2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

De Rosa デローザ 4

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 13:29:16.04 ID:HrhHIhyc.net
デローザのスレです。
デローザについて語りましょう。

デローザ オフィシャルサイト
http://www.derosa.jp
デローザジャパン Facebook
https://m.facebook.com/DerosaJapan
デローザジャパン Instagram
https://www.instagram.com/derosa_japan/
デローザジャパン YouTube
https://m.youtube.com/channel/UCMxpN3C_UTwxbv73QeiiPSg

前々スレ
【台湾】De Rosa デローザ 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488855264/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524883412/

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 17:54:42.47 ID:0ERU6cLG.net
甘ったるくいロゴが嫌だった俺としては新ロゴは断然好み
ミニマルで良い

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:00:06.61 ID:/rutn54f.net
デローザが過去にロゴ変えたことあった?
今回が初めて?

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:02:46.20 ID:2fX5pXIF.net
>>89
たしかに日直商会は世界一強気な価格設定だし、それぐらいしてもらわないとね
海外だとアイドルの完成車はアルテグラらしいけど、日本だとまた105とかにしてくれそう

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:51:09.01 ID:lYqkVJ1L.net
>>91
何度もある。

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:53:41.43 ID:/6ZZz27P.net
メラクをハイエンドに据えるんかね
プロトスとか売る気無さげ

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 19:43:45.23 ID:mXdn32zw.net
ガイツーで三十程度で買えるプロトスを
七十万で売るって凄い

96 :うさだ萌え:2019/06/23(日) 23:21:07.45 ID:h9ofEvwd.net
プロトスが、ブラックレーベルになれば大歓迎。

正味、KINGなんて、ミドルグレードやろ。

新メラク43cmってのは、ありがたい。

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 01:32:20.42 ID:GC32osxJ.net
オールラウンドがMERAK
エアロがSK
エンデュランスがIDOL

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 05:49:54.78 ID:M+b87PVe.net
>>87
日本の総代理店が副業でやってるからなぁ

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 23:44:55.89 ID:v7wV745b.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/05/10/gkt07713.jpg
SKこうなるの?
ねーわ・・・

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 23:52:03.36 ID:1OmpGQqE.net
エネマグラっぽい

101 :うさだ萌え:2019/06/25(火) 02:39:46.81 ID:LATo4xaT.net
図画工作感

102 :うさだ萌え:2019/06/25(火) 03:10:59.42 ID:LATo4xaT.net
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/294015

メラクって、厳つい感じが、あったが、
なんか、シュッとなって、優男っぽくなってやがる。ハゲっが。

103 :うさだ萌え:2019/06/25(火) 03:20:17.28 ID:LATo4xaT.net
>注目すべきポイントは800gと非常に軽量>なフレーム重量。MERAK=軽量という>アイデンティティは健在であり、

いや、あんま軽くないから。それ。

104 :うさだ萌え:2019/06/25(火) 03:36:58.35 ID:LATo4xaT.net
https://www.derosa.it/collezione/merak/

Geometry

なぁ、508のt-tでREACH371と、
520のt-tでREACH367って、
どっちが、ハンドル短いんや?

比較対象サーベロのs5やが。いや、飼わないけど、t-tとREACHの差的に。

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 07:14:29.60 ID:j9H1QhFJ.net
新型アイドルはディスクブレーキ専用かよ
ディスクブレーキいらね

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 10:23:43.17 ID:1rVY8/3i.net
こういうことされるから高額ホイール買うの躊躇うんだよね

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 11:06:51.17 ID:MPqkB7nd.net
新メラクってACRとかいうワイヤー類の
ヘッドチューブ内装前提みたいだな
人にやらせるならともかく自分で組み立てやメンテは
相当めんどくさそう

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 16:02:48.88 ID:kI92gEBM.net
最近の流行りだからね、仕方ないね

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 21:29:28.44 ID:yFIai3hU.net
>>105
ディスクいらねとか言ってもあと数年でリムブレーキなんて化石になるで
Vブレーキのマウンテンバイクみたいな廉価なんちゃってロード用に名もないメーカーから細々作られるくらいで

