2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【試走】ブルベはグレー ブルベは危険 6【しない】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 22:02:53.76 ID:/kYDrOdJ.net
ここ最近事故が増えているブルベ。
ブルベを統括する国内団体である社団法人オダックスジャパンは「ブルベはあくまで自己責任」として安全対策を参加者に押し付けていますが果たしてそれだけでいいのでしょうか?

十分に安全確認が取れていないコースを設定して走らせることは危険な行為です。

最近、杜撰な運営や不明朗な収入の使い道が目立つブルベ業者・オダックス近畿から目が離せない!


※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553691408/

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:08:34.57 ID:OWXRX8bM.net
・面白がってん競うように獲得標高がキツいコースを設定してACPに怒られる

そういう事が過去にあったんですね
特に「ギルティ」とまで言われるような案件でもないですね
無理なコースなら参加しなきゃいいだけなので
面白がってん、についてはスルーしておきますね

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:09:44.19 ID:OWXRX8bM.net
・経費で観光旅行に行くために遠隔地のブルベを企画して、それをよく思わない他クラブと内乱になる

これに関してはゴシップ以上の何ものでもないですね
遠隔地で企画されるブルベは現在でもいくらでもあります

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:10:50.44 ID:OWXRX8bM.net
>>798
競技ではなく認定行為なのでTTでもTAでも違うね
競い合えば「1秒でも早く」という意識で無謀運転を誘発するという主張も頷けるが、そこに大きな溝がある以上全くの別物
トレ積めば誰でもできるからやる意味ない、って何?
どれだけ積んだかを形に残すのが認定行為だろ

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:13:06.75 ID:4AeFtBAi.net
認定にどういった意味があるのかは自分なりに解った
結局は困難な走行距離や時間設定に対する技量認定、PBPへの参加資格を修得するための物と認識したわ
ここで度々ブルベの内容自体に危険走行を助長するような事はないと言われていたけど、そうじゃないと確信した
認定を前提とした走行行為は危険性有りと認識せざるを得ないかな
疲労したままの走行を助長させたりとかね
安全に走れる技量が身につくまで参加しないでと言うけど、技量認定試験を一般道路で行ってる事実は変わらない

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:13:23.02 ID:OWXRX8bM.net
>>802
経費の概念が無いようではお話になりません

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:15:34.68 ID:Q4jK3nJI.net
> 安全に走れる技量が身につくまで参加しないでと言うけど、技量認定試験を一般道路で行ってる事実は変わらないと思うし

自分の技量を見極めて参加しましょう、って助長しているかどうかのポイントだと思うんだけどそれに認定行為が一般道かどうかって全く関係ないですよね
接続詞が噛み合っていなくて、結局何も否定できていない伝聞だけの思い込み

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:18:40.57 ID:4AeFtBAi.net
結構じゅうだいじ子みたい

どうやろう
正直はねられた瞬間にだれも何もできないですね
警察と救急の職分なんで

みんなスゲー無邪気なのか逆に驚くけど
被害者死亡だと流石にこれ中止になると思うよ

一応、即死事故ではないときいてます

これだな
トンネル内でひき逃げ 男性重体|NHK 高知県のニュース

二人フィッニッシュ

後続はまだはしってるけど
トンネルを大迂回してるから、かなりダメージ来てるみたいね
#とさにっき

かなり気分が下がったので
ねこ画像を探す旅に出るわ
(´・ω・`)

何もかもが退屈に見える

ちょっとだけ思うのは
四万十無限大ライドのほうはこのトンネル避けてるんですよね

とりあえず喪服の調達からかな

言い訳するわけではないですが確率的には私が立ち会う可能性が一番高い事案でしたからねえ

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:21:52.52 ID:4AeFtBAi.net
勘違いされやすいのが「A市民参加型サイクリング」。このタイプのイベントの場合は、あくまでも一般の道路交通法規に則って、サイクリングを楽しむというスタイルのものがほとんど。
従って、よくある市民マラソンや「@市民参加型ロードレース」のように、一般道を封鎖する必要はありません。
ただし注意したいのが、だからと言っていつでもどこでも簡単に実現できるわけではないということ。
道路封鎖をしないということは、逆にいえば一般市民の方々とイベント参加者の皆さんとの接触があるということです。

一般市民の方や通常の交通に迷惑をかけないような、適切な運営体制と安全対策の徹底が求められます。
当該地域の所轄警察署や道路管理者への「道路使用許可申請」も当然必要。一般的に、国道や県道などの交通量の多い道路に関しては許可がおりにくく、コース変更の指導を受けることもしばしばです。
またこのタイプのイベントの場合、道路封鎖をしないため、言ってみれば「普段、一人でも自由に走ることのできるコース設定」となります。

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:26:38.90 ID:EMCmudvH.net
>>809
だから何?としか

>>810
警察の見解は違うようですね
どちらに従うかは明白です

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:28:31.68 ID:BxYz8HF1.net
公道でタイムアタックするなカス

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:30:47.66 ID:4AeFtBAi.net
15年前の規模で届けは不要と言われたのを今でも有効だと思ってるとしたら頭悪い、もしくは悪質
当時は100人以上もスタートするブルベがなかったから言えたことで、今の規模を説明して相談したら、警察は「相談不要」とは言わない
あと「道交法の範囲内で走ってるのにどうして許可が必要?」と言ってる奴がいるけど、走ってる参加者じゃなくて、そのイベントを企画して走らせてある団体に許可の申請の義務があるんじゃないの?という話

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:35:14.66 ID:EMCmudvH.net
>>812
タイムアタックじゃないよ
日本語読めないの?

