2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart179

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 17:08:25.46 ID:58hjMXmU.net
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時 /

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ) http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552386167/

【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552275813/

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:13:37.61 ID:KP1wu6Az.net
俺もパルミー持ちだけど605ポチって見た
ロード駐輪するとしたらコンビニでトイレか飯買うくらいだから
軽さと携帯性を優先して数分間震えて待つことを選んでみる
格付けサイトでアブスのレビュー見ると不安になる所ではあるが

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:14:07.35 ID:KP1wu6Az.net
型番ミスった、6055ね

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 18:46:57.86 ID:CX38mKVb.net
6055/80を付属のホルダーにつけてると、走行中がちゃがちゃうるさい。
100均の裾バンド2個で縛ってるけど、もうちょいいい方法がないか思案中。
あと施錠するときに鍵穴を下向きにしちゃうと、開錠するときやや苦労する。

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:09:48.48 ID:3mbMdH5U.net
>>413
ま、まだわかんねーし!
一工夫されてるかもしんねーし!

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:24:43.46 ID:heqpaAva.net
中空で成形された金属パネルかな?
モナカ形状と予想
https://i.imgur.com/9phx3JK.jpg

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:25:27.06 ID:D/9VpmB2.net
>>416
ホルダーダメな奴か
abusってその辺りほんとロクなの作らないよな
わざとやってるのかレベルで

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:28:19.22 ID:fAHKH4YH.net
6055持ってる人にお願いありますが、目立たない所をちょっと切ってみて断面見せてもらえませんか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:35:11.37 ID:c7GY36hu.net
>>420
3万円振り込んでくれたらやってもいいよ?

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 19:57:32.99 ID:/0UnM4az.net
俺のブロの施錠
https://i.imgur.com/lct6xnW.jpg
ハンドル下に6055
https://i.imgur.com/eQT5ku5.jpg
サドルにotto
https://i.imgur.com/c85UpjI.jpg
キャリアにメインのtigr mini

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:05:24.09 ID:YSUnuX60.net
それ全部で1.2kgくらいか?
ABUSの鉄U字一本の方が良くねえか

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:06:37.25 ID:2hIRufI/.net
>>422
TIGRをもっとスマートにインストール出来ないの?

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:09:27.55 ID:/0UnM4az.net
>>423
一本だと狙われるしな

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:09:43.44 ID:/0UnM4az.net
>>424
しねえな

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:12:21.74 ID:SK7Jfa7+.net
>>425
狙われても640を1本のほうが強い

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:19:13.29 ID:/0UnM4az.net
>>427
強さを求めるなら540を3本持つさ

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:21:03.76 ID:D/9VpmB2.net
>>427
マジでこれ。壮大な無駄

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:22:18.59 ID:YSUnuX60.net
しかしロケーションに柔軟に対応できるという利点はあるな

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:23:38.20 ID:NyKeDdwy.net
よくわからん価値観だけど本人がそれでいいなら何も言うまい

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:27:24.91 ID:SK7Jfa7+.net
まあ鍵はバランスが大事だから強さだけ求める必要もないのは事実
要は盗まれたときに自分が納得できるかどうかだから

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:27:28.95 ID:L+WqXq3o.net
>>422
コンビニ行ったらOTTOだけ使用?

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:44:03.17 ID:nOHEme64.net
めんどくせー事やってんなあ
こういう神経質な自分大好き人間なんだろうけど

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:54:42.71 ID:u1Gl1Prb.net
サブに4804K買ってきた。情報に需要があるのか分かんないけど一応
1500より若干基部も強化されてるみたいで布カバーの端も返しが付いて捲りにくくなってる
https://i.imgur.com/QrBpgEl.jpg

実測重量は484gだった
https://i.imgur.com/43YxdY6.jpg

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 20:59:23.69 ID:fUiuy/it.net
>>434
急にどうしたの?

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 21:03:52.15 ID:fLfTriEy.net
>>435
メインはなに?

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 21:20:21.49 ID:rN8fbeA5.net
6500一つで十分なのに、脆弱三つとか情弱

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 21:48:17.89 ID:ODr0F+91.net
6000が1番バランスいいわ

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 21:55:05.91 ID:SK7Jfa7+.net
6000に関節部保護を入れたやつを出してくれればバランス的にも買いなんだけどなあ
価格は1万ちょいでお願いします

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 22:51:12.49 ID:nOHEme64.net
>>436
お前さんの方こそ単発でどうしたの

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 23:33:12.79 ID:u1Gl1Prb.net
>>437
鉄U字

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 23:45:04.16 ID:hK2/fdQT.net
>>442
悪の組織みたいだ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 00:31:49.76 ID:usv24e+D.net
メイン
https://i.imgur.com/NtpJYrX.jpg

サブ
https://i.imgur.com/qKZAzG1.jpg

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 00:59:47.03 ID:5qSK3osE.net
振動でフレーム逝きそうな固定だなあ

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 01:04:34.30 ID:SFePDAnX.net
飲み物はどこへ?

