2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぼっち】一人で走るのが好きな奴5【孤高】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/08(月) 22:15:41.71 ID:USz9xWWJ.net
いい加減、仲間と称したわがままな奴と走るのは嫌だ。
好きなように走るにはぼっちだよね。
という秘めたる思いを吐露するスレ
前スレ
【ぼっち】一人で走るのが好きな奴4【孤高】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543711958/

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 12:37:19.23 ID:i3SGtbj9.net
自分から面倒で距離を置いたんだから相手だって空気読むわな

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 12:51:46.73 ID:z5O0axEJ.net
>>449
あんーじ[名]
1.物事を明確には示さず、手がかりを与えてそれとなく知らせること。また、そのような手がかり。サジェスチョン。
2.以下略

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 12:56:27.64 ID:PdL15mH2.net
>>451
日本語が通じない人なのかな?

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 14:16:01.61 ID:SHtp1805.net
自分の趣味は集団行動(他人に気を遣ったり)があまり好きじゃないので基本一人でできる自転車、登山、釣り、スキーとかだが
ぼっちでいた方が観光客や他のぼっちの人に話かけられることが多いけどそういう人達と話すのは全然OKだわ。むしろ楽しみのひとつでもある。
たまに延々と自慢話を話しだすやつもいるけどそんな時は「時間ないし先急ぎますんで」でいいしね。

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 14:33:08.05 ID:ayVpy6kn.net
最後にしねとか酷い(´;ω;`)

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 14:37:02.15 ID:B8VoX6e/.net
B型は単独行動に向いている
人に合わせるのが嫌いな上に気分屋

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 14:39:29.26 ID:bbZPviu4.net
水戸華之介だっけな

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 15:35:25.52 ID:eKJOupMD.net
友達誘ったけど毎回拒否されてから友達全員と絶縁してガチぼっちになった。
俺は孤独死するんだ...

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 15:48:58.77 ID:z5O0axEJ.net
>>454
ナイス

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 15:54:22.23 ID:i3SGtbj9.net
>>457
そいつら別に友達じゃないからどうでもいいだろ

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 16:22:10.23 ID:qzPEazre.net
孤独死はどうでもいいけど死んだ後のPCだけは中身を見ずに破壊してほしい

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 18:23:24.36 ID:BZiZJ2bx.net
このスケベ

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:05:01.94 ID:8cNp7vDj.net
>>440
一人だと意外と休むタイミング見失わない?
誰かと一緒なら相手を言い訳に適当に休憩入れるけど、一人だと結局ノンストップになってしまう

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:14:19.57 ID:3Dt4Mk5e.net
別に好きなように休む

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:18:42.22 ID:cRBL3J0l.net
>>462
一人だと結構乗ったまま無意識に休んでたりして気づいたら3時間乗っってたりする。
降りたら、体は大丈夫なんだけど頭が湯だったみたいになってヤバって思うことも多いな。職業レーサーじゃないねんからやっぱり時間で休まんと。と思う。

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:24:52.60 ID:rGpI86Zz.net
>>462
俺漏れもトイレと写真取るとき以外ノンストップだね

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:26:22.30 ID:54EJb27o.net
ふと気づいても
あと100kmコンビニが無いときの絶望感

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:26:50.21 ID:ayVpy6kn.net
別にオシャレなカフェとかパン屋とか全く興味ないし寄らなくてもいいんだよ、高いし
1人なら自販機で済むけど嫌とは言えないから仕方なく入る

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:42:18.59 ID:ZRsBp7+H.net
100kmもコンビニが無いって、北海道とかなの?

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:46:04.68 ID:M7R+o2Rl.net
>>467
わかりみ。
特になかなかブツが出てこなかったり、ゆっくり時間をかけて食うやつだったりするとイライラを抑えるのの必死になる。

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 21:42:52.80 ID:f8c1suG4.net
>>462
休む休まないも自由やで
ゆっくり走っても誰かを待たせる訳では無いしペース上げてもだれかを待つ必要無い
ぼっち最高

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 21:56:58.20 ID:ZodVnZOl.net
北海道だろうな
四国でもせいぜい20q〜50qくらいだから

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 01:38:18.10 ID:nULqev6P.net
>>456
それはアンジーな。

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 07:04:27.02 ID:zR0ZQO3V.net
梅雨が来る前に走りたおしたいものですな
もちろん、ぼっちでね

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 09:33:41.90 ID:iUCwmGV9.net
ボッチなら雨が降っても走りに行ける

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 09:35:53.19 ID:a+me9aaf.net
ボッチならすぐに雨天中止できる

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 11:03:50.95 ID:yShvd6gS.net
ボッチならお布団が友達

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 14:32:07.82 ID:jhoc5BjK.net
乗らねえボッチはただのボッチだ

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 14:38:06.31 ID:QugF7j4L.net
しかし乗ってもボッチなんだな

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 14:45:27.06 ID:d5/jtHXJ.net
お前はまだ本当のぼっちを知らない

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 14:50:18.19 ID:Y10Va9rq.net
とりあえず高ボッチ高原で禊を済ませて来ます

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 15:30:43.97 ID:i2qwXrCM.net
高ボッチ高原と鉢伏山、ロードもMTBもランドナーも良いよ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 19:27:49.00 ID:DjHXUTFm.net
のぼるっち

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 20:57:28.32 ID:Mio7a1lO.net
デイダラボッチ

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 22:07:22.94 ID:aCr0to9l.net
ぼちぼちでんな

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 22:08:25.59 ID:Kb8Bl3FH.net
ザ・ぼっち
おさむいちゃんでぇーーーす!