>>813
あなたは警察じゃないですよね?
何の権利で警察の判断を勝手に語っているんですか?

2019年2月時点で3月開催のBRMについて把握共有されていた
つまり警察はブルベというイベント自体全く問題視していないという明確な根拠だな


0612 ツール・ド・名無しさん 2019/02/18 16:57:43
>>604
証拠画像ってなんですか?

>>609
警察に聞きたかったことは高知県警本部と所轄の中村警察署の交通課が管内で自転車イベントが開催されることを知っているかという事です。
結果としては中村署は把握しておらず、今回の問い合わせをきっかけに「BRM323」や「主催者であるオダックス近畿の今野氏」という名称を知ったという事で、「共有します」という返答でした。
ブルベが開催できるかどうかはわたしには関係ないので初めから尋ねていませんし、今後も結果などの問い合わせをせる予定はありません。

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:40:05.17 ID:4AeFtBAi.net
日本サイクリング協会(JCA)会員の自転車総合保険がブルベに対応していないあたりでどれだけブルベがヤヴァいかわかるだろ
AJ会長がねじ込んでも全然取り合ってもらえなかった(あたりまえだ)し
「危険だから保険に入るのに」とブーたれていた奴が多かったけど
保険屋が「万一に備えて」と売り込んでくるのは事故発生率が少ないほど儲かるから
つまり事故頻発が当然の相手は保険屋にとって利益にならないどころか損失が目に見えているから対象外とされているのさ

最初から「ブルベは対象外」と断るJCAは良心的だよ
実際に事故にあってブルベにも対応している保険のお世話になった人は嫌でわかっただろうけど
対応があまりにも・・・というのが多いだろ?
15年程前に生保でも損保でも保険金不払いトラブルが頻発していたけど
保険会社勤めの連中の本音は「どこの会社もやっていることなのに」
「騒ぐほうがおかしい」「そんなんでは企業利益が出ない」だよ
今でもその体質は変わらない
少子化と不況と若者の車離れで自動車保険が頭打ちになっている中
自転車事故の増加と賠償額の高額ぶりとロードバイクブームに
保険屋が目をつけて自転車保険が次々出ているというのが現状

だからコールセンター嬢に「ブルベも保障対象です」と言われてもあまり喜んでいられないんだよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:44:07.07 ID:EMCmudvH.net
保険のゴシップはよく知りませんが
日常的に自転車に乗っていれば自分で保険くらい入っているものじゃないでしょうか
JCAの1日掛け捨て分を参加費に上乗せされても無駄になってしまう

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:45:33.72 ID:4AeFtBAi.net
オダックス近畿の副代表今野氏のツイート

Hayato KONNO @hayavusa
今回のBRM209,210,211 とさにっきシリーズは
室戸岬に試走しに行くのがめんどうなので
BRM113で室戸岬を走ることにより、参加者に試走させるという高度な技術を投入することにした

したがってBRM209,211は試走しない

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:50:00.41 ID:4AeFtBAi.net
オダ近PBPツアー、10人集めると幹部が1人無料でフランスへ行くぐらいならツアーの値段下げろよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:51:36.05 ID:EMCmudvH.net
事故のあったBRMは210
試走しなかったBRMは何事もなく
試走したBRMのしっかり試走した箇所で事故
因果関係がいかに薄弱かわかるな
どれだけ配慮に配慮を重ねても異常運転者が1人いれば事故は起こってしまう
しかしドライバー側はブルベ叩きにご執心

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:54:02.06 ID:Q4jK3nJI.net
>>818
いつになったらその妄想の裏付けが提示されるんですか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 23:59:59.78 ID:4AeFtBAi.net
ブルベの
・落車率
・走行中に意識とんだ率
・逆走してた率
は異常

ブルベは危険

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 00:05:08.13 ID:XNxebHEl.net
その「率」とやらはどのように算出して、何と比較した上での「異常」なんでしょうか
まさか「ブルベ 落車」で検索したツイートを見てそう思ったとか、そんなバカな事はありませんよね

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 00:10:12.72 ID:1defvWAM.net
オダックス近畿な… 経費以外のお金もらって運営するのはボランティアとは言わんで

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 00:14:58.02 ID:ybr7E3Cl.net
私的な報酬を受け取っているのでなければボランティアと言いますよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 00:22:42.10 ID:1defvWAM.net
ダメブルパーの特徴

