2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 277 ☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 01:11:04.84 ID:F9/Q941l.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 275 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551532730/
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 276 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553358227/

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 20:38:00.15 ID:gmOsinSJ.net
あ、元から値が高いから伸び代が少ないと言う話か。生理食塩水を注射して薄めることができたはずだけどどうだろ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 20:43:32.30 ID:izZ3ZVwo.net
>>672 ヘマトクリット値が、俺も高いので、
ツールには出られないと、笑い話にしてますが、
50%を越える人って、けっこういるはずだけどなぁ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 20:44:53.79 ID:jg8ExaJw.net
今は一律50じゃないでしょなんのためのバイオロジカルパスポートだ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 20:48:20.07 ID:49Jx2wkx.net
>>660
関東の夏なんて東海地方に比べたら朝とか涼しくて過ごしやすいわw

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 21:55:36.59 ID:cQQrOGws.net
カルドソはB検体陰性だったんじゃなかったっけか
WADA的にはオッケーでもUCIが復帰を認めなかったとかで世間的にはドーパー扱いのままだが

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 22:00:01.43 ID:R97Lqj5i.net
>>678
本当に不愉快だわ
特定して地獄まで追い詰めてやりたい

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 22:21:43.41 ID:Y36LKQT5.net
サイクリストならヘルメットは常に被っていないとな けしからん

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 22:33:59.86 ID:A1y8wXuh.net
あれは夕暮れの海に沈む太陽だろう

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:03:29.68 ID:lLltvqYv.net
村長もおかしい
どうみても40歳超えてるだろ

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:05:01.44 ID:ZQgTLDjg.net
>>684
バイオロジカルパスポートなんて大して役に立たないってわかってることだろ

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:11:44.74 ID:ARWJ0cHS.net
>>690
総合成績はそのままだがマイヨブラン剥奪あるかな

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:12:37.68 ID:khhs8Iop.net
ノートルダムってツールのコースから遠い?

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:13:44.39 ID:lLltvqYv.net
ジャンヌダルク像あたりからだと電車で2駅ぐらいかな

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:19:07.85 ID:3YqBnZLf.net
>>693
ルーブルから歩いて行けるよ
というか観光マップぐらい見ろよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:19:36.79 ID:8AlnOLcH.net
最終日のステージ優勝の賞金は再建のために寄付されると予想してみる

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:20:51.68 ID:khhs8Iop.net
>>694
>>695
いやセーヌ川沿いを走ってる時に見えたかなって

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:30:52.40 ID:3YqBnZLf.net
>>695
川の中州に有るのと周辺に霊廟やらが有るので尖塔ぐらいしか映らないんじゃないかな
正面が四角くて周囲に溶け込んじゃってる事も有るか

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:37:01.91 ID:R97Lqj5i.net
石畳も剥ぎ取られてボロボロだし今年は最終ステージどっか他でやったらいいのに

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 23:40:51.50 ID:3YqBnZLf.net
>>697
今ストリートビューで確認したら川沿いの街路樹が邪魔でロワイヤル橋に出ないと見れないや

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 00:58:23.10 ID:hOnr1FTH.net
カンペナールツくんがんばえー!

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 01:07:46.87 ID:WXnAHRVA.net
眠くてあと50分ちょっと見続けられる気がしない…

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 01:55:37.59 ID:Kgrknx5Y.net
ウィギンスよりだいぶケイデンス低いな
90ぐらいか

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 02:00:01.59 ID:gHhr/RPS.net
やったじゃん!

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 02:00:43.21 ID:WXnAHRVA.net
カンペナールツ、アワーレコード更新!
新規定になってから初めての55km/h越え!

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 02:01:53.73 ID:Kgrknx5Y.net
大まかに計算すると55×11を88RPMぐらいを1時間か…
人間じゃねえなw

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 02:04:14.09 ID:hOnr1FTH.net
ヴォースゲー!

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 02:23:38.99 ID:fxW5IQEf.net
私のアワーレコードの2倍弱か
凄いな

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 02:56:09.71 ID:lXJ5kNlq.net
デュムランとかローハンデニスに完敗してただけに二人がやったら更新できそう

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 03:04:40.66 ID:Kgrknx5Y.net
ウィギンスはほんの少しだけ終わり際に速度落ちたけど
カンペナールツはほぼ変らずかな

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 03:05:38.02 ID:Psje9/Fi.net
>>709
デニスはともかくデュムランはろくにトラック走れないんじゃ?

