2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart179

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 17:08:25.46 ID:58hjMXmU.net
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時 /

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ) http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552386167/

【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552275813/

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 05:01:04.31 ID:kYscUCq3.net
>>246
自分さえ良ければ他のみんなの自転車は盗まれてもいいと思ってるみたいだな
みんながクロップス使ってるならそれに合わせろよ
お前みたいなやつがみんなの輪を乱すんだよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 06:48:31.61 ID:MllCUfRy.net
1kg未満程度の重さで足を引っ張るって・・・
トレーニングしたら?

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 11:25:50.28 ID:Dt74N0qf.net
重すぎると固定してもブラブラしてなぁ
まるで俺様のちんちんのように

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 11:56:08.36 ID:M6OxTaLf.net
そのちゃちなクロップスしまえよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 12:21:24.96 ID:FOPURnZG.net
【閲覧注意】破壊力抜群の黒人
〜こんな獣達と戦争して勝てる筈なかった〜
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2018/10/1540694664.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2018/10/1540694704.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2018/10/1540694718.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2018/10/1540695053.jpg
 
 

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:50:18.78 ID:n0j96Mvn.net
そのレベルの人って自転車乗れなさそう

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 18:12:55.00 ID:FOPURnZG.net
レーパン履いてもはみ出るしな

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 19:47:13.54 ID:P/3c/32+.net
数センチ単位でマウントするのがアホらしくなる
圧倒的な物量

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:09:34.85 ID:zrd8/Oy9.net
おまえら、鍵も大事だが大音量のホーンも付けないとな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543759734/64

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:13:03.02 ID:KVV2EJkT.net
>>255
せめてブログのリンクなら目を通すんだがな

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:25:07.21 ID:CZsedZpd.net
ゴッドファーザーのテーマが流れるやつが欲しい

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:26:41.15 ID:NpFADCN2.net
>>257
ゲームのチョロQだと必ずパーツにあったなw

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:32:52.02 ID:zJBCrjNA.net
>>257
ダサいんだけど
本当に昔は流行ってたの?

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:34:41.41 ID:CZsedZpd.net
>>259
そのダサさがいいんだよ
まぁ昔の族はよくつけてたよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 01:50:17.10 ID:FX8q+8u0.net
0:12のところカッケー!
https://youtu.be/S0EhyJbmv8s

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 11:36:12.32 ID:6Nn43Ogj.net
カッター二人でやるより一人でやった方が力入るよな

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 13:31:06.86 ID:S+fZpuDg.net
3万するけどこれ使うと有効かな
https://www.amazon.co.jp/dp/B0787JJMDR

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 17:50:33.81 ID:HjPMRZwB.net
>>261
変身!とか言いそうw

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 19:51:56.35 ID:Q3doQ89w.net
グループライドしてるとどういう鍵を持ってる人が多い?
クロップスみたいなのを使ってる人とかいるんだろうか

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 19:53:42.02 ID:nv1Amokp.net
自分の所属グループだと、クロップスの人(長時間放置しない)とtigrミニプラスの人がいる

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 20:33:47.20 ID:CkB7yoUL.net
みんなを鍵で繋げばいいんだよ
先頭がみんなを引っ張るんだ

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 20:59:30.83 ID:bIGhXlK2.net
高いフレームでクロップスの人は避雷針
ありがたやありがたや

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/15(月) 21:05:36.83 ID:nv1Amokp.net
あ、グループには車持ちもいるから、車に詰め込むこともあるね

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 14:54:45.62 ID:3WuU6HY2.net
Alterlock付けてて盗まれた後にGPSで探知して
盗んだ相手の家に踏み込んだ人とかまだ出てないのかな

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 14:58:28.38 ID:kJqadNT9.net
踏み込んだら犯罪だからいねーだろ

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 15:05:43.55 ID:nEewbw94.net
Alterlockついてるけど盗難にあってないからなぁ
使ってていうのも何だけど気休め位にしかならんと思う
コンビニに補給の時はクロップスとAlterlockだけで割と安心感はあるけど

