2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart179

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 17:08:25.46 ID:58hjMXmU.net
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時 /

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ) http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552386167/

【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552275813/

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 08:21:43.36 ID:9tVkcN15.net
おまいらもう諦めろよ
世の中は泥棒に有利にできてるんだぜ

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 08:44:54.99 ID:Cv8vWBXE.net
>>682
リンク先のバラバラになった白いフレームと同じのに乗ってるワイガクブル

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 09:55:39.41 ID:uXsl2l8d.net
俺の弟のチャリはチェーンロックを切断されたのではなく、100均チェーンを隣のチャリと一緒にロックされたわ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 11:37:20.55 ID:97oaRLJt.net
>>699
勝手に他の自転車や支柱とロックをするのは楽しい。

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 12:18:15.67 ID:oPFCLiKh.net
最近ガキが居着いてるなこのスレ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 13:57:26.56 ID:PCf9mg3a.net
カギだけに?

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 14:10:13.55 ID:SDdGC5Qa.net
>>699
それ昔からある盗難の手口じゃ無いの?w

自分の鍵外す→見知らぬ鍵が掛かってることに気づく→鍵外すためにその場を離れる→遠くで見て居た犯人がその隙に盗む

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 14:15:38.79 ID:TcLtY0Iw.net
そのカギ壊したら器物損壊とかに問われるんだろうか

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 14:23:06.74 ID:ka0Nwmky.net
>>704
適切な行動としては鍵屋を呼んで鍵を空けさせ、自分のU字でそいつのチャリを地球ロックする。
こうだ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 15:30:09.48 ID:9tVkcN15.net
そいつのチャリよりU字ロックのが高い可能性

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 15:59:21.97 ID:l5A/x4Le.net
よく言われてる鍵の価格の目安って自転車の1/10以上だっけ

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 16:15:44.50 ID:9FTfC95M.net
ボルクリ価格より高いのが目安。
https://i.imgur.com/4v3ASp8.jpg

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 16:54:44.64 ID:A80uZjxn.net
基本は100万円のロードならオットーロック1本、5万円のクロスならダイソーのワイヤーロック1本で十分。後は野となれ山となれ!

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 18:01:33.62 ID:0ie1aOzs.net
>>707
その目安でいくとApexTiはメーカー直どころかマケプレのボッタ値でもまだ安いほうかw

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 19:59:03.60 ID:9rsW/Zc2.net
実際のとこ、10万以上からはABUS6500使っても赤字だしなー

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 20:04:48.24 ID:UChzfukR.net
今日XM2にABUS6000(big)とALTERLOCKを装備した
ちょっとは安心してもイイよね?

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 20:13:06.61 ID:piYyBI+s.net
>>712
電動?ああいうのってバッテリーにも専用でロックかけるの?

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 20:17:34.96 ID:w0bugpPE.net
俺の電動ママチャリはU字ロックでフレームと固定してる
店員にバッテリーだけパクる奴がいると言われた

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 20:21:52.10 ID:UChzfukR.net
>>713
バッテリーは専用の鍵で着脱するようになってるよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 20:26:07.87 ID:R/ZlRQqI.net
男は黙ってノーガード

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 22:02:19.85 ID:gPfT+j4E.net
ALTERLOCKはあまり役に立たない

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 22:30:38.15 ID:piYyBI+s.net
>>717
あれって維持費もいるんじゃなかった? 
 やっぱり取られてから見つかるよりも未然に防ぎたいよね。夜間放置は難易度高いけど昼食やトイレ程度なら実際はAbusプレートで十分じゃないかなあ。
 自分の周辺にはワイヤー以外の地球ロックで取られた話きかんし。

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 22:44:59.47 ID:PGVB/HWG.net
結構効果的なのが、駐輪場以外だと知らない間に誰かに迷惑掛けてる可能性あるからイタズラ防止で、ホワイトボードマーカーで書ける小さいプレート用意して「20:00に戻ります。ご迷惑お掛けしております。」って丁寧なやつをぶら下げとくかだな

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 23:04:01.91 ID:mC65GiTF.net
よし、20:00まではOKだな!

