2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 82

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 05:43:11.14 ID:hAtBhIvW.net
Brompton
http://www.brompton.co.uk/
Bike Builder
https://jp.brompton.com/build-your-brompton

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/
販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos
Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/
日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf

※前スレ
Brompton77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528165195/
Brompton 78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535866923/
Brompton 79
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542690037/
Brompton 80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548315341/
Brompton 81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551504576/

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 06:39:14.24 ID:/0VugdlU.net
軽量軽量ってカーボンまみれにしてる人おるけど、数年後劣化してくること考えてんのかね
チタンとか金属と違うから、一気に使い物ならなくなるで

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 08:18:05.38 ID:jjlnwc3b.net
壊れる前に飽きるから問題ない

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 09:06:25.10 ID:BRw25RRm.net
>>248
市販のバタフライハンドルつけたら?

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 09:07:51.24 ID:HDFM3U60.net
>>260
で、どれくらい違うのかな?
答えられないの?

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 09:39:00.03 ID:FpyACBZM.net
>>266
これだけヒント言ってもまだわからんの?
中卒に高校の物理教えるほど暇じゃないので近くのお兄さんに聞きな!

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 09:50:36.97 ID:HDFM3U60.net
>>267
やっぱり理解出来てなくて答えられないのだねw

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 10:04:57.47 ID:zBDJik0e.net
>>267
私文系だったから教えてー?

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 12:45:18.21 ID:0CwtiAYn.net
>>268
you got it

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 13:03:48.21 ID:m8RlOOl+.net
気体の圧と容積の関係は、「たしざん・ひきざん」の話でなく、「かけざん・わりざん」の話だから、「圧が半分になれば、容積は倍になる」ってのが正しい。
だから、「環境が大気圧と真空だと、 タイヤ内外の気圧差が1bar分増えるだけだろ。」
ってのはばか丸出しというのもわかる気がする。

そんなに引きのばして楽しむ話でもない。

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 13:24:19.34 ID:Bcz65vQh.net


273 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 14:01:44.99 ID:6gwEvdBy.net
>>271
じゃあ環境が真空になったら容積は無限大倍になるの?
タイヤやチューブという隔壁があっても?
俺は詳しくないから教えてくれよ。

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 14:23:38.06 ID:aaAre5bP.net
bikebuilderって前からPハンドル選択できなかった?

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 14:41:45.88 ID:m8RlOOl+.net
>>273
真空って言ってもいろんなレベルあるからなぁ。
物理的な「完全真空」であれば、お説の通りになる。
もうBromptonとは全く関係話になるから、これ以上真空の話がしたからったら、wikipediaで勉強してから、物理学板に移動して専門家の意見聞いてくれ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 14:46:23.58 ID:6n+3cR6R.net
>>254 >>265

すごく良い情報ありがとうございます!!
私にもPハンドルの活路が見えてきました(笑)


一番ハンドルが低い(ステムも短い?)Sハンドルモデルを買って、そこにミニPハンドルを付けてもらったらなんとかなりそうですね。
Mモデルでも大丈夫でしょうか。

もしくは地面に水平気味に付けられるバタフライハンドルにすれば、ポジションはかなり低くなりそう!

折りたたんだときに地面に付かないか心配ですが…もう少し調べてみます!

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 14:54:44.44 ID:z093Cqin.net
グリップ替えて楽しんだりもあるんだからPについてはよくよく考えて決めろ

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 15:06:58.95 ID:nr9uS53F.net
外人のツアラーはP率高いね

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 15:59:57.81 ID:BTPIqrim.net
>>276
違う
Mハンドルは曲がっている分、SステムよりMステムの方が短い
ミニPハンドルにSステムだと折り畳むと地面へあたると書いてあった

http://www.loro.co.jp/blog/lcw/2018/12/post-1174.html

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 16:30:17.34 ID:PmVQfP3Q.net
>>275
なるほど。
それなら与圧がアテにならないような飛行機に乗せる自転車は、
タイヤのエアを完全に抜いておかないと間違いなくバーストするね。
勉強になったよ。有難う。

