2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぼっち】一人で走るのが好きな奴5【孤高】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:15:41.71 ID:USz9xWWJ.net
いい加減、仲間と称したわがままな奴と走るのは嫌だ。
好きなように走るにはぼっちだよね。
という秘めたる思いを吐露するスレ
前スレ
【ぼっち】一人で走るのが好きな奴4【孤高】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543711958/

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 01:22:46.53 ID:O2C/p1VS.net
ほんと集団で走るのやめて欲しいよな。
はっきり言って車乗ってると3台でも邪魔だよ。
趣味として楽しんでると麻痺してきちゃうのかね?自転車興味ない人もわかってくれるみたいな。
コンビニとかも端っこにいても集団だと印象良くないんだよ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 03:14:10.51 ID:Dlr2ybPu.net
結構ガチ目な人も交通ルール守らないの多いな
この間信号無視しまくってた奴を注意したら睨まれて何か言われたわ
実力に自信があって唯我独尊状態になるのは分かるけどルールは守って欲しいわ
守れないなら乗るなと

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 03:19:40.06 ID:NneFTfkX.net
>>243
例えばどういう違反してたの?

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 03:51:35.17 ID:Dlr2ybPu.net
>>244
T字路とか小さい交差点の信号を無視してたのよ
交通量の多い大きい交差点の信号は守って停止してたんで気合いで追い付いて注意した
そんで睨まれてって感じ

二段階右折しない、停止線で待機しない、徐行すべき場所で徐行しない
、走行禁止の場所を走るとか
オートバイや車に乗ってる時は絶対しないようなことを何故かロードではするアホの多いこと

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 05:37:27.16 ID:MmncnffA.net
>>245
そんなに目くじら立てる程のことか?お前はその車でスピード違反した事無いと言えるか。

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 06:18:43.07 ID:0f4D7+9f.net
>>246
信号無視する側の心理ってそんなんだよな
あーやだやだ

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 07:18:20.13 ID:NneFTfkX.net
まぁ”T字路”と言ってる時点で(ry
自分はロードバイクに乗るかなり前から自動車が好きで、挙げ句国内A級まで取得して
サーキットを走り回るほどだった。今は仕事が忙しくて、数年前にライセンス流したけど。
で、車とロード両方で走ると、お互い様なんだよ。
例えば車に乗ってると、ロードがその車線の真中を走ってたりするし、ロードに乗ってると
車線の左端、しかも路側帯のギリギリを走っててもスレスレを並走する危ない車もいるし。
最近ロードに乗ってて、3車線(左が左折レーン、中が直進レーン、右が右折レーン)の真ん中の左端を走ってて
2段階右折をしようとしてたら後続の車からホーンをずっと鳴らされて、信号渡ったところで
降りてきて邪魔だと文句を言ってきたバカがいた。

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 07:23:33.25 ID:NneFTfkX.net
結局ロードを含め自転車ってのは、乗ってれば軽車両、降りれば歩行者という
ある意味とても便利な乗り物なんだよな。
それを知らずにあーだこーだと文句を付ける車側もどうかと思うが。
車だって停止線を少しでもオーバーしたり、制限速度を10km程度でも上回って走ったりするだろ?
俺の尊敬するある人が言ってたんだが、「他人の嫌いな部分は、それは自分も同じ事をやってるから目につく」
んだそうだ。

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 07:37:21.31 ID:0f4D7+9f.net
これはウザい

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 07:43:23.56 ID:IbLlYwbu.net
ID:NneFTfkX
信号無視をお互い様の例と同列に語るお前は車も自転車も乗るなゴミカス

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 07:52:07.16 ID:27N7+GY+.net
意味のないライセンス自分語り始める時点で(ry
お互い様?自分がやってるから目に付く?
馬鹿だから自分と同じ思考を言語化する馬鹿を尊敬してしまうんかな?
宗教に引っ掛かりやすそう

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 08:00:23.78 ID:2M98koOC.net
自分以外キチガイと思うようになってから他人が違反行為してても気にしなくなった

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 08:01:38.96 ID:NneFTfkX.net
なんの琴線に触れたか知らないがそんなに激怒するということは
見に覚えがあるって事だなw
車がロードの信号無視を叩くなら、じゃあ車は例えば信号が変わる直前とかで
交差点に侵入したことはないのか?
停止したら横断歩道に車体がかかってた事はないのか?
40km制限の道路を50kmで走った事はないのか?

