応えなきゃねえんだよwww

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:33:07.18 ID:jW7GlQr8.net
ブラウザだって意味が分かってないらしいし、勝手な言葉を使って自分は正しいとかだ しね。
いい加減にしろよwww

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:33:48.23 ID:xFi+cp2e.net
>>920
こういう事だよな?www

これは【同義語】の意義素だw

【ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語】

って事は、

ある文章があります。
その文脈中の意味の中核となる重要な単語を、同じ意味の別々な単語に入れ替えて変更した時に、文脈の意味が変わらない2つの単語が【同義語】

って事だよなwww

これが何に重要なんだ?www
まさかお前の勘違いなのか?www
それが脳内変換されて、
【何を意味してるか文脈で決まる】
なんて思い込んでたのかお前wwwwww

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:34:47.98 ID:jW7GlQr8.net
>>924
>>868

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:36:10.69 ID:xFi+cp2e.net
>>925
いい加減にすんのはお前の頭だろwww

文脈が何に重要なんだ?www
【何を意味してるか文脈で決まる】
何の文脈で何の意味になるのか教えろよwiz

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:38:33.38 ID:xFi+cp2e.net
>>927
キチガイらしく言い訳も屁理屈だもんなwww

文脈において言葉の意味が変わるんだよな?www
何の話でどんな風に意味が変わるのか教えろよwww

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:38:34.23 ID:jW7GlQr8.net
>>928
灯火・灯火器・前照灯

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:39:43.62 ID:xFi+cp2e.net
>>930
答えになってねえぞwww

文脈が何に重要なんだ?www
【何を意味してるか文脈で決まる】
何の文脈で何の意味になるのか教えろよwww

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:41:07.55 ID:jW7GlQr8.net
灯火器とは辞典になんて書いてあるか調べろって。

何スレも前から言ってるのに絶対に答えないってwww

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:43:36.75 ID:xFi+cp2e.net
>>927
ところで、

【何を意味してるか文脈で決まる】

【文脈において言葉の意味が変わる】

これらお前の主張は、何処で見られるんだ?www
勿論、参考書とかに載ってるよな?www

まさか、お前が思い込んだ捏造作り話じゃねえよな?www

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:44:06.37 ID:xFi+cp2e.net
>>932
答えになってねえぞwww

文脈が何に重要なんだ?www
【何を意味してるか文脈で決まる】
何の文脈で何の意味になるのか教えろよwww

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:44:50.88 ID:jW7GlQr8.net
>>93
灯火の話の「前照灯」は前を照らす灯火(=灯り)のこと。 ←道交法
灯火器の話の「前照灯」は前照灯と呼ばれる灯火器のこと。 ←保安基準

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:46:43.07 ID:jW7GlQr8.net
>>934
どうせ、答えても分からないんじゃないかな?
>>935も分かんねーだろうなwww

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:48:25.76 ID:xFi+cp2e.net
>>935
それは文脈で意味が変わってねえだろwww

灯火は灯火器だし灯りは灯火器だし前照灯は灯火器だからなwwwwww

はい、やり直し!www

文脈が何に重要なんだ?www
【何を意味してるか文脈で決まる】
何の文脈で何の意味になるのか教えろよwww

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:49:08.08 ID:xFi+cp2e.net
>>936
ところで、

【何を意味してるか文脈で決まる】

【文脈において言葉の意味が変わる】

これらお前の主張は、何処で見られるんだ?www
勿論、参考書とかに載ってるよな?www

まさか、お前が思い込んだ捏造作り話じゃねえよな?www

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:52:56.22 ID:jW7GlQr8.net
>>937
例として「前照灯」を出したんだけど?
「灯火」「灯火器「灯り」のことにしちゃうのか?
意味分かんねーwww

話が通じない馬鹿だなw

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:55:26.38 ID:jW7GlQr8.net
>>938
結局、説明してやっても何なのか分からないバカだってことじゃんwww

> 参考書とかに載ってるよな?www
なんも参考書だよ?

