2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル181

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/23(火) 20:05:03.54 ID:CDvmGRba.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980 過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ

自転車通勤スタイル180
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553511246/

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 19:03:04.30 ID:kkLR7guE.net
自転車を買いに行く自転車がない
みたいななにか?
服を買いに行く服をがないとか

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 19:13:59.42 ID:JK1gBDk6.net
タイヤとハンドルのついたゴミに乗る人って自分の命も1万円程度の価値しかないと思ってるんだろ

自転車壊れてコケて死ぬ人もいる。自転車で人はねて人生を棒に振る人もいる。そういう乗り物が1万円で売ってる、それを買う人がいる。
色々と狂ってるわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 19:20:08.75 ID:12SwwiiT.net
向こうが世間一般の多数派なんやで

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 19:29:05.87 ID:pQPNe2Xv.net
ママチャリは乗ってて楽しくないから1kmでも断る

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 19:34:00.94 ID:rVzgfF8n.net
とっくに旅立った叔父がプレゼントしてくれたナショナルのシティサイクル(当時で5万円位)に20年は乗ってる

ロード乗ってる今でもペダル代えたりして楽しく快適に乗れるなんて俺は幸せだな

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 20:19:00.27 ID:n/0AdLXL.net
ツーリングには50万のロードで行くが、通勤は5万のクロス、近所のコンビニには1万のママチャリだわ

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 20:30:27.39 ID:ZJ0CwJ5Z.net
Sonyの耳穴空きイヤホンは自転車OK?

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 20:54:47.59 ID:wU5gZUNt.net
>>625
6kmなんて何ででも行ける。
なんならドンキの折りたたみハマーでだって行ける。

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 21:12:02.10 ID:oC3ItQ5n.net
>>638
骨伝導ならok

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 21:28:27.26 ID:gov0YNHZ.net
>>638
本質的には、道交法だけなら外の音が聞こえている状態なら穴あきイヤホンじゃなくても構わない
しかし自治体ごとに条例を設けていたりするので、その場合道交法の規定を超えて単にイヤホンをつけているだけでも、自治体によっては片耳だけでもアウトになる
だから住んでいる、或いは走る地域の条例まで調べておかないと何とも言えない

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 21:32:18.41 ID:QbjLLWpu.net
サイクルグローブ探してんだけどなかなかいいのが見つからない
通気性良くて掌が痛くならない耐久性のあるやつでデザインの良いのないかな

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 21:32:55.67 ID:ZJ0CwJ5Z.net
>>640
骨伝導とは違うみたい?
穴空きで会話も出来るとか

https://i.imgur.com/oSFCuOm.jpg

>>641
自治体によって違うんですね
免許証更新の時にでも警察署で聞いてみますわ

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 21:56:34.74 ID:gov0YNHZ.net
>>643
さらに補足しておくと、道交法的には外の音が聞こえていれば本当は問題ないんだけど、自治体や警察署単位での方針とか、現場の警官個人単位で言う事にも謙虚の基準にもブレがあり得るので気をつけてね
兎に角どんなタイプだろうが外の音が聞こえていようが法律無視でイヤホン付けてるだけで駄目だ〜みたいな警官もいるのでそう言うの相手にするときは理論武装していないとやられます

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 22:10:27.37 ID:LgFvR7I9.net
穴開きイヤホンか
面白いもの作るね

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 22:13:26.37 ID:IMqUc0d3.net
そういや去年シマノの指切りグローブ10個ほど買い溜めしたの忘れてた

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 22:14:23.77 ID:ZhcLFMCV.net
穴あきパンツはセーフですか?

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 22:14:37.51 ID:ZJ0CwJ5Z.net
>>644
ありがとう

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 22:50:19.00 ID:udAtyaIK.net
>>625
おまえは楽々
自転車は一万円のじゃきつい
壊れまくるだろう
毎日12km乗るならせめて三万のママチャリ
結局安くつくだろう

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 23:04:18.58 ID:J8VASYKf.net
一万円のママチャリでも一回バラして組み直してやるだけで結構走るんだけどな

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/17(金) 23:25:15.38 ID:IIs2Nwdu.net
一万円のママチャリで1.5キロ離れた最寄り駅まで行って電車に乗り継いで通勤するのがギリギリなのかなぁ

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 00:30:40.15 ID:8WAzuRn8.net
10キロ先まで通勤してるよ
平坦だしロードとそんなにかわんない
かごついてて便利