キューシートを事前に見ていない

走行計画を立てない

ベルを忘れる

反射材の少ないベストを着てくる

人のすぐ後ろを黙って走る

前の人間が黄色で突っ込むと赤信号でも突っ込む

一時停止を守らない

コースがわかってない

音楽を流す

落車する

トイレはPCで行くものだと思っている

完走したと得意げにツイートする

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 00:26:05.94 ID:ybr7E3Cl.net
確かにダメですね
そんな人がいるなら

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 00:30:03.27 ID:1defvWAM.net
::


「コイン精米機やコインランドリーに許可なく入り込んで眠るのはいけないことだ」という意識がないようですね

https://i.imgur.com/owGaXBv.jpg
https://i.imgur.com/jSMPJ0w.jpg

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 00:45:30.65 ID:pUzcgouU.net
ブルベはノーサポート・自己責任のイベントなので、天候変化、ミスコース、メカトラブル、さらには公道を走るため事故のリスクにもすべて自分で対応しなければなりません。
補給やリタイヤしたときの回収車もありません。参加者は私的な走行をしているとみなされ、Audax Japanおよび主催者は責任を負いません。運営はすべてブルベ参加者であるAJ会員がボランティアでおこなっており、商業イベントとは異なります。

ゴーンの国では通っても日本では自己責任を押し通して完全な免責を得るのは無理

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 00:48:07.56 ID:1defvWAM.net
※マロリー
このスレに粘着しているブルベ擁護派のつもりでブルベをdisってる高齢者。
このスレのカキコをすべてチェックして空レスする関西人。

※キルハ
信号無視するブルベ運営。

※コンノ
ブルペ開催数世界一維持をたくらむあまりにコースチェックが手抜きで死亡事故が起こりそうなトンネルの危険を察知できなかった運営。

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 00:50:01.17 ID:1defvWAM.net
さらにブルベの「正義」を盲信して、オダックス近畿の運営がすることはすべて正しいと言い張って、他のブルベ運営にすら呆れられる。
その1日中ヒマな関西人は頻繁に書き込みのIDを切り替え、まるで自分の味方が何人もいるように見せかけ、ブルベに対するすべての批判をスレ荒らしによって攻撃する。
結果としてブルベの闇の深さを多くの人に知りしめることに成功している。

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 01:05:16.92 ID:1defvWAM.net
いやいや、公道で自転車イベント開催してるんだから死亡事故があったらブルベやってたこと隠したらだめでしょうが。個人がサイクリングもしてただけで関係ありませんとか通るわけないだろ

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 01:10:02.53 ID:1defvWAM.net
ブルベは社畜にちょうどいい
自分で好きなところを好きなだけ走ると金もヒマも必要だが、ブルベは決まった時間に決まったコースでそこそこ楽しめる。そこそこだが

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 01:21:51.52 ID:pUzcgouU.net
■ブルベがギルティなところ

眠いのを無理して走る
→走るのやめて寝ましょう
10人のトレインで走る
→道交法違反です
コンビニにヘルメットサングラスで入る
→コンビニの人も迷惑してます
コンビニの敷地で座り込んで食事する
→他のお客様に迷惑です
コンビニの敷地やコイン精米機、バス停で仮眠する
→不法侵入です
速度制限を無視する(特に下り)
→道交法違反です
一時停止を無視する
→道交法違反です
黙って人の後ろにつく奴が多い
→マナー違反です
落車しても反省しない
→落車したらブルペ中止です
DNFするとレーパンのまま電車に乗る
→くさいし周囲の乗客が不快になるのでやめて
事故に遭っても懲りない
→職場に迷惑です
家族が反対しても聞く耳を持たない
→老後が思いやられます
600km走れるのをエライとひそかに思っている
→思っていても口に出さないで
スタート地点の公園の使用許可を取ってない
→テーブルがないからOKという今野謎理論
粘着荒らしはオダ近の服部と岡
→わかりみ

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 01:23:14.18 ID:1defvWAM.net
Hayato KONNO @hayavusa 大阪府 北大阪市雁屋2丁目6番32 マーレロティ2F 企画課
職業「事務職(自転車愛好家)」 重度のブルベマニアとなり2011年PBP完走 2009〜2013年にかけてACP認定すべてのカテゴリを完走
ランドヌール10000受賞 2012年よりオダックス近畿 京都を皮切りに日本中を荒らし回るコースを開催 2017年BRM開催クラブ世界一達成 2018年BRM開催クラブ2連覇達成

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 01:30:01.29 ID:1defvWAM.net
::

stop

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 05:28:56.27 ID:5TytdaTb.net
ブルベが盛り上がってるなぁ笑笑
数年前には誰も知らない変態さんの遊びだったんだけどね
走力がない人はブルベには参加しない方がいいよ
楽なブルベはないからね
最近は参加してないけど
良く死人が出なかったなぁてな豪雨のブルベもあったし
まあ公道を自転車でゆっくり走るだけなんだけどね