お前以外は分かってるんだよw
分からないのはお前だけwww

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:55:41.17 ID:xFi+cp2e.net
>>939
はい、やり直し!
それは文脈で意味が変わってねえからなwww

灯火は灯火器だし灯りは灯火器だし前照灯は灯火器だからなwwwwww

文脈が何に重要なんだ?www
【何を意味してるか文脈で決まる】
何の文脈で何の意味になるのか教えろよwww

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:56:41.96 ID:jW7GlQr8.net
で、いつになったら灯火器を辞典で調べるの?

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:59:13.09 ID:jW7GlQr8.net
>>941
だから、「前照灯」の意味だって言ってるだろ?
関係ない「灯火」「灯火器「灯り」のことを持ち出さないで、
せめて「前照灯」についていちゃもんつけろよwww

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 21:59:53.12 ID:xFi+cp2e.net
>>940
説明?www
【同義語】の【意義素】を説明?www

その同義語の意義素を意味も分からず挙げて、勝手に思い込んだ作り話の、

【何を意味してるか文脈で決まる】

【文脈において言葉の意味が変わる】

は、お前の脳内以外、誰も知らないし理解も出来ないだろwww

で、それ、やっぱり、同義語の意義素から作った捏造作り話だよな?www
それとも何かに載ってたのか?www
お前の脳内の本にでもwww

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:01:19.55 ID:xFi+cp2e.net
>>942
文脈が何に重要なんだ?www
【何を意味してるか文脈で決まる】
何の文脈で何の意味になるのか教えろよwww

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:03:02.83 ID:xFi+cp2e.net
>>943
え?
関係無い【灯り】を持ち出してんのに?www
しかも、文脈で意味変わってねえしwww

はい、やり直し!

灯火は灯火器だし灯りは灯火器だし前照灯は灯火器だからなwwwwww

文脈が何に重要なんだ?www
【何を意味してるか文脈で決まる】
何の文脈で何の意味になるのか教えろよwww

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:04:11.11 ID:jW7GlQr8.net
説明したのに分からないwww
俺は説明した。
それが理解できるk咲できないかはお前の問題。


灯火器とは辞典になんて書いてあるか調べろって。

何スレも前から言ってるのに絶対に答えないってwww
で、お前はいつになったら灯火器を辞典で調べるの?

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:06:19.94 ID:xFi+cp2e.net
>>947
説明になってねえからなwww
ちゃんと答えろよwww

お前の主張する【灯り】は何だ?

文脈が何に重要なんだ?www
【何を意味してるか文脈で決まる】
何の文脈で何の意味になるのか教えろよwww

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:10:10.64 ID:HbatP+A5.net
http://www2.plala.or.jp/Asakusa-Hanatoh/what%20is%20cyouchin.htm

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:13:35.96 ID:jW7GlQr8.net
>>948
何処が説明になってないんだ?

お前は「灯り」って何か分かってないんだよ。
灯火器とは何なのか辞典で調べてみれってw
そしたら、俺の主張する「灯り」も分かるからな。


今日は長い時間相手してやったからうれしかったろ?
次に相手してもらいたかったら、灯火器とは辞典になんて書いてあるか調べておけよ。

じゃぁな。

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:31:46.54 ID:xFi+cp2e.net
>>950
だから【灯り】は何だと聞いてんだよwww
もう前前スレ辺りから聞いてるが、いつも逃げるよなwww
お前が屁理屈付けて答えない以上、俺に調べろとか筋違いだwww
答えられない理由は辞典にも載ってねえから、詳しい意味が分からねえんだろ?www

まあ、【同義語】の【意義素】を理解出来ず勘違いして、捏造までしてしまうキチガイだから、【灯火は灯り】なんて作り話の主張してんだろうがなwww
その【灯火は灯り】自体の証明も出来ねえ馬鹿の癖に、無理してレスまでするから話が延々と続くこの時間の無駄さwww

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:32:56.29 ID:xFi+cp2e.net
>>949
サンキューw

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:33:39.04 ID:xFi+cp2e.net
>>950
じゃぁな
逃げるのな焦ってんのか?