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 01:07:03.17 ID:Amhvb3At.net
その固定方法は許されて
何故純正ブラケットは許されなかったのか

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 01:08:22.28 ID:usv24e+D.net
>>445
ボロですし元々丈夫そうな太いフレームですー
>>446
さっきはシャツの胸ポケットにコーラのペットボトル入れてましたー

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 01:15:23.37 ID:usv24e+D.net
>>447
前は、ダイソーのボトルケージを上下逆に付けて、ブラケットを差してましたが、走行中にボトルケージが折れました。
その次に、ブラケットの輪っかをシートレールの1本に通してブラブラさせてましたが、走行中にブラケットが折れました。
色々試しましたが、ブラケットの径が融通利かず、U字も大きいので他の方法では付きませんでした。
https://i.imgur.com/j77yrDm.jpg

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 01:20:59.24 ID:uOt34Zmc.net
別の方法考えるかフロントバッグ+ステムポーチ導入しないと夏しぬぞ

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 01:59:20.89 ID:EpiFn/A9.net
>>418
モナカ形状なんだけど、その外殻部分は端っこだけのシリンダーにロックする凸部だけで
ブレード部分の中身は6050と同様の4oちょいの鉄棒2本だよ。
イベントでABUSの中の人に聞いた

端っこだけは6050より強いかもしれんが、全体としては変わらんよね
というか、たとえプレート入ってる構造にしても5700より薄くて狭いわけで
小型ボルクリで破壊可能な程度に変わりはないかと。

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 04:26:37.21 ID:zaPnYOQ7.net
>>450
一時、フレームバッグ(U字が入る)+サドルバッグでしたが、勤務先で夜間に長時間放置時にサドルバッグ内を荒らされまして、
それから通勤仕様はバッグレス化しました。U字を外せばボトルケージなのでフレームバッグMサイズを付けてポタリング仕様にする予定です。

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 11:08:57.06 ID:claz+Lb7.net
ぼっちで知らない場所に行くときは
重いけどtigr mini+とapex tiの2つ持ちかapex2本持ちにしてるな
知ってる場所なら止められる場所もわかってるし
どちらか一つだけ持って行く感じだわ

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 13:06:55.27 ID:bRbNAU5A.net
6055届いたけどカーボン傷つきそう
軽すぎて不安になるな

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 13:14:11.81 ID:LNAOjflf.net
>>451
4mmチェーンの1500と実質同等なのに高価な6055のイメージ戦略の為にセキュリティーレベルを上に捏造してるとしたらABUSは詰むな

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 13:41:34.94 ID:OC1tfSH5.net
ど、ドイツの(世界的な?)会社がそんな詐欺まがいな事しますかねぇ?
レベル7ですよ?レベルなーな!

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 13:48:24.41 ID:LGu4w9ZO.net
第二次世界大戦でハリボテの戦車作ってたような国だからなぁ
https://ruse.uc-style.com/read/ghostArmy.html

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 13:51:59.66 ID:RXoJSlJZ.net
オットーロック勝手に番号変わってたから地道に回して解錠したら427になってた。
嫌がらせなのかな

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 13:53:07.46 ID:LGu4w9ZO.net
俺のは072になってた

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 17:34:45.03 ID:8oAR1Zrr.net
6055の専用マウントってガチャガチャうるさい?
ちょっとサブに使ってみたいから カバンに入れなくてすむマウント検討してるんだが

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 17:40:17.47 ID:oy4IejuG.net
>>460
100円ショップのベルクロバンドで縛るのがデフォ

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 17:47:51.90 ID:8oAR1Zrr.net
>>461
うーん やっぱりガッチリとはつかないか...
ありがとうございます

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 19:14:47.91 ID:1SQgboxe.net
パルスポ、キター
勝手にダイヤル変わってしまうかと心配したが、ポチッとしないと回らないのな

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 19:17:15.11 ID:9cL4HVOO.net
俺はゴムのベルクロ買ったよ

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 19:17:51.67 ID:A2FFSEXo.net
>457
本文読めば偽装戦車はアメリカ軍じゃん
ドイツは騙された方

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 19:24:12.83 ID:siirXR7E.net
>>427
>>429
>>431
>>434
>>438
覚えときな
お前らみたいなのがターゲットになるから

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 19:24:52.80 ID:RVg1hZsk.net
馬鹿にされたのそんなに悔しかったの?