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 21:59:18.34 ID:n4D1QKJK.net
>>109
これまで結構長くロードバイクやってて多数の変革も受け入れてきたつもりだけどロードバイクにディスクブレーキだけはダメだ
化石になってもリムブレーキ使うわ
何がだめってロードバイク輪行の手間が増えるしローターがフレームを傷つける
そうなると傷付けないように養生の手間が増える。
これらMTB輪行で経験済み
月2回は輪行するから切実

というわけでデローザがリムブレーキを本格的に捨て始めたのが残念

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 23:02:28.55 ID:vqwdn57g.net
こんなクソダサいイタリアンデザインってあるか?
ディスク以前に買う気失せたわ

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 00:33:46.39 ID:3eImYh4b.net
新ロゴダセェ

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 05:05:43.44 ID:cnNgRsOF.net
今までのロゴがだせーよ
ロゴがダサすぎて全く買う気がしなかった

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 06:08:40.80 ID:ZJU9nDH9.net
どっちもダセェ

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 07:03:18.07 ID:fwDgzc4D.net
新ロゴのダサさハンパじゃないな

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 10:57:00.68 ID:U+Hq0ETl.net
DE ROSAのロゴも残念だがCOLNAGOのロゴも残念
両社とも今までの伝統的なロゴがかっこよかった
せめてPINARELLOくらいのにできなかったものか

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 11:10:50.14 ID:pd41bfYT.net
ハートが要らん
でも新ロゴは甘ったるさと野暮ったさがなくなって良くなった
この件に限らず日本は昔が良かったという懐古主義の人間がほんと多いな

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 11:13:46.19 ID:ZJU9nDH9.net
フリーフォントちょっといじっただけのロゴに良いもの悪いもねーよ
評価に値しない

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 12:12:18.62 ID:J2vWetlN.net
カレラバカにしてんのかーっ!

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 12:25:37.01 ID:b9fcUqKN.net
ぶっちゃけロゴなんて注文つければ元のデザインに変更可能だろ
カラーデザインだって数年前のモデルでオーダー可能だし

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 13:08:51.88 ID:m85bbvNY.net
伝統のクロモリをサイズオーダーするなら解るが
カーボンの見た目だけでそんな面倒な事してまで選ぶ訴求性が存在するバイクかね?

機能がそこそこ気に入って見た目重視の人は
フレームを買って塗装屋にオールペンでオリジナルバイク作る方がよっぽど拘りが生きる

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 13:46:46.99 ID:b9fcUqKN.net
美しいキングが漸くディスク化か
良い事だ

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 14:06:29.88 ID:cfDBMKC9.net
プロトスも出てる?

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 14:36:55.03 ID:HUYzRBQb.net
お、新型MERAKええやん
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/294015

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 14:53:09.23 ID:ybMTxAaB.net
こうなるとプロトスもキングもフル内装化した方がよかったんちゃうか

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 14:53:39.56 ID:h+6bTKdA.net
>>124
使わない奴は使わなければいいだけなんだから
ケーブル穴空けてくれよ
ハンドルの選択肢まで無くすとかアホでしょ

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 20:56:55.43 ID:Pwh5uLsF.net
>>126
ハンドルは独自規格じゃないよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 21:10:34.72 ID:mE7hejiI.net
>>127
fsa(vision)一択でしょ

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 14:36:08.69 ID:v7Of9OSi.net
MERAKのアイコンが一切なくて草も生えんな。もう少し有機的なものがないとメラクじゃねーよ。メクラか?

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 15:03:58.73 ID:QuHevx3Z.net
ならメラクのアイコンて何?

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 16:08:54.30 ID:v7Of9OSi.net
>>130
独特の有機的スタイル

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 17:37:39.85 ID:k58bWSAf.net
メラクってこういうのだろ
https://premium-cycling.com/product/de-rosa-merak-team-1999-00/

独特だったのは2代目のハイドロフォーミングのだな

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 19:08:41.49 ID:RFs3Co/L.net
>>131
そりゃ、TANGOだろ!