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:34:45.84 ID:xFi+cp2e.net
>>950
じゃぁなってwww
逃げるのに焦ってんのか?www

関係無い【灯り】を持ち出してんのに?www
しかも、文脈で意味変わってねえしwww

はい、やり直し!

灯火は灯火器だし灯りは灯火器だし前照灯は灯火器だからなwwwwww

文脈が何に重要なんだ?www
【何を意味してるか文脈で決まる】
何の文脈で何の意味になるのか教えろよwww

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:35:35.90 ID:xFi+cp2e.net
>>940
説明?www
【同義語】の【意義素】を説明?www

その同義語の意義素を意味も分からず挙げて、勝手に思い込んだ作り話の、

【何を意味してるか文脈で決まる】

【文脈において言葉の意味が変わる】

は、お前の脳内以外、誰も知らないし理解も出来ないだろwww

で、それ、やっぱり、同義語の意義素から作った捏造作り話だよな?www
それとも何かに載ってたのか?www
お前の脳内の本にでもwww

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 22:48:20.71 ID:24XSDez0.net
http://j-lyric.net/artist/a05513f/l024c24.html

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 01:27:05.98 ID:+MVNj4fz.net
>>941
>何の文脈で何の意味になるのか教えろよwww
文脈
https://www.weblio.jp/content/文脈

コンテクスト(背景)とは何か
http://kotento.com/2017/07/24/post-145/

「昼の青と夜の青」上下の青は同じであるが、違った色に見える。
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/bluedaynight.gif

ということ、例を上げろと言われてもねえ、個々の文章次第としか

小学国語の補習スレになってしまったのか、ここは(w

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 07:04:05.78 ID:DZulxLnM.net
>>957
灯火の話なのに全く話が反れてるなw
もっと調べてやり直せwww

しつこく文脈文脈、重要重要連呼するほど、文脈が何に重要なのか答えろwww
>>633,638,703,707,861,876,886,887,890,891

【何を意味してるか文脈で決まる】

【文脈において言葉の意味が変わる】

道路交通法のどの部分の文脈が何を意味して、言葉の意味がどう変わるのか、詳細に説明しろよwww
まぁお前の作り話だから、いつもの如く曖昧に誤魔化して逃げ回るんだろうがwww

そもそも、既に書かれている法令や辞典の内容は、文脈は変わらねえし意味も変わる事など無えのに、文脈が、これ重要だとか何のギャグだよwwwwww

お前ら精神薄弱のキチガイが、必死に考えて捏造した作り話を責めるだけの簡単な動作で、追い詰められて屁理屈に屁理屈を重ねて逃げ回るのを見て楽しむのは、ストレス発散に丁度いいよなwww
ほら、もっと頑張ってくれよwww

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:01:17.08 ID:cNuOEtOA.net
>>949
GJ

>>952
> 提灯は、もともと明かり(灯火器)として活用されていました。
提灯は灯火器。

> 行灯は油、提灯はろうそくを光源として、
油、ろうそくは光源。
油、ろうそくは灯火器ではない。
【灯火器=光源】←つまり違っているってこと。

> 灯火として風に強く、
風に強い灯りなのか、風に強い灯火器なのか?
どっちなんだろうな?

> 灯りをともす用具としての役割
灯りってなんだ? と、灯りを知らない人には何のことか分からんだろな。
灯りとは灯火器www って言っている人は灯火器を灯す用具としての役割だと解釈したりして?

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:04:52.02 ID:cNuOEtOA.net
>>958
なんだ?
お前、ストレス溜まってんのかw

で、ストレス発散のために5チャンネル?

なんかキモチワルイ人だねwwwwww
ストレス発散するなら、もっと健康的なことをしたほうがいいんじゃね?

