2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

De Rosa デローザ 4

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 13:29:16.04 ID:HrhHIhyc.net
デローザのスレです。
デローザについて語りましょう。

デローザ オフィシャルサイト
http://www.derosa.jp
デローザジャパン Facebook
https://m.facebook.com/DerosaJapan
デローザジャパン Instagram
https://www.instagram.com/derosa_japan/
デローザジャパン YouTube
https://m.youtube.com/channel/UCMxpN3C_UTwxbv73QeiiPSg

前々スレ
【台湾】De Rosa デローザ 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488855264/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524883412/

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 10:32:01.98 ID:r5nbhr9c.net
イタリアデザイン(できればイタリア製造)ならなんだっていいんだよね。陳腐化しないから。

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 12:16:14.17 ID:y6B1jc03.net


688 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 12:17:57.60 ID:CrNCozPg.net
デザインの好みで選ぶのは解るが、陳腐化って
それって単に浅はかなブランド主義じゃん
自転車に限らずアジアってこういう人多いのが残念よの

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 17:47:38.77 ID:r5nbhr9c.net
いや違う。デローザってのはモデル毎に上下関係が無く、新しいモデルになっても旧モデルが決して古くならない特異なメーカーなんだよ。
何時のどのモデルを購入しても満足度が高い。

上下関係が無いというのは、上のモデルを作ってから引き算で下のモデルを作っているわけじゃなく、それぞれの銘柄が独自路線で
作られてるということ。「全部最高のモデルなんだけど、しゃーないから銘柄で価格を分けてる」といった感じ。
つまり芸術家が自分の作品を全て愛するのと同じ。(しかし作ったあとでどうでもよくなるのも同じ)

競技最優先で作られるはずのプロトスであっても、そのとき出来る全力を投入してるからどの世代も腐らない。
スパルタン言われるけどそんなことないし、乗りやすいやつがいいならママチャリでも買っとけやと。

その点を大きく欠いてるのがXpace丸投げ作品。


イタリアンデローザのユーザーなら俺の言う意味は変わってくれるはず。

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 17:53:07.29 ID:r5nbhr9c.net
あと好みの話になるけど、もちろん買うにあたってはそれぞれの好みに応じて買うことになる。
デローザの場合はメーカー提案型であり、それが受け入れられないなら買わなきゃいいだけ。
実際そんなことないけどね。そこも中々バランスされてて面白いと思う。

どこかチョイ奇抜だったりするけど作り手の意図が見えるってのもある。
タンゴだって不人気だったけどデローザらしさという説得力はあった。

こういうのが感じられない人はこのブランドに何を求めてるの?ってことになるのかなと。

大事なことだが 所詮チャリやぞ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 17:56:34.21 ID:RNrpczEg.net
何が言いたいのかさっぱりわからん

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 18:14:19.09 ID:KHrFktIN.net
酔ってるのか

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 18:37:18.02 ID:CrNCozPg.net
流行り物は後々陳腐な代物になるが、芸術作品的プロダクトはいつまでも輝きを放つという普遍的な事を言いたいんだろうけど… 酔ってる人の文章なんですかね笑

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 18:47:53.91 ID:7XnbK47V.net
競技機材として捉えなければ陳腐化も無さそうやね

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 19:07:23.74 ID:RNrpczEg.net
いまのルールだと競技用こそ内容的に陳腐化するようなもんは作れんでしょ。
デザイン面では10年20年前のものでも陳腐化してないのはタイムやルックかなぁ
アルミ後半以降のデローザは5年10年であれはなんだったの?ってブレが気になる。

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 01:14:02.41 ID:8jbzoyCd.net
おまえらデローザ持ってんの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 05:15:43.88 ID:VFsN/OEE.net
プロトスを三ヶ月乗って売った

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 12:52:40.27 ID:CMe/EfGw.net
プロトスダメだったの?

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 21:43:01.64 ID:VFsN/OEE.net
普通過ぎて。
意外と重たいし。

あ、シートポストはズリズリと下がりやすかった
規定トルクよりチョイ上で締め付けても
段差で下がる。

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 22:48:16.24 ID:8jbzoyCd.net
あれ系のポストは多くのメーカーで下がる

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 23:46:41.26 ID:J7D5iFOb.net
新モデル(HERA)出たけどチタングラベルかぁ

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 05:22:46.73 ID:5lrEGk0A.net
>>700
プロトスの後に2台 同じ形式のシートポスト固定を持つフレームに乗ったけれど全く下がらなかった

プロトスの時にはしょうがないから
薄手の強力な両面テープをポストに貼って
締め付けてました

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 07:41:53.95 ID:0RNKsVBc.net
またお前か

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 09:16:17.58 ID:LcYy300Q.net
両面テープ貼ったポストがチューブの中に入るものなのか?