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 17:28:49.79 ID:MkY309Rc.net
>>275
ださ、、

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 17:29:52.45 ID:MkY309Rc.net
>>276
ジャンクションかloroに電話するのが早い

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 17:40:39.79 ID:iov3Q2Xx.net
>>276
>>237の画像よく見た?
Sステムが一番高さがあってPとMの高さがほぼ同じ、その上Pはステムその物が前方に曲がってるから、同じハンドルで比べるとPステムが一番前傾姿勢になれる

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 18:37:20.18 ID:yIuOBfON.net
ハンドルの高さはどうにでもなるけど距離が近いのはなんともならんなあ。
町中ちょろちょろならちょうどいいけど、巡航モードに入った時には
もっと遠いポジションが欲しいわ。

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 18:39:49.12 ID:nr9uS53F.net
みんな揃ってサドル思い切り前に詰めてるけど
ポジション近すぎないのかね?

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 19:02:52.32 ID:MkY309Rc.net
カスタムするならPステムが最強ってことだね

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 19:21:48.20 ID:DBGr2w0D.net
皆さん、ハンドルとステムのアドバイス本当に助かります!
ありがとうございます。

Pモデルを買って、ミニPハンドルに付け替えてもらうのが一番良さそうですね。
長距離、のんびりと走ろうと思っているので。

そしてミニPでも高くてしんどいようだったら、Sハンドルに替えて貰います!

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 19:51:30.18 ID:RjnIQrct.net
限界より高くしたい場合はハンドルポジションチェンジャーで下駄はかせて
畳むときだけ地面につかないように角度変えるしかないのかね
パクリのハリークインはステムがテレスコで長さ変更できるのは羨ましいな

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 20:10:37.74 ID:nO5zuygw.net
>>275が逃げる気満々でワロタ

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 20:21:16.25 ID:Mg+ctIxa.net
なんでこの流れで容積が出てくんの?

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 21:22:55.95 ID:uUYLFDTf.net
フランクフルトが好きです
でも、ポークビッツのほうがもっと好きです
ぺろぺろとしゃぶりたいです

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 22:21:39.46 ID:lf7lkTYv.net
ツマラン

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 22:22:25.10 ID:MkY309Rc.net
カンビウム結構紫外線で色落ちしちゃうね

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 22:38:46.55 ID:SLCt/igW.net
ちょっと待ってな、タンマ
鼻毛抜いてくるわ

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 06:44:46.88 ID:n3GkIyqF.net
>>285
俺はペンタクリップひっくり返してまで思いっきり後ろに下げてるよ。
お陰で長距離でも結構楽。

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 06:46:04.30 ID:n3GkIyqF.net
>>288
ハリークイン、ステムだけブロに流用できないかな?

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 07:26:27.16 ID:GMnoKNJd.net
確かにブロンプトンのような上体が起きた乗車姿勢なら、サドル前後位置はもっと後方がいい。
前傾がきつい車種ほどシート角が立っていることから分かるように
サドル位置は上体の前傾度に応じて前進するからだ。

だがブロンプトンはリアセンターが短く後輪荷重気味の設計なので、そこへサドルを後ろに引きすぎるのは
ただでさえ折りたたみ機能の為に破綻気味の車体設計を更に悪化させてしまう愚かな行為だ。

またここのスレ民のように乗車姿勢とシート角の関連を無視して、「ハンドルが近いから」という理由で
サドル側で調整するなんてのは素人中の素人だろう。
ロードバイクのプロショップでそんな発言したら笑われるぞ。
サドルが前後に調整出来るのはハンドルとの距離調整の為ではない。
ハンドルとの距離を調整したいならステム、ハンドルで調整するしかない。
その結果、折りたたみ機能に支障が出ても、それは仕方ないと割り切らなければならない。
それが折りたたみ自転車だろう。