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 05:35:59.03 ID:T4Jo0OAI.net
更新オメ
カンペナールツって昔ながらの大柄なタイプではないのね
ミッケル・ビヨルグの方にやっぱり期待してしまう
下り坂ではなく、伸び盛りの選手に沢山挑戦してほしい

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 07:25:06.36 ID:7mFcJSA0.net
オリンピックどのくらい有力候補出るのかな

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 07:35:36.63 ID:jIov/wN9.net
暑さ対策が求められたマラソンは午前6時に、競歩は午前5時半〜同6時に始まる。陸上競技団体の担当者は「マラソンはチケットが不要で沿道から観戦できる唯一の種目。一般市民には酷な時間帯かもしれない」とも。


ロードレースとか陸上団体からすると眼中に無いんだろうな。マラソンよりよっぽど沿道から応援する競技なのに

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 07:38:51.98 ID:RIxbNzFW.net
>>708
アワーアワーレコードの2倍だなw

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 07:39:21.39 ID:l6incsnH.net
>>709
デニスは2015年にスイスで挑戦して一度記録は更新しているので
その時はまたやりたいとは言っていたけどどうなるかな
でも2月に挑戦5月にダウセットに破られそれも6月にウィギンスに破られだからまたやるかもね

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 07:52:23.29 ID:/INf5cIZ.net
>>714
五輪委員ならともかく陸上団体ならロードのことなんか知っってなくてもおかしくないだろ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 08:18:06.45 ID:E2biO/PW.net
>>714
全く意味が無いがな
多分、関東圏に住んでないとわからんのだろうけど
朝7時に35度を軽く超えるし
早朝の高い湿度から日中よりもキツイ日も多い
そんな時間に始めても全く関係ない
暑さ対策にもなってない

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 08:30:11.35 ID:mrnNZ4gL.net
朝の方がましだろ、道路温まるのがきついからな

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 08:42:07.94 ID:E2biO/PW.net
朝5時には日射しかなり強いよ?
朝7時ぐらいから夕方18時ぐらいまで大差ない

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 08:43:42.95 ID:PF+cFQKG.net
昼になると車の排気ガスやらエアコンの室外機やらで暖められた空気も合流するし
朝のが全然マシ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 08:55:56.09 ID:E2biO/PW.net
関東圏に住んでないから
そんなトンチンカンな考えになるんだな
8月の関東は24時間常にいつでも雨が降る
雨が降っても大して気温は下がらない
24時間いつでも集中豪雨が局地的に発生するし
8月だと台風など多いと丸々1日ずっと豪雨になったり
関東圏だけ6月〜9月までで雨が延々と降り続いたりする

関東圏に住んでないとわからないよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 09:03:35.67 ID:nnIlTqeC.net
日本人の4分の1が関東圏に住んでるから多くの人はわかってるでしょ

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 09:12:33.50 ID:mrnNZ4gL.net
そもそも関東圏ってざっくりしすぎだろ

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 09:38:36.42 ID:PF+cFQKG.net
>>722
関東のドコ住みかしらんけど、大袈裟に言い過ぎ。
てか夏に関東から出たこと無さそうだな

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=&day=&view=p5
東京の降水量みるとたしかに9月は雨多いね
でもとても6〜9月に雨が延々と降り続いてるようには見えないし、実際10年以上東京に住んでてそんな印象無いわ。
仮に>>722が鹿児島辺りの事を言ってるんなら納得するけど、東京の事言ってるんなら
自分のレスが絶対正しいって言いたいが為に大袈裟に言い過ぎ

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 10:16:56.72 ID:Zo+OQmBc.net
東京人はなんでも大げさにするからな。アホみたいに行列つくったりしてな。
仕事のミスは報告も謝罪もしないくせに。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 10:20:34.48 ID:N7dVbrZM.net
このスレこじらせた団塊多そう

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 11:08:23.63 ID:51o4IkYI.net
ワールドツアー、欧州ツアーシーズン中なのに
ロットは中米高地に選手派遣してまでアワレコさせる意味ってあるの?
リドレーとカンパの宣伝??

