2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 82

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 11:23:10.39 ID:5+6+cvxg.net
>>607
何を乗り越える?

写真アップしてみて

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 13:08:03.43 ID:aPDaAn+z.net
俺のブロは17年モデルだが当たるな。

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 13:31:28.26 ID:lb7YF+i+.net
>>611
騙されて不良在庫買わされたんだね

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 14:45:49.99 ID:C9DWK/Mi.net
>>610
昨日の俺自身(キリッ)

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 16:00:27.81 ID:AGg9lBU2.net
ID:C9DWK/Mi
素人はすっこんどれやw

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 18:10:01.41 ID:kkmQXlRD.net
>>607
可哀想に

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 18:13:08.36 ID:ZD0+5Yzv.net
当たらないとか言ってる奴はほんとにブロンプトン持ってるの?

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 19:17:23.98 ID:qtV/mlIh.net
ウチのブロはどう頑張っても当たらないぞ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 19:23:58.98 ID:VbfLf+7F.net
新しいやつはここまでしか近付かないな。
https://i.imgur.com/kvzj2TP.jpg

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 19:35:19.95 ID:cIM9iRfL.net
>>618
お前みたいなニワカがガセネタを拡散する訳なんだが。玄人の俺は高みの見物w ペダルが当たるのは常識。

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 19:45:19.63 ID:ft3f0ne8.net
>>616
https://i.imgur.com/TFl130S.jpg
ひねっても押しても当たらんが

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 19:47:18.99 ID:VbfLf+7F.net
>>619
当たらないものを当たらないと言うとガセネタかよw

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 20:13:24.82 ID:J0bMXrHj.net
>>620
その位置からペダルのロック押しながら
フレーム側に動くんだぜ(´・ω・`)

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 20:17:07.16 ID:ahoK/Tsa.net
>>616
>>619
可哀想に

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 20:17:55.02 ID:ZD0+5Yzv.net
現実逃避に必死www
当たるもんは当たるんだわ

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 20:24:05.60 ID:ahoK/Tsa.net
>>624
病院行った方がいいよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 21:20:51.73 ID:qtV/mlIh.net
>>622
それは通常起こり得る動作じゃないだろ。
かなり意識的に指を突っ込まなきゃ無理。
ましてや輪行中にうっかりとかは有り得ん。

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 23:11:02.89 ID:m0Rrqaah.net
三ヶ島の着脱ペダルにしてる俺、話題に入っていけなくてぼっち感

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 02:29:31.89 ID:SDIdrvGh.net
美男子の歯垢や恥垢は珍味だ

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 02:49:01.86 ID:XfJHjYZ6.net
まずどっちか確認してから語れ
@ttp://www.loro.co.jp/blog/lcw-f/pic_blog/DSC_5446.JPG
Attp://www.loro.co.jp/blog/lcw-f/pic_blog/DSC_5445.JPG

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 08:16:04.66 ID:/m1n1Xfj.net
どこがどうちがうんだこれ

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 09:53:21.09 ID:2n2haLu7.net
ロードに続いてブロンプトン人気も急降下してるのかねえ?

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 09:56:27.75 ID:2n2haLu7.net
少し前まではヤフオクで使用僅少美品の車体やパーツ、アクセサリーが結構出品されてて時々落札してたんだが
今は中華野良パーツを出品してる業者ばかりだもんな

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 10:01:29.35 ID:2n2haLu7.net
ケース@ ブロンプトンでスマートに輪行通勤を夢見て買う→無理!袋につめたり面倒くせえ!→乗らなくなる

ケースA ロードとか乗ってるけど気楽に輪行サイクリングをしてみたい→ブロンプトンってのがいいらしい
→なんじゃこりゃ!重い!走らない!疲れる→乗らなくなる

ケースB 小金持ちデブが腕時計とかのアクセサリー感覚でブロンプトン買って見せびらかしチョロチョロ走り
→飽きた→乗らなくなる

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 10:09:40.63 ID:RxGKqxy4.net
>>631 この間 名古屋のワイズロード行ってきたけど 中京圏は需要がすごいらしくて 2018年モデルのワイズ在庫 ほとんど集まってきてどんどん売れてるって 言ってたよ。