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 07:44:43.26 ID:DNZTizQ8.net
そりゃ素人でしょ笑

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 08:10:42.93 ID:N2Ud2H76.net
サドル ステム間はSならほぼロード同じでしょう

https://www.cycleloft.com/merchant/1074/images/site/Ride_positionRD.jpg

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 08:23:37.83 ID:DlFDYPQB.net
ロードバイクのプロショップにブロンプトンのサドル位置をきいたらそりゃ笑われるだろう

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 08:50:58.01 ID:YfP4fDhF.net
ロード脳

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 08:56:37.55 ID:KynR7TX6.net
とりあえずロード乗ってみろ
比べようなんて思わなくなるから

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 08:56:51.53 ID:YfP4fDhF.net
ロード基準、ロードとの比較でしか自転車を語れない

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 09:07:11.63 ID:GxVNIP7T.net
ロードにあらずば自転車にあらず

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 09:44:09.45 ID:Aeex1xKf.net
かっけぇ、、

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 09:47:23.93 ID:q8PMQvmv.net
出ました長文馬鹿
しかもロードを語るw

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 10:06:57.07 ID:+zhH17S4.net
俺の言ったことを全く分かって無いんだな。
ロードのプロショップの例えを出したのはブロンプトンしか知らんガラパゴスゾウガメの
頓珍漢な知ったかぶりに否定を入れる為の例えに過ぎん。

また>>299の画像を見れば分かるようにブロンプトンはサドルが極端に前過ぎると言う事はない。
ハンドル、サドル、ペダルの3点の位置関係は極めて普通だろう。
シートピラーがBB後部から立ち上がっているのでサドルを前寄りにしてるだけ。
シートピラーとサドルだけ見て前過ぎる!おかしい!と騒ぐアホがいるだけ。

まあ前述のとおりブロンプトンはハンドルの握りがサドルより高いアップライトポジションになるわけで
(>>299の画像はSハンドルモデルに長身、脚長のライダーが乗った場合だがそれは一般的ではない)
それだとロードに準じた3点位置は相応しくなくサドルを大幅に後退させる必要があるが、
ブロンプトンの車体設計では乗り味が破綻する。
ロードに準じた3点位置のままで行く場合でも、ゼロエクステンションの超ショートステムで上ハンドルを握ったような
近すぎるポジションとなるし人間工学的に間違っている一文字ハンドルと合わさりとても中距離のサイクリングは無理だ。
このように煮ても焼いても食えないのがブロンプトンといえる。
ポジション以外でもブロンプトンは極めて短距離を暫定的に乗ることしか想定していない特殊な自転車だ。

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 10:21:11.69 ID:5Q/FvvOy.net
なんでもないようなことが
幸せだったと思う・・・

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 10:27:07.79 ID:2gw89jln.net
思わないが。

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 10:54:50.81 ID:BZiZJ2bx.net
ロード(笑)

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 11:49:37.60 ID:Aeex1xKf.net
>>307
難しくてよくわかんない!^_^

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 12:37:34.63 ID:ZYI9N4lC.net
基地外警報発令

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 12:44:24.95 ID:k5jyHLvH.net
>>285 の疑問がおかしいことだけはわかった

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 12:47:06.97 ID:KynR7TX6.net
Sハンドルに乗っていてハンドルの高さよりもサドルが低いって恥ずかしくないの?
短足低身長はMにしとけ

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 13:04:13.51 ID:XY9So/Os.net
ロード脳設定の人物を演じてもつまらない人間は面白い事書けないよ

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 14:04:02.28 ID:mJUQC+4+.net
だからチョイ乗りを想定して設計されたのがブロンプトンだろが。
ロード云々するボウフラが定期的に湧いてるがパパの金玉から人生やり直してこい。

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 14:06:27.44 ID:KynR7TX6.net
チョイ乗りを想定?妄想かw