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 15:07:44.45 ID:0SuVmguC.net
窃盗団だってわざわざ音の出るものを積極的には狙わないだろうし、抑止力にはなるんじゃない?
本気出されたらどうしようもないけど。

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 15:11:51.68 ID:TS55D6e4.net
音で抑止ならこれが安くていいよ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B010AIQT9C

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 15:16:24.15 ID:ro3xHR16.net
コンビニを簡易錠ですませるとかそういう用途用だしな

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 16:03:39.36 ID:cjrufJZG.net
東日本大震災や阪神淡路大震災の時みたいに誰の自転車とか言ってる次元じゃなく避難や救助の為にそこらへんの自転車借りる時に地球U字は困るな

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 18:16:55.03 ID:lhkJ4bNA.net
>>270
盗まれた先が個人宅とは限らんし マンションの場合GPSは何号室なのかまでは特定出来ないよな
相手が窃盗団なら複数人潜伏してる可能性も高いし 不法滞在してるような外人はタチの悪いのも多いしな
ドライバーで刺されるかもしれないしレンチで殴られるかもしれない
結束バンドで手足を縛り目隠しをされハイエースで何処かへ連れて行かれるかもしれない

要するにGPSは警察に通報する為の手立てにしかならんよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 18:51:05.68 ID:qpvp7YDB.net
災害時だろうが女子供だろうが俺のチャリを乗ってる奴がいたらころす

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 18:53:44.26 ID:iD9Gyzlr.net
個人救済はできないのは当然だが
GPSの情報を警察に提供したとして
動いてくれるものなのかな
人里離れた一軒家で完全に特定できたという状況でもなければ
ほっとかれる気がする

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 19:02:16.12 ID:L63MBLXH.net
>>274
安すぎて草

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 19:33:55.22 ID:jz3E1cSD.net
U字携帯するならサドルバッグ?
オルトリーブのLサイズ買おうか
でかいサドルバッグは見た目悪いけど

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 19:41:36.44 ID:sg2ITA0+.net
>>281
1キロぐらいならリュックでも気にならいけどな。普段2Lのウーロン茶のペットボトルをリュックに入れてるし

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 19:47:08.12 ID:UM+4Ni6F.net
すげえなそれ

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 20:23:32.52 ID:ylVJJyU9.net
入るならフロントバッグでもいい。やっぱ尻が重いと車体振った時に反応おかしくなる。
そういう意味ではサドルバッグLあるいはサドルバッグ2は固定されてる分変に揺れないので優秀
ただし鍵の出し入れ考慮した荷物の詰め方するとあまり入らない

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 10:16:29.44 ID:LEZbl4s3.net
アマゾンのLIXADAのフロントバッグ兼フレームバッグをポチってみた
夏に向けてボトル二本使うからapex ti入れてみる

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 13:56:58.73 ID:NvW1t5vf.net
昨日さくらであい館にOTTOロックで駐輪してる外人さん居たな

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:57:18.57 ID:3v5l7zcY.net
>>286
外人さんは差別用語、言うたらあかんで
外国人さんとか外国人の方て言わんと

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:59:31.61 ID:E+YDCxC4.net
もしくは、異邦人な

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:59:58.80 ID:7F7EMXcM.net
異国のお人でええがな

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 18:03:13.20 ID:tWXexRQZ.net
非日本人は?