実際 お盆にパーツ買いに行ったら 三組ぐらいの夫婦が 購入決定か納車してたよ。(3組x2台 お買い上げありがとうございます。)

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 10:38:06.99 ID:LsECVvV1.net
昔に比べて人気ガタ落ちしたのはバーディ(BD-1)とモールトンだな

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 14:21:04.87 ID:50njxEhP.net
ブロンプトンは取り扱い店から滲み出る
販売ノルマっぽい雰囲気が嫌だ

一定数売らないと駄目だぞって
輸入元から言われてそうじゃね?

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 15:59:57.59 ID:jq5p+csM.net
衰退の要因はホモや変態が多いからだと思う

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 17:18:47.46 ID:XfJHjYZ6.net
>>630
@グイッと行ってフレームに当たる旧ペダル
Aグイッと行きずらい新ペダル
違いはプラパーツ右側のカーブカット

クランク裏の出張りがフィットして乗り越えない
ttps://farm8.staticflickr.com/7291/16533971442_fd19bd633c_b.jpg

乗り越える理由がわからん
旧ペダルを新ペダルと思い込みたいのか
アホみたいに力任せに畳んでたらプラが削れて乗り越えるんか
あとはホローテックUに変えたのに純正ペダル使ってる無知ぐらいか?

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 17:38:44.66 ID:9LthpvvU.net
>>636
だから代理店(販売店)があんななんだよね

日本法人作りゃいいのにって思うわ
今すぐ欲しいなんてのは相手にせず
セミオーダーできめ細やかな対応してな

在庫を買い取らせるなら代理店方式の方がいいのかねぇ

>>638
>Aグイッと行きずらい新ペダル

素朴な疑問なんだけど
なんでグイッと「行かない」じゃないの?
場合によっては行くことがあるからなの?

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 17:41:18.84 ID:EGa0WqvI.net
ID:n75btC2cだが、今も昔ももれなくペダルは当たる。画像貼ってるキチガイは何を云いたいのかね?

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 18:32:01.83 ID:XfJHjYZ6.net
>>639
書いてもいるけど可能性があるからね
>アホみたいに力任せに畳んでたらプラが削れて乗り越えるんか
>あとはホローテックUに変えたのに純正ペダル使ってる無知ぐらいか?

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 20:27:43.92 ID:fFZYFlSl.net
2020年モデルは何が変わるのかなぁ。
2019以前のモデルの値下げ、y'sとかはガツっとしてるしなんかありそう。
ブラックラッカーはツヤありのがカッコいいけど、
RAWラッカーは前の半ツヤの方が好きだから
戻して欲しいな。

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 20:32:20.83 ID:DDsh8N8n.net
バックシステムは大幅に変わるらしいよ。来週ミズタニの展示会あるからレポするよ。

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 20:38:34.32 ID:US7EoVxd.net
バックシステムってなんですか?

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 20:42:40.69 ID:85pM1K2D.net
リアエンド幅が変わるんか?130mmとか

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 20:55:15.91 ID:dxPi/Hwk.net
バックじゃなくて、バッグ?

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 21:12:30.49 ID:RgscG480.net
バックギアがつくのけ(´・ω・`)

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 21:15:17.49 ID:fFZYFlSl.net
リアエンド幅変わって欲しさあるけど、今更130mmとかにされたらキレてまう。

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 21:40:37.75 ID:gWOvKuI0.net
そういやSバッグとかトートバッグとか販売終了と聞いた。メーカー在庫無しだと。
既存のは全て終わらせて新しいバッグに移行させようと目論んでるのかも。

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 22:30:44.07 ID:SHTf0BdB.net
まーた糞高糞ダサボッタクリかばん出すのか

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 22:40:27.53 ID:bghDXK7o.net
つか、和田のフロントキャリア使ってる人おる? ぶっちゃけどーよ?