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 05:40:34.38 ID:ybr7E3Cl.net
スクリプト荒らしが盛り上げてるだけだよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:07:38.15 ID:XNxebHEl.net
>>827
それは本スレでも叩かれる案件
またブルベの問題点と参加者個別の倫理的問題を混同してる

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:12:04.18 ID:XNxebHEl.net
>>828
そういう判例があるんですよね
運営に重大な落ち度があった場合は、ですよね
重大な落ち度というのがどのくらいかと言うと
免許制のスポーツであるスキューバダイビング未経験者を先導する立場にありながら目を離してしまった、というくらいですよね
https://kumaben.com/scuba-diving1/

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:12:59.15 ID:ybr7E3Cl.net
>>829
反論できなくなると人格否定に逃げる

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:16:21.74 ID:XNxebHEl.net
>>830
引き続き人格否定
そしてランダムコピペを日中延々繰り返しスクリプト荒らしまで行う、しかもスクリプトである事を誇示している愉快犯があなたです

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:19:20.99 ID:x/Qm8TVg.net
>>831
隠したってどこソース?
何度も言うけど「それがダメかどうか」は警察の管轄ではないんだよ

報道されてないから隠したに違いない、っていう脳内ソースは勘弁な
単に「それは重要じゃなかった」というだけだよ

隠すもなにも必要なら警察から呼ばれるだろ?
あと警察って最近は家族以外に連絡しないんじゃないかな

それが重要なら黙ってたくらいで隠せるほど警察の仕事もぬるくない
「通るわけないだろ」っつっても通ってる現実が何よりの証拠なんだよなあ

「俺が許せない」を「法が許すわけない」に置き換えるのはやめような

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:22:37.59 ID:x/Qm8TVg.net
>>832
1ヶ月2ヶ月先の週末を確保してエントリーできるなんて随分恵まれた社畜ですね
市井の人々がそこそこ楽しんでいるサイクリングイベントを延々叩き続けるのって嗜虐趣味じゃないですか?

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:23:31.22 ID:x/Qm8TVg.net
>>833
重複も多いしほとんどがブルベの問題点ではなく参加者個別の倫理的問題ですね

公園に外部から設備を持ち込んだりしないのなら、ただ集合場所として利用しているだけなので使用許可がいらないというのは謎でも何でもないですね

妄想は放っておきます

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 06:25:39.53 ID:x/Qm8TVg.net
>>834
Twitterのアカウント情報をコピペするスレではありませんよ?

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 07:00:13.39 ID:trpFWGE5.net
便キチガイが常駐するスレではありませんよ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 07:01:46.43 ID:sypMZIAC.net
反論できないと人格否定に逃げる

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 07:04:14.72 ID:trpFWGE5.net
反論できないと屁理屈に逃げる

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 07:07:27.68 ID:sypMZIAC.net
反論できないものを屁理屈と決め付け逃げる

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 07:36:52.52 ID:trpFWGE5.net
反論できないので屁理屈をキメて逃げる

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 07:49:34.77 ID:sypMZIAC.net
どう屁理屈か指摘できないが屁理屈と決め付けて逃げる

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 07:58:39.65 ID:MJ8qjhtx.net
どうみても屁理屈なのに指摘されると屁理屈じゃないと決め付けて逃げる

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:00:17.95 ID:ybr7E3Cl.net
「どうみても」という説明もできない主観で逃げる

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:10:22.80 ID:K7PZWAJR.net
「どうみても」という客観的な視点が理解できず説明もできないので屁理屈で逃げる

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:15:10.36 ID:YtSgmMEw.net
受け手にとっては客観でも、「どうみても」と言っている本人には主観
こんな簡単な原理さえ誤魔化して屁理屈で逃げている

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:18:50.72 ID:K7PZWAJR.net
鸚鵡返しにガチギレなガクブルくん www
受け手が客観的ならそれは客観的なのだよおバカちゃん www
訳の分からない屁理屈ばかり捏ねてんなよー www

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 08:23:12.79 ID:x/Qm8TVg.net
お前の主観を客観的に説明できて初めて客観的な主張として見なされるんだよ
反論できなくなって逆ギレで逃げてんなよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 10:49:22.59 ID:LSloyL8e.net
ブルベは危険 その3

‪@kurige2392‬
ブルベ参加者に落ち度がなく、追突した側に数多くの落ち度があるのに、なぜブルベ装備を増やさないと危険!という論調になるのか理解できない。

そういうのは根拠のない感情論あって、今回の事故を受けて必要な対策は、飲酒運転や無免許運転を無くすことであって、法規を守っている自転車側には無い。
https://twitter.com/kurige2392/status/1095552647950561281?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 10:49:43.58 ID:74gQp/rX.net
ブルベは危険 その3

