2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart179

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 17:08:25.46 ID:58hjMXmU.net
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時 /

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ) http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552386167/

【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552275813/

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 03:58:18.69 ID:ki3Pq0Rk.net
焼入れ鋼のU字(1.2kg)にするべき

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 04:19:56.43 ID:RwrNNpU4.net
本当にないのか?U字より軽くて強靭な鍵は。値段問わずでも。

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 07:58:55.14 ID:Ggdj4qze.net
値段問わずなら専属警備員を雇っておけば電動工具使う相手でも守れる

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 08:00:35.20 ID:zARWk6IK.net
まずどういう形にすると同一素材でuより小さくできるか自分で考えて見ろ

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 08:01:21.92 ID:ki3Pq0Rk.net
TiGr miniが430gだよTiGr mini+だと470gになってしまう

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 09:02:00.19 ID:N+KA8nnu.net
>>604
チェーンやめて鉄Uでいいじゃん

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 10:24:37.87 ID:ycL/uM5X.net
超合金Zに期待するしかねえな

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 12:09:59.17 ID:MUylq6+b.net
アルミより軽いマグネシウムU字
https://www.amazon.co.jp/dp/B009JYZ4CM/
強度的にはどうなんだろう

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 12:10:42.01 ID:t/d7vvnW.net
ガンダリウムγの実用化が待たれるな

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 12:40:24.47 ID:3EbxoxZS.net
>>613
銅ではないだろうwww

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 12:43:40.93 ID:2O4ECM1k.net
パルミーよりも2cmも短いんじゃ使い道が

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 12:45:07.14 ID:mDeryvzu.net
サイコフレーム製で自在に変形

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 12:53:02.94 ID:4etAxu3k.net
チタンロッドが最強

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 13:03:05.45 ID:valhq5vJ.net
>>604
チェーンあれば、U字やめてアルターロックでいいんじゃない?

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 16:53:20.20 ID:EbiGPMw/.net
自宅マンションの駐輪場に駐めてたツレのロード、アプス840x2個でアースロックしてたら、切断できなかった窃盗団にホイール、ブレーキワイヤーなど嫌がらせで切断されてしまった。
盗めないなら逃走するのが時間勝負の窃盗団だと思ってたが、自転車破壊する奴もいるんだな。

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 16:56:19.89 ID:YGtLjD+O.net
うぁー悲惨。ご愁傷様です。イタズラでブレーキワイヤーだけでも切られると帰れんなあ

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 17:11:41.56 ID:GIJYjKdN.net
切れなかったけど、アーマードだから簡単に切れると思われて盗難を誘発してしまったな

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 17:48:24.37 ID:xbc5VV9E.net
鍵穴に何かされるのも怖いよね
今度は自分で破壊せにゃならん

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 17:53:55.23 ID:FVZ3y65L.net
鍵穴にアロンアルファ

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:06:36.31 ID:N+KA8nnu.net
840切れないって素人以下だろ
窃盗団じゃなくてガキんちょやろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:11:59.01 ID:EbiGPMw/.net
>>625
プロの窃盗団なら切断できないと判断したら余計なことしないで逃げるわな。
あなたの指摘通り高校中退する様なDQNの犯行かもね。

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:14:05.20 ID:Lo3yvNiK.net
イタズラ対策ならアルターロックいるな

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:14:32.11 ID:vw3WZX+a.net
俺ならフレームも壊す

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:17:19.59 ID:A/Ydx81+.net
俺ならシートステイを切断しとくかな

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:20:22.59 ID:xbc5VV9E.net
サドルをブロッコリーに

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:24:04.69 ID:FVZ3y65L.net
タイヤに穴開けるのは基本だよな

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 18:29:26.09 ID:F8WZWOhF.net
BB外してトイレペーパーの芯かな

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 20:41:35.66 ID:kfhi3+WV.net
フレームやホイールがロックされていても、盗れる物はまだまだあったはずなんだがな