お互い様とはそういう意味で言ってるんだよバカどもがw

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 08:18:11.78 ID:z3inVVz/.net
>>254
「琴線に触れた」を誤用してるよ
簡単に他人を馬鹿呼ばわりする前に自分自身の事を見直すべきだと思う
ロードのルール・マナーも含めて

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 08:21:44.98 ID:QyzVzCVF.net
>>248
> 3車線の真ん中の左端を走ってて2段階右折をしようとしてたら

コレって左から数えて2番目の車線を走ってるってこと?

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 08:26:02.73 ID:YOfELCmS.net
>>248
基本は左折レーンを直進だけど、たかだか数メートル中央レーンを
走るだけで、そんなキレることねーだろって感じだな
単純にロードが嫌いなんだろう

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 08:50:23.80 ID:RdPqt5If.net
車道を走る自転車が交差点を直進する時
左折レーンを直進するのを車のドライバーがどれ位知ってるのか知りたい
車も乗ってるけどそれ知ったのはロードで車道走るようになってからでした

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 08:53:59.88 ID:UOUuvrNQ.net
>>254
俺は免許とって10年弱今までそういう事一切してないからボロクソに叩いたるわ
死ねチャリカス

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 09:06:14.32 ID:vxjyN++9.net
>>258
まあほとんど知らないだろうね。
自転車で道交法通り左折レーンの左端から直進すると、大抵後続車両からクラクション鳴らされる。

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 09:42:59.91 ID:lla9oUWP.net
>>256
道交法だと自転車は一番左車線走るって事になってるからアウトだな

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 11:25:33.76 ID:SQDjz1oZ.net
>>260
それ単にじゃまだと思うからでしょ
大型乗りがみんな道交法守る紳士なわけじゃない
知ってても自分には関係ない目の前にいるのが邪魔だから鳴らす、そういう運転をしてる連中は少なからず居る
ナンバーにもどこにも前科や違反歴は書いてないからね

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 11:44:58.83 ID:zS2hA2+D.net
交通ルールに関してはこっちでやれよ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555711665/l50

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 12:31:06.19 ID:HwtY4IvF.net
交通ルール以外話すことなくね?

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 12:54:21.83 ID:R77e01IZ.net
まあルール守って乗ってれば自分が正義みたいに思えてくるからなあ。「正義」ってキモチいいよねw
でも路上で大事なのは生き残ることじゃないのかな。

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 13:00:54.91 ID:t2kWyAtQ.net
生き残る手段のひとつがルールを守ることかな

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 13:12:27.91 ID:Ybsb+RcW.net
スピード違反を一度もしたことがない者だけ他者を叩きなさい。

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 13:19:45.76 ID:L6nmuTaj.net
ここは道交法スレじゃねえぞ
友達いない、ぼっち同士が慰め合うスレだろ

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 13:31:12.32 ID:Ybsb+RcW.net
ぼっちは最高なので進んでぼっちで走っていると虚勢を張るスレです。

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 14:28:22.56 ID:H6xsxize.net
ぼっちスレも人が集まるとケンカになるんだな。なんだかんだいって
みんなさびしいんだよな。

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 14:37:42.46 ID:yrVs8nSe.net
>>270
ボッチで走るのは平気だし、休みの日にはサッサと出かけたいけれど、帰る家に妻と子ども達が居ないのは嫌だw

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 15:55:13.01 ID:7hFn3ZYz.net
久しぶりに友達と走ったら散々だった。
ペース配分ムチャクチャで疲れた。

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 16:14:05.15 ID:1OA3kTjg.net
独神さまの祟りじゃー

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 16:33:20.64 ID:DoaExtTR.net
そもそも友達がいる時点でおれら/おまいらの敵