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 19:33:34.57 ID:LQUWUqB4.net
テンプレにも弱い鍵複数より頑丈なU字+スキュワロックだと書いてあるのにな

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 19:50:42.54 ID:j54RbsNL.net
>>422
これってよく見るとHEXLOXも使ってるね。

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 19:52:58.20 ID:j54RbsNL.net
情弱はどっちなんだかw

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 19:54:56.44 ID:RXaAoNGZ.net
>>466
>>469
悔しがりすぎだろw

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 19:58:24.32 ID:zTSjMHbt.net
てかHEXLOX使ってるならなおさら鉄U字1本持ったほうが防犯性高いやん

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 20:10:54.43 ID:l18eGli8.net
ここは盗まれた奴を嘲笑うスレだからなぁ。いつ自分も嘲笑われる事があるかもしれんが、取り敢えず今は嘲笑っとくわ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 20:13:03.37 ID:w5mS5QAr.net
転ばぬ先の杖
https://i.imgur.com/Y1bzndo.jpg

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 20:14:18.87 ID:Z2v9glLl.net
>>473
※違います

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 20:17:02.26 ID:UZbqlx+k.net
そういう邪悪なスレは他に無かったか?

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 20:17:57.55 ID:l18eGli8.net
ごめん、間違えた。スレチだった。

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 20:24:59.07 ID:CL0RFV4o.net
>>474
すげー!
どんだけ手間かけてるんだ

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 20:28:25.15 ID:Z2v9glLl.net
>>474
これ窃盗団に瞬殺された動画の人の自転車だよね

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 20:30:32.08 ID:RVg1hZsk.net
>>474
U字もったいねぇな
これワイヤー引っ掛けてるだけだろ
あとこの手の三角ラックって分解できちゃうから
多関節つけたまま盗難できると思う
これだけやっておきながらセキュリティ超低い

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 20:39:24.93 ID:ABEDjjiB.net
イギリスとかアメリカではU字1個は時代遅れらしい。これで普通
https://i.imgur.com/R9DkACk.jpg

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 20:42:09.16 ID:2Gf2jaDD.net
>>480
なんか「工夫に工夫を重ねました!」って自慢げに写真上げるやつほど
「…あれ?実はここがまったく意味無くね?」っての多くないか。

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 20:48:08.40 ID:nqScbqwv.net
>>481
柵ごと盗んだ方が楽そうだなw

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 20:49:03.91 ID:SFePDAnX.net
>>481
鍵の総重量いくつよ?

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 21:27:29.52 ID:A2FFSEXo.net
もうねフレームの部分を開くようにして鍵付けてフレームが大きなΔロックにすればいい
あ、やべー特許とらなきゃ

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 21:33:55.11 ID:DKptlICF.net
このやり方スマートだな
https://i.imgur.com/TWd1Xcj.jpg

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 21:34:12.59 ID:SFePDAnX.net
ヘッドチューブに貫通穴空けて、ピッタリサイズのU字挿してハンドルロックすればよい

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 21:42:40.51 ID:LGu4w9ZO.net
もうデッカイU字にタイヤ付けて走ればいいんじゃね?

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 21:52:00.69 ID:LZFpPD+A.net
走らないときは自転車を分解して着装すればいいんだ

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 22:07:09.56 ID:bsTa4xCo.net
こんなに簡単にピッキングされるとは
https://youtu.be/_pK00TCHw_M

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 22:13:05.11 ID:afdEQV/b.net
まあ実際の駐輪状況と明るい作業台でピッキングしやすい鍵の向きとかで違うだろうけどな

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 22:23:37.18 ID:K6KqJwxO.net
>>485
ストライダー方式みたいな感じでしょ?
それ俺も考えてたけど実際はロックできる場所相当限定されそうだよなw
やべ485より先に特許取らな

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 23:12:03.08 ID:2Gf2jaDD.net
>>485
もうあるみたいだが?
https://ennori.jp/2025/yerka-project-bicycle-unbreakable-lock