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 23:13:34.89 ID:rfEbi47w.net
>>717
あまり役に立たない どころか役に立った例が見つからない

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 23:40:00.50 ID:pM1V6bFh.net
アラームもな

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 00:55:22.43 ID:2EYGir4A.net
抑止力

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 02:52:00.36 ID:cCGNP/fe.net
無施錠でコンビニ行ったけど、
セーフ!!www

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 04:38:40.55 ID:0B0yCUXU.net
>>717
これ自体はいいんだが仮に居場所を特定しても突入すれば最悪こちらが不法侵入扱いなうえ警察へエスカレーションできる保障もない
技術に世間が追いついてねえ

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 06:10:11.45 ID:6rBObR6x.net
GPS追跡できても戦闘力高くないと取り返しに乗り込むのは難しいだろうなw危険だし

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 06:24:58.98 ID:KCztA9Hh.net
 実際日中の駐輪で名のあるU字やチェーンで地球ロックしておいて本体盗難される人って稀すぎない?
 ワイヤーはダメだと思うし、サドルとられたりは除くとして。

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 06:53:57.47 ID:5ird7Xa+.net
>>726
セガールでもないと無理だよね

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 07:09:38.46 ID:u52rps9+.net
オレのセガーレの戦闘力は高いが?

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 07:11:47.10 ID:3x/r8MhP.net
>>728
俺はリュックに東京マルイのエアサブマシンガン常備してるわ

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 07:31:31.14 ID:BD5iMD4c.net
つまんねんだよ
死ねよジジイ

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 08:02:27.49 ID:3DOjI7Vz.net
>>730
オレは股間にマシンガン常備しているが?

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 09:05:35.21 ID:RkjMH143.net
おうそのデリンジャーしまえよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 09:13:40.78 ID:cRhkciW7.net
Apple Watchで操作出来るなら楽だろうと
自宅のポストにeGeeTocuhとやらを導入したが
使い始めて一週間未だにApple Watchからの操作が出来ない
iPhoneで操作してるけど
「楽っちゃー楽」って微妙なレベル
https://i.imgur.com/fcXcmO7.jpg

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 12:02:31.50 ID:kLo+2uQB.net
最近、俺は盗まれたくないだけじゃなくて鍵自体が好きなことに気付いた
そりゃ道理で増えるわけだ

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 12:46:22.29 ID:vjvqaAed.net
鉄U字が受け入れられるようになればゴールよ
これを避けるとあれでもないこれでもないと沼る

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 12:48:04.11 ID:kLo+2uQB.net
U字三つあるけど今はABUS410miniの黒が欲しい
しかしほぼ黒緑しか売ってねえな

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 13:50:58.67 ID:ivN7LXYx.net
>>730
おまわりさんテロリストです

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 14:25:33.65 ID:KCztA9Hh.net
>>736
なるほど。よくわかるわ。
自分はまだUにいけず、abusの1500チェーンが常用でイオンとかは6055追加で落ち着いた。保管は室内だが。

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 15:23:13.01 ID:a5wP8Nny.net
邪道かもしれんが中華のクソ安い鉄U字
13mmシャックルの重さが760gでゴム分厚くて扱いやすいから
その前に使ってたABUSの1kgU字使う気失せてしまった

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 15:26:54.15 ID:he8MLzwx.net
安モンU字は鍵が折れそうで怖い

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 15:30:48.67 ID:J3xpEeTn.net
クソ安いのは窃盗犯のみならずいつかオーナーからの解錠も拒否しそうでこわい

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 16:37:17.19 ID:KCztA9Hh.net
>>742
これこわよねえ。
現地で開かんくなったら車体に傷つけずに切れる自信ない

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 17:02:34.04 ID:9achNiBE.net
安物買いの銭失い

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 18:35:35.48 ID:HTAW9v+Y.net
鍵式チェーンは鍵穴につまようじ突っ込まれたら、開けられなくなるのが怖い。
それ考えるとダイヤル式を選びたいが、どれもこれも4桁ばかり。
6桁のダイヤルチェーンは無いのか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 20:02:44.97 ID:hWDPp2Co.net
振動でロック番号変わって大変なことになる