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 20:50:52.41 ID:iB6VvLez.net
友達はいるが一緒に走るのはイヤだ
やっぱり一人で自分のペースで走りつづけるのが好き

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 22:53:39.78 ID:3rSShw3P.net
やっぱ人と一緒にいるとどうしても諍いが起きるよね
ぼっちが一番だ

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 00:13:52.46 ID:EOz42i8t.net
今日もボッチで寝るぞ〜
おやすみ〜

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 05:26:45.99 ID:UjCoFnS6.net
>>272
「あいつ誘ったら明日来るってさ」「お前何してくれちゃってるの?」「ワリー、つい社交辞令で」
「あいつはぼっちがお似合いだよ」
「楽しかったとかなったらまじーな」
「そだな」

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 07:29:26.42 ID:bZtv300p.net
気ままに走るから1人でしか行動しない

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 09:07:19.88 ID:RBeCfhpZ.net
独走だと信号や峠でで仲間待ちとかしなくてすむからな

遅いヤツだと速いヤツがしっかり休憩してるのに自分だけほぼ休まずに走らされる(´・ω・`)

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 09:46:46.54 ID:+/NUWFzN.net
>>280
あるなw
あと峠で大人しく待ってればいいものを何度も下りて来てまた登って行くのが急かされてるようで嫌だ
それとも自分が速いことを見せたいのか?

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 14:41:46.20 ID:UIzBrfCa.net
>>281
チームによっては待ってるメンバーはスクワットすることになってる
おそらくこれが限りなく正解

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 14:48:36.76 ID:QiZGe73+.net
単なるマスタングだろ

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 14:48:49.02 ID:BzJXoSrL.net
遅い奴のために自転車以外で疲れるとか冗談きついな
やっぱりぼっちが至高!

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 14:49:37.05 ID:QiZGe73+.net
自転車以外で?

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 14:50:29.63 ID:QiZGe73+.net
スクワットってヒンズースクワットかよ
マスタングで良いだろ

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 14:52:49.75 ID:Dq6l54Q+.net
>>281
季節によっちゃ停滞してると寒い

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 15:15:19.67 ID:rMQ73j1S.net
>>281
俺はヒルクライム速い方だから、先にタイムアタックして頂上まで行ったら迎えに行くことにしてる
そっからは相手のペースに合わせて駄べりながら登ったりしてる
その方がお互い気を使わないで済む

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 15:26:38.32 ID:6MTilauw.net
そうね
登ったり下ったりして、最終的に一番遅い人が頂上に着くときに一緒に居れば良いだけだしね
ただ、ボッチの自由度の高さは捨てられないw

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 15:28:32.14 ID:BQm7NT9t.net
お前らぼっちなのに結構キョロ厨だよね(´・ω・`)

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 15:43:50.97 ID:rMQ73j1S.net
チョロQ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 16:33:39.78 ID:Jhi4mhSR.net
俺はぼっちじゃない時TAしないで相手に合わせて走る
まぁ滅多に有る事じゃないからね

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 16:56:13.40 ID:uG2VfHVS.net
TAってスルーアクスルかとおもた

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 20:31:05.65 ID:6IMFCZrj.net
相手より自分が速いみたいな言い方だな

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 23:40:19.57 ID:bhI/NCUv.net
俺「ぼっちじゃない時TAしないで相手に合わせて走る」
相手「ぼっちじゃない時TAしないで相手に合わせて走る」
俺(遅い奴のために自転車以外で疲れるとか冗談きついな)
相手(遅い奴のために自転車以外で疲れるとか冗談きついな)

結論:ぼっち最高!