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:16:52.42 ID:+MVNj4fz.net
>>958
>言葉の意味がどう変わるのか、詳細に説明しろよwww
言葉の意味は不変だよ、短期的にはね
言葉が持っている複数の意味のどれを選択するかの違い
選択を各人に任せると不都合な場合に、定義して意味を限定する。
定義が有効なのは、定義された範囲内だけ、範囲を指定しなければその一連の文章の範囲内だけ
道交法の『普通自転車』とかね

道交法では『灯火』の定義はされていない
自転車の灯火については前照灯と尾灯の点灯が義務付けられているだけ
この前照灯と尾灯は公安委員会規則でそれらの灯火装置が発する灯光の特性・能力が規定されている
この灯光の条件に合致する灯光を発する灯火装置なら何でも構わないとなる

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:17:29.66 ID:DZulxLnM.net
>>959
油やロウソクが光源wwwwww

世間一般常識である辞典にはちゃんと、電気エネルギーを利用した【灯火】である【電灯】が【光源】だと書いてるよなwww

ほら、【電灯】は【灯火】【光源】って書いてるだろwww

ランプは何て書いてる?www
【灯火】で【灯火器】、【電灯などの総称】って書いてるなwww


懐中電灯って何だっけ?www
電気エネルギーを利用した持ち運べる灯火だよなwww

【灯火】である【電灯】は【灯火器】で【物体】だよなwww

【灯火】は【物体】って事だよなwww

灯火とは何か、辞典で全て証明されてんだよwww


電灯 でんとう electric lamp

電気を利用した灯火のことで,特に照明用の光源をいう。白熱電球による灯火をさす場合もある。広義には,広告や装飾用のネオンサイン,写真用電球類,信号灯,太陽灯,殺菌灯なども含む。発光方式で分類すると次のとおり。


でん‐とう【電灯】

電気エネルギーを利用した灯火。電気。「電灯がつく」「電灯を消す」「懐中電灯」


ランプ【オランダ・英】

@ 石油を燃料とし灯心に火をつけ,ほやをかぶせて用いる灯火。洋灯。

A 電灯など,灯火の総称。 「ヘッド-−」


ランプ【(オランダ)・(英)lamp】の意味

1西洋風の灯火器の一種。石油を入れた器に火をともす芯をさし、周囲をガラスの火屋(ほや)でおおったもの。江戸末期に渡来。

2電灯。「テールランプ」
[補説]「洋灯」とも書く。

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:19:40.06 ID:DZulxLnM.net
>>960
精神薄弱のお前が作り話する度にお前の主張を崩して、お前がみっともねえ姿を晒すのが楽しいってだけだwww
ついでにストレス発散になるってだけだからなwww

ほら、もっと頑張れよキチガイwww

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:21:11.27 ID:DZulxLnM.net
>>961
全く話が変わってんじゃねえかよwww
やり直し!www

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:29:15.68 ID:cNuOEtOA.net
>>963
やっぱりキモチワルイ人だねwwwwww

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:43:01.17 ID:cNuOEtOA.net
http://www2.plala.or.jp/Asakusa-Hanatoh/what%20is%20cyouchin.htm
 ↑
ここにある提灯が電灯と思っちゃってるキチガイがなんか言ってるwww

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:43:30.65 ID:DZulxLnM.net
>>965
気持ち悪いのは、いつもみっともねえ醜態を晒す、半角カナを使うキチガイのお前だwww

ほら、辞典に何て書いてあったか、声に出して4んでみろwwwwww
【灯火器=光源】って書いてあったろ?www

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:45:08.63 ID:DZulxLnM.net
>>966
提灯が電灯なんて誰も言ってねえのに、妄想激し過ぎるぞキチガイwww
荒川スレに帰れよwww

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:49:42.38 ID:cNuOEtOA.net
> 行灯は油、提灯はろうそくを光源として、
油、ろうそくは光源。
油、ろうそくは灯火器ではない。
【灯火器=光源】←つまり違っているってこと。

==============

油やロウソクが光源wwwwww

世間一般常識である辞典にはちゃんと、電気エネルギーを利用した【灯火】である【電灯】が【光源】だと書いてるよなwww

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:52:23.64 ID:cNuOEtOA.net
提灯の話なのに電灯を話し出すキチガイがなんか言ってるwww