‪@kurige2392‬
ブルベ参加者に落ち度がなく、追突した側に数多くの落ち度があるのに、なぜブルベ装備を増やさないと危険!という論調になるのか理解できない。

そういうのは根拠のない感情論あって、今回の事故を受けて必要な対策は、飲酒運転や無免許運転を無くすことであって、法規を守っている自転車側には無い。
https://twitter.com/kurige2392/status/1095552647950561281?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 11:02:27.80 ID:8lwXeJi7.net
正論ですね
件の事故に関しては、全責任は運転者側にあります

ただそこから自発的にサイクリストの自衛意識が高まる事は寧ろ喜ばしい事ではあります
あくまで「強制される謂れは無い」というだけでは無いでしょうか

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 11:47:57.10 ID:mLAMaSJr.net
オダックス近畿の年間BRM実施数は年間70本以上。3チームに分けているが、その内、今野隼人が手がけるBRM開催数は30本を超える。
今野本人がツイッターでぼやくように大変忙しいので、極力手間のかからない運営をしている。
具体的にはこのようなことを心がけていると告白。

@テーブルを置くと使用許可を取らないといけないので、テーブルを置かない
Aテーブルを置かなくて済むように出走チェック表兼責任放棄サインのための表を置かず、責任放棄書にサインしたものだけを受け付ける。
Bブルベでカードにも参加者が通過時刻とサインを事前に知って書き、それを運営に提出
CBRMのコースの事前下見をしない。試走はするが、認定のためで、途中DNF多数で、コース全般を見ないことがある。

BRM開催数世界一がそれほど価値のあることか?エントリー収入を増やすためだけに奴までいるのではないか?人に対して常に高圧的なのはどうしてか?なぜツイッターで言わなくていいことまで、公的な立場で世界中に発信するのか?

彼のおかげでオダックス近畿のみならず、日本のブルベそのものがダークな印象を被っている。

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 11:54:18.80 ID:8lwXeJi7.net
@A
運営の効率化にすぎません
効率化を悪とは言いません

B
参加者が通過時刻を事前に知って書く、
というのは全参加者に不正行為をさせているという意味ですか?
そんな事して問題にならないはずがありません

C
このスレで提示されたのはDNFした1例のみ、しかも運営1名のツイートを元にしただけで、SNSに書かれている事が全てという何の根拠もない決めつけでした
それも危険箇所に関しての試走は済んだ後
動機に関しては悪意ある妄想でしかありません

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:07:49.73 ID:mLAMaSJr.net
具体的なブルベ改革案としてはこんな感じでやろうかと思います。

@ブルベの開催を前年末に行政に届ける
A一回のブルベのスタート人数を50名以下にする
Bブルベの開催にあたってコースの事故発生状況の事前調査と参加者への告知を義務付ける
C以上を守らない団体に関しては活動停止とする

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:21:44.91 ID:8CkTeEQZ.net
なるほど、どこかのクラブが来年からこういう運営方針になるんですね
運営権限を持つ方がどのように変えていくかは自由だと思います

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:27:09.58 ID:mLAMaSJr.net
こういう不謹慎なブルペニストもいるのか…

@kumax2rider
実際問題、ブルベとかロングライドの最中に事故って救急搬送されて、自転車をその場に捨て置かざるを得なくなった場合、回収に相当な時間とコストが掛かりそうなのが、ツラいよな。
自分は幸運にも意識があって救急車に載せてもらえて輪行で帰れたけど、後から桑名付近の国道に回収しに行くとかキツイ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:32:29.20 ID:4I0MNlxE.net
キルハはフレッシュをDNSしやがった
本当こいつの人間性を疑う
こんな奴がたまがわスタッフでいいのか?

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:37:38.79 ID:s5KoCmAk.net
そうせざるを得ない状況の何が不謹慎なのでしょうか

DNSが人間性を疑われるような悪事なのでしょうか

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 12:55:12.22 ID:mLAMaSJr.net
>>128
オダックス近畿のPBPのツアーは人数10人集めるごとにオダックス近畿の社員がタダでPBPに行けるってことじゃないかなあ。それにしてもこのツアー募集ページを見ると、主催会社のことは記載していないし、旅行業法に引っかかりそうですね。
https://audax-kinki.com/pbp2019/

https://i.imgur.com/sI06CZ1.jpg
https://i.imgur.com/s2d3bf0.jpg
https://i.imgur.com/307o7aO.jpg

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:01:11.40 ID:mLAMaSJr.net
>>454
だからそれを自己責任の元に放置してるのはどうなのって話だろ
300km以上は段階的に認定されていくから技量のおかしい人間は減るけど、現在の200km運営方法は問題あると思うぞ
認定されるのは余裕なんだから努力が足りないって言うのは勝手だが、
実際に危ない走り方してる人間が散見されてる訳で
このままじゃ200kmは経験の無い人間が何かやらかしてブルベの印象が今以上に悪くなって行くと思うけどね

