2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ421

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/07(日) 08:27:04.79 ID:qXRPsmyp.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

※前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ420
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553006660/

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 11:20:43.89 ID:6ifGz0QW.net
>>346
フラぺの可能性を考慮してなかったな
ロードだからビンディングかと思ってたがフラぺなら靴底との摩擦も考えられるか

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 11:21:39.29 ID:7obxhtSX.net
>>348
うざい質問者は無視しようぜ。
みんなが呆れて無視すれば済む話。

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 11:21:52.24 ID:pqUPqBkS.net
このくらいで堪らんようじゃ馬鹿親切とは言えんなあ

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 11:24:28.84 ID:Dt74N0qf.net
まともな質問者は初心者質問スレの方に行くに決まってンだろ
こっちに来るやつは基本カスしかいねえんだよ
それを忘れないように

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 11:25:53.46 ID:7obxhtSX.net
『テンプレ使え』

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 11:59:35.28 ID:ck4I839W.net
>>348
そもそも
その程度の事はやっても駄目だったから質問してるんだ

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 12:03:09.64 ID:aLMGM7oK.net
次いこう

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 13:13:47.35 ID:1tPO8MjK.net
というか
回答してくれるのが当たり前と思いこんでいるのは人間性に問題があるのであって
初心者云々は関係ない。
歩み寄る姿勢を見せないどころか開き直るようじゃ回答者も回答する気なくすよね
前提として回答はボランティアだということに思いを馳せるところから始めよう。

こういうこと社会では言ってくれないからな……

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 13:46:53.94 ID:+26ZPdJE.net
>>357
本人はもういいと言ってるんだけどな
>>339

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 13:50:05.83 ID:mSjJ0KLn.net
なんで馬鹿親切じゃないヤツがわざわざこのスレ開いて質問に答えてるの?
マウント取りたいだけ?

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 14:00:07.52 ID:pqUPqBkS.net
アホみたいな質問にも暇つぶしに答えてやるようなスレでいいじゃん、別に答えてやる義務もないんだから

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 14:11:47.75 ID:ck4I839W.net
大丈夫ですよw
ネットで聞いて解決出来るなら店舗いらないからね
そのぐらいわかりますよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 14:19:49.40 ID:gWnaZSgc.net
>>361
【経験則】異音解消スレッド9【霊視能力】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497194973/

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 14:33:44.43 ID:AqWG7e8j.net
馬鹿親切スレなんだから〜いうやつはこういうのも手厚く責任もって面倒みろよなってことになる

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 14:43:16.77 ID:0RF2BCIl.net
>>357
答えたくないなら答えなきゃいいだけだが。無理に答える必要もないし、君の望むような質問ばかりではございませんので。何を勘違いしてるのかな?
君はまず、このスレの馬鹿親切な奴がどんな質問でも答えるという日本語を理解する事から始めよう

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 14:51:31.02 ID:pqUPqBkS.net
>>363
だから別に答えなくていいんだがw

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 14:55:10.31 ID:1tPO8MjK.net
>>364
なんだ我慢できずに当たってるのか。幼いな。

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 14:56:41.17 ID:AqWG7e8j.net
>>364
何しに来てるの?
君こそ勘違いしてない?

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:02:56.21 ID:0RF2BCIl.net
>>366
幼くても何でもいいからさ、君はまず日本語を理解する事からはじめようね。

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:06:44.15 ID:0RF2BCIl.net
>>367
どうしたんだい、いきなり。違う人に言ってたら違う日本語理解できない人まで釣られちゃって。不思議な事に一人に言うと立て続けにもう1匹同じような馬鹿がすぐ湧いてくるんだよね。

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:07:56.10 ID:1tPO8MjK.net
>>368
>>366
セブンのコーヒー買って「シロップとミルク無料」だからって全部持って帰ろうとするタイプのDQNだこれ
身の程を弁えることを知らず権利ばかり主張する。きっと親がそうだったんだろう。
哀れなことだ。

