2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【試走】ブルベはグレー ブルベは危険 6【しない】

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 13:37:59.62 ID:4AeFtBAi.net
オダックス近畿の年間BRM実施数は年間70本以上。3チームに分けているが、その内、今野隼人が手がけるBRM開催数は30本を超える。
今野本人がツイッターでぼやくように大変忙しいので、極力手間のかからない運営をしている。
具体的にはこのようなことを心がけていると告白。

@テーブルを置くと使用許可を取らないといけないので、テーブルを置かない
Aテーブルを置かなくて済むように出走チェック表兼責任放棄サインのための表を置かず、責任放棄書にサインしたものだけを受け付ける。
Bブルベでカードにも参加者が通過時刻とサインを事前に知って書き、それを運営に提出
CBRMのコースの事前下見をしない。試走はするが、認定のためで、途中DNF多数で、コース全般を見ないことがある。

BRM開催数世界一がそれほど価値のあることか?エントリー収入を増やすためだけに奴までいるのではないか?人に対して常に高圧的なのはどうしてか?なぜツイッターで言わなくていいことまで、公的な立場で世界中に発信するのか?

彼のおかげでオダックス近畿のみならず、日本のブルベそのものがダークな印象を被っている。

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200