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:02:26.42 ID:s5KoCmAk.net
>>868
旅行業法に該当する行為は、主催者が1.報酬を得る。2.一定の行為を行う。3.事業である。の3項目すべてが該当した場合に適用され、旅行業登録をしている(一般的には旅行会社)しか実施できません。
しかし、3項目のうち、1項目でも該当しない場合は、旅行業法に抵触しませんので、旅行業登録をしていない人でも実施することができます。

ちなみに過去旅行業協会に通報したという人がいますが、現在特に変わりなく開催される見込みです

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:05:34.80 ID:s5KoCmAk.net
>>869
ブルベ以外でも公道は常に解放されてんだからその能力が自分にあるかないかくらい判断できるんだが
現に俺も個人的に何度か200走ってからやったし
その程度の自己判断できない奴が自爆する責任まで運営に投げる方が甘えてる
200の危険走行・落車・事故率が高いなんてデータすらないので机上の理屈だな

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:18:28.41 ID:mLAMaSJr.net
若い人に言いたいのは、ブルベで不正をやったり、組織としてトカゲのしっぽ切りをしたり、匿名掲示板でいい年した大人がゲスな書き込みをしたり、こういう人たちがブルベをやっているということ。
なので20歳になってもブルベなんかやらない方がいいです。やったらきっと嫌な思いをすると思います。
ブルベなんかやってるのは日本では2000人くらいしかいないし、ブルベなんかやらなくてもロードバイクは他に楽しいことがたくさんあります。


またブルベ初心者にブルベの危険を十分説明せずにブルベに引き込んで事故を起こされた場合、当然ブルベに引き込んだ当人も遺族に恨まれます。

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:22:49.75 ID:oO7NtP19.net
確かにブルベなんかやらなくても自転車で楽しむ方法はいくらでもある
だからこそ、その中でブルベを選択するのもその人の自由で、自由に伴う責任を本人が背負うのも至極当然の事
他人がとやかく言う事ではないし、ましてや嘘や誇張表現で人を遠ざけようなんて事の言い訳には全くなっていない

まあクソもミソもブルベをやる必要はないので、まともな一般成人らしい責任感があるかくらいは人を見てくれると嬉しいですね

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:36:38.90 ID:CrglhBzH.net
>>156
会長がNZで事故死した時にはみんな即座に反応していたくせに無名の一参加者には随分冷淡なんだね
それとも「個人的なサイクリングだから事故が起ころうとイベントを主催した団体の責任ではありません」と
言い張り続けるのが難しくなったことがやっとわかって困ってるのかな?
楽しい時だけ「イベント」でまずいことは個人の自己責任なんて詭弁を堂々と主張し続けていると
かえってイメージダウンだよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 13:45:00.42 ID:oO7NtP19.net
>>874
これ亡くなったという報道がされたその日のコピペですよね
協会の会長でもない一参加者だった被害者についての詳細はあまり報道されず、異常運転者だった加害者についての言及がメインだった
その状況で軽々にコメントできないのは当然だと思います
その後情報共有がされると公式にコメントもありましたし、参加者からも多数声が上がりました
そうでなければ自転車側により安全装備の充実を課すべき、といったような議論にもなり得ませんよね

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:00:40.13 ID:CrglhBzH.net
よーしらんけど、道路交通法順守の精神なら、参加者同士でも
トレイン組んだらアウトでしょ  みんな失格になるん??

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:02:05.98 ID:mLAMaSJr.net
ブルペ有名人
ミフネ…プロブルパー片手運転で自撮り大好きおじさん
けんた…不正で失格&一年出禁
inaina…ブルぺの危険を身をもって示す
ダンゴムシ…傍若無尽
萌えるロードお兄さん…手引き役
ピカ社長…AJの異端児だったがいじめられて引退
今野隼人…ブルペ業者
ふぃりりん…同人女にそそのかされてイキリ
静岡のアネゴ…こわい
神奈川のおばさん…細かいことは苦手
ツムラ…金の亡者
ホモケイデンス…ウザい女子3人組
タブチ…不正で永久追放
バル…有名人志望
イーチョ…SR女王ぼったくりバー経営
zucaha…DNF

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:04:36.10 ID:78jIAMVE.net
>>876
道交法に基づき処罰されるんじゃないですかね

>>877
ただの悪口ですね

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:09:44.59 ID:mLAMaSJr.net
>>862
参加者よりも主催団体の運営が杜撰なんでは?