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:10:33.24 ID:1tPO8MjK.net
しかしなんでこういう奴って自演疑うんだろうね
つーか自分がやってるからって結論しか出ないんだけどな。
自分がいかに愚かな主張を開陳しているかという客観的な視点が持てない。
これ社会出てから苦労するタイプ。散々苦労するがいい。

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:12:50.20 ID:AqWG7e8j.net
そもそも質問に答えてない時点でどっちにしろスレタイ読めてないわけよ
勘違いしちゃって正論棒振りかざして遊んでるけど、同じあなの貉なわけ
それを理解できないで煽って悦に浸ってるんだからそりゃ見てて楽しいよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:14:17.54 ID:0RF2BCIl.net
>>371
自演なんか一言も言ってないんだが?頭大丈夫?
しょうがないか、スレタイすら理解できないもんな。

ちゃんと文章よく読もうね、お馬鹿ちゃん。

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:16:33.16 ID:AqWG7e8j.net
ブーメラン遊びが上手

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:17:06.49 ID:1tPO8MjK.net
一次回答出てるじゃん。
でも判断材料少ないから出せって言われてるのに小出しで
しかもそれを正当化してるだろ。
判断材料が少ないなか回答はされているのにとにかく横柄なんだよ。

数度のやり取りならそれでいいが何度目のやり取りだよ。
身の程を知れとしか

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:17:58.28 ID:pqUPqBkS.net
こりゃ実生活でも自己満足で説教垂れて嫌われてるタイプだなw
自分をもう少し客観的に見たほうがいいよ

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:18:18.69 ID:0RF2BCIl.net
正論も何もこのスレタイがそうなんだが。もう一回スレタイちゃんと読めば? 馬鹿って勝手なルール作り出しちゃうから凄いね。

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:19:19.56 ID:1tPO8MjK.net
>>373
ぼかしたつもりで自演を匂わせ
言及したら「言ってないんだが?」って中学生だなこいつ
そういうのは5chでは通らないんだよ。これ恥ずかしくならないのが驚きだわ

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:20:14.16 ID:AqWG7e8j.net
スレタイが〜スレタイが〜馬鹿馬鹿〜
ブーメラン投げて煽ってるだけの自分を客観的に見られないんだよなぁ

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:20:23.46 ID:mSjJ0KLn.net
とりあえず馬鹿親切じゃないクズは帰れよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:21:37.24 ID:0RF2BCIl.net
>>379
それお前な。

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:22:30.07 ID:AqWG7e8j.net
>>381
それは自覚してるけど?
で君は?同じ穴の狢っていってるでしょ?君は自分のこと客観的に見られないの?
見られないんだろうなぁ

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:22:30.98 ID:1tPO8MjK.net
馬鹿親切を利用したいだけの社会性ゼロな中学生もスレ進行の邪魔でしかないよね
そうでなければ回答するんだから

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:23:03.78 ID:AqWG7e8j.net
煽ってレスバしに来てるだけの自分っての発見できたらいいね

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:33:20.57 ID:7obxhtSX.net
馬鹿が馬鹿親切な人に質問するとこうなります。

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:33:48.79 ID:pqUPqBkS.net
答えたい人が答えればいいだけのスレでなんでそんなに力入ってるの?他にも質問スレはあるよ?(質問)

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:33:51.65 ID:0RF2BCIl.net
日本語読めない阿保共、満足したか?そんなに回答したいのなら、ちゃんとどんな質問も馬鹿親切に答えられるようになったらでておいで

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:36:29.95 ID:AqWG7e8j.net
>>387
まだワンパなブーメラン芸しかできないの?
もろ刺さってるけど大丈夫?