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/28(金) 20:00:51.01 ID:3UqZGRLX.net
>>132
これの黒/金,黒/銀モデルがMERAK史上最高にカッコいい

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/29(土) 01:22:43.37 ID:hgI8vnHh.net
>>132
古いわな
カーボンだしニューモデル路線で正しいだろ

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 18:29:09.61 ID:rh0tPanR.net
金属フレームは正当後継者のドリアーノに作らせてやれよ
ピニと組んで喜んでる余裕あるなら身内の技術と精神を見直せ

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 12:14:31.57 ID:fv1ord0E.net
>>135
デザインの方向性が被る。
グランツールで使ってくれるならいいけど、デローザって
モデルそれぞれが孤高で、勝ち負け以上に個々が輝いてる
メーカーだからなんともなw

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 08:36:43.18 ID:7rM7O89C.net
早速ベラチにメラク実装されたな
フレームで360kやぞ

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 02:29:42.70 ID:V76gnswH.net
おおメラク
こいつにゃボーラを履かせよう
ローラー用にはカムシンを

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 03:52:08.41 ID:JDWZFoj1.net
kingのディスクの値段次第ではメラクも候補に入れよう
やっぱデローザはベラチだよな

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 06:58:04.87 ID:DnYT2bSm.net
>>139
車はマセラティ買うしかねーな

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 08:43:26.48 ID:NPLhAlh6.net
クアトロポルテかな。

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 08:59:41.48 ID:rdgTlyMn.net
デローザってツールで走ってるチームあるん?

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 09:24:05.91 ID:abGIPpfv.net
>>149 なんも分かってないw

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 09:24:30.94 ID:abGIPpfv.net
>>142 だった

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 00:54:30.17 ID:KazaqLuP.net
シャマルって言いたいんだろ!

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 00:33:56.89 ID:jE2oRyMA.net
なんかすごそうだなマセラティボーラウルトラ

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 17:06:31.42 ID:23+XhAL4.net
↓次わかってないこと言って

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 19:09:54.83 ID:J+UKzG0I.net
デローザはホモ専用のブランド

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 11:49:03.22 ID:4RxXVqgS.net
ブタナゴ、ピザレロ、デブーザ

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 23:21:16.87 ID:ydGG84a1.net
キングかクロモリのコルムかで迷ってる…

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 08:07:03.55 ID:q63vHz2o.net
ジャイアンのアルミにしとけ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 08:10:03.19 ID:0awCRaRY.net
チタニオ一択

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 11:11:45.60 ID:CLFtkUN4.net
キングは2014でXSになってから一度もモデルチェンジをしていないから時代遅れ感がある
カーボンならメラクかプロトス

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 11:18:30.86 ID:cvGeBApI.net
プロトスええよー

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 00:11:15.91 ID:t64Ro8ds.net
コルム買うならドリアーノのBIXXISだなー。チューブがかなり凝った加工されてる。あとボディ測ってジオメトリー合わせてもらえる。

コルム持ってるけど、あまり乗ってない。お願いした店主が小さいサイズを好む人で、窮屈で小さすぎた。オクでも値段あまり高くないからうるにも売れない。

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 02:32:38.59 ID:0ZRrKB9h.net
コルムはブラックレーベルでジオメトリー弄れるでしょ
店は身体測定したりジオメトリーの相談に乗ってくれなかったの?

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 21:21:28.72 ID:t64Ro8ds.net
いじっての結果。店主の言う通りの寸法になったのか、それともちゃんといじったかすら怪しい。

ブラックレーベル前だったけど、今はボディ採寸シートとかあるの?

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 08:15:14.05 ID:ZLjDW5iN.net
あるあるww

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 12:15:49.37 ID:+lVpJ3NB.net
ははっバーカバーカwww

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 21:25:53.11 ID:KsM03PDT.net
しかし新ロゴ、新ラインナップ、見慣れれば少しはよく見えるのかと思ったら全然ダメだな。

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 21:50:14.81 ID:9QZmNvDP.net
まぁ既に終了しているブランドだからね…

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/27(土) 11:11:34.64 ID:cP/CQzXk.net
新型目楽はヒルクライム御用達になれる?