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 14:21:58.27 ID:nwchBy1w.net
>>317
都市部のコミューターだよな
要はママチャリ
さすがに長距離ツーリングとかは想定しとらんだろうなあ
まあご勝手にって感じであろう

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 14:24:08.39 ID:KynR7TX6.net
>>318
勝手な妄想乙www

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 14:25:41.28 ID:JP9PrUJC.net
自分が乗りやすいポジションで乗るのがいいよ
自転車屋でやってるやたら金取られるフィッティングとかもそれが正解ってわけじゃない

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 15:56:16.66 ID:OGsaHzX+.net
メイドフォーシティとコピーがあるやろが
ロードの事なんてどうでもええんじゃハゲ

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 16:26:26.37 ID:DNZTizQ8.net
Sハンて見た目がチープでイマイチ好きになれない

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 16:51:13.19 ID:cRBL3J0l.net
水差すようで悪いが、sora程度のコンポーネントでコンニャクみたいな剛性のブロンプトン、ライディングポジションがどうのこうのってちゃんちゃらオカシイわ。6-7万のロードの方が軽くてよく転がるわ。



という俺も今日ブロンプトンでアワイチしてたから、なんとも言えないが。

素人さんがいじりたいんだったら、まずは中華のSPD脱着ペダルでも買ってみたら?ちょっとだけ世界変わるよ。尼で1万ぐらいで普通ペダルと2個セット買った。

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 17:51:11.09 ID:q8PMQvmv.net
えすぴーでぃwだってよ
もうね
ピチパンも履いたら

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 17:58:39.28 ID:DNZTizQ8.net
>>324
え!履くでしょふつー!😳

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 17:59:51.19 ID:KZt38Un6.net
>素人さん
プロ気取り

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 18:00:45.66 ID:cRBL3J0l.net
うん。普通はく。
アワイチ150キロピチパン履かなかったら、おっさんでも女の子の日になるわ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 18:02:21.39 ID:nwchBy1w.net
アワイチって淡路島のこと?
ブロンプトンなんて都会の乗り物なのになんか田舎の人が多いんだねw

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 18:04:34.27 ID:cRBL3J0l.net
プロならBB交換とか内装ギアチューンとかすれば良いんじゃないの?知らんけど。
俺はプロに任せるけど。

高校生があげ足取りすんなや。つまらんでw

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 18:07:30.49 ID:cRBL3J0l.net
>>328
そうけ?ジャンクションから徒歩5分のところにすんでるけど。
多分ブロンプトンが田舎に店出してるんやろな。田舎のチャリやで。

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 18:11:08.69 ID:nwchBy1w.net
>>330
ひょうごけんwwww

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 18:13:35.75 ID:cRBL3J0l.net
店出してるブロンプトンに言えや。俺は知らん。高校生君。

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 18:15:20.95 ID:nwchBy1w.net
田舎でブロンプトン乗る意味わからんわwww
そしてさらに走りを追求しちゃうとかwww

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 18:16:02.12 ID:DNZTizQ8.net
高校生でブロ買えるとか羨ましいです、はい。

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 18:17:05.38 ID:cRBL3J0l.net
>>334
ほんとにね。正直実家が太いと羨ましいわ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:23:32.08 ID:4qiZFEhy.net
高校生でもバイトして7、80万くらいのバイク買うやつはちらほらいるってのに
20万程度の自転車なんて屁でもないだろ

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:31:25.14 ID:OuYk4t7u.net
>>336
それな
自分もバイトで高1で60万のバイク買って
高3で90万の中古車買ったな

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:37:35.44 ID:YfP4fDhF.net
バイク乗るときや買うときもレース用と比較するのけ

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:38:54.14 ID:Q9ud5xnC.net
兵庫から博多に旅行に行きたいのですがブロンプトンを持っていっても大丈夫でしょうか?
博多は外国人(中国韓国系)が非常に多いく治安が悪いと聞きました。
盗難や強奪などが心配です。
ちなみにブロンプトンはS2L-XのRAWカラーで結構カスタムしています。