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:39:09.27 ID:FNMimyYL.net
引き続き馬鹿な奴同士のやり取りをお楽しみください

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:39:44.63 ID:AqWG7e8j.net
この客観的をどうにもできないからスルーして最後にレスしたほうが勝ちでいったろの精神は嫌いじゃないよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:39:51.22 ID:0RF2BCIl.net
>>385
う〜ん、ちょっと違うな。馬鹿親切でもない馬鹿が、どうしても質問に答えたくなるとこうなるって感じだな。

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:40:40.33 ID:1tPO8MjK.net
ああ、なるほど
質問に答える=正解を提供してくれる
と思い込んでるわけか。
知ってたけど社会性ゼロだな。ネットで何でも無料で手に入ると思いこんでるガキ。
そして回答が得られず拙さを指摘されると狼狽して幼稚な反論に終始する。
掲示板の使い方から学ぶレベルだが、悪いことは言わんから5chはやめとけってなるね。

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 15:42:50.30 ID:AqWG7e8j.net
ほらね、逃げてるでしょ
でも負けたくないんだよなぁ

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:03:22.87 ID:K2/O9RV8.net
ESCAPE R3で質問です

ブレーキのゴムがワイヤーで裂けているのですが、
交換した方が良いでしょうか?
このゴム、へたりきっていて全然効果ない感じなので、切って捨てても問題ないでしょうか

元々の状態
https://i.imgur.com/cvm1IQr.jpg
今の状態。裂けている
https://i.imgur.com/xX8pQ2k.jpg

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:03:30.16 ID:0If4adKs.net
私の為に荒れてるのかな?

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:04:43.37 ID:xuGp0D7X.net
結論:異音は血圧が上がる。

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:04:47.36 ID:8aDlsPtt.net
終わった?馬鹿親切でもないのに発狂までしてるしw こんなスレにまでマウントとる必要ないのにね。
馬鹿親切に徹しれない人は答えなくていいと思うよ。

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:07:31.36 ID:5F0bJeLm.net
>>394
それ、ヨドバシ行ったら100円ぐらいで売ってる。交換すべき

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:07:56.96 ID:eGDpS1AS.net
もういいじゃん。ウザすぎ

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:10:32.19 ID:+bv6vw0Q.net
馬鹿親切だから将来に全く希望が持てないクソガキを教育しようとしたんだろう?

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:12:01.63 ID:K2/O9RV8.net
>>398
そんなに安いんですか、買ってきます
ちなみにこの部品は何という名称なのでしょうか?

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:15:06.50 ID:gWnaZSgc.net
>>401
https://www.yodobashi.com/product/100000001003050625/

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:15:40.92 ID:CZsedZpd.net
その画像を見せてにいちゃんこれくれや!って言えばええんやで

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:16:47.27 ID:K2/O9RV8.net
>>402
ありがとうございました!

>>403
確かに・・・

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:20:03.81 ID:xuGp0D7X.net
>>404
交換するにはワイヤー固定やり直す事になるので、インナーワイヤーだけでも新しくしておいたほうが安心だね。

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:43:20.23 ID:1LvYZjJ1.net
ロードバイク乗ってまだまだ初心者なんですが23cと25cのタイヤのメリットとデメリットを教えてください。お願いします。

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:48:37.36 ID:CZsedZpd.net
23のほうが軽い
25のほうが転がり抵抗が少ない
まぁぶっちゃけ大差ない

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 16:55:04.18 ID:bdE5mqmA.net
後輪を外す時にチェーンステーに巻きつける携帯性の良い物が欲しいんですが、アドバイスください。
一般的なチェーンステープロテクターだと折り畳んで収納がし辛くて

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 17:00:41.00 ID:5F0bJeLm.net
>>404
実際に店舗行ったら、100円ぐらいのやつも売ってたよー

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 17:03:15.19 ID:6ifGz0QW.net
既製品ではないのでちょっとズレた回答かも分からんが余ったバーテープをチェーンステーに巻いておけば良いんじゃね
黒色の巻いておけば注視しない限り汚れも目立たない

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 17:18:52.97 ID:xuGp0D7X.net
>>408
後輪脱着時のみ一時的に使うって事?巻いてベルクロのはどうかな。
http://www.e-ftb.co.jp/Item?syohin=696260251001
http://www.e-ftb.co.jp/Item?syohin=696260255009
http://www.e-ftb.co.jp/Item?syohin=696260241002
http://www.e-ftb.co.jp/Item?syohin=696260245000