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:53:18.10 ID:DZulxLnM.net
>>969
そのお前の主張、それの辞典ソースを出してみwww
まさか、お前が口先で言ってるだけのデタラメな作り話じゃねえだろうなあ?www

世間一般常識である辞典にはちゃんと、電気エネルギーを利用した【灯火】である【電灯】は【光源】だと書いてるぞww

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:54:40.98 ID:cNuOEtOA.net
提灯の話なのに電灯を話し出すキチガイがなんか言ってるwww

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:55:12.07 ID:DZulxLnM.net
>>970
お前は自転車の前照灯が【提灯】なのか?www

さすが本当に精神病院に入院歴のある本物の精神病患者は、一味も二味も違うなwwwwww

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:58:02.45 ID:cNuOEtOA.net
949 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 22:10:10.64 ID:HbatP+A5
http://www2.plala.or.jp/Asakusa-Hanatoh/what%20is%20cyouchin.htm
 ↑
この話をしているところなのに、自転車の前照灯なのか疑問に思っちゃうキチガイがいるwww

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 10:58:24.92 ID:R2Kicrc+.net
>>962
ID:DZulxLnM
こいつは、言葉には複数の意味を持つものがあり、
それがどのような文脈、状況で使われているかによって意味が異なることがあるということをまったく理解できないようだね。

「提灯は、もともと明かり(灯火器)として活用されていました。
人類ははじめ、たき火や炉からあかりを得ていましたが、」

誰かが上げた「ちょうちん」の説明でも、「あかり」を、「明かり」として「灯火器」という意味で使ったり、
「あかり」として「光」という意味で使ったりしてるよね。

「灯火」には、「あかり=ひかり」を指す場合と、「灯火器」を指す場合があり、
それを一般人は話の流れに応じて使い分けている。

だか、
ID:DZulxLnM
は、灯火器の説明文に灯火という言葉があったからって、灯火には灯火器の意味しかないと思い込んじゃうようだね。

あわれだねぇ。

ちなみに、>>778以降にお前を相手していた
ID:jW7GlQr8
は俺じゃないよ。
今朝見たら、スレが無茶苦茶伸びててびっくりしたわ。
お前って一日、ずっとここに書き込みしてるのか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:01:31.25 ID:DZulxLnM.net
>>974
>【灯火器=光源】←つまり違っているってこと。

わざわざ俺にレスしてきて、提灯の話で【灯火器=光源】じゃないと言ってる事に、【灯火器=光源】を辞典の意味で教えてやったんだろうがwww

お前は【提灯】が道路交通法の灯火だとでもいうのか?キチガイwww

さすが本物の精神異常者は考える事も言う事も違うなwww

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:02:59.50 ID:DZulxLnM.net
>>975
お前は全く自分のその主張を証明出来ねえだろwww
口先だけで言ってるだけの作り話だからなwww

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:04:41.97 ID:cNuOEtOA.net
> 電灯は灯火で灯火器だw
灯火なのか灯火器なのかはその場合で変わるのを理解できていない。

キチガイには超えられない壁があったりしてwwwwww

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:07:53.76 ID:cNuOEtOA.net
道交法では灯火器なんか定めていない。
灯火器の提灯が、道交法の灯火(=灯り)かどうか疑問に思っちゃう馬鹿がいるwww

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:13:22.59 ID:R2Kicrc+.net
>>977
なんの証明?
あっ、そうか、アスペ君には、文脈とか状況に応じて、同じ言葉でも意味が変わることを理解できないんだったね。

君が誰かに
「これ、あげるよ」
って言ったとき、相手が
「いいよ」
といったら、その「いいよ」の意味がYESなのかNOなのかはその時の状況や口調で決まることは理解できる?