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:41:20.44 ID:Aeex1xKf.net
盗まれても大丈夫ならいいよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:49:40.36 ID:M7R+o2Rl.net
>>339
ブロンプトンならではの「折りたためば、どこまでも一緒」が役にたつよ。
食堂もトイレもへっちゃら。(店に断り入れてからな)ロードよりだいぶん安全性高いよ。

もし追い剥ぎ強盗にあったら、まあ、あきらめろ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 19:52:16.97 ID:J/iYYs2w.net
コロコロは違法だけど、合法の背負子は楽だよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 20:01:53.32 ID:YfP4fDhF.net
ありきたりのブロンプトンは見向きもされないけど
S2L-XRAWカラーカスタムは羨望の的だから
すぐ盗難にあうよ
と言ってほしいんだろ

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 20:06:46.39 ID:aJMtKpS8.net
強盗を撃退するために少林寺木人拳を会得するとよいね。

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 20:30:16.54 ID:JP9PrUJC.net
ブロンプトン でレーパンはないわw

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 20:36:02.85 ID:QMh1XOY0.net
ブロンプトンでアワイチとかやる人ってママチャリで日本一周とかスーツで富士登山みたいなことやるメンタリティがちょっと特殊な人なんだろうね

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 20:50:58.93 ID:M7R+o2Rl.net
>>346
俺にとってアワイチは別に気負ってやる一世一代の大アドベンチャーでなく、「ちょっとしたロングライド」なんだけどな。

まあ、そうなんだろう、アワイチを日本一周やエクストリーム登山と同一化する「お前の世界」ではな

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 20:56:32.96 ID:nwchBy1w.net
>>347
コイツヤベェw

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 21:06:05.66 ID:q8PMQvmv.net
ちょっとしたロングライド
なんかちょっとカッコいい

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 21:22:35.70 ID:ZYI9N4lC.net
きっとSNSに写真あげまくってるタイプと予想

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 21:36:22.86 ID:HqUXPvai.net
見事にあぶり出された特殊メンタリティ

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 22:35:00.64 ID:UFN6yiOs.net
>>339
おいで、大丈夫よ
ごく稀に拳銃の玉が飛ぶかもしれないけど
大丈夫。
玉が当たったら痛いのではなく、熱いよ、、

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 22:38:29.37 ID:9ANjW0a/.net
もう何も怖くない

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/14(火) 23:03:21.30 ID:mQHCTiOo.net
12日の日曜日に上野駅でブロをリュックに括り付けたみたいに背負っている人がいて便利そうだと思ったけど
よくよく考えてみると一目でブロだと分かるぐらい剥き出しだったな、カバーしないとだめだよね?

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 00:23:49.77 ID:aIwalM8w.net
>>296
ステムの曲がる方向が逆だからなあ
どうせパクるなら完コピしてほしかった…
伸縮ステムどっか出さないのかねえ

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 01:27:46.07 ID:iHnNOw5K.net
背負いやろうついに上野に来たのかよ、、

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 07:26:50.78 ID:Rez1gU8W.net
朝から勃起しまくって大変だ

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 08:07:39.51 ID:LDCTjbvO.net
いいね。

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 09:41:12.67 ID:9NeG/jWI.net
>>357
既出

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 12:11:13.21 ID:hmg9Bx+i.net
>>354
駅構内に持ち込む時には完全にカバーで覆ってないと基本駄目だな
まあ注意されるかって言ったら別にされないんだろうけど

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 12:16:24.01 ID:Mt+//vCR.net
>>360
駅構内ではなくて車内では?

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 12:24:49.35 ID:Hcqzqip6.net
>>360
車内ですよ?笑

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/15(水) 14:04:17.41 ID:xlhytOMF.net
Hハンドルって作ってもらわないと買えないの?

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200