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 00:47:02.13 ID:LCjiMfBh.net
変速なしのママチャリで3km離れた職場まで、のんびりと信号待ち含めても約30分で行ってる
9km離れた前の職場は約50分だったけど、つらいかどうかは人それぞれかなあ
暑くなるとリュック背負わずにカゴとかキャリアに荷物を積みたくなるし、ママチャリ有能よ

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 00:50:22.41 ID:r3kQ/rSH.net
みんなどんくらいの距離をチャリ通してるんだ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 00:51:48.90 ID:CGQuylSs.net
>>654
17km

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 00:58:20.43 ID:bhE0upgP.net
>>654
俺は21km。ただし雨と冬は車で行ってる。

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 01:32:46.05 ID:IsR6wnr5.net
ちょっと前まで片道14km 24インチのチャリンコで約1時間ぐらい。
シングルで赤いママチャリ。
今はルッククロスに乗り替えた。

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 02:00:46.92 ID:YjDHixOu.net
>>654
25kmくらいかな

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 02:35:50.73 ID:exLp0kww.net
>>654
ロードで25km
ママチャリじゃ3kmでもごめんだ

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 05:00:35.44 ID:fNJxIThh.net
>>654
10km
CRまで出るのがたるいw

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 06:27:11.30 ID:EBxkIkG1.net
5~30kmを29erHTで
その日の天候体調気分によって砂利道走ったりちっこい峠越えたり
1番多いのは、20kmで獲得200mのそこそこアップダウンコース

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 06:36:17.94 ID:7HjOhAu+.net
6キロなら安い電動アシスト自転車でも
電池持つだろ

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 06:44:21.33 ID:0uJxbjWR.net
電動アシストって
運動したくないなら車でいいじゃん

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 06:51:33.94 ID:puRNpX3k.net
猿:3kmなら歩けよ、自転車いらねーだろ
人:コースを選んで好きに走れる余裕があるってことだろ
猿:オレサマの勤めているような一流企業では通勤に使うコースの事前申告が…
て流れは面白かったが

猿:漕ぐのが嫌なら車でいけよ
人:大抵の機械にはスイッチってのがあってな、アシスト入れるかどうかは選べるんだ
…にはどんな珍妙な返事が来るんだろうね

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 06:59:59.42 ID:jjqjNrij.net
人の事はいいからお前自身どう思ってんのよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 07:00:41.14 ID:zefx57hH.net
>>654
片道9qをロードで30分弱

>>662
いきなりどした?

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 07:21:57.30 ID:dDnnY5+a.net
>>654
戦場まで約7kn
車両はビビsx

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 07:23:27.84 ID:dDnnY5+a.net
km

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 08:17:13.04 ID:TNh5mdSi.net
>>664
おまえ病院行った方がいいぞ

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:00:42.84 ID:XVmPNRDQ.net
スゲーなみんな
通勤距離20km台は猛者の域だわ

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:10:55.30 ID:TikV1g+a.net
片道10km
内7kmがCRなんでかなり恵まれてる
晴れはロード、雨はフェンダー付きのMTB
自宅からは30秒でバス停、3分で駅だが飲み会時以外は公共交通機関には乗らない。乗りたくない。

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:15:43.04 ID:TikV1g+a.net
帰りは来た道戻るのもありだが、
30〜50km遠回りして帰ることもしばしばある
地方の県庁所在地だからちょっと走れば交通量の少ない快適な道が山ほどある。
ネックは田舎だけに給与水準が低い
43歳で年収600万
生活には困らないけど800万は欲しいよね。
首都圏に行けば余裕だろうが失うもの考えたら俺は田舎でいいと判断した

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:18:01.02 ID:zVHWkzK+.net
>>672
なんかコンプレックスが滲み出てるよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:18:27.80 ID:LthCrLCi.net
>>672
首都圏だと給与上がった分全部家代に消えるしサイクリングロード以外は車バンバン通る道しかないからつまらんよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:19:58.98 ID:dQoxmjZs.net
同じ人が田舎から都会に出てくるだけで年収が200万も変わるかなぁ、、、、

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:26:57.37 ID:exLp0kww.net
CRはCRで歩行者多すぎてね

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:28:50.53 ID:XVmPNRDQ.net
都心で働いてる俺よりだいぶ高給取りですけども

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:33:14.12 ID:CGQuylSs.net
>>675
余裕で変わるよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:41:05.30 ID:6arxf8wG.net
>>677
ネットにはいろいろハイスペックな人がゴロゴロw
いきなり収入の話を持ち出してくるあたり
発言の内容とは逆に満たされない人生を送ってる人と推量