バイト戦士かずまさ!!さんのツイート:
"家に帰って自転車見たら、チェーンが切られてクランクが盗難されてた。
自転車を家に入れる訳にもいかないし、専用の工具とか使われたら対策の仕様がないでしょ…。
こういう時どうしたらいいんだろう…治安悪いなこの辺…。… "
https://twitter.com/creatistor/status/1008967017557180417
https://pbs.twimg.com/media/DgCSFJZU0AA5Ur4.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/DgCSItuU8AAeR8E.jpg:orig

"家帰ったら自転車の今度はハンドルとか全部取られてたんだけど…。 流石に警察通報だわ今度は…。… "
https://twitter.com/creatistor/status/1011164316219789313
https://pbs.twimg.com/media/Dghgk4OV4AAZFeu.jpg:orig
(deleted an unsolicited ad)

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 20:56:46.71 ID:IkhMswYc.net
室内保管に抵抗ある人って多いよなー
俺には理解できんが

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:02:19.86 ID:3MGuUydH.net
こうならないよう家の中で保管するのに、悪いのは治安じゃなくて頭だろ

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:02:48.15 ID:05jd+Mgt.net
今では慣れたけど階段上がるの疲れるからね。
置き場にも困るし

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:05:53.24 ID:05jd+Mgt.net
ん?サドルバッグ、サイコン、ライト付けたまま長期放置?

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:07:04.94 ID:VUg+EQXg.net
>>633
1枚目の画像の状態で放置してるから、ゴミと思われて次の人が持っていって3枚目の画像になったんじゃないの。
「ゴミじゃないです」の張り紙してなかったのかな??

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:13:46.19 ID:IhNPYmgp.net
盗難いたずらが嫌な奴なら折り畳み自転車で室内保管しろよ。。

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:22:25.66 ID:N+KA8nnu.net
ロードとか10kgも無いんだし室内保管一択でしょ
毎日同じところに一晩中停めてたらそりゃ何やっても無理よ

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:42:15.49 ID:B5rpaLlG.net
犯罪者を擁護するスレ

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:43:16.08 ID:XP/Wqhem.net
嫌がらせでやるならリムに油塗るかな?
地味にハンガーを曲げるのもダルい

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 22:48:36.90 ID:MUylq6+b.net
シートチューブ内にウンコ入れて元に戻して
乗るたびにうんこついてないのにうんこくさい

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 23:04:27.71 ID:Fumbwkca.net
>>633
自作自演ぽいな

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 23:10:53.10 ID:8y5i5fUs.net
>>643
お前の脳みそ
うんこやろ

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 23:15:33.22 ID:Z9LFpxDc.net
まあ室内保管は汚れの他にタイヤのにおいとモノによってはオイルのにおいもあるから鍵かかるガレージがいいなあとはおもう

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 23:31:01.74 ID:NRfN9rSl.net
うんこ踏んでるかもしれない自転車って考えると家の中に入れるの嫌な人は居るだろうねw

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 23:53:41.13 ID:sqwNHSEF.net
ウンコに嫌悪感を持たない人種もいるみたいですよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 00:05:43.07 ID:Kx2931JN.net
ハンドルの裏にウンコ塗っとくのは有りかな?

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 02:58:34.98 ID:QOYT1a4S.net
部屋に入れるときはタイヤをウェットティッシュで拭けばいいんでないかい?
俺はそうしてるけど

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 03:09:15.38 ID:WTPaBGGb.net
湿らせた雑巾でいいだろ

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 04:30:24.71 ID:S9FM+xtd.net
雑巾にウンコつくじゃん

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 06:34:03.42 ID:Jn8p8Wzt.net
フックに引っ掛けて空中だから気にならんしなあ。それよりも鞄地面においてる学生いるけど、あれのほうが気になる。

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 06:41:36.16 ID:MHJO2ZbT.net
自転車を離れる時はブレーキのクイックレバー上げておくわ
万が一盗まれたとしても、盗人カスが事故ってタヒにますように
なお自分が乗る時に戻し忘れてはいけない

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 07:15:36.29 ID:wiz7Xihw.net
俺は同じ理屈で駐輪前にアウタートップにしている
あんま意味はないだろうけど

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 07:20:32.30 ID:N1ALJbHj.net
ブレーキのリリースレバー?は絶対戻し忘れる自信あるわw