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 11:48:42.58 ID:VpNK3o+j.net
>>702
アセンブリコンパウンド付けないとだめだよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 12:09:02.50 ID:y2Nqt+pn.net
斜ウスもポストもザラザラにしてあるからコンパウンドつけてもあまり意味ないと思う
それよりネジにスプリングワッシャー噛ませるのがいいみたいね

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 13:19:59.55 ID:5lrEGk0A.net
>>703
初だ
お前なんか知らんぞ

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 13:20:40.34 ID:VpNK3o+j.net
>>706
ザラザラ加工は気休めだから。アセンブリコンパウンドはもんのすごく効果ある。

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 13:20:46.26 ID:5lrEGk0A.net
>>704
3Mの薄手の超強力で止めた
高さ調整はドライヤーで温めて緩めた。

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 13:21:41.84 ID:5lrEGk0A.net
>>705
フィニッシュラインのコンパウンド、全く効かず。
ズリっと下がる始末

体重は65キロです。

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 17:31:33.42 ID:VpNK3o+j.net
>>710
FLのアレが効かないはずはない

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 19:37:30.59 ID:xDPzfq1i.net
そっか
プロトスやめよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 19:52:02.87 ID:fXSCt1Va.net
薄手とはいえ、両面テープを貼れる隙間があるって異常だよ
シートポストがとんでもなく細いか、フレーム側がガバガバかだな

まともなフレームとポストなら隙間は0.1mmとかそんなもん

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 22:21:01.55 ID:VpNK3o+j.net
プロトスのポストのあたりはXPACEが部材製作を担当してるでしょ。
精度が悪いとかあんま考えにくいなあ。
イタリア製部材だった前代MERAKの初年度は大修正しないとシートポストが入らないほど酷かったけど。
なお翌年はXPACEがポスト部材作ったから精度バッチリだった。

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/05(木) 11:00:02.43 ID:4ziOUk7d.net
>>713
ボルト思いっきり緩めれば結構隙間あかないか?
まあ測ったわけじゃないが

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/05(木) 11:02:36.53 ID:Iq/Wxgdc.net
>>716
普通は空かないねスリスリで緩めても落ちないぐらい。

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 15:57:21.05 ID:OW70b8Z/.net
ブエルタで山岳賞獲ったのに盛り上がらないねぇ

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 17:53:18.31 ID:og1itF6c.net
ヨーロッパのプロロードには興味がない
自分が乗るものとして自転車が好き

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:35:17.92 ID:/L70NaCH.net
スポーツカー運転する奴がみんなカーレース観戦好きな訳じゃないわな

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:51:03.45 ID:0e9UIC4D.net
ハートマークが好きなやつばっかりだからな。ハートがかわいい!ハートいっぱい!
結構マジなんで笑えん。

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:57:11.59 ID:og1itF6c.net
いや君は笑っていなさい
街頭に立つときも電車のなかでも
いままで通り笑っていましょう
何も無い空中の一点を凝視する
目線も人気ですよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 19:58:40.19 ID:CALMqNan.net
偶然知り合った女の子がデローザ乗ってるらしい
スタイル良くて可愛い感じの子
俺もデローザ買ってたらよかったわ
なんてなw

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 21:50:04.76 ID:0e9UIC4D.net
>>721
???

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 13:10:35.69 ID:Me6xAvgs.net
>>722
きみが乗ってたら御堂筋くんやわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 19:54:19.87 ID:7ABLFj5I.net
>>725
このスレの住人なんだから当然乗ってますが御堂筋は昔取引先の本社にいって以来20年以上行ってない?

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:32:40.27 ID:SEPhMKxT.net
自問自答して何を言ってるんだ?

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:33:54.31 ID:HxPKd+zE.net
御堂筋線って列車内が狭くね?

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:16:23.73 ID:djF0pmnn.net
そんなことより俺の筋を見てくれよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 08:37:07.65 ID:3kFkfuep.net
すごく…断線してます…

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:55:29.33 ID:7z+k3QiJ.net
そういやSK買った当初は良くチェーン落ちてたのに1年以上落ちた記憶がないな

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 18:12:19.10 ID:GppWv0DZ.net
DE?ROSAユーザー皆さんの今年の漢字一字は何ですか?

