2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart179

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 17:08:25.46 ID:58hjMXmU.net
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時 /

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ) http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552386167/

【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552275813/

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 09:43:18.02 ID:eGJF7E0J.net
メリダの電動MTBだから重くて諦めてくれたのかも

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:00:18.04 ID:eGJF7E0J.net
この件で思ったんだが、ALTERLOCKって初動に有効なだけで、いくら特殊ネジで取り付けても本体がチャッちいプラスチックなんで、直ぐにぶっ壊されるのがオチじゃないかな。まぁ助かったけど。

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:01:44.38 ID:4VTbuKPe.net
>>772
そんな決まりないんだが

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:02:55.92 ID:3D3xuHtR.net
ぶっ壊されない方法思いついた

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:10:49.32 ID:gjFDgtqD.net
ピコーン!最初から自分でぶっ壊しとけばいいんじゃね?

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:19:54.46 ID:NbfEw3hl.net
>>775
見つけでもって勝手にもってきちゃ駄目なんじゃなかったっけ?
 その人が中古で購入したっていうパターンがあるとかないとか

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:20:13.91 ID:oC2n+9Ev.net
ワイヤーで地球ロックって6000なんのために持ってるんだよ…

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 10:21:30.92 ID:oC2n+9Ev.net
このスレ入り浸ってても施錠の仕方おかしいのがゴロゴロ出てきてびびるわ

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 11:01:58.68 ID:/RUcquTg.net
失うときはフレームもホイールもまとめて失いたい人なんでしょ

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 11:27:50.86 ID:GnFdLuXL.net
>>775
自転車の所有権は自分にあるが一時的に他の誰かに占有されている状態であり、他人が占有しているものは
他人の財物とみなされる(刑法242条)
民法上は所有権は占有権より上位に当たるが、刑法上は相手に占有権があれば窃盗罪になる

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 12:10:39.14 ID:mpplhAyV.net
定期的に阿呆学部生湧くなこのスレ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 12:23:59.53 ID:LlgnVDKl.net
盗品だと知らずに譲り受けた善意の第三者ってことでしょ

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 13:21:14.35 ID:NbfEw3hl.net
>>782
親切なレスありがとう。
すげーわかりやすい

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 13:25:10.26 ID:NbfEw3hl.net
>>774
実物見たこと無いけど、そんなにチャチな強度なんだ。
 あと電波遮断されると無意味なのかな。

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 13:34:37.99 ID:GmAveGmM.net
>>782
こっそり占有しなおせば解決。あとで問い詰められれば道端で捨てられていた自分の自転車を拾ったと言えば
何も問題ない。

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 17:09:33.52 ID:zYgjxt3D.net
>>774
> 初動に有効なだけで

それが大事だよ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 17:18:59.32 ID:7ciYitJQ.net
囮捜査で自転車窃盗犯を一掃してくれないかな
一時停止のネズミ捕りしてるよりよっぽど好感度上がるのに

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:01:25.58 ID:6XXR938O.net
被害額が桁違いのハイエース窃盗ですら海外まで絡んでモグラ叩き状態でまともに追えてないのに
たしか我が国では囮は使えないんじゃなかったかな

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:08:53.91 ID:D7NkdTmG.net
一時停止取り締まりほうが大事だわ
性質上、隠れないで取り締まりしろよと思うが

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:26:16.99 ID:ZK4PFWRZ.net
高速で煽ってくる覆面はおとり捜査なのになw

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 18:26:44.25 ID:6XXR938O.net
ン十年前と違って未だに隠れて取り締まってる所はダメな県警だな
そこの県警の運営が悪いせい
これから自転車の皆が夏に避暑地合宿先としてよく行くところはそれ多いから気をつけて

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 21:36:26.24 ID:JkOmrCWA.net
いや気をつけるも何も一時停止すればいいだろ
マナーどころか法律も守れんのか

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 21:49:44.85 ID:6XXR938O.net
>>794
いや、あそこは一時停止とかそんな簡単ちがうで
謎の右折禁止(夏は葉で隠れてる)とか畑の中が40キロ制限とか

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 02:09:49.49 ID:5pcnzChf.net
みんな自転車で一時停止してるの?