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 17:21:50.00 ID:AqWG7e8j.net
どういうシーン想定してんだろ
出先でパンク修理ならペーパーウエスやらキッチンペーパー被せとけばいいし
何なら1cm程度にきっておいた両面テープでペーパー巻いて固定してもいいな。ペーパーなら軽いしなんなら鼻かんでもいい

輪行ならこういう表面保護テープあらかじめ貼っておいて終わればポイでもいいかも
https://i.imgur.com/C6QPBWC.jpg

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 17:27:26.73 ID:xuGp0D7X.net
あー携帯性を考えるとテープ物もいいね。
ダクトテープをパタパタしたやつとか。

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 17:37:23.05 ID:5F0bJeLm.net
>>404
あっ、これこれ
https://www.yodobashi.com/product/100000001001770954/

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 17:42:05.68 ID:zRJf8tee.net
自分はこれだったかもしれない。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001126671/

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 17:46:25.40 ID:/t8qZ/mn.net
バイスプライヤーとダクトテープとWD-40があれば世界一周でも困らない

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 18:14:54.26 ID:6+0UMYCU.net
と、知ったかが申しております。

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 18:58:25.19 ID:aW+xxFIu.net
親切な方が多そうなので質問させて下さいお願いします。
10年間ほど原付二種で通勤してましたが、1年ほど前から健康の為にクロスバイクで歩道メインにて通勤しておりまして、
今でも月1〜2回原二で通勤する事があり、その時にクロスの通勤コース(路地裏などを通って最短距離)がルーティンで身体に染み込んでるので無意識で気がついたら原二で歩道を走っていたり一方通行逆行したり信号無視してしまいますが、
自分が現在、クロスか原二のどちらに乗ってるかを把握するコツはありますか?

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 19:08:01.28 ID:UyyC9F14.net
嘘をつかない事だな。

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 19:09:49.70 ID:1LvYZjJ1.net
>>407
コーナーはどちらが曲がりやすいですか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:00:10.10 ID:gWnaZSgc.net
>>418
警察に一度捕まれば自覚出来ると思うよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:02:52.57 ID:6+0UMYCU.net
>>418
お薬を増やしましょう

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:20:25.23 ID:CZsedZpd.net
>>418
釣りだとは思うが
自転車なら歩道爆走して信号無視していいとでも思ってンのか?
それ以上人に迷惑かける前に首吊って死ね

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:21:51.83 ID:6ifGz0QW.net
>>418
マジレスするけど足動かしているかどうかで判断すれば?
正直自分が足動かしてるか分からんくらい漫然運転してるなら職場より病院行く事を勧めるけど

>>420
同じ条件だったら25cかな
攻め気味のコーナリングじゃないと実感出来る程でもないけど

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:26:40.51 ID:1LvYZjJ1.net
>>424
ありがとうございます。それと秋に茂木7時間走る予定なんですが、7時間完走できる練習をアドバイスください。

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:34:23.87 ID:m/d/EiX/.net
>>418ですが、ありがとうございました。
釣りではなくガチです。昨日も1キロほど歩道を走っていて気付きました。

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:37:32.29 ID:6ifGz0QW.net
>>424
練習という意味ではLSD主体でやりつつ補給と休憩タイミングを覚えると良いと思う
イベントだと周りに釣られてちょっと踏み気味になる事も考えられるからどういうペースでどれくらい体力使うのかを把握しておくのが重要

あと一緒に走れる人がいるなら集団走行の感覚掴んでる方が良いかな
いきなりイベントで集団走行すると立ち回り方掴めるまでが自分も周りも危ないから

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:40:45.47 ID:CZsedZpd.net
>>425
一定の強度、ケイデンスで長時間走る練習
集団で走る練習
特に後者は大事、もてぎ以外にもイベント出て馴れておいたほうがいいよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 20:42:32.48 ID:6ifGz0QW.net
ああレス番号ミスってた……

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 21:57:55.58 ID:dv2r1rnX.net
今日、雨の中のイベントで車体がかなりドロドロになってしまいました。
Di2搭載のディスクなんですが、浴室に持ち込んでシャワーで泥を落とすのはダメですか。
拭き取りだけでは落とせない気がするので。