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 18:19:48.99 ID:U4X60SMk.net


733 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 19:22:34.95 ID:/No2MVPN.net
禿

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 21:26:21.62 ID:BEqsTPy4.net
>>731


735 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 23:13:02.70 ID:zDHex9cT.net


736 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 03:05:20.09 ID:MD82szhs.net
>>731
derosa乗りならやっぱ爺だな
あれは笑ったw

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 06:39:45.76 ID:tlfET/Rd.net


738 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 20:44:29.31 ID:wJI6+UUg.net


739 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 09:00:23.99 ID:eQkxxXJc.net


740 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 09:26:46.25 ID:0Lg7iLYB.net


741 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 09:47:12.28 ID:MovQdFg2.net


742 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 11:23:26.73 ID:h2pSLDVV.net


743 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 11:42:36.36 ID:1HDalHDy.net


744 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 21:33:31.75 ID:TrJGYAbo.net


745 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 21:48:29.07 ID:2FF+Uyza.net


746 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 21:56:45.43 ID:Zil/3CKR.net


747 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 23:49:09.20 ID:ALYGoLSr.net
もういいよ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 05:29:13.52 ID:omJ9sIoL.net


749 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 06:01:13.72 ID:0TkJAM2u.net


750 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 19:43:10.14 ID:9YkIZLXN.net


751 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 19:44:42.06 ID:8SiKKbVU.net


752 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 07:39:17.27 ID:b1w9dGX0.net


753 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 12:33:24.85 ID:qkT5TAUC.net


754 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 12:36:47.53 ID:8mD1JG9b.net
>>731は荒らし

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 18:02:14.24 ID:THkVo5Od.net


756 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 19:00:52.94 ID:PxAmrxpP.net


757 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 10:21:11.33 ID:Xcb9gMc1.net


758 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 10:30:18.89 ID:yFm7+4Ax.net
H

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:00:15.14 ID:2TE2eO/8.net


760 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 10:34:35.68 ID:gmy2vSIa.net
ヨーロッパチャンピオンのビビアーニがのって活躍すると思ってた

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 17:48:13.70 ID:GRs6c/9Z.net


762 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 11:45:24.02 ID:hH6Su/eG.net
最近コルムとかネオプロとかチーム9とかデローザの中でも日陰的な車種が妙に魅力的に見えるな

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 13:14:30.68 ID:sESnmlzJ.net
>>762
いやそれ日陰どころか皆の羨望の代表車種だからww

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 13:46:43.21 ID:PHPMZ+AK.net
teamはアルミフレームでも相当

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 18:00:11.75 ID:sESnmlzJ.net
むしろカーボンに食傷気味で持って軽い以外に特に優位性が無いことも分かってる時代だから
鉄、手の込んだアルミ、チタンのフレームはこれからプレミアムなものになる。

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 22:29:18.30 ID:FpJE2fVP.net
今年もデローザ盛り上げていきましょう。
よろしくな!

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 22:32:14.11 ID:jGlonRwJ.net
デローザユーザーの皆さん、あなたにとって今年の漢字は?

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 00:00:57.25 ID:U0yV+Fcq.net
>>731

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 02:10:36.06 ID:uM6vsUpq.net
2021年の漢字だろ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 12:48:41.68 ID:gqsEnH2L.net
チタニオの細いほうが生産中止らしいな

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 12:56:11.31 ID:G1V8mgIv.net
溶接できる奴おらんのやろ

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 14:06:49.55 ID:N7znYZby.net
日直のサイト見に行ったら在庫限りになってるな
チタニオは受注生産だったはずだが今は違ってるのかな

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 17:44:59.49 ID:2rX+pf/G.net
職人辞めちゃったのかな?

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 17:52:57.53 ID:lxCkiYz8.net
あれニコラスくんチタン職人じゃなかったっけ?

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 19:05:06.01 ID:hHsnobCL.net
兄弟のところに引き抜かれたんじゃね?

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 21:53:38.83 ID:Hau1mjnu.net
2016年式の黒ピンクのidolが欲しい

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 23:11:07.85 ID:eylleGwz.net
ピンクはゲイの色だからやめとけ…

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 08:19:06.84 ID:wlEZqmOY.net
ジロデイタリアはハッテン場だった!?

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 08:24:19.10 ID:UukUu3tj.net
厳密にはハッテン場

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 11:09:13.33 ID:29vMtOqf.net
アイドルのサーモンピンク買ったよ!
購入動機のほぼ「サーモンピンク」という語感。

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 11:46:59.90 ID:eEMFF1dS.net
>>780
ようゲイ

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 12:15:12.34 ID:2Yp9xIwB.net
まむこ色先輩オッスオッス!

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 07:10:58.71 ID:TzlJp2TP.net
完全にブランドだけになったタイムよりデローザの方がマシだな

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 09:04:38.30 ID:XUWE9Ym0.net
それでも40代の自分はLOOKとTIMEには今でも特別感ありますねぇ。そのちょいと下がピナレロ、コルナゴ、デローザってところかなぁ。

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 09:42:18.56 ID:TzlJp2TP.net
まあそんなもんだろう
それでなんでこのスレに常駐してるのかはお察しだが

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 11:37:46.40 ID:6mTgk/lK.net
ワイはTIMEとデローザ(※イタリア時代)、両方持ってるけど乗ったときの方向性みたいなもんは全然ちゃうな。
どっちも捨てがたいけどやっぱりハードめなデローザの方が好きで、結局TIMEにあまり乗ってない。売ろw

総レス数 901
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200