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 07:36:40.66 ID:exJeX1vI.net
おはぼっち
いい天気だ

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 10:14:34.90 ID:YXVAUgiZ.net
>>296
おはぼっち
今日走るか迷うなー

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 13:18:20.01 ID:/x6/Hb5u.net
今日は近所の峠走って来たが、すれ違ったまたは追い越された人は全員ぼっちだった。
清々しいw

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 13:21:56.25 ID:o6P+roJN.net
峠はバラけるのもあるんだろうね
CR以外では海岸よりのがトレイン見かけやすい

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 13:25:13.15 ID:KyNdRAU8.net
林の中を抜ける山中の峠でレースみたくトレイン組んで登ってるの仮に見たらビビる自信あるわw

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 13:46:46.49 ID:Mk+gdwe5.net
車でトランポや輪行必須の遠出ライドならグループばっかでぼっちはほとんど見ない
俺はぼっちでも普通に遠征するけど

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 16:25:22.11 ID:wGD4KlMF.net
自転車保有率ワースト2位な地域なだけあってガチor買い物主婦ぐらいしかいなくてのんびり乗る自分みたいな人を見なくて強制ぼっち……
交流してもコミュ障発揮するだけだけども

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 17:24:08.99 ID:qemHq+0O.net
>>294
友達少ないからねw特にロード乗りは

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 17:47:45.49 ID:exJeX1vI.net
150Km走って来た
林檎の花が咲いていた
帰りは向かい風きつい

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 18:36:42.21 ID:KyNdRAU8.net
>>302
おれも保有率ワースト上位の街中でママチャリ見かけない地域に居るが郊外行けばソロのスポーツ自転車だけ見かける
みんなマイペースでほっちだから気にするな

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 19:22:34.29 ID:O8PgO7/j.net
森本さんもボッチで走らないと弱くなるって言ってるぞ

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 19:28:38.36 ID:4E6+7wCj.net
あの人見た目はボッチっぽいけど案外アニキ肌の人だよね

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 20:55:06.82 ID:N0BFarTB.net
ぼっちライドしかしないけど、Twitterに報告してる
Twitter見ると皆グループで自転車いくつも並んでる写真ばっかで羨ましい時もある

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:01:15.52 ID:Hov/N+Z/.net
>>308
そっと横に置いてパシャリ

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:12:59.63 ID:N0BFarTB.net
ぼっち同士くっつければいいんだ!

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:14:22.85 ID:kWXZJl6l.net
組んだら組んだで、やっぱり一人がいいなって実感しそう

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:17:30.87 ID:Cy9CNKRn.net
ぼっちは手信号しないよね
一人で走っていても手信号する人は普段はグループライドしていそう

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:19:14.72 ID:9tQptbzH.net
手信号はしないが
北海道行ってピースサインの交換してきたぜ
オートバイの連中すらピースしてきてあれはあれでいいな

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:22:01.77 ID:N0BFarTB.net
勝手に後ろついたり、遅くて抜かした奴には特に手信号はしない
たまたま出会って引いて引かれの関係になった野良の人には手信号するようにしてる
去り際に(`・ω・´) bするのが礼儀

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:30:07.20 ID:5t/hdg8o.net
今日すれ違いざまに
「こんにちは〜」
って言われて不意をつかれて驚いたオレは
「おわぁ!!ゲフンゲフン!」
って言ってしもうた。

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 21:58:33.41 ID:em9G0wwk.net
「こんにちは〜」ってすぐに言い返せるように
練習しとけ

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 22:02:12.27 ID:Zy5xepdq.net
荒川サイクリングロードしか走らない俺だけど、ぼっちの人も結構挨拶してくるのよなー
すれ違うたびに身構えてしまう

そして、うっかり先制すると無視されてダメージを負うというな!

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 22:02:29.04 ID:Hov/N+Z/.net
「おはようございまーす!」

「こ、こんにちゃ」

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 22:14:07.52 ID:4+8V1LKd.net
俺は会釈にとどめる
余裕ある時は(*ˊᗜˋ*)ノする

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 22:19:04.03 ID:DK2O0sp8.net
すごい複雑なことするんだな

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 22:47:10.83 ID:5c8jxcNx.net
コンタドールのバキューンポーズですよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 23:01:14.95 ID:GDrrnZ/g.net
俺は峠を下っているときに、下を向いて登っている奴を見かけると大声で「頑張って、GO GO GO」って言ってる。
俺のほうが雑魚なのに、人を励ますガチ勢になった気分になって心拍が上がる(笑)