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 00:44:29.91 ID:6kU+zgbP.net
内装3段は重いうえに効率悪いと感じるので
外装3段にしてみようと思います。
外装化してのデメリットってありますか?

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 02:38:28.88 ID:th/8RgNU.net
>>651
人生が明るくなる程、素晴らしいよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 03:47:18.53 ID:HjUYiaE/.net
コスト
以上

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 05:03:50.99 ID:+ofjtAqQ.net
和田サイはブロンプトンの聖地として20年

このスレはサドルを舐め続けて30年、
舐め吉の聖地らしい

舐め吉大先生にお会いしたいです
どこにいてますか?

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 05:39:01.25 ID:JH4FFis9.net
>>649
それでご成約の方にはプレゼントしてたのか

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 07:04:12.35 ID:0O/dvNVt.net
>>652
ギア比

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 07:08:19.33 ID:gpH/oE0D.net
>>652
よごれる

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 08:51:52.46 ID:ZByj5uxn.net
>>652
ギアレンジが狭い

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 08:54:06.39 ID:VzJgl92m.net
和田サイクルって有名?おすすめか?

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 12:27:45.72 ID:AsQ20b73.net
そろそろ日中の時間が短くなり 残業になると帰宅時くらかったりするんですが、皆さんあかりはどうしているんですか?

二月に買って 今までは明るかったんで放置してたんですけど、流石にそろそろつけないと無灯火になってしまうんですよね。

ブッシュアンドミュラーのルモテック クラシックか sonのエデュルクス2とハブダイナモのセットが候補なんですけどね。

662 ::2019/08/26(月) 12:54:21.21 ID:E4ezEjJ1.net
素人はすっこんどれやw

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 14:37:31.66 ID:gpH/oE0D.net
>>661
ママにききな

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 16:06:17.78 ID:dnIKaDaH.net
>>661

Mハンドルに固定できて便利

https://images.app.goo.gl/t9uorBrGkwxa39aX7

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 19:11:15.24 ID:J5Zm1lo6.net
>>664
notfound

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 22:52:10.75 ID:w9uK0JCK.net
ID:gpH/oE0D
よう!糞虫w

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 00:19:27.36 ID:Ga03y4cf.net
だれか背中を押してくれ!

M6LをM6Rにしたくて悩んで早一ヶ月

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 00:23:34.17 ID:W4RzMC7l.net
絶対押さないよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 03:20:44.48 ID:1OALc8K+.net
>>661
最強だ

https://images.app.goo.gl/y8XcDCYEgoEFuHVp7

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 06:52:40.56 ID:3aN/kOMW.net
>>667
いっそのことM6Eにしちゃえば諦めがつく。

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 07:13:21.82 ID:IiRgxuJH.net
>>669
このブロ、どこで買える?

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 09:53:22.47 ID:FDiuweWa.net
>>629 >>638
ペダルの黒い板も違うが、左クランクの内側のストッパーの盛り上がりも旧型は小さいよ。

>>661
ハブダイナモ+ブッシュ&ミューラーの80luxのやつ使ってる。明るくて凄くいい。sonエデュじゃなくてもb&mの100luxのやつでいいんじゃね?

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 10:07:09.71 ID:XI+os1vC.net
このブロとか言っちゃうキモオタってシャベーよなw

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 11:48:20.94 ID:AdFrJh3V.net
シャベーって何ですか?方言?