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 00:17:37.29 ID:SFbJPff4.net
チャリボッチの聖地ってどこよ?

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 00:51:14.15 ID:zz0wLBmT.net
高ボッチ(言わずと知れた場所。地理院地図にもぼっちと書いてある)
上高地(隧道が多いために多人数で行くのは車に迷惑。ライト系と反射板をガチ装備して交通安全で。)

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 00:52:38.97 ID:t0HDPpaR.net
青木ヶ原

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 00:59:02.64 ID:Jpozptvm.net
飯もチャリから離れたくないからコンビニで良いし
サイクルジャージで良い飯屋入りたくない

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 04:11:55.58 ID:lqzkvjDS.net
群馬の有名な画像は毛無峠
画像も名前もネタ要素満載の素晴らしいとこ

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 05:27:25.75 ID:i2zaFWdx.net
実家だろ

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 05:37:20.29 ID:feJVL/gz.net
山やら海やらそれらしいところ行って汗臭いピチパンの集団がイタ飯屋とかにいたら不快だよな
ワーキャー言いながらスマホで写真を撮りまくる映え蠅

そんな集団の輪に入ってみたい、、
汗でぐっしょりしたピチパン女子クンカクンカしたい
ちょっと頭冷やしたいから抜くわ

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 08:15:46.07 ID:m+lAQys9.net
もう来るなよ

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 09:25:34.24 ID:6RhY00WK.net
可愛いピチパン女子なんていないぞ

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 10:32:13.91 ID:h6uzEH6e.net
日本だと日本語通じるだけうざいから、今度台湾行ってボッチ環島してくるわ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 11:01:41.53 ID:z3KyfHta.net
台湾も日本語結構通じるってツッコミが欲しいのかな?

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 11:21:17.98 ID:h6uzEH6e.net
今はそんなに日本語通じないで。
日本語で教育受けた世代はもうとっくに死に絶えています。日本語通じるのは都会の観光業と、ごく一部の超優秀階層の人のみ。

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 12:13:43.17 ID:8gHFnTRc.net
>>494
縁がないだけでおるがな

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 12:32:18.06 ID:kVp6/Ayv.net
ワイもハワイ行って一人環島してこようかな

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 13:15:22.96 ID:I+lWJ6qw.net
自分がもう一人居たら良いと思った事は無いか?

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 13:30:51.96 ID:lqzkvjDS.net
こんな陰キャコミュ障ぼっちなんか1人でも迷惑なのに、2人とか最悪だろ

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 13:37:19.47 ID:gb2KXY6U.net
買い物頼んでも行ってくれなそう

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 13:38:15.91 ID:I+lWJ6qw.net
いや、自分二人でサイクリングしたら楽しいかなと

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 13:42:22.59 ID:GPAC8NHS.net
もう一人の自分に髪を切らせたい。自分で髪を切る時にいつも思う。

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 13:50:58.70 ID:t0HDPpaR.net
ハゲ隠しのバリカン丸刈りくらい誰がやっても同じだろうが!

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 14:03:44.15 ID:GPAC8NHS.net
俺「ふさふさに」 店員「(無理いうなよ)」
俺A「ふさふさに」 俺B「任せろ!」

これぐらい違う

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 14:34:00.76 ID:t0HDPpaR.net
>>506
そのラインは5年前に越えたわ…
早くこっちこいよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 15:10:41.58 ID:FAv1zGDc.net
人には越えちゃいけないラインがあるんだぞ

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 15:17:03.50 ID:HmGQwKqT.net
赤いダニはボールペンで書いた線を越えられないらしいぞ

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 15:24:53.57 ID:Ami4nOMn.net
本日の北関東
天気良くて気持ちの良いぼっちライドでした。
https://i.imgur.com/QYa9W73.jpg

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 15:27:00.21 ID:yT/hYymA.net
北関東に海がっ!?

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 15:45:11.20 ID:t0HDPpaR.net
>>508
転生してもハゲだったんだよ…

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 16:04:02.98 ID:76Dc2ncf.net
>>503
殺し合いの喧嘩になるわ

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 16:41:52.61 ID:3+GdROK+.net
もう一人の自分が美少女だったらいいかな

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 17:26:47.90 ID:76Dc2ncf.net
>>514
でも性格は自分と同じなんだろ?
相手してても一々腹立って仕方ないよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 17:51:02.19 ID:ub6Q0hNm.net
ボッチに似合う最高の補給食教えてくれ
陽キャっぽいので頼む

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 17:55:00.18 ID:3+GdROK+.net
>>516
おでん缶とかどう?

