2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 117店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 19:44:05.06 ID:YyOonFQe.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) 春は来る?…業界は…
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう


前スレ
街の自転車屋専用スレ 116店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546644138/

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 13:53:55.91 ID:F33ExI85.net
>>956
この発想はなかった

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 14:39:38.97 ID:i8vFml7Y.net
安い自転車売れたから
軽トラ、箱バン、スクーターの税金払ってきたわ。
3台でも2万いかない。
普通車欲しいが税金と維持費がなー。。

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 15:54:40.34 ID:4byib8GR.net
軽トラ古いから4000円ちょっとなのに原付2000円ってなんか割高だよなぁ

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 16:08:32.87 ID:nVZp886n.net
>>959
どさくさ紛れに倍上げだもんな
400tの二輪が6000円で
軽トラより高いのも違和感あるな

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 18:42:21.03 ID:yZbmEEcx.net
最近のLEDヘッドライト、眩しすぎて幻惑起こるわ

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 19:17:29.02 ID:nVZp886n.net
>>954
書類完備なら問題ないよ
書類無くてどこかで拾ってきたような自転車を
強引に登録させようとする輩が問題なんだな
書類不備で断っても「それが無いから相談してる」とかね
譲渡証明の件話しても理解も出来ない老害にはお帰り願います

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 19:27:56.56 ID:yZbmEEcx.net
ちゃんと譲渡したものなら良いけど等品は後でめんどくさい事に。

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 20:21:30.75 ID:2n4g2I40.net
うちの県なんか、なにも面倒なことなくてもホイホイ登録できる
なんかこれでいいのかと思ってしまう

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 23:02:06.76 ID:R9JoipbF.net
最近は原付登録が必要な電動自転車も甘とかでホイホイ売ってるけど
ちゃんと販売証明書を付けてくれるんだろうか
初めから電アシの振りして警察の目を誤魔化して乗ってくれと言ってるようにしか見えない
実際そっちのスレを見ると職質を受けることなんてまず無いとか無責任な発言があるし

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 07:29:29.16 ID:7s6pbLcD.net
>>965
警察もポイント査定低い 、書類ダルイ自転車関連やりたくないのが本音

これは警察官やってる友人5人がみーんな言ってる。都内ならヤク中捕まえたほうが

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 07:35:46.72 ID:SypIPZMv.net
警察も大変だ

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 09:36:06.47 ID:y6g9p3gs.net
防犯登録
faxで発注して、課税非課税記帳して、申し込み書にスタンプして、
シールと管理して、譲渡書プリントアウトして、納得させて、
交通ルール説明して、個人情報管理して、10日ごと申し込み書郵送して、
盗まれたら調べて、タダで抹消して、
そして(10年以上前のもので)職質されたと文句を言われる。
制度や存在すべてが時代に逆行

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 09:53:02.61 ID:SF6rYbwm.net
平和な日本において警察の仕事の半分以上は自分たちの仕事のための仕事にしか思えない
なにか犯罪に巻き込まれて相談に行くとそのやる気のなさに驚くよ、所詮公務員だな

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 10:27:27.30 ID:KKw+Hu+J.net
昨日電話あったこと
客?「26インチのBMXのタイヤ交換って幾ら?」




26のBMXって何それ怖い(´・ω・`)

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 11:44:44.00 ID:uSQiF/TD.net
>>970
MTBってことだろ
素人の発言なんだから分かるだろそれくらい

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 11:58:50.08 ID:C3uQBDOL.net
36erのMTBがあるように26インチのBMXがあるのかもしれない

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 12:15:24.29 ID:SMOwGR3t.net
ボケ気味の老人から注文もらったんだけど、入荷はまだかと毎日来店したり電話きたりする
販売後がすごく不安

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 12:22:13.87 ID:ytFq3Jry.net
2019 Verde Modus 26” BMX Cruiser Bike - Verde Bikes
https://www.verdebikes.com/products/2019-verde-modus

UNION | W-BASE | BMX, PISTバイクを扱う自転車専門販売店・東京 渋谷
http://blog.w-base.com/blog/3276/

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 13:39:29.52 ID:qoB4AKWS.net
普通にあるだろ26インチのBMX…
あまりにも勉強不足…

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 14:13:52.90 ID:bsI+AiNS.net
飛び込みでファットバイクのタイヤ交換とか

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 15:53:06.83 ID:KKw+Hu+J.net
18や20が一般的じゃん?
まあ、十中八九MTBのことかなって俺も考えたけとさ


でもあるんだね
跳ねたりするのに、タイヤが大きいとやりにくいと思うんだが(´・ω・`)

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 16:30:56.25 ID:W2ru5me6.net
>>973
怖いのは納品後の返品。

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 16:40:55.21 ID:W2ru5me6.net
>>968
防犯登録してどれだけ所有者に戻る?見つかってもボロボロでは。
納めた防犯登録ステッカー料金は天下りした役人の給料なんだよね。