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:48:07.54 ID:TikV1g+a.net
>>679
ちょっと待て
年齢43歳を見落としてないか?
同年代の市職員や県職員の平均値より低いからぜんぜんハイスペックではなく普通か下手したらロースペックに片足突っ込んでる

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:51:13.89 ID:6arxf8wG.net
>>680
もういいから自転車の話をどうぞ

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 09:55:38.53 ID:D1naqOmc.net
言動や文章読解力からしてエア通勤な輩も多いスレだからな
噛みつかれてお気の毒

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 10:33:04.39 ID:8VnG5YwV.net
>>654
片道33km

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 10:37:09.47 ID:tdXsl53P.net
片道8キロ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 10:42:11.27 ID:ghdVUPiS.net
>>683
往復約65kmはスゲーわ

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 10:47:15.49 ID:IeEW2XVW.net
片道12km、bd-1

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 10:52:08.91 ID:Mobz0aoq.net
パナクソニックがいるな

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 11:10:28.65 ID:Bloh5M4a.net
bd1とかの小径車は10kmは嫌だな
IDIOMとかTyrellとか走りに特化したのでも毎日は辛そう

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 11:11:14.47 ID:zefx57hH.net
>>685
何故に5刻みw
往復66q or 往復60q超 でよくね

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 11:23:27.73 ID:IeEW2XVW.net
>>688
ほんとはロード乗りたいが住宅事情で仕方なく。慣れるとそこまでキツくない。

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 13:14:35.62 ID:eYb6bHc2.net
あさひの20インチ折りたたみで片道5キロD toD30分からリア135mmなジャイの中古ボロクロスに変えたら20分になったわ
モノタロウで買った前カゴ捗るけどライトの扱いが面倒
器用な人シマノのハブダイナモ+まともなリムで手組みしてメリカリ出してくれんかいな

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 13:23:53.11 ID:my1bHAZ3.net
普通はそこまで変わらないと思うけどなあ
俺の場合は同じくらいの距離で20インチと650Cで差はせいぜい2,3分くらい

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 14:08:17.88 ID:exLp0kww.net
そら20インチのやつが結構いいやつか692が剛脚なんじゃないの
俺も5キロ折りたたみなら30分かかる

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 14:11:18.99 ID:WTkJN+x7.net
クロスが嬉しくてつい足がよく回るという可能性も

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 14:12:05.26 ID:7HjOhAu+.net
田舎だと電動アシストの需要ないだろな
普通にどこに行くにも車出し
横浜の大都会だと坂が多いし
電動アシストがちょうどよい

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 15:09:24.48 ID:Kgnmz24y.net
都会というかうちの人口密集地だと女性の8割、男性は2割が電チャリ
とばす女性の多いこと

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 15:17:20.44 ID:rvGB11x6.net
>>688
ダホンに乗ってるが、全然問題ない。サイクリングにも普通に使っている。

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:02:45.30 ID:/x7wt30c.net
結構女の人飛ばすよな
やっぱアシストあると楽しいんじゃない?

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:09:32.01 ID:+FFZWm0G.net
>>647
チンコ見えたらアウト

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:38:12.93 ID:mMmap9KF.net
>>698
信号待ちからの横断歩道全力ダッシュで歩道に突っ込んでくるわ

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:53:12.45 ID:JTa6hkOD.net
イスラム教徒がママチャリ乗ってた、初めて見たから新鮮、信号無視してたけど

もしかしたら日焼け用の黒い羽織りでイスラム教徒ではないかもしれない

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:03:34.90 ID:8fdHqX69.net
近所にイスラム人の集会所(モスクではないw)あるけれど、みんなママチャリで来てるよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:05:37.96 ID:eaF26vrA.net
イスラムっていうかインド系っぽい人は結構ママチャリ乗ってる@東京区部北側

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 18:24:34.27 ID:q9XnIDFF.net
仏教徒と神道の人もママチャリ乗ってたな
エホバも乗ってる

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 18:43:29.39 ID:MaaN7X3p.net
ヘルメットにスーツの二人組もMTB乗ってる。

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 18:48:37.74 ID:GR8yVXYH.net
モルモンは自転車大好き

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 19:14:51.46 ID:BRAoT4lt.net
キリストの若い白人さんはクロスバイク

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 19:37:53.38 ID:jYikjNJw.net
片道14km
クロスとロードで時間変わらん・・