自転車で馬鹿正直に止まっても後ろから追突されそうだから徐行で済ませてるわw

俺的に一時停止するのは別に苦では無いんだがね、、

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 02:25:47.65 ID:AMQzzpZ2.net
停止で後ろから追突されそうだっつーなら徐行でも一緒だろw

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 06:25:04.09 ID:ksLRL5xB.net
子供とか直行するチャリ・クルマのこと考えたら一時停止しない人間は信じられないわ
交差点入るまでは音で判断すればいいと思ってる徐行野郎はいつか必ず事故るからチャリ辞めてくれ

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 06:59:01.06 ID:CWyCwnJQ.net
abus6500を買う予定なんだけど、国内正規品と並行輸入品で迷ってます
並行輸入品は見舞金やサポートが受けられないなどのデメリットがあるけど
他に並行輸入品を使って問題になることありますか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 07:00:21.84 ID:iTFXM40t.net
道の駅だと素人でも高価だとわかるロードバイクが、細いチリチリのワイヤーだけでラックにかけてある。アブスプレートでもこっちが大袈裟に見えてしまう。

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 08:56:30.77 ID:aRGM3Om4.net
会社の上司は道の駅でトイレ休憩していた3分くらいで盗まれた。
人が多いんで安心してワイヤーチェーンだけで地球ロックして離れたら、3分後には無かったという。
警察呼んで現場検証していた時に、目撃してた売店のおばちゃんがいたのだが、違う色のウェア着た犯人が持っていったらしい。
特に怪しい作業をしないで乗って行ったみたいなので、ワイヤーなんてホントハサミで糸を切る様なもんなんだと実感したわ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 09:05:46.97 ID:8OorBQBc.net
おばちゃんはミタ

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 09:07:43.20 ID:30QQlL9C.net
https://i.imgur.com/MWVT1PF.jpg

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 09:12:54.63 ID:qG2Pud8M.net
>>801
自転車乗りが持っていくのか
でもそいつの乗ってきた自転車はどうするんだ?
って考えたが、もしかして
ウエア着込んで道の駅に車で来て、自転車乗らず物色してお気に入りのがあったら車に積んで持っていくのかな
でないと自転車で走ってきたのでは説明つかないからな

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 09:16:25.69 ID:8OorBQBc.net
>>804
当然ウエア着て車で来てるんだろ

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 09:16:45.49 ID:tgrbQvgk.net
>>801
一般人相手の偽装ならジャージハーパンアイウェアだけで済む
工具用のデカイリュックしょってもバラクラバ着けてても不審じゃない
楽な稼ぎだったろうね

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 09:16:49.12 ID:aRGM3Om4.net
>>804
上司が警察から聞いた話だとハイエースみたいな車に、色違いのウェア着込んだ奴を何人か待機させておいて、ソロで道の駅にやって来たカモを狙い撃ちしているみたい。

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 09:25:30.10 ID:qG2Pud8M.net
>>807
道の駅にデポして走りに行くためじゃなく最初から窃盗目的でワゴンで乗りつけて怪しまれないようウエアまで着てるのか
組織犯罪的プロだなw
それどこの県だよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 09:41:14.85 ID:xrYV9Fav.net
>>801
チェーンでもロック位置低いと体重かけて工具で秒殺だし、工具さえすぐ出せれば本物の鍵開けるよりはやいんじゃないか?
 トップチューブでロックしたくても良いオブジェクトがないなあ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 09:41:17.82 ID:AGFab5MP.net
プロ窃盗じゃなく自転車趣味で車で峠付近まで行く人ならあり得そう
工具もワイヤーカッターぐらい車に乗せてるだろうし。
犯人は後から自分の自転車を回収してたと予想。

>>807みたいのは逆に考えにくい気がするな、何人分もの「人件費」と
足つかずに売りさばけるルートはそう簡単じゃないと思う。

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 09:44:19.02 ID:qG2Pud8M.net
道の駅に着いたら駐車場の写真を撮っておけばいいな
GPS付けといてアジトを曝け