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:01:28.01 ID:ALH88Q8z.net
>>430
ブレーキクリーナーは?スプレーのやつ

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:03:19.00 ID:dv2r1rnX.net
>>431
まだ買って二ヶ月なのでほぼノーメンテです。店に二回くらい点検で持ち込んだくらいです。
ブレーキクリーナーは持ってないです。

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:14:03.77 ID:ALH88Q8z.net
>>432
コーナンでたしか298円ぐらいでごっつい大きいスプレー売ってた。ブレーキ&パーツクリーナー

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:21:46.96 ID:gxEcTqA2.net
>>418
本気なんだったら原付乗るのをやめたほうがいいね
大喜利なんだったらお題がイマイチだと思う

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:26:10.60 ID:dv2r1rnX.net
>>433
ありかとうございます。とりあえず今日は粗い泥を拭き取りで落とし、明日ブレーキなどやってみます。

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:29:32.16 ID:Z06DFxbD.net
>>435
拭き取ると砂がヤスリ代わりになって傷付くよ。ブレーキクリーナーのスプレーの圧力で洗い飛ばせば?

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:40:25.91 ID:dv2r1rnX.net
ああそういう意味ですか。ブレーキの洗浄の話かと思いました。

そういえば、ワコーズの泡の奴持ってるんですけど、これって手の届かないところに拭いてしまうと拭き取れなくてダメージになりますよね。
よく入り組んだところにスプレーしてるのを見ますけど、結局水洗いが必要になると思い、使ってません。

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:41:35.74 ID:nto4Dx1j.net
ディスクブレーキのディスクにブレーキクリーナーかけるのってアリなの??

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:41:58.54 ID:xuGp0D7X.net
>>430
泥など水で流せる物はまずは水洗いだよ。
ホースでジャカジャカかけつつブラシや刷毛など併用でね。
いきなりブレーキクリーナーなんか使ったら余計なダメージ与えるだけだよ。
ブレーキクリーナー使うとしたらチェーン廻りやローター(パッドには使わないほうがいい)だろうけど、
水洗いしたあと車体から外して単体でブレーキクリーナー使うほうがいいね。
水が残るのも悪さするので可能な限りバラして拭くか飛ばすかしてなるべく早く水を切ってね。

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:44:03.43 ID:dv2r1rnX.net
とりあえず今は固く絞ったタオルで泥を落としながら拭いてます。

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:44:58.23 ID:xuGp0D7X.net
>>438
ローター単体なら大丈夫だよ。
パッドは材質によっては染み込んで効きが悪くなる場合があるので基本的に水洗いがいいね。
キャリパーも水洗い推奨、オーバーホール前提ならブレーキクリーナーもアリだね。

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:46:53.94 ID:xuGp0D7X.net
>>440
それキズ増やすだけだよ。
早く水洗いしたほうがいいよ。

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:50:24.72 ID:dv2r1rnX.net
では手の届かないところを水洗いしてみます。
艶のない塗装なので、傷自体はほとんど見えません。

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 22:57:27.14 ID:xuGp0D7X.net
>>443
再度書くけど洗いっぱなしは駄目だからね。
キッチリ水分落としてね。
洗う最中より洗った後が大切ね。

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 23:01:42.30 ID:dv2r1rnX.net
今、浴室で軽くシャワーをあてて泥を落としました。
これから水気を拭き取ります。

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 23:11:39.87 ID:zBHm+gmz.net
もしくは、リコのピカピカ洗車に出すかだな

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 23:15:44.14 ID:dv2r1rnX.net
細かいところはエアーダスターで水を飛ばしてます。

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 23:17:43.04 ID:guFKFunP.net
Di2を水洗いするのは怖いな

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 23:19:36.34 ID:dv2r1rnX.net
高圧でなければ大丈夫と聞きました。

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 23:26:33.41 ID:qX2zD0wf.net
>>448
水洗いより雨天走行のほうが過酷だよ。

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200