アウタートップは目の前で乗って逃げようとした犯人にはちょっと有効やね
豪脚だったら知らんがw

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 07:25:25.14 ID:TQxu2FLP.net
それ系トラップはいつか必ず自分で食らうからなあ

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 08:38:19.41 ID:ytfcvHHs.net
安いママチャリ新調するだけで盗難を心配するのに、高価なロードバイクを新調したばかりだと盗難ストレスで夜も眠れなさそう。

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 09:45:48.49 ID:Jn8p8Wzt.net
アウタートップで駐輪しておくのは些細なことだけど良い意見を聞いた。自分は漕ぎ出し考えて軽くしてたから。

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 10:26:40.33 ID:MHJO2ZbT.net
いいねそれ
減速・停止時はギア軽くするってのはもう完全に体に染みついてる動作だったから目から鱗

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 10:41:53.44 ID:W/LfS6NF.net
本職は持ち上げてハイエースに積んでくだけだから

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 11:11:27.02 ID:tYThKW/J.net
本職の方はバイクラックごと持っていくからな
バイクラックに地球ロックしてても全然意味ないのさ

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 11:35:20.13 ID:b90309Nv.net
そのうちプレハブごと持っていく窃盗団が出そう

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 11:40:59.95 ID:LODx4Ph5.net
中国ならありえそうやな

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 12:00:45.06 ID:J17Gdf05.net
もはや損しかしねえw

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 12:47:36.97 ID:/9tEOOxi.net
昔はフロントはインにリアはトップにせんとバネが弱まったからなぁ、今はそんな面倒不要だけど昔の癖で今もしてるわ

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 13:12:31.47 ID:PyyNB1Oa.net
クイックリリース抜いとけよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 13:21:47.11 ID:5Bwc20yC.net
わかった!駐輪してるの片っ端から抜いて回るよ!

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 13:23:18.46 ID:BBcN4Oxb.net
たまにここ犯罪予告スレになるよな

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 14:17:19.56 ID:f4JSgOAu.net
泥棒さん捕まってくた、警察さまありがとう!

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 14:21:32.71 ID:BBcN4Oxb.net
マジか
それは良いことだ

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 14:31:06.74 ID:PyyNB1Oa.net
>>670
もしかしてこれか
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nagoyatv.com/news/index_amp.html%3fid=199064

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 14:46:51.62 ID:N1ALJbHj.net
高級自転車には見えないが、、w

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 14:56:53.02 ID:Jn8p8Wzt.net
クロスバイク専門の窃盗か?

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 15:00:30.38 ID:KaOVLCEO.net
高級自転車www

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 15:02:34.44 ID:BBcN4Oxb.net
クロスが一番捌きやすいんだろうな

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 15:25:28.79 ID:JGIEyaYM.net
へぇ〜コレが高級自転車かぁ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 15:36:44.08 ID:QLGSjizC.net
一律、1万円で販売したら、100台で100万円いくな

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 16:11:50.10 ID:MQhNCBj3.net
自転車窃盗犯はどんどん実名出してけ
ただでさえ逮捕や報道が少ないし

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 17:46:18.53 ID:MIg4JmFG.net
>>672
緊急逮捕ってこういうときなんだな

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 18:55:39.66 ID:LJ+5OedY.net
最近自転車の検問も多いし、地味にGJ

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 22:59:18.09 ID:cm/SZVl7.net
高級ならこれくらいの窃盗犯捕まえて欲しい
ttps://triathlon.teraren.com/2019/roadbike-stolen/

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:04:25.87 ID:ddRqC0cA.net
>>680
たぶんあなたが考えてる意味とは違うと思う

マスコミも緊急逮捕・現行犯逮捕・通常逮捕の違いを理解してないっぽいし

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:39:22.14 ID:hdqAMsxp.net
>>682
盗難されたって...
ITエンジニアって日本語が不自由なやつが多いのかね?