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 09:50:52.41 ID:xrYV9Fav.net
最近じゃクロスでも高く捌けるのか?自分が盗まれたシボレーのmtbもどき、完全にネタ車だからパーツもたいしてとれんだろう。ちなイオンで鍵式中華チェーンで地球ロックなし。

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 09:53:56.84 ID:qG2Pud8M.net
>>812
クロスとかもどき車を盗るのは中学生と相場が決まってる

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 10:15:02.77 ID:AMQzzpZ2.net
>>812
質より量とか、あとは海外なら丸ごとでも売れるとかじゃね?

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 10:15:14.60 ID:w/ZTzFBe.net
>>790
> たしか我が国では囮は使えないんじゃなかったかな
そんな気がする・・・んだが、
警察24時系で囮捜査やってるんだよなあ。
女性警官を囮にして風俗業界へのスカウトを現行犯逮捕するとか。

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 10:43:32.35 ID:CPcqA6i+.net
日本の警察は犯罪の誘発が出来ない
女性警官を、売春させる目的でスカウトする行為を摘発するのは厳密には囮捜査ではない
そういうとこを女性警官が歩いていただけでは犯罪の誘発にはならないから
似たような例で痴漢が出る車両に女性警官が張り込んで現行犯逮捕ってのもそう
でも、窃盗させる目的で無施錠の自転車を放置して、窃盗したところを逮捕するのは犯罪を誘発させているから出来ない

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 10:48:07.82 ID:qG2Pud8M.net
中学生が大型ワイヤーカッター持ってて盗って近所の自転車屋に売ってた話は実際に被害にあった知人から聞いたことある

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 11:03:26.89 ID:aRGM3Om4.net
>>808
愛知県の伊良湖の道の駅だった様です。

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 11:11:52.19 ID:qG2Pud8M.net
>>818
d東京かとおもたらどこもキツいんだな
昔仕事帰りにいつもは自転車で満杯なはずの公共駐輪場がいつになくスカスカだなって思ったら整備しなおした自分のママチャリがどこにも無い
そのあと不法駐輪整理業者を装って軽トラで乗りつける窃盗団が居ると報道されたな

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 11:28:00.77 ID:mc3R4QxH.net
>>812
仮に俺が盗む側なら高価なのよりも盗むのが容易で低リスクなブツを狙うと思う

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 11:28:53.10 ID:hyjkmYqs.net
>>818
伊良湖の赤羽かな。あそこ有名なサイクリングロードがあるからロード駐輪日常だし。バイクスタンドたしかトイレの真ん前だったかと。

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 11:33:01.41 ID:AMQzzpZ2.net
>不法駐輪整理業者を装って軽トラで乗りつける窃盗団
堂々と鍵を破壊しつつ長々と積載作業してても、一般人じゃ通報しようとは思わんからなぁ。
むしろ「邪魔なもん片付けてくれて清々するわー」って良い目で見られそう?

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 11:36:06.79 ID:qG2Pud8M.net
>>822
そうだよ
作業服を着て偽の腕章まで付けてる
んで発展途上国に輸出するときにピカピカだと高く売れるからだろう

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 12:37:48.34 ID:xrYV9Fav.net
実際注意はできんし写メもとれんなあ。横から蹴り入れてるの見たことあるけど何も出来んかった。

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 12:54:29.81 ID:gV5FN8xd.net
実際問題、サイクリストが多く集まる場所にひとりでに来るのはカモがネギ背負ってやってきたようなもんだよなぁ
自分も基本ぼっちライドだから注意しとこ

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 13:09:06.41 ID:Ral5aq6n.net
とりあえずhexlockぽちった。
サブ用途なので後悔はない

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 13:09:32.93 ID:Ral5aq6n.net
hexbandね

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 13:34:42.77 ID:hyjkmYqs.net
>>825
やっぱり交代で見てるのが一番かぁ。
自分も友達いないからこういうとき辛いなあ。購入したチャリ屋でも人集まっとるけど皆さん身内っぽいオーラがでまくっとる。

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 14:43:06.82 ID:5pcnzChf.net
トイレ入って即出るみたいなフェイント何気に有効じゃね?