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 14:42:48.26 ID:uZsi/AQf.net
ネオプリマートもサイズか小さいとスローピンが目立つのでしょうか?

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 07:37:36.19 ID:JyIs444C.net
ダサい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b404763690#&gid=1&pid=1

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 23:00:23.08 ID:lBjM/Qsc.net
ひっどいなサドル低すぎだろ 切ってるから2センチくらいしか上げられん

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 19:13:17.20 ID:U2ra7fRN.net
http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52818694.html
新作展示会

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 19:15:14.94 ID:sM9NZjqp.net
2ヶ月ぶりにろーど乗って江戸川走った
ただの拷問だった
まじでなんでこんなもん買ったのか

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 19:29:06.93 ID:qLfVzs6e.net
>>168
それは江戸川だからだと思いますよ

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 20:14:18.98 ID:U2ra7fRN.net
ベラチでデローザの商品が無くなってる
取り扱い辞めたのか?

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 20:26:12.61 ID:cM8Y1Bkx.net
マーリンで処分祭やっとるな

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 22:04:44.96 ID:PuQv2hAZ.net
CEXでは以前「デローザの入荷は今後ありません」
とか言ってたけど
ガッツリ販売しているやんけ、クソが

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 22:56:41.65 ID:CcytN2tZ.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f363331620
SKオーナーってちびっこばっかりなん?

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 23:01:12.54 ID:OAQ5HfFd.net
>>168
今年の夏はほぼ全く乗ってないわ
爽快に風を感じたくて持ってるのにマゾい運動なんてしてられんわ

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/01(木) 23:30:54.70 ID:U9BxswbD.net
>>168
朝から32℃もある日に乗るからだ

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/02(金) 05:24:38.68 ID:NVHgHdyV.net
>>173
コイツは詐欺のニセモノフレーム販売だから入札するなよ
常習犯

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 23:25:59.20 ID:gUq/KW0Y.net
マーリンの処分品が増えてた
マクロなんかどっから出てきたのw

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/15(木) 12:02:27.94 ID:aQSVw50v.net
カーボンバックの旧マクロ?

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 02:59:30.47 ID:l/Wvdc3R.net
いまオクに出てるタンゴいいなあ

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 22:44:12.73 ID:Cjsy1tqG.net
前途は多難だな、このデザインじゃ

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 20:44:13.97 ID:kNQDf3Lf.net
オーナーズクラブって入会すると良いことありますか?

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 21:42:24.37 ID:wuS6/nVv.net
https://i.imgur.com/F8fstvA.jpg
これが貰えるだけ

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 23:09:21.26 ID:rmMA0bn+.net
SK安いから買おうか迷ってるんだけど、これ紐変速の場合は上から入れてダウンチューブ通すんだよね?
フレームにワイヤーがガリガリ擦れない?

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 23:16:53.58 ID:VmbLIpgf.net
その手のタイプは樹脂のライナーか、フルアウターあるんじゃないの?

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 21:18:08.53 ID:jY4nkn74.net
トップチューブとBBとチェーンステーのところにインナーライナー入れるよう指示があった

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 23:46:01.02 ID:P3DEbwuC.net
ブエルタ、デローザ走ってるから注目してまうな
今逃げてるし

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 14:54:25.51 ID:qjMs1K1b.net
>>183
ワイヤーの通し方はそれでいいけどBB下に特にライナーとかケーブルガイドがないし、Rがきついから変速性能微妙になる。
電動変速化するのが前提のフレームだよ。

というかSK使ってるが、機械式からeTapにしたら最高だった。機械式の時に2回落ちたチェーンでフレームガリガリだが…

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 16:28:29.48 ID:plVSvOFH.net
具体的な実体験助かる…紐はやめといた方がよさそうだね
AXS魅力的なんだけど、手持ちのパワーメーター使い回したいからクランクはシマノにしたいんだよなあ
12s互換でシマノに付くナロワイチェーンリングがあれば解決なのだが

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 00:30:05.32 ID:XwQ9y6x1.net
何気にスプリント勝負4位

総レス数 901
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200