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:56:20.65 ID:ww5R5UdW.net
>>684
君の言うとおり
ロードバイク乗りはバレなきゃ何でもOKって考えのやつが多いよな

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 00:14:01.78 ID:l5A/x4Le.net
>>682
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=saucysperiod&role=seller&apg=3
伏せてる意味ないな

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 01:01:47.47 ID:ZiYcBdGJ.net
これいいな!
@hayao_speciaさんのツイート: https://twitter.com/hayao_specia/status/1120610964628312064?s=09
(deleted an unsolicited ad)

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 01:13:58.12 ID:2IZs00Af.net
フォローしたった!

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 01:37:57.73 ID:QjbXZtrQ.net
>>687
裁判起こされて負けるからやめとけ
逮捕もありえるかもな

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 01:41:36.26 ID:SDdGC5Qa.net
>>687
いつか自爆して自分がトラックに轢かれそう、、w

まずもっと丈夫な鍵つけろよと、、

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 01:46:13.80 ID:pM1V6bFh.net
「整備不良」の自転車を盗まれた!もし交通事故が起きたら「持ち主」の責任?
https://www.bengo4.com/c_2/n_641/

最低限施錠して後で整備する予定だったとか言えばなんとかなりそうだが
>>687みたいに罠という公言してたら怪しくなるな

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 01:50:57.64 ID:lpBU4B3w.net
www
@hayao_speciaさんのツイート: https://twitter.com/hayao_specia/status/1120703659329736704?s=09
(deleted an unsolicited ad)

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 01:52:46.80 ID:jelVEJID.net
自分の自転車ですら整備不良の自転車を乗るのはアウト
逆に整備不良の自転車をそのまま止めておいて乗らないのはセーフ
整備不良の自転車を置いとくことは罪にならん

犯人は他人の自転車を盗んだことで1アウト
整備不良の自転車で公道を走ってることで2アウト
事故起こして怪我して3アウト
犯人が全面的に悪い

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 01:57:48.14 ID:4CyxEeOj.net
昔、ブレーキが利かないママチャリに分かってて乗ってたけど下り坂で焦ったわ。足でも止まらんし、いざとなるとわざと転けて止まるとかもできんな

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 02:19:45.89 ID:5d69YnIx.net
>>691
自動車で盗難車両の事故でも鍵を指しっぱなしだと所有者に責任があるが、鍵をかけておけば盗難した側の責任になるしね
最低限というより施錠してあれば、整備不良でも盗難されて事故ったら盗難した側の責任でしょ

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 07:03:06.54 ID:DDeyqlJC.net
周囲より対策が弱ければまずお前が狙われるは同意

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASM4T4SJ1M4TUHBI01Q.html?ref=mor_mail_topix2

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 08:21:43.36 ID:9tVkcN15.net
おまいらもう諦めろよ
世の中は泥棒に有利にできてるんだぜ

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 08:44:54.99 ID:Cv8vWBXE.net
>>682
リンク先のバラバラになった白いフレームと同じのに乗ってるワイガクブル

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 09:55:39.41 ID:uXsl2l8d.net
俺の弟のチャリはチェーンロックを切断されたのではなく、100均チェーンを隣のチャリと一緒にロックされたわ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 11:37:20.55 ID:97oaRLJt.net
>>699
勝手に他の自転車や支柱とロックをするのは楽しい。

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 12:18:15.67 ID:oPFCLiKh.net
最近ガキが居着いてるなこのスレ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 13:57:26.56 ID:PCf9mg3a.net
カギだけに?

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 14:10:13.55 ID:SDdGC5Qa.net
>>699
それ昔からある盗難の手口じゃ無いの?w

自分の鍵外す→見知らぬ鍵が掛かってることに気づく→鍵外すためにその場を離れる→遠くで見て居た犯人がその隙に盗む

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 14:15:38.79 ID:TcLtY0Iw.net
そのカギ壊したら器物損壊とかに問われるんだろうか

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 14:23:06.74 ID:ka0Nwmky.net
>>704
適切な行動としては鍵屋を呼んで鍵を空けさせ、自分のU字でそいつのチャリを地球ロックする。
こうだ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 15:30:09.48 ID:9tVkcN15.net
そいつのチャリよりU字ロックのが高い可能性

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200