盗人もやりにくくなるはず

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 14:50:42.89 ID:5pcnzChf.net
>>798
あぁ徐行で済ませるのはみんなが一時停止無視しそうな雰囲気の場所ね
見通しの良い交差点とか合流ポイントで後ろから車来てる時とか

車来てたり人いたりブラインドになってるところなら当然止まってるわ

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 18:21:50.55 ID:w/ZTzFBe.net
>>816
815だけど、成る程。

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 22:41:47.70 ID:RvqNh8kn.net
いいこと考えた
人気サイクルスポットで鍵の貸し出しと見張り番のバイトしたら儲かるんじゃね?

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 22:57:41.66 ID:JH0d0tmu.net
事業に手を出しては失敗して借金抱えるやつって↑みたいなやつなんだろうな

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 23:11:42.81 ID:EuKuhWU8.net
↑人の物を奪うだけの社会のゴミが偉そうだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/30(火) 23:41:53.21 ID:F+vC/HLs.net
大阪のショップ行ったら
駐輪場にWahooのサイコンとか付けっぱなしのとかいたけど
大阪は平和なんだろうか

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 06:17:43.79 ID:sd2HDLQd.net
GWで色んな所行ってるけど、
深夜の漫画喫茶にロードバイクが駐輪してあるのを毎日のように見るね。
ぶっといチェーンロック使ってるし、ホテルの予約取れないのは分かるけど不用心では...

自分は手間だけど輪行袋に入れて漫画喫茶に入ってる。
今の所、断られてはいない

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 06:44:07.10 ID:K3OHoLK9.net
旅行の交通機関の乗り継ぎ待ちとかで、いかにもなキャスター付きスーツケースと一緒にご来店する客も結構居るもの。
簡易宿泊施設としての需要にも対応するからスペースも結構広いし、輪行袋な手荷物状態なら早々断られる事もないでしょ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 07:08:33.45 ID:2kKLj5cW.net
でも本音を言えば自転車そのまま持ち込みたいよね
タイヤの表面拭くくらいはちゃんとするからさ

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 07:16:49.38 ID:Oz/qRVoB.net
ネカフェで一晩過ごすなんてよくある話だけど、宿泊するつもりで堂々と自転車持ち込むのはどうなの?
そこまでするならラブホ行けよと思う、だけど金額が全然違うからネカフェなんだろうな。
正直堂々とネカフェに「宿泊」に行く行為は恥ずかしいと思えない神経を疑う。

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 07:25:36.70 ID:1VOrXJxJ.net
都会のネカフェは無宿者のねぐらとしても使われている現実があるので、
気にすることはないしされもしないよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 07:27:17.28 ID:1VOrXJxJ.net
https://i.gzn.jp/img/2019/04/27/nishi-kawaguchi-disposal-garbage/03.jpg

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 07:35:21.84 ID:sd2HDLQd.net
>>838
それな
一部のホテルだと部屋にそのまま持ち込み可能だとか

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 08:58:00.32 ID:r53Ovmr8.net
ユースホステルがもっと多ければ良いかもね

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 09:26:23.93 ID:Gfaim80H.net
>>843
ミーティングとか出なきゃいけないのは嫌だ

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 09:30:50.22 ID:GrSL752z.net
正直5万ぐらいのクロスバイクでものすごく盗難に気をつけてる人はなんだこいつって思う

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 09:37:22.84 ID:2n9smWH6.net
>>845
出先で盗られたら帰るに帰れないからだろ

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 09:39:00.46 ID:oNo432AI.net
>>845
ものすごくってどのぐらい?