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 17:01:10.75 ID:bsI+AiNS.net
ママチャリのハブ芯を置いてない店多いね。

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 17:03:41.47 ID:rn/ZdXFN.net
>>973
認知症の症状やね。介護精神で対応すべし。

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 17:04:53.82 ID:SMOwGR3t.net
>>978
試乗もしたし待ち焦がれてるっぽいからそれはないと信じたいんだけどな
もし返品したいって言われたら頑なに拒否するわ

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 17:13:33.56 ID:OGAKayt1.net
>>980
ママチャリのハブ芯ないけどクイックリリース用のハブ芯はある
そっちの方が需要がある

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 17:16:35.65 ID:cUfbq4w3.net
>>980
そこまで変えてるの人いないから

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 17:19:36.99 ID:bsI+AiNS.net
そういや、中古マウンテンバイクを買いに来た客と店とのやりとりで

客「試乗良いですか?」
店「良いですよ、あそこらへんまで往復してみてください。」
客「駐輪場のタイヤ入れる所に入るか確したいんで、家まで試乗させてもらえます?。」
店「どんだけ〜!!」

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 17:22:38.32 ID:aYNA4yG4.net
>>973
ヤバそうだな、家族と連絡取れるなら相談しないと後で揉めそう……

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 17:25:16.09 ID:bsI+AiNS.net
>>982
サービスで名前彫って差し上げろ

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 17:38:03.00 ID:mm+eUWRL.net
>>985
今のMTBのタイヤ太すぎて、ちょい前のマンションの駐輪場だとタイヤ入らないのはよくあるけど
それぐらい測ってから来たらいいのにな

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:52:54.10 ID:W2ru5me6.net
>>862この老人、某大学の元医学部教授だったよ。
現役の時から納入業者に対して強引な値引きが常態化していたのだろう。

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:55:28.24 ID:cG1IJUa+.net
どっか知らんがロードバイク専門店潰れたみたいで、うちにその客が流入してるみたいなんだけど、そのメーカー用の特殊工具揃えたほうが良いかな?
あんまりここ見るとロードバイクとは関わんないほうがいいみたいだけど
どっちかって言うとMTBの方は自分でもレースやら出てたからわかるんだが、ロードバイクも同じかな?

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 20:14:02.07 ID:HQrZ+nf/.net
防犯登録は自動車の交通安全協会と同類

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 20:37:25.70 ID:D7133CG3.net
次スレ、誰か頼む。>>985、立てろよ

ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) 春は来る?…業界は…
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>985が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前々スレ
街の自転車屋専用スレ 116店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546644138/

前スレ
街の自転車屋専用スレ 117店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554806645/

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 21:14:58.92 ID:BqGIuyjx.net
>>990
ビジネスチャンス!
今こそ勉強だ

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 21:42:11.61 ID:r+vyq99r.net
>>990

もし揃えるつもりならその客に潰れたロードバイク専門店の場所聞いて工具安く譲ってもらったら?
乗っている人が少ないマイナーブランドだとそもそも使う回数少ないだろうし
近所にそのブランドの正規取扱店舗出来たらそっちの方に客が流れるだろうし

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 22:10:03.22 ID:DP+84FgO.net
>>990
MTBの方が整備ムズいからロードも行けるさ、多分

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 22:27:17.27 ID:hTVHPASQ.net
>>990
いいなー羨ましいぞ

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 23:01:13.91 ID:LbfvbPcT.net
>>990
何人も客が流れてくるのに、客と会話できてないのか?
そりゃMTBだろうがロードだろうが客商売としていかがなものか、と

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 01:07:26.25 ID:w231pnjP.net
ハイエナするのがいいな

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 06:22:43.82 ID:KyENsEm1.net
本格的なスポーツを扱ってない店にとって、メーカー専用の工具って思いつかない
シマノしか触ってないからかな?BB30はやりたくないけど

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 07:32:03.24 ID:9lFRxYKz.net
その客を相手にしてたから潰れたんでしょ?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 13:07:42.15 ID:yFFMdLfT.net
さっそく中古屋が突撃して買い占めるでしょう。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 16:51:59.93 ID:4iB0cC58.net
昼間っから酒飲んで来て、嘘かホントかわからん武勇伝ばっか語るおっさんマジうざい
愛想笑いでスルーされてんのわかんねぇのかな?マジうざいわ
こういうのってどうやって追い返したら良いんだろ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 17:33:01.93 ID:yFFMdLfT.net
修理とかで来たならある程度仕方ないでしょう。そうでないならトイレいっていいですか?とか
いろんな用事つくって逃げようよ。
銀行いくんでとか、火星の友達来るんでとか。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 17:48:17.86 ID:Zdhr7lbE.net
趣味の店だと少し変わった人の相手する事に慣れちゃうけど、たまにどうにもならない人はいる。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 18:46:03.52 ID:IUuDt2jV.net
酒飲んで自転車乗ってきたなら通報

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200