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 20:13:55.29 ID:O52SAU1p.net
インドはヒンズー教な

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 21:12:41.79 ID:MaaN7X3p.net
チベットの今は、どんなだ?
民間人レベルでは何も分からん。
今でも僧侶の焼身自殺とかあるんかな。

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 22:29:16.83 ID:4fOl3GO5.net
中国も人民服の時はチャリンコ大国だったのに今じゃ自動車大国だしな。

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:01:40.41 ID:wEbyw6j/.net
通勤用にヤフオクでディスクブレーキのマウンテンバイク安く仕入れたのはいいが
ギアはしょぼいし、チェーン交換必要っぽいし、サドル高さ調整必要で六角レンチ用意とか結構面倒だな
20年ぶりにチャリのるからサドル高すぎて怖くてのれないw
これならもう少し金だして新品のルック車のほうよかったかも
相当古いけど車体自体は気に入ったから、いじくりながら楽しむか

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:12:22.97 ID:swCKn1uF.net
サドル高なんて一度調整したら変えないからむしろクイックじゃなくてアーレンキー使うほうが防犯的にいいぞ

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:15:03.74 ID:AeigeveO.net
中古は現物を見ないと何とも言えないけど
ルックよりは古くてもちゃんとしたメーカーのやつのほうがいいと思うよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:55:02.40 ID:wEbyw6j/.net
マウンテンバイクで売り出されてたけど
よく考えたら クロスバイクだなこれ

一応調べたら当時の新品価格で5万
10年落ちで1万5千円購入
まあ 中古屋探してもいいのなかったし、同じ値段でもっとぼろっちいチャリしかなかったからいいけどさ

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 06:28:05.10 ID:ISi3XZKV.net
>>715
全然安くない…

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 06:39:09.46 ID:etna/ssA.net
2000円払って処分してもらう様なものを1.5万円で売り抜けて気分良いであります!

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 06:44:17.29 ID:IDQ1V7SM.net
1x10とかに換装すれば良さげだが
15kで買った中古品に30kかけて
パーツ入れ替える感じになるな

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 07:56:01.99 ID:KwGHnWpi.net
>>715
高いな(笑)
乗り出しする為の各種部品代や工賃考えたら一流メーカーのママチャリ新品買えるね。

マウンテンとクロスの見分けも出来ないってことは初心者の方々と思いますが、たった1.5万だから勉強代と思えば安い安い

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 08:12:26.80 ID:o3WS+3gD.net
フレーム気に入らなきゃ意味ないから正解だわ羨ましい
リジットフォークに変えてフロントシングルのチェーンリング買って9sのDEOREあたり欲を言えば10sに変更、ブレーキ油圧に変えてタイヤはビッグアップルあたりにしたい

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 08:36:30.29 ID:mVL5zj/s.net
そして気がつく
上位ランクの自転車が買えた
とな

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 08:42:36.38 ID:Zfu6sk68.net
最低限ワイヤー類とチェーン交換か。タチまで替えること考えたら高いかもな
自分で整備出来るならいいけど店に頼むつもりならクッソ高いと言っていい

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 08:42:56.78 ID:o3WS+3gD.net
新車買えたやん!ってあるあるだな

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 09:35:31.16 ID:j+LhuOm2.net
経緯を楽しむ人もいるし

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 09:39:25.66 ID:w42wAaCv.net
通勤用にベルトドライブ、シングル、クイックリリースの最強街乗り自転車helmzほしいけど買った人のインプレとか探してもでてこん
持ってるやつおりゅ?

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:36:47.46 ID:72COjwZZ.net
>>725
まずベルトドライブをクイックリリースってのができないと思うけど。
まぁ大抵内装変速とセットだから、シングルってのもないと思う。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:38:48.53 ID:72COjwZZ.net
って、え、?helmzってクイックなの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:41:57.77 ID:viuMg/v8.net
前輪がクイック

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:43:04.55 ID:vRxcUR5y.net
後輪もクイックだよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:45:02.33 ID:0iHtdIdw.net
>>726
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/helmz/

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:53:12.37 ID:72COjwZZ.net
すげえなhelmz

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 10:55:21.59 ID:viuMg/v8.net
写真だとよく見えないが、ホントに後ろもクイックみたいだな。
かつて俺が買おうかと迷ったCYLVA F8Bは後ろがクイックじゃなかったんでてっきりw
でもベルトの張りも調整出来るっぽいし、進化したんだな。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200