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 18:37:14.88 ID:0Qjkchlk.net
>>286
OTTOで留めてるなんて泥棒さん向けお得情報流すんじゃねぇよ

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 18:47:48.50 ID:giMFePHW.net
さくらであい館なんて言われても皆分からんやろ

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 18:49:03.12 ID:pxnnSaPK.net
名前を言ってはいけないあの民族の人

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:11:05.65 ID:xcRyR7cd.net
>>287
発達ガイジはそんな小さいこと意識してるんやな
ライド中のチンポジでも気にしといた方がいいぞ

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:17:42.99 ID:zlyoW5GJ.net
子どもたちが
空に向かい
両手を広げ

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:49:03.70 ID:VIcJ4uxg.net
>>294
質問:
このような場合、どのように対処したら良いですか?
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2018/10/1540694664.jpg
http://www.po-kaki-to.com/wp-content/uploads/2018/10/1540694704.jpg

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:56:57.46 ID:R4UhfBHr.net
ボルクリでパイプカット

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:26:16.66 ID:VIcJ4uxg.net
パイプカットとは精子の通る管をしばって射精できなくする事です

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 02:11:52.75 ID:QZhRqtqa.net
>>296
グロ

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 03:18:54.30 ID:tJ5udiK9.net
やっぱり長時間駐車が危険だな。

@caad8looking1さんのツイート: https://twitter.com/caad8looking1/status/1118518666478252032?s=09
(deleted an unsolicited ad)

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 03:21:15.17 ID:V1/zLRD8.net
ダイヤル式ワイヤーロックの時点であっそ、解散コース

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 03:27:07.68 ID:89suHtbZ.net
俺のプロファイリングでは市役所の駐輪場なのに夜中に停めてたら変だから、真夜中に盗まれたと予想

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 04:08:00.98 ID:lsTLx7b7.net
このロックは危険?
https://youtu.be/meSabB2kW-M

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 04:16:51.57 ID:o6S8EBBE.net
>>303
見たけど、ロック、鍵の類は出てこなくね?
流れてる音楽のこと?ロックには聞こえないな

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 06:48:03.58 ID:mj7K1tD+.net
アーマードの断面ヤバいな
https://tonoji-home.blog.so-net.ne.jp/2011-01-15

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 07:11:40.16 ID:C3xjWxWQ.net
>>303
100通りしかない暗証番号と紐
100均ニッパーか、無ければ00〜99までお試しくださいって感じだね

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 07:25:29.66 ID:a9w44znQ.net
そもそも父親から譲り受けた自転車を2日間、人の往来のある場所に放置とは

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 08:55:11.30 ID:pc8vxZ3u.net
前に似たような話が載ってたけど、変な女が汚ねぇ尻乗っけて勝手に撮影してたのはイタズラに入るか?
怒鳴り付けたら泣かれてこっちが悪いように言われたわ
潔癖症だから正直サドル弁償してほしい、持ってたアルコールティッシュで目の前で拭いてやったし、家帰った後も徹底的に消毒したわ

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 08:57:44.17 ID:A7d6PrDJ.net
>>308
お前の軽のボンネットにおっさんが座ってたらどう思うかやさ〜しく聞いてあげな
泣かれたら周りは女につくから泣かせるな

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 08:58:12.49 ID:SAQauOYn.net
役所の駐輪場に日をまたいで停める事自体問題だよな
撤去されたんと違うか?

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 10:01:33.87 ID:4GYhGYEq.net
>>305
今更感

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:32:08.83 ID:1bJMjby4.net
試行錯誤の結果、でかいU字ロックのスマートなインストール方法を発見しましたが画像の需要ありますか?

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:35:26.86 ID:TFW8KUAQ.net
はい

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:36:09.54 ID:FTU2uCvw.net
>>312
いらないといってもどうせ貼るんだから、最初から聞かずにさっさと貼れ

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:37:44.48 ID:r+ySg9TS.net
やっぱりやめておきます

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:47:05.56 ID:1bJMjby4.net
参考になれば幸いです。
ダイソーのボトルケージと100均のマジックテープが付いたゴムバンドです。
U字に付属品のブラケットは以前割れました。
https://i.imgur.com/dxFG3CU.jpg
https://i.imgur.com/MxsbixV.jpg
https://i.imgur.com/kefdZXC.jpg

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:49:15.34 ID:IBLfWSwR.net
どの辺がスマートなんだ?