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:15:56.22 ID:78jIAMVE.net
>>879
安価とレスの内容が噛み合っていないので何を指しているのか不明です

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:29:49.58 ID:mLAMaSJr.net
こいつがいなければ近畿もそこそこなんだけどな


@hayavusa
権利放棄書は参加者が持ってくれば良いから、現場でサインする必要がないテーブルがまったく必要ない

@kaya196752
サインを求められないのであればOKです。

@hayavusa
サインは要りますよ
サインしたものを持ってくるんです
持ってこなければ自動失格にすればいい
オダックス近畿は参加者が受付に手ぶらで現れたら即座に失格になりますこれによりスタッフが手ぶらで来れます

@kaya196752
オダックス近畿にはエントリーしたこと無いのですが、権利放棄書の提出と出走リストへのサインの両方というのもあるんですよね。まあ、個人的には出走リストへのサインのみの方が、忘れ物の心配が1つ減って助かりますがw
いずれにしてもやり方が統一されるのが望ましいです。

@hayavusa
開催主体が違うのに
なぜ統一されるのが望ましいんですか?
すべての団体で違う手法が選択可能であることが望ましいです

@kaya196752
すみません。望ましいというのは、統一されていた方が自分が間違えなくて良いという個人的な欲求にすぎません。言葉足らずでした。
今まで参加したブルベでは、いずれも受付用にスペースを確保できる(確保されてる)ものばかりでしたが、開催に際しては想像以上に苦労されているのですね。もちろん「確保されてる」というのは、「確保するための努力をされてる」という意味です。

@hayavusa
うちはそういう苦労はあまりしてないけど(笑)
スタート地点の確保というのはかなりクリティカルな問題できっちりテーブルスペースを確保するには、スタッフの人数も必要だし、その土地への根回しも関係してきます駐車場つきの場所だと地域とトラブってスタート地点追い出されることも頻繁にあります

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:36:18.36 ID:mLAMaSJr.net
ブルベ運営のクズなところ1.01

公道走行イベントを企画して有料参加者を募っておいて自己責任とボランティアであることをタテに責任を取らない

危険なトンネルをコース指定しておいて確認もせずに参加者を走らせ、参加者が危険回避のためコースを変えたら失格にする

警察は届けはいらないと言った、と参加人数が少なかった昔の事を盾にする

ブルベ中に事故があっても対外的な公式コメントを出さずにスタッフ個人が言い訳のツイートをする

旅行業務取扱管理者の資格もないのに公式ホームページでツアーを集客してキックバックでタダでPBP参加

面白がってん競うように獲得標高がキツいコースを設定してACPに怒られる

経費で観光旅行に行くために遠隔地のブルベを企画して、それをよく思わない他クラブと内乱になる

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:37:57.32 ID:78jIAMVE.net
個人的な好みですので、オダ近主催BRMに参加しない、SNSをブロック・ミュートする、自分が代わりの立場になり理想的な運営をするなど方法はいくらでもあります

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:39:18.31 ID:78jIAMVE.net
・公道走行イベントを企画して有料参加者を募っておいて自己責任とボランティアであることをタテに責任を取らない

自己責任と参加費に納得した人が参加しているだけですよ
ボランティアをタテにしてるなんて参加してもないのに被害者ヅラですか?


・危険なトンネルをコース指定しておいて確認もせずに参加者を走らせ、参加者が危険回避のためコースを変えたら失格にする

これは具体的にどのチームが企画したどのBRMを指してるんですか?
コースを勝手に変えたら認定されないのは当然でしょう、ルールなんだから
危機回避の方法はルールに抵触しない形で他にもありますよ


・警察は届けはいらないと言った、と参加人数が少なかった昔の事を盾にする

警察への届け出、公道使用許可に関して催行人数に関わるような説明がどこかにあるんですか?
交通を著しく妨げたり封鎖する必要がなければ普通の判断ですよね

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:40:20.55 ID:78jIAMVE.net
・ブルベ中に事故があっても対外的な公式コメントを出さずにスタッフ個人が言い訳のツイートをする

団体としてのコメントはありましたよ
私的なツイートと違って公式な物は公表までに時間がかかるのは社会人ならわかって当然ですよね?


・旅行業務取扱管理者の資格もないのに公式ホームページでツアーを集客してキックバックでタダでPBP参加

PBPツアーの実質的管理者は旅行会社ですよ
オダ近は参加者を募るための告知をして橋渡しをしているだけ
これは運営今野自身がそうツイートしてましたよね?スレでもコピペされてたはずですが
キックバックに関してはソースどころか、そう判断できる材料すら未だ提示されていません


・面白がってん競うように獲得標高がキツいコースを設定してACPに怒られる

そういう事が過去にあったんですね
特に「ギルティ」とまで言われるような案件でもないですね
無理なコースなら参加しなきゃいいだけなので
面白がってん、についてはスルーしておきますね


・経費で観光旅行に行くために遠隔地のブルベを企画して、それをよく思わない他クラブと内乱になる

これに関してはゴシップ以上の何ものでもないですね
遠隔地で企画されるブルベは現在でもいくらでもあります

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:46:14.49 ID:mLAMaSJr.net
ブルべは危険極まりない

ブルべは他人に迷惑をかける競技(イベント)だと思います。
フランスは自転車に対する車の運転マナーがいいのでブルべが可能なのです。

自己責任・・・これほど無責任なことはありません。

ただの自己満足に過ぎないブルべに断固反対します。

やるんら自分一人でロングライドやってください。日本の自転車文化にそぐわない!