つか、youtubeでアメイジング自転車アイテムとかの動画見てると必ず紹介される系な気がする。
でも
「走行しない、粗大ゴミと化した自転車を欲しいと思う自転車泥棒などいない」
足の付きやすいフレームは切断して処分してパーツを販売って言うのを考慮せずに
括弧書き・太字で主張するのは…

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 23:13:11.38 ID:RXaAoNGZ.net
そんなの分かりきっててネタにしてるだけだぜ

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 23:28:47.63 ID:K6KqJwxO.net
>>493
構造的にフレームが重くなりそうだから重量的なアドバンテージは少なそうだな

ってか普通シートポストはグリスでヌトヌトやないか?w

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/21(日) 23:44:05.55 ID:Y4JBVgSj.net
>>481
イギリスはブロンプトンで室内持ち込みがもっとも安全。
オフィス内や大学内で盗む奴はまずいないから。
コートとか入り口にかけて盗まれないし。

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 01:04:03.11 ID:1Tuc3KTV.net
ソールドスキュアーのホームページで2019カタログPDFダウンロードして見てたら、
ABUS640がシルバーなのに、黄緑のベルトみたいなやつがゴールドだけど、
かなり凄いってこと?

https://www.soldsecure.com/downloads/

https://i.imgur.com/OIUidLA.png
https://i.imgur.com/7uOsMGf.png
https://i.imgur.com/ORSobbh.gif

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 01:31:15.71 ID:nviuhTmO.net
>>497
LITELOKは大型ワイヤーカッターで1分かからんよ
soldsecureの審査ザルすぎてもはや参考にならない

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 02:22:47.39 ID:8tEEP7RE.net
lockpickinglawyerさん自分が使ってる鍵紹介してる
数十秒で開けたけど
https://youtu.be/SpVOTEOMRuE

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 02:28:30.39 ID:gRS67kr+.net
>>499
この人ならカギが付属してなくてもいいなw

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 02:33:30.99 ID:gRS67kr+.net
>>499

2770グラムだと

https://www.amazon.co.jp/dp/B006QN0MI0

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 03:47:22.18 ID:jDzS9jxw.net
止まない雨はない
明けない夜はない
開かない鍵はない

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 03:48:33.29 ID:jDzS9jxw.net
これがワイの座右の銘や

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 08:46:45.39 ID:/UJlgjSA.net
使わないちんちんはある

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 10:46:03.64 ID:KaTznxrP.net
生えない髪もある

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 11:26:41.11 ID:SpDbiBi3.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)ないよ?

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 11:32:37.28 ID:qyZRhAXs.net
夏用ジャージに変えたんだが、三分割ポケットでな
tigrミニプラスが入りにくい
二分割ポケットのジャージ買うかな

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 11:35:20.87 ID:Fl/4QhHz.net
首に装備すればええ

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 12:02:05.65 ID:p6Xm7Z94.net
ケイデンスセンサーって毎回外してないよね?あれも抜かれたら地味に悲しい。

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 12:14:01.54 ID:bd82r9Xj.net
>>490
パナのディンプルは楽に開くって前にもスレで出てたが
それよりパナは300mmボルクリで切断できるから
そこそこの時間さえあればピッキングスキルなしでも楽に盗める

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 12:44:52.90 ID:ech2884i.net
アブスの6055Amazonで買ったんだけど見舞金の説明はなくて
店頭で見た同じ6055の別のカラーは見舞金10万円て書いてあったんだけど
色によって見舞金貰えたり貰えなかったりするのか?

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 12:55:06.71 ID:6nd7qJ93.net
>>511
並行輸入だから

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/22(月) 12:56:48.02 ID:RJPBOJ0w.net
>>511
Amazon.comおよびオンラインショップ購入で本制度対象となる商品
Amazon.comをはじめとするオンラインショップ内には多くの出品店が存在し、 そのなかには並行輸入品など、
本制度が適用されない商品も含まれます。 本制度の対象となる出品商品は、下記の表示内容にて見分ける事ができます。

■Amazon.comの場合

・Amazon.co.jpが販売する正規品 商品名に 【日本正規品 / 2年間保証】 と記載があり、
かつ「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します」 と表記されている商品。

★アマゾン、楽天、Yahooショッピング等WEB通販サイトでご購入の場合、並行輸入品など正規品以外の製品が含まれる場合がございます。
その場合は適用外となりますので必ず事前にご確認頂きますようご注意ください。


■出品者がAmazon.co.jp以外の場合

この場合にも、国内のABUS正規取扱店が出品している商品には、本制度が適用されます。
http://diatechproducts.com/abus/tonan.html

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200