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 12:54:01.12 ID:GGLPyG2u.net
>>316
ブレーキワイヤー巻き込んでるあたりが気になる

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 13:01:58.24 ID:1bJMjby4.net
ワイヤーは問題なかったです。重さを分散してるのと、固定してカチカチしない所が肝です!

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 13:06:03.02 ID:ozrJ6IH3.net
重量を車体の前に持ってきたのと左右の重量バランスの不一致をなくしているところは
評価する。

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 13:07:43.39 ID:1bJMjby4.net
>>320
ありがとうございます!

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 13:16:16.98 ID:KHqYCyyi.net
ボトルはサドルに差すの?

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 13:20:53.60 ID:GGLPyG2u.net
まあU字を前三角にベルクロで2点留めってのはよくあるアイディアなんだけど
流行らないのは取り出しがめんどいからだろうな

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 13:32:58.22 ID:1bJMjby4.net
>>322
ボトルは他の方法考えます〜

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 13:36:55.52 ID:eHM6bN/z.net
スマートとは…

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 13:54:13.72 ID:TNU8lQhk.net
普通にワイヤー干渉してて草

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:04:51.84 ID:O5FntMoq.net
コレ渾身のボケだよね?

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:45:33.68 ID:3XpEsQMQ.net
まぁ良いんじゃない?
発想は悪くないと思う

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 14:56:14.06 ID:UwHsyUhF.net
スマートの定義が壊れる

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 15:09:13.21 ID:4G6h+GWI.net
そこの三角つぶす覚悟あるならさいしょからフレームバッグつければいいだけだしな

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 15:11:59.41 ID:D98eNwZB.net
>>308
>>309
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otakuhouse/20170910/20170910171625.jpg

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:19:44.43 ID:e5kXf5CR.net
U字はサドルバッグに入れようとするとかなりデカいの必要になるんだよね
Apex tiをフレームバッグに入れるのが俺の最適解

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:20:22.40 ID:D2SMAR6D.net
>>305
残念ながら、このスレの住人のほとんどが知っている。

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:40:44.03 ID:kfegliNG.net
U字はポケットかバックパックがお勧めだわ

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 16:45:45.88 ID:tiSGFaRD.net
転倒した時に体に金属の棒を打ち付けたいの? 
ちょっと考えれば駄目な方法って分かるでしょ

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 17:46:31.20 ID:OF/ddaVf.net
>>333
そうは言っても去り行くものもいれば毎年入ってくる新1年生もいるんだから
多少はね

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 17:57:19.63 ID:9rDJ6BTs.net
>>331
すげえいい写真

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 18:35:51.82 ID:A7d6PrDJ.net
>>331
これはずるい

ずるいわ

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 19:12:30.22 ID:ffKVzXcM.net
>>300
ハンドメイドいんゆーえすえー?

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 19:40:20.92 ID:O4fWVigJ.net
>>19
マンションの廊下?
俺もロード買ったら真似するよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 20:03:07.87 ID:IajXPR55.net
ゴミ捨て場行きだな

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 20:44:02.35 ID:heFoOJMR.net
マンションの廊下は管理人とか管理組合がうるさくないとこ以外は無理だよなw

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 21:21:57.24 ID:t34c8cQv.net
こうなるからやめとけ
https://pbs.twimg.com/media/Dy-pizoVAAIUCIR.jpg

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:32:32.14 ID:V1/zLRD8.net
引っ越し作業中、廊下途中にチャリなんかあったら階段の方に蹴飛ばされても文句言えねーわ

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:52:42.58 ID:r4hwBPyq.net
余程ズボラ管理のマンションでもなけりゃ廊下だと消防法絡みでどかせとは言われる
消防署職員の立ち入り検査があるとパスしないからどかせとなるが

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:01:48.08 ID:fkRQzhhm.net
そこまで持ってきたなら中に入れろよ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200