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 23:33:35.57 ID:IhSgVy4z.net
城山の激坂で山登りの帰りのおばちゃんから頑張れって声かけられた
ありがとおっ!って涼しい声で返事を返したけど、もう押して登るわけにはいかない状態に・・・

意外とプライド高いんだな俺ちゃん

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 23:47:13.68 ID:ouZvXS1e.net
昨日ぼっちライドしてたら前のおっさんが俺よりちょっと速いペースなのにちょくちょく脚を緩めるから全然視界から消えてくれなかった
おまけにほんのちょっとの坂で大失速するから何度も追いつきそうになってしまった
仕方なくコース変えたわ

>>315
お前はぼっちの鑑だ
胸を張れい

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/05(日) 23:50:00.68 ID:CK9FGrJf.net
今日国一で小田原方面に向かってたら矢鱈とお揃いジャージの集団とすれ違ったんだが何かイベントでも有ったんかな
キモッ!キモッ!と吐き捨てながら心の奥底に何かが蠢いてた
でもその何かはちっちゃいブラックホールに吸い込まれてった
胸の奥に空洞が残った

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 00:07:25.69 ID:TayAnnVj.net
よく分からんが別にキモいとは思わん
チーム練してるんだろう

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 05:03:48.50 ID:cJzK0CBr.net
文章的に>>325が気持ち悪い

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 08:19:29.91 ID:zY8sOy/8.net
今日も風強い

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 08:56:26.89 ID:mZUAz3s0.net
土手の上で小休止してると
散歩のじいさんに話しかけられることが稀にある。

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 09:36:40.93 ID:WWytD+zg.net
競輪選手かい?

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 10:00:27.69 ID:hgwDpLzO.net
>>325
関東民や都民にありがちなのがどっちから向かってるかってことが書かれていない。
東京→小田原というのが当たり前のようになってる。
このレスに関しちゃどうでもいいんだけど。

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 10:38:17.37 ID:fXpS/ZmG.net
コンビニで居合わせたボッチ同士で談笑するの好き
贔屓のショップが同じで話に花が咲いた事もあったな

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 11:07:14.57 ID:aIoNy+ew.net
たまにペース落として話したそーに待ってる奴とか居るな
話しかけたいのに自分からは話しかける勇気が無くて話しかけられるのを待ってるの
容姿年齢的にみて団塊ジュニア、彼らにありがちな性格

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 12:32:40.01 ID:n217HwUk.net
ぼっちで走るほうが気楽でいいんだけど、フォームのチェックとかアドバイスしてくれる人がいないのはツライ。
特に自分初心者だから

つべとかで、自分で研究すればいいんだけどさ

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 12:37:34.21 ID:aIoNy+ew.net
フォームは横からビデオで撮って回す度にチェーンがどんな挙動をしてるか観ればよい
回してる間チェーンがずっとテンション張った状態なら悪くないが、張ったり弛んだりを繰り返すなら改善の余地がある証拠

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 13:43:38.03 ID:WWytD+zg.net
必死の形相でヒルクライムしてる自分の姿なんて絶対見たくない

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 14:04:21.96 ID:aIoNy+ew.net
屋内でローラー回してるときのを撮るんだよ
昔なら部活監督やコーチに見てもらってた

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 17:35:36.18 ID:gp4mV+Qb.net
フォームなんて気にしたことないわ

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 17:38:45.12 ID:0q3lrEyq.net
フォームとかセッティングを改善すると速くなれるのかな。

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 17:50:53.03 ID:K4TI4FXM.net
>>339
改善前と同じ速度で長い時間乗れるようになる。

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 18:03:51.35 ID:0q3lrEyq.net
ああ、そういうことなんですね。
自分は買ったときのまま一切触ってない。触るとせっかく慣れた何かが崩れるような気がして怖い。

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/06(月) 18:26:15.42 ID:/Iliknf1.net
>>341
自分でやらなくても店でまた見てもらえばいいよ
ちゃんとしてる店ならだけど

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200