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 11:36:52.34 ID:Rs+9NDbQ.net
>>718
朝7時に35度w

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 11:47:27.95 ID:oj4VkYkZ.net
相手にすんなw

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 12:36:40.24 ID:RIxbNzFW.net
>>665
サッカー、野球とかは一次リーグを札幌や東北でもやるんだけどね

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 12:36:47.26 ID:lNCfvar0.net
正午スタートにしろよマラソん

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 13:18:04.98 ID:VeQbFkNW.net
関東の中のどっか局地的に朝7時に35度で毎日雨降ってるとこがあるんだろうきっと

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 13:25:37.87 ID:XahpHNJY.net
多分、ポケモンのカントー地方のことだろ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 14:19:31.30 ID:HFq0sbFD.net
沖縄で朝7時に35度超える事あんのかな

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 15:21:53.94 ID:x9bLWloK.net
富士スピードウェイの辺り関東圏か

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 15:29:35.18 ID:7sTjuIFb.net
>>735
住んでる場所の地形によるかもしれんが沖縄の最高気温はいっても33度ぐらいだぞ。
ただ紫外線がヤバい。
沖縄育ち現在滋賀在住の俺からすれば本州の方が暑いし不快指数も高い。

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 15:35:37.51 ID:4/G5s5Ay.net
関東圏(熊谷)とかだろ
調布で朝7時に35度は無い

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 15:41:42.57 ID:XahpHNJY.net
去年東京で39℃だった時の最低気温が28.5℃だからな。
朝5時ごろに最低気温だったとして、2時間で35℃越えなんてないわな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 16:38:01.32 ID:UMcVHDxU.net
パラリンピックのフルマラソンに車椅子があるんだけど速くて笑った

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 16:49:26.73 ID:gyOfbjTH.net
>>685
場所による

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 16:55:03.73 ID:51o4IkYI.net
7/21にテストレースやって
誰が来るのよ
みんなツール見てるのに。
わけのわからん韓国人とか逃げたりとかすんんだろうなあ

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:00:36.30 ID:Oohrw4s0.net
>>742
ツール落選組とかプロコンとか?
あとは母国から要請受けてデータ取りで走る選手もいるだろうな

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:05:13.61 ID:E2biO/PW.net
>>729
普通にあるけど?

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:06:37.58 ID:qcTeBZ72.net
バカ政府のやることはマジで理解に苦しむ

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:11:41.33 ID:RIxbNzFW.net
ロード本番日が悪天候に見舞われて特別措置でドーム競技場
でのロード車スクラッチレースへの変更を期待しよう

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:13:39.72 ID:PF+cFQKG.net
>>745

政府あんま関係無くね?

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:20:39.54 ID:63d7xW0n.net
瀬古だろ MGCも午前6時スタートなんか?

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:26:48.73 ID:zC9wsrxJ.net
>>744
ねーよw

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:39:55.30 ID:63d7xW0n.net
体温じゃね?

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 17:55:59.73 ID:wIAT9RyU.net
街中で明け方に出るとアスファルトがまだ熱を持っててうえっってなる事は有るけれど
実測で35℃は無いな
電車待ってて直射日光で体調崩した事は有る

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 18:14:40.46 ID:4/G5s5Ay.net
東京都では無いのは確か

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 18:25:19.65 ID:CZJclQsp.net
日本最高気温を記録した
2018年7月23日の熊谷市の午前7時の気温
29.9℃

https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=43&block_no=47626&year=2018&month=7&day=23&view=

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 18:35:46.76 ID:w5tHnZu5.net
多少大げさに言ったぐらいの話しを、延々引っ張るのもどうかと思うがね

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 18:51:55.11 ID:13w21jzE.net
カンペがアワーレコード更新したので来てみたら東京で朝から35℃とかいうキチガイみたいなことで盛り上がっててゲンナりした
くそみたいな話題してるやつ死んだ方がいいよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:00:25.60 ID:AvFiWrKd.net
ヨナさんまた揉めてんのか。記事読んだ限りではさすがにJCF側に問題ありそうだが。

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:04:58.43 ID:gyOfbjTH.net
今年は冷夏になるらしいから来年は猛暑になったりして…

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:05:46.52 ID:zC9wsrxJ.net
ヨナの言ってることもわかるし実際通用するのヨナだけだと思うけど、好きじゃない。
そういう人多いと思います!