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:14:51.70 ID:DZulxLnM.net
>>975
だいたいよ、道路交通法の【灯火】【前照灯】が【光】だなんて言ってる馬鹿の作り話なんて、何の説得力も無ければ信用性もねえんだよwwwwww

【前照灯】は世界共通で【灯火器】であり【物体】だwww


>>978
灯火なのか灯火器なのかその場合で変わるなんてファンタジー言ってるようなキチガイは、何の説得力も無ければ信用性もねえんだよwwwwww

キチガイの壁?www
とっくに超えてんだろwww
反らすと逸らすが違うと思ってた馬鹿だしなwww
【同義語】の【意義素】を持ち出してきて、訳の分からねえ作り話するような奴だからなあwwwwww

>>979
灯火器を定めてない?www
灯火=灯火器である前照灯を定めてるだろうがwww
キチガイの脳内では、灯火器を定めてねえんだったら、それこそ【提灯】でもいいって事なんだなwww

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:18:01.09 ID:DZulxLnM.net
>>980
お前の言ってる文脈で意味が変わるから、道路交通法では灯火は光なんだろ?www
前照灯は【光】だって言ってよなあ?www

その証明をしろよwww
出来ねえだろwww
お前が口先だけで言ってる作り話だからなwww

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:24:29.93 ID:DZulxLnM.net
>>980
ほら、この文脈を何と比較して、意味がどう違うのか、どうやってそれを判断したのか言ってみろよwww
そして、意味が違うのに用語定義されてねえのは何故なのか答えろよwww

第五十二条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。

2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:28:43.33 ID:cNuOEtOA.net
> 灯りをともす用具としての役割
灯りってなんだ? と、灯りを知らない人には何のことか分からんだろな。
灯りとは灯火器www って言っている人は灯火器を灯す用具としての役割だと解釈したりして?

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:37:49.31 ID:DZulxLnM.net
>>984
お前さ、キチガイのお前のような一般人が書いてるかも知れないブログの記事を抜粋してきて、分からんだろなはねえだろwww

そして、その【灯り】とは何か、お前は全く理解してないのに使ってるんだからなwww

何のギャクだよwww

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:48:43.39 ID:cNuOEtOA.net
952 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 22:32:56.29 ID:xFi+cp2e [58/61]
>>949
サンキューw


  見事な手のひら返しwww

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:51:32.59 ID:cNuOEtOA.net
(車両等の灯火)  ←「灯火」についての定め
点けなければならない「前照灯」  … 前を照らす灯り

(道路にある場合の灯火)  ←「灯火」についての定め
車両の保安基準に関する規定により設けられる「前照灯」 … 前照灯と呼称される灯火器
※道交法施行令は道路にある場合の灯火の規定なので、前照灯と呼称される灯火器の灯りを指示

(灯火器及び反射器並びに指示装置の取付装置の技術基準)  ←「灯火器」についての定め
「走行用前照灯」「すれ違い用前照灯」他 … 前照灯と呼称される灯火器


同じ「前照灯」でも
「前を照らす灯り」「前照灯と呼称される灯火器」の意味になる。


まっ、灯火を灯火器としている馬鹿には永遠に理解できないことだwwwwwwwww

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:52:28.09 ID:DZulxLnM.net
>>986
手のひら返し?www
俺はその人に何かしたか?www
何もしてねえのに手のひら返しって何だよ?キチガイwww

灯りを灯火をつける用具か?www
灯火=灯りだったなwww
じゃあ、灯りを灯りをつける用具かwww
それとも、灯りを明かりをつける用具か?www

点す・灯す・燈す(読み)ともす

大辞林 第三版の解説

ともす【点す・灯す・燈す】

( 動サ五[四] )

@ 灯火をつける。明かりをつける。とぼす。 「 蠟燭ろうそくを−・す」 「蛍の−・す火にや見ゆらむ/伊勢 39」

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:53:43.05 ID:DZulxLnM.net
>>987
それはお前が言ってるだけだろwww

その文脈を何と比較して、意味がどう違うのか、どうやってそれを判断したのか言ってみろよwww

そして、意味が違うのに用語定義されてねえのは何故なのか答えろよwww

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:54:07.83 ID:cNuOEtOA.net
手のひら返しといえば・・・


https://youtu.be/zna4zna02HA

これを、一警察官である電話相談員ガーとか何とかになってるけど(笑)

もともと、
https://youtu.be/VayLu2uq2Xc

これを根拠に、点滅は合法と言ってたんだぜ?


