2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

De Rosa デローザ 4

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 14:36:39.18 ID:yT2UOdT1.net
アウターの歯数によって、FD取り付け位置の制限があるのは普通にあるよ。
カンパだと、アウター歯数ごとのFD台座のサイズ・位置の限界値が、マニュアルに記載されてると思う。

おそらく、楕円つけて、FDの取り付け位置を上にずらした結果、当たるようになったんじゃないかな?

ちなみに今のシマノFDだと台座の干渉を少なくするようプレートに逃げがあるから、問題になるケースは少ないと思う。

とりあえずの解決方法だけど、
FDと台座の間にスペーサー入れて、
FDの位置を後ろにずらすことで、干渉を避けれる可能性はある。
スペーサーは尼とかで探してみて。

スペーサー入れることのデメリットは、もちろん変速性能への影響だけど、
2mmまでなら問題になることは少ないと思う。

フレームによっては、台座が交換できて、
上にオフセットしたものがあったりもするらしいけど
ないのであれば、ワンオフでつくってもらう以外にないかもね。

総レス数 901
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200