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 21:29:11.42 ID:AqAiT86a.net
それただの不良品じゃん

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 21:29:54.26 ID:U/t2961G.net
マイナンバー式は振動で勝手に変わるらしい

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 21:34:48.45 ID:sj8yB6/l.net
それはしんどういな

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 22:44:31.11 ID:C3SYbxNe.net
ワイヤー錠付けてたけど
かけてるの忘れたまま走り出したらスポークで切れちゃった
想像より脆い物なのね

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 22:52:05.74 ID:r3G8pAsP.net
お前、ブラックエンジェルズなのかよ・・・・・・。

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 23:05:09.07 ID:w/B/aMBA.net
エアロスポークのエッジを研いであるからな

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 00:39:26.95 ID:CFeptndH.net
日本刀を受けたり銃弾を切り払える不思議なスポーク

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 02:38:27.90 ID:cV2zTI9y.net
>>750
スポークに切断される鍵wwwwwwwwwwwwwww
紙レベルだな

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 03:36:34.95 ID:zU7L4vxD.net
重いのから軽いのまで色々ロック持ってるけど、使い分けは危険な気がしてきたから手持ちで一番頑強な鉄U字を常に携帯することにした

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 05:14:00.76 ID:nLxJV2RA.net
>>316ですが、
進化版が出来ましたが見たい人はおられますでしょうか?

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 05:16:15.86 ID:JkOmrCWA.net
前置きは要らん
フレームサイズふつうに大きい人はもっとスマートにフレームバッグに収納してるだろうしな

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 07:45:31.57 ID:CFeptndH.net
>>755
本能的に長寿タイプ

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 07:55:01.98 ID:LROm27Sx.net
ALTERLOCKが振動を検知したんで見に行ったらワンボックスが猛ダッシュで逃げるとこやったわ。怖い怖い。

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 08:04:54.65 ID:6LsGqFBn.net
>>759
アラームはon?

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 08:09:37.56 ID:NbfEw3hl.net
>>759
まじでか?
アルター以外のロック状況は?

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 08:09:47.15 ID:BLEW9i5T.net
>>745みたいなことになったらどうすればいいの?
自分でサンダー準備して、警察立ち会いのもとで切断したらいいの?

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 08:10:24.11 ID:LROm27Sx.net
うん。アラームはon。
今回は諦めてくれたみたいだけど鳴ったら速攻、見に行かなアカンと思いました。

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 08:12:43.26 ID:LROm27Sx.net
>>761
やっすいワイヤーで地球ロック。本体はフレームとリヤをABUS6000でロックしてました

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 08:33:01.40 ID:NbfEw3hl.net
マジなら怖い話だ。ワイヤー切られてたの?
 ハイエース拉致する本格派ならアルターも電波遮断されたり直ぐに対策されちゃいそう。

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 08:51:46.44 ID:7wati2a7.net
鍵の使い方逆定期

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 08:54:06.02 ID:3D3xuHtR.net
ハイエースって実在するんだ
東京の出来事?

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 09:00:10.78 ID:GmAveGmM.net
フレームを地球ロックできなくてやむなくホイールで地球ロックする時あるよな

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 09:02:12.63 ID:LROm27Sx.net
大阪の八尾市です。
ワイヤーは切られてました。ALTERLOCKが鳴ってから2分以内に駆けつけたんだけど。
怖いわ〜。

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 09:04:18.11 ID:7ciYitJQ.net
その状況なら持ち去られてそうだけどGPSのことはちゃんと知ってたってことか

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 09:09:14.86 ID:GmAveGmM.net
一般人ならALTERLOCKのことなんか知らんだろうけど
プロだとすぐ察知するだろうしこのスレだって見てるかもしれん

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 09:42:36.78 ID:NQaB/zio.net
実際パクられるとその後に見つけても私有地に駐輪されてる場合は取り返せんからなあ。現所有者に金払うか犯行認めさせんと駄目なんだっけ?