笑っちゃうよな(爆笑)

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:02:09.18 ID:DZulxLnM.net
>>987
そもそもよ、【前照灯】の意味は1つねえよなあ?www

【前を照らす灯火】や【前に取り付けて前方を照らす明かり】で基本的に同じ意味が1つだけだwww

前照灯と呼称される灯火器ってのは、道路運送車両法で規定されてるだけで、それは意味じゃねえだろwww

道路交通法も道路運送車両法も前照灯の意味は1つだけだwwwwww

言ってる事や考えが滅茶苦茶だろwww

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:03:01.32 ID:cNuOEtOA.net
?燭を灯す → ?燭を灯火をつける
蛍の燈す火にや見ゆらむ → 蛍の明かりをつける火にや見ゆらむ

辞典の意味を持ち出して、こんな変な文としてしまうキチガイがいるwww

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:03:08.75 ID:DZulxLnM.net
>>987
訂正

>>987
そもそもよ、【前照灯】の意味は1つだけだよなあ?www

【前を照らす灯火】や【前に取り付けて前方を照らす明かり】で基本的に同じ意味が1つだけだwww

前照灯と呼称される灯火器ってのは、道路運送車両法で規定されてるだけで、それは意味じゃねえだろwww

道路交通法も道路運送車両法も前照灯の意味は1つだけだwwwwww

言ってる事や考えが滅茶苦茶だろwww

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:08:53.93 ID:cNuOEtOA.net
>>992訂正

蝋燭を灯す → 蝋燭を灯火をつける
蛍の燈す火にや見ゆらむ → 蛍の明かりをつける火にや見ゆらむ

辞典の意味を持ち出して、こんな変な文としてしまうキチガイがいるwww

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:09:49.89 ID:DZulxLnM.net
>>990
俺はそれを根拠に点滅が合法と言った訳では無いwww

法令に点滅を禁止する規定が存在せず、警察庁、警視庁、東京都の公的見解でも、点滅は違法では無い、あくまで、10m先を確認出来る点滅であれば合法だと分かったからだwww

実際、俺の点滅は50m先でも確認出来るからなwww

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:12:33.74 ID:DZulxLnM.net
>>994
お前は辞典の使い方も分からねえ低知能低学歴だったなwww
その蝋燭は用例だwww

灯りを灯火をつける用具か?www
灯火=灯りだったなwww
じゃあ、灯りを灯りをつける用具かwww
それとも、灯りを明かりをつける用具か?www

点す・灯す・燈す(読み)ともす

大辞林 第三版の解説

ともす【点す・灯す・燈す】

( 動サ五[四] )

@灯火をつける。明かりをつける。とぼす。 「 燭ろうそくを−・す」 「蛍の−・す火にや見ゆらむ/伊勢」

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:15:03.31 ID:cNuOEtOA.net
「10m先を確認出来る点滅」なんて法令規則にない。
普通は法令規則にないもので合法か否かなんて判断しないが、それをしてしまう人がいるwww
違法ではない程度なら分かるが合法とするのは、やっぱり(ry

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:16:52.97 ID:DZulxLnM.net
>>997
「10m先を確認出来る点灯」なんて法令規則にないw

法令規則にないものは合法に決まってんだろwww

さすが【てんける】
馬鹿過ぎるwww

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:17:44.12 ID:cNuOEtOA.net
> ID:DZulxLnM
なんか俺にアンカ打ってるけど、
相手してもらいたかったら、灯火器とは辞典になんて書いてあるか調べてからにしろよ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 12:18:25.71 ID:cNuOEtOA.net
自転車の前照灯は、点滅のみでは違法です。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
490 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200