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:09:07.62 ID:jIov/wN9.net
>>756
そうか?
男女でレース体系が違うし、プロ選手の数も違う以上選考基準が変わってくるのは当然だと思うが

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:10:28.43 ID:+OggCGvB.net
煽っておきながら、自分の間違いを指摘されると、普通にあるけど?とか嘘の上塗りをするバカは失せろ

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:13:22.36 ID:zlyoW5GJ.net
なんかひとつくらいオリンピックを生で見たい
となるとFSW行くのが一番かな
どうせ空いてるだろ

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:14:19.69 ID:S0y9IqHA.net
ヨナと良い勝負できるような選手がいるなら文句ないけど、二回りくらいレベル差があるような、世界で走ってもいない選手をなんとか選ぼうって酷すぎる。

こんなので選ばれてくる選手で惨敗必至とか、辞退しないと一生後指指されるわな

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:15:52.35 ID:jIov/wN9.net
>>717
そのとおりだと思うが、このコメント乗せるってことはメディアも同じ認識なんだろうな、日本におけるロードレースの存在なんてそんなもんかと突きつけられて悲しい

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:24:13.10 ID:iVGNi9vR.net
>>762
実質全日本1本勝負だしヨナが勝つだろ
全日本で負ける程度ならそれこそ出れなくてもしょうがないし
もっと言えば選考対象レースに出てるのヨナくらいなんだからどっかでまぐれで引っかかればいい優遇されてるって言えるくらいだ

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:52:45.95 ID:XV2FLy00.net
全日本選手権でるのがめんどくさいんじゃないの
タイトルうんぬんより人間関係的なアレで

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 19:56:06.55 ID:w5tHnZu5.net
四面楚歌状態で確実に勝てる保証もないしな
一発勝負の順位で決めるのは不公平だと思うよ
他の女子選手が全員談合すれば、与那嶺に勝たせないぐらいのことは可能だもん

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:09:55.67 ID:7sTjuIFb.net
ぶっちゃけ日本国内での成績なんて無価値に等しいしヨナさんが文句言いたくなるのはしゃあないわ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:29:46.11 ID:tt5byv4N.net
與那嶺側の言ってる事に一理あるとは思うし実力的に並ぶ奴がいないんだろうけど、本人とコーチの日頃の言動からして仮に連盟がこじつけで選考から落としたとしても與那嶺を同情したり擁護する気にはならんなw

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:33:13.23 ID:5ZepnCpr.net
女の方はどうでもいいわ

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:41:30.69 ID:iVGNi9vR.net
男子同様UCIポイントが全てにしたらアジアツアーで稼ぐ梶原とかが候補に入ってきてかえって面倒くさいのに
提訴してるのはストラーデビアンケ13位でオリンピック決まりって騒いでた武井だろうな

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:49:40.98 ID:lFT7nvlc.net
ストラーデビアンケと東京オリンピックじゃコースの特性が違うから選考基準にならない
ってのを理解できないパーソナルコーチ

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:50:21.69 ID:Oohrw4s0.net
>>766
とはいっても、オリンピックは一発勝負だし、マラソンもそれに合わせて今回から選考を一発勝負に変更したしな
どちらかといえば全日本選手権の一発勝負のほうが支持されることになると思うぞ

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:55:07.20 ID:iVGNi9vR.net
ボーラはサガンの弱体化と反比例するように周りが勝ちまくってるな

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 20:59:43.59 ID:DpKPaIms.net
リオの時ってポイントとって出場枠確保したのは萩原だったけど全日本で勝ったから出れたんじゃなかったっけ

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:06:05.63 ID:WXnAHRVA.net
>>711
ロミンゲルもバンクを走るのは初めてという状態で、アワーレコードに向けての
最初の練習では数百メートルで落車するありさまだったのに、本番では記録更新したからな。
デュムランも事前の準備次第でしょ

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:10:17.72 ID:l7WpSY7D.net
>>766
日本の女子ならそれは無理だよ。最悪でも萩原とマッチスプリントの体制にどうやっても持ち込める。

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:12:23.31 ID:l7WpSY7D.net
談合で與那嶺を封じ込めようとしても、與那嶺がいきなりアタック掛けたら一桁しか残らなくなるし、あとは煮て食べても焼いて食べてもになるわな

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:14:20.55 ID:Rcb9KvES.net
>>775
やっぱききめのいいやついっぱつつこたんかな?

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:14:34.28 ID:Oohrw4s0.net
>>777
何年か前の新城の日本選手権みたいな走りをすれば文句無しだわな

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:17:30.62 ID:t3PHXmzn.net
もう日向涼子と大宅陽子でいいよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:19:09.42 ID:reNxc3cN.net
松本りながひょこっと出てきてロードもXCも全日本勝ってしまうなんてのがあり得そうだな

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/17(水) 21:24:32.35 ID:gWApnVwP.net
日向はなんであんなブサイクと一緒になったのだろか…

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200