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 09:43:18.02 ID:eGJF7E0J.net
メリダの電動MTBだから重くて諦めてくれたのかも

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:00:18.04 ID:eGJF7E0J.net
この件で思ったんだが、ALTERLOCKって初動に有効なだけで、いくら特殊ネジで取り付けても本体がチャッちいプラスチックなんで、直ぐにぶっ壊されるのがオチじゃないかな。まぁ助かったけど。

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:01:44.38 ID:4VTbuKPe.net
>>772
そんな決まりないんだが

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:02:55.92 ID:3D3xuHtR.net
ぶっ壊されない方法思いついた

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:10:49.32 ID:gjFDgtqD.net
ピコーン!最初から自分でぶっ壊しとけばいいんじゃね?

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:19:54.46 ID:NbfEw3hl.net
>>775
見つけでもって勝手にもってきちゃ駄目なんじゃなかったっけ?
 その人が中古で購入したっていうパターンがあるとかないとか

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:20:13.91 ID:oC2n+9Ev.net
ワイヤーで地球ロックって6000なんのために持ってるんだよ…

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:21:30.92 ID:oC2n+9Ev.net
このスレ入り浸ってても施錠の仕方おかしいのがゴロゴロ出てきてびびるわ

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 11:01:58.68 ID:/RUcquTg.net
失うときはフレームもホイールもまとめて失いたい人なんでしょ

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 11:27:50.86 ID:GnFdLuXL.net
>>775
自転車の所有権は自分にあるが一時的に他の誰かに占有されている状態であり、他人が占有しているものは
他人の財物とみなされる(刑法242条)
民法上は所有権は占有権より上位に当たるが、刑法上は相手に占有権があれば窃盗罪になる

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 12:10:39.14 ID:mpplhAyV.net
定期的に阿呆学部生湧くなこのスレ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 12:23:59.53 ID:LlgnVDKl.net
盗品だと知らずに譲り受けた善意の第三者ってことでしょ

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 13:21:14.35 ID:NbfEw3hl.net
>>782
親切なレスありがとう。
すげーわかりやすい

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 13:25:10.26 ID:NbfEw3hl.net
>>774
実物見たこと無いけど、そんなにチャチな強度なんだ。
 あと電波遮断されると無意味なのかな。

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 13:34:37.99 ID:GmAveGmM.net
>>782
こっそり占有しなおせば解決。あとで問い詰められれば道端で捨てられていた自分の自転車を拾ったと言えば
何も問題ない。

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 17:09:33.52 ID:zYgjxt3D.net
>>774
> 初動に有効なだけで

それが大事だよ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 17:18:59.32 ID:7ciYitJQ.net
囮捜査で自転車窃盗犯を一掃してくれないかな
一時停止のネズミ捕りしてるよりよっぽど好感度上がるのに

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:01:25.58 ID:6XXR938O.net
被害額が桁違いのハイエース窃盗ですら海外まで絡んでモグラ叩き状態でまともに追えてないのに
たしか我が国では囮は使えないんじゃなかったかな

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:08:53.91 ID:D7NkdTmG.net
一時停止取り締まりほうが大事だわ
性質上、隠れないで取り締まりしろよと思うが

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:26:16.99 ID:ZK4PFWRZ.net
高速で煽ってくる覆面はおとり捜査なのになw

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:26:44.25 ID:6XXR938O.net
ン十年前と違って未だに隠れて取り締まってる所はダメな県警だな
そこの県警の運営が悪いせい
これから自転車の皆が夏に避暑地合宿先としてよく行くところはそれ多いから気をつけて

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 21:36:26.24 ID:JkOmrCWA.net
いや気をつけるも何も一時停止すればいいだろ
マナーどころか法律も守れんのか

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 21:49:44.85 ID:6XXR938O.net
>>794
いや、あそこは一時停止とかそんな簡単ちがうで
謎の右折禁止(夏は葉で隠れてる)とか畑の中が40キロ制限とか

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 02:09:49.49 ID:5pcnzChf.net
みんな自転車で一時停止してるの?

自転車で馬鹿正直に止まっても後ろから追突されそうだから徐行で済ませてるわw

俺的に一時停止するのは別に苦では無いんだがね、、

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 02:25:47.65 ID:AMQzzpZ2.net
停止で後ろから追突されそうだっつーなら徐行でも一緒だろw

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200