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 17:55:23.49 ID:t0HDPpaR.net
>>516
房総ぼっち

ヤンキーちっくだけどもw

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 18:30:24.87 ID:lqzkvjDS.net
>>516
カロリーメイト
某スプリンターみたいに走行中に食ったらかっこいいだろ

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 18:51:58.93 ID:kRqv7TM5.net
>>516
スニッカーズ。
疲れてても食べることができるし、他の人に見られないのなら駄菓子食べてると馬鹿にされることもない。
割と優秀だと思うがいかがだろうか

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 18:56:17.93 ID:qpMyc3vs.net
スニッカーズはよさげだけど油脂分が多くて消化に時間かからないかな
走ってるときはあんこ餅が消化速くていいのかな

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 18:57:14.09 ID:Ut6hqYZs.net
>>516
甘酒パワーよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 18:57:49.57 ID:maFL8h30.net
>>516
ドングリ

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 18:59:38.82 ID:1hpWYori.net
甘酒って缶でしょ?
飲んだ後、空き缶の処理に困らない?

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 19:05:11.49 ID:lqzkvjDS.net
やっぱり羊羹がコスパ、味ともに優秀
ブラックサンダーもオススメ

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 19:09:06.34 ID:mhXGqKFS.net
>>516
氷砂糖でも放り込んでおけ

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 19:14:44.16 ID:Ut6hqYZs.net
>>524
紙パックもあるよ
しかも米麹から作ったのは完全にノンアルコール

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 19:20:27.12 ID:yT/hYymA.net
コンビニで売ってる小分け包装のビスコ

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 19:23:01.70 ID:OyKEopHm.net
リュックにバーナーとコーヒーの粉突っ込んで
コンビニで水とパン買ってぼっちカフェ開店ですわ

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 19:24:52.28 ID:mhXGqKFS.net
>>529
まあ汗のかほり漂う素敵なカフェですこと

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 19:26:28.40 ID:1hpWYori.net
>>527
おお!そんなのも有るんだ
サンキュー

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 19:30:46.94 ID:mhXGqKFS.net
陽キャっぽいのだと
パフェとかタコスとかかねー
携帯できないか

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 19:42:51.46 ID:wvR7AYgZ.net
クーラーボックスをリアキャリアに付けたらええがな

>>529
峠でレギュラーコーヒーつくって飲むのは至福な気がするけど面倒くさそう

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 19:54:14.72 ID:lqzkvjDS.net
サーモスの自転車ボトルが夏は最強
レースとかには向かないがポタには絶大な威力

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 19:59:19.27 ID:cfuci1kc.net
>>531
甘酒は飲む点滴って言われてるくらいだからな

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 20:10:33.61 ID:/yj7kcfV.net
公園のベンチに座っていたんだ。
ちょっと暑かったから、ズボンとパンツを足元まで下ろしたんだ。
めっちゃ気持ちいい、この開放感。
今度は人の多い公園のベンチでやってみよう

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 20:13:51.27 ID:wvR7AYgZ.net
おんなゃの子ですか?
見に行きます

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:23:14.00 ID:ub6Q0hNm.net
>>527-535
お前ら優しいのな
すげー参考になったわ

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:25:45.12 ID:ub6Q0hNm.net
>>523
ドングリって食えるんか?
生で食うんか?

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:33:40.60 ID:1UP+Aahg.net
どんぐりはアクを取ってからクッキー

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:33:51.31 ID:GPAC8NHS.net
>>539
縄文人はドングリを粉にして焼いてクッキーにして食ってた

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:38:24.54 ID:13evvmEL.net
ドングリの中でもスダジイにはアクがほぼ無いから
見分けられたらアク抜き無しでOK

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:38:31.60 ID:I+lWJ6qw.net
>>533
そのめんどくさいのが良いんだよ。アルコールバーナーで湯を沸かすんだ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:39:42.61 ID:76Dc2ncf.net
しいの実は殻割って食ってた記憶

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 22:54:33.30 ID:8F95B11Y.net
ドングリ食うとしゃっくりが止まらなくなるからやめとけってばっちゃが言ってた

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/16(木) 23:28:18.92 ID:KT7TytKa.net
ドリンクボトルの一本にガムシロ入れてるけど俺だけか

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 00:16:54.82 ID:IMqUc0d3.net
糖尿病ならへんか?

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 04:44:13.20 ID:Q7CicKNZ.net
>>525
TOJ南信州ステージ実行委員会で、塩羊羹つくったぞ
http://www.toj.co.jp/?tid=101539

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 09:44:50.39 ID:MARpbIOH.net
>>519
それやって咽たことがある

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200