イベント企画者の無神経さに怒りを感じます。

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 14:49:44.51 ID:78jIAMVE.net
何故ドライバーの未熟さを自転車に転化するの?
迷惑かけてるのはマナーの悪いドライバーでしょう

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 15:21:47.48 ID:mLAMaSJr.net
ブルベとブルペの違いについて

■ブルベ
決められた距離を認定する遊び。4年に一度のパリ・ブレスト・パリに出ると卒業。

■ブルペ
決められた距離を何度もなんども走る中高年の遊び。ひどいのになると10年経ってもまだ走ってる。自分たちは迷惑にはなってないと思ってる。貧乏くさい。

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 15:24:36.66 ID:TpKZkd3h.net
ただの悪口ですね

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 15:48:07.93 ID:mLAMaSJr.net
関東ではコンビニからブルペのPCお願いの時に「ヘルメット取っての入店おねがいします」というアナウンスが流れているけど半島由来の関西はどうなってるか知らない

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 15:51:20.33 ID:CaUwfqH+.net
知らない事をわざわざ書くついでにただの悪口ですね

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 15:55:24.06 ID:mLAMaSJr.net
公道で自転車レースをやる場合、落車事故があると単独でも警察を呼んで現場検証をする。ブルベでは対人対物の事故なら警察を呼ぶけど、単独落車はなかったことにする

ブルベはレースやロングライドイベントと違って道路使用許可も取らないし、事故もブルベと関係ないことにするし、法の隙間を縫うの汚いイベントという感じはするね

サイクリングイベント中に事故があったら主催者が警察で事情を聞かれるのは当たり前。そういうことも知らんのか。あと読みにくいから5個もレスするな

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:06:41.00 ID:mLAMaSJr.net
>>361
ありがとうございます。次スレからのテンプレに追加します。


★ブルベのイヤなところ

スタート直後に数十台で隙間なく行列トレイン

横断歩道を自転車で渡る

PCのコンビニで座り込んで食事

下り坂での高速走行

一時停止で足をつかずにブレーキだけで済ます

停止のハンドサインで背中に手をやる

信号無視を咎めると「ブルベだから!」と言い訳

睡眠不足の危険な状態でも走るのをやめない

コイン精米所やコインランドリーで無許可で仮眠

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:13:41.86 ID:CaUwfqH+.net
>>892
レースではなくサイクリングだからな
サイクリングで落車しても対人対物被害が無くて自走可能ならそのまま帰るだろう
警察を呼べば満足するのか?
「サイクリングしててここで転びました、自転車も動くしケガも大したことありません、人にもぶつかってないし何も破壊してません」
って言って、何?どうしたらいいの?
それで何がどうなるわけ?

警察呼ぶのって事故証明が欲しいから呼ぶだけで必要無いなら普通呼ばないぞ?

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:14:31.31 ID:CaUwfqH+.net
>>893
スタート直後に数十台で隙間なく行列トレイン
→大袈裟、トレインではない、ただの集団走行
仮にそうでも走行者自身の判断による問題

横断歩道を自転車で渡る
→ブルベの問題ではない

PCのコンビニで座り込んで食事
→これは確かに迷惑なのわかる

下り坂での高速走行
→ブルベの問題ではない

一時停止で足をつかずにブレーキだけで済ます
→ブルベの問題ではない

停止のハンドサインで背中に手をやる
→ブルベの問題ではない

信号無視を咎めると「ブルベだから!」と言い訳
→んな奴見たことないけど

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:14:48.80 ID:mLAMaSJr.net
仕事があって自転車に乗れて5ちゃんで恥晒すほど頭悪くなくてそれを誤魔化すために大嘘つかなくて済むなんて恵まれた人生だ

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:24:32.13 ID:mLAMaSJr.net
おかげさまでブルベに参加したいという初心者さんが確実に減ってます。ブルベ擁護派にとってもエントリーが楽になってありがたいでしょ?

若い人をブルベに誘うのはやめてくださいね。何かあっても責任取れないでしょ?事故死でもされたら恨まれるだけてますよ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:31:42.01 ID:TpKZkd3h.net
>>896
スレ遡るのも限界でコピペ元のグレードがグングン落ちてますね

>>897
特に実感ないな
何のソースを元に言ってんの?
エントリー峠で検索すると相変わらずブルベ関連がバンバンヒットしてますよ
若いと言っても成人しないと参加できないんですから、普通の成人は自分の行動に自分で責任を持てますよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:34:38.36 ID:abcnJ0Lx.net
ヤフーニュースより
「私が生きているうちに…」ひきこもりの中年息子、惑う79歳母

がんばれ引き籠り

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 16:36:35.30 ID:TpKZkd3h.net
反論できなくなると人格否定に逃げる

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:33:12.50 ID:/YmTJrbk.net
反論できなくなると屁理屈に逃げる

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 17:42:41.98 ID:lzrd+Jq8.net
反論できないものを屁理屈と決め付け逃げる

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200