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 09:48:39.21 ID:SVgRibxj.net
>>845
でた、金額でしかマウント取れない自転車乗り

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 09:56:20.54 ID:O6qj4Sk+.net
盗られたくなければとりあえず鉄Uでしょ
これが"ものすごく"かどうかはともかく

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 09:59:08.60 ID:O6qj4Sk+.net
ものすごくって表現だと複数中途半端なの
持ち歩いてザル施錠するような人を思い浮かべてしまう

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 10:02:44.34 ID:HwDJv8JO.net
>>847
APEX TiとTiGr miniの二重がけしてる様な状態かな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 10:17:47.09 ID:gGsn2EjB.net
会社の駐輪場にサビサビのクロスをクリプトナイトのU字とワイヤーでガッチリ施錠してるのがいるけど
本体手入れしろよといつも思ってる

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 10:21:09.41 ID:tEli9chh.net
ルック車でワイヤー錠とチェーンのダブルロック見た時は頑張ってんなあと思ってしまった

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 10:25:46.68 ID:oNo432AI.net
出先で鍵の総重量が3キロ超えてそうな人がいたら頑張ってるなと思うけど
それ以下だと何とも思わないな。人それぞれだし。

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 10:38:29.17 ID:mfX9eOJu.net
そりゃ盗まれたくなかったらそれなりの対策取るのが普通だろ

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 10:44:31.21 ID:jgb3nY36.net
五万の車体に一万の鍵とか馬鹿らしくない?

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 10:47:08.07 ID:ANdHfSEe.net
ottoのこと話してる?

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 10:50:01.82 ID:2IHXhWJ/.net
>>856
そこは御守りみたいなもんだから。
盗まれる時は家の中に保管していても盗まれる。

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 10:51:20.84 ID:jgb3nY36.net
こっわ
高級なの乗ってる人は大変だなあ
俺は10万の安もんクロスなんで2000円のU字ロックでいいや

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 10:53:15.57 ID:eCKT8G1f.net
ピナレロユーザーだけどあっちのスレではラザを街乗りにしてる人がいるらしい
金銭感覚狂うなぁ

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 10:55:58.68 ID:oNo432AI.net
>>856
5万の車体が盗まれて0円になるのと盗まれずに5万の車体と1万の鍵が残るのならどっちを
選びますかってだけのことだ。俺は軽くて強固な鍵があるなら1万なんて大したことないが。

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 11:00:12.75 ID:adLbCXVq.net
そのうち 見た目2キロ級のU字だけど
中身プラで300gとかのダミー品でそう

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 11:05:38.10 ID:uYswhpvd.net
さすがにプラスチックではなくてアルミだけどknogのバウンサーにそっくりで重さ半分の鍵とかあるよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 11:09:22.18 ID:OyiM/pqI.net
ママチャリもロードもミニベロも540だなぁ
そのまま使い回せるから一個マシなロック買えばそれで終了よ

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 11:15:35.74 ID:uR36Fuhc.net
>>856
セキュリティ意識が高いと思うが何もおかしくはない
黄金の鉄の塊であるU字が大正義なのは確定的に明らか
大体お前は安ければ盗まれても嫌な思いしないのかよ
見ろ見事なカウンターで返した調子にのってるからこういう痛い目にあう

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 11:17:03.45 ID:jgb3nY36.net
ワラタ
ブロントさんw

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 11:22:10.03 ID:xwCJhuF/.net
自転車なんて
何十年も前から普及してるのに
今だに定番のカギが存在しないだなんて
いったい誰の責任なんだ

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 11:25:29.59 ID:uR36Fuhc.net
盗むやつのせいに決まってるだろ

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 11:25:40.22 ID:uYswhpvd.net
定番の鍵は馬蹄錠

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 11:31:17.09 ID:xwCJhuF/.net
>>868
自転車泥棒なんて
相当アタマの弱いクズでも出来る犯罪

そんな知能の低いクズどもに手を焼いてるなんて
自転車用ツールを作ってる企業は無能の集まりなのか

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 11:32:05.45 ID:uR36Fuhc.net
>>870
そういうてめぇは何も出来ねぇのによく言うぜ

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/01(水) 11:33:27.98 ID:PtmgJCGG.net
ブロントさん懐かしいなあ。盗られてからあの鍵だとやっぱり弱かったんかなあ…とか悔やんでも悔やみきれんし、ベストを尽くしていくべきでは。

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200