2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 277 ☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 01:11:04.84 ID:F9/Q941l.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 275 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551532730/
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 276 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553358227/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 01:13:17.04 ID:c2Wq0nLM.net
どぞ

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 02:01:55.33 ID:yrb7vmOo.net
スレ立て乙
サガンはアルデンヌに向けて調整してくるかな

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 02:02:19.42 ID:j1UI4NzC.net
ベッティオール半年前のジャパンカップ59位かよw
こんなこともあるんだな

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 06:48:05.67 ID:dsKfdsbk.net
くだらないレースだったな、牽制牽制、消極的。
結局追いつけず逃げ切り。
そりゃスポンサーも付かないわ。

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 06:51:53.18 ID:FgesHE6V.net
うははいちおつおつ

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 07:15:40.80 ID:4oxVy2lQ.net
削り合いは楽しかったけど、牽制はクソ

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 07:20:05.17 ID:08sNOruI.net
>>7
そうそう
ベッティオールが抜け出すまでは面白かった
平坦14km残っててエースばかりの集団が20秒差を詰められないのはお見合いしてたから

くだらんわ

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 07:33:15.39 ID:F9/Q941l.net
それも含めてサガンという重りがなー
過大評価になってるけど
今はだが
楽しかったからええわ
それにDAZNなら今日からも新しいの始まるし
この辺がJスポだと割高感があるんだよね
次までが長いから

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 07:35:59.49 ID:Fo1whgU4.net
ロードレースの面白い所だろ。
山岳と違い平坦ではアシストがいないとスプリントのエース級は何もできない。
先頭で前を追うとただの風よけに使われるだけで最後に勝てないから嫌がる。

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 07:36:19.15 ID:7iUOi79T.net
まだ言ってるのかよ
協調しないと追いつかない程度の、雑魚集団だったってことだろ
ベッティオースより強いなら、一人で追いつけっての

途中協調が上手く言った数キロでも、タイム差広がってたの見て
もう集団に勝てる足があるやつは一人もいないってわかったわ
あそこでタイム差が縮まってたら、協調が崩れることはなかっただろうけど、追い付かないから2位狙いに切り替えたんじゃん

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 07:43:49.56 ID:whc28DPe.net
去年もだがにらみ合い続くと盛り下がる

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 07:46:24.94 ID:JAXeBmYd.net
勝負所で力で抜け出したんだからなかなか追いつけんよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 07:46:29.48 ID:i2Umzo8P.net
始ちゃんの実況苦手なのは自分だけ?
始ちゃん実況だと、解説が終始無言な気がするんだけど。
なんか微妙なんだよね。

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 07:49:12.67 ID:Fo1whgU4.net
おいおい、今日からバスクカントリーかよ。
昨年、めちゃくちゃ面白いレースだったから今年も楽しみ
ログリッチェとアラフィリップとマスが昨年大活躍

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 07:54:03.43 ID:cYnTzJli.net
>>9
レース内容が不評だからといって
矛先をJスポに向けようとするのはお門違い

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 07:57:40.15 ID:F9/Q941l.net
>>16
次がすぐ始まるから例え最後が萎えてもまっいっかだよw

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 08:24:17.72 ID:08sNOruI.net
>>11
確かに独走力が抜けてる選手はいなかったな
ベッティオールが本当に強い選手なら面白かったんだよ
棚からぼたもちだから面白くなかったんだよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 08:27:40.46 ID:/Jn0fyKW.net
>>18
もう諦めたら?

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 08:30:44.56 ID:q5abi47f.net
牽制が嫌っていうなら二位以下は賞金なし、ポイントなし、リザルトも出ない、放送もしない、映ってもモザイクかけるくらいのルールじゃないとだめかもね

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 08:38:37.28 ID:xQYYWcg2.net
カンチェラーラが居たらメガ粒子砲発射で最後の山で集団を千切ってベッティオールに追いついてたんだろうな
平坦のお見合いより最後の山を集団がきつそうに登ってた時点でベッティオールだと思った

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 08:41:40.40 ID:aLjkAaly.net
カンチェラーラ「メガ粒子砲発射!スイッチオン!」

自転車「ウィーンンンンンッ!!」(モーターアシスト音)

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 08:42:13.13 ID:v7jMTMnW.net
>>11
きれいに回ってなかったからとても協調できてなかっただろ。
サガンとクリストフを警戒しすぎて自滅。

カンチェラーラみたいにTTのように独走できる奴がいれば話は別だが…

そもそもRVVって、パテルベルグを15-20秒リードで独走したらだいたいそいつが勝ってない?

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 08:48:58.88 ID:14O1v84/.net
餃子で地味過ぎて目立たなかった選手が
いきなりフランドルで独走、ミュールも登りまくりってありえるかな

つこたん?

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 09:08:51.08 ID:qxYD/vTT.net
ちょい前のE3・ビンクバンクでもいい走りしてたよ
以前からそこそこいい走りはしてたと思う

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 09:10:57.61 ID:dYl5jGL2.net
ベッティオールが飛び出してからもう一展開あると思ってた
読めなかったわー

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 09:24:47.18 ID:sINGxdnC.net
>>23
そりゃ王道の勝負どころだもん
そこで一番強かった奴が優勝するのが当然だわ

あそこで油断して抜け出し許すとかありえないからな
ガチの力勝負で勝った

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 09:43:02.52 ID:/CI1r9cl.net
>>24
地味な選手の勝利は初犯
いつも勝ってる選手の勝利は常習犯
ロードなんてこの程度のモラルしかない糞スポーツ

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 09:46:44.91 ID:LfQBzlHd.net
なんだかんだでベッティオールが誰もが仕掛ける勝負所で実力で抜け出したんだよな

他は仕掛ける足がなかった。そんだけ

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 10:02:31.95 ID:VuIegxg9.net
ベッティオールの勝ちは本当に見事で、文句の付けようがない。
しかし一観戦者としては、去年のサンレモみたいにゴール寸前まで緊張感のある追いかけっこが見たかった。

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 10:05:25.62 ID:pRklwnE/.net
>>14
俺も以前は苦手だったけど今回のロンドは特に気にならなかった

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 10:19:35.48 ID:92OKufAL.net
ここ最近牽制でやられるパターン多すぎな気がする

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 10:56:25.11 ID:ZSnEh0Hi.net
こんな地獄のようなコース走らされたらリカバリー大変だよね?

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 11:17:05.74 ID:arcdzu5C.net
でも常に複数枚残してるクイックステップなんか相手にしてたら
集団で足をためてお見合い狙いでアタックするくらいしかやりようがない気がする

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200