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 13:53:14.67 ID:1DhpRb51.net
ブロンプトンは年々改良されるけどそんなの初めからやっとけよって感じの改良が多いわな

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 15:00:44.36 ID:VqXe5iry.net
最初から完璧ナノを出すとアトのが売れないじゃないか。
商売の基本中の基本だよ。

677 ::2019/08/27(火) 15:20:15.51 ID:uUegIHqP.net
基本だよじゃないよ。馬鹿。

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 15:26:26.87 ID:6f12ZhIE.net
みんなグリップ何付けてる?

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 15:39:12.20 ID:v11tRr3S.net
俺が愛用してるグリップはサガミオリジナルだよ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 17:56:56.50 ID:ab33X7DA.net
買ったすぐだから気にしてなかったけど、私のPハンドルだからどうしよう、純正のスポンジみたいなのか革状のを巻くのかな?

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 18:50:50.95 ID:bYEMRjpg.net
血まみれの包帯巻いたらかっこいい

おすすめ

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 19:11:45.54 ID:Z+Z09R6Y.net
pハンドルの縦部分のグリップって無意味だよな
剥いてミラーやサイコンとかの土台にしたほうがいい

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 19:25:17.61 ID:yamNsYv+.net
こんな所に書いてないで実践しろ

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 22:03:55.21 ID:z9Tj075I.net
ブロンプトンは駅で転がしNGと多くの人が書いているが、実際に注意された人いるの?
輪行袋でコロコロだけ出して転がしていれば注意されることはないと思うんだけどさ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 22:21:06.17 ID:8dYVmtaN.net
それやるなよ。迷惑だから。

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 22:26:01.72 ID:8Ixqh7lV.net
>>684
基本的にJRグループはダメだけど、地域や鉄道会社によって対応はマチマチ

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 22:30:01.51 ID:WmNwLda2.net
>>685, 686
荒らしにかまわないこと

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 22:33:40.65 ID:+hW6zpZC.net
>>684
怒られるわけないやん
スーツケースの人どうなんの
一応文章化するとああいう書き方だけど実際に注意するのは輪行警察だけ 駅員に聞いてもええよって言われる

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 00:59:53.90 ID:uwjF5qPP.net
何か問題おこした時にブロンプトンが悪いって裁判で勝つためだからな
ttp://blog.worldcycle.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/rinko-jr.jpg

ブロが狙い撃ちされてるのは
>>684みたいなのが駅員に嫌がらせしたからだろうな

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 07:44:48.21 ID:HPPDfKjr.net
車内への持ち込みであって、駅構内への持ちこみじゃないと

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 08:44:20.46 ID:CDGXyGv2.net
10年ほど前に小径車グループでよく輪行していた。
俺はBD-1だったんだが、当時はJRも厳しくなくてブロンプトンの人たちはコロコロ押していた。
トラブルなんて1回もなかったし、駅員に声をかけられたことすらなかった。
BD-1は人にあげたんだが、また小径車に乗ろうかとこのスレを見た。
輪行警察なんて言葉を初めて聞いた。いろんな人いるんだねぇw

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 08:59:07.97 ID:szYP3Uk6.net
輪行警察に釣られるって、お前ダボハゼかよw

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 09:02:23.70 ID:CDGXyGv2.net
めんどうな人や小径車に敵対心を持っている人を総称して「輪行警察」と呼んでいると解釈した。
お前もその一人だろ?

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 09:14:27.57 ID:dQ8XL2s6.net
>>693
あたしにはあなたがめんどうなひとよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 12:15:40.29 ID:vjOxARFQ.net
ぶっちゃけウェア着てコンビニに高い自転車たてかけて談笑してる方がはるかに迷惑
公道をトレインも迷惑だし危ない
袋なしは流石に怒られるが被せて転がすくらいなら駅員も注意しないというか、それがダメなのかすら知らないよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 13:31:50.56 ID:yj2REz8I.net
車内規定はあるけど駅構内の規定はない
駅構内のコロコロで輪行警察の出番はない

ただし混雑や狭い通路などで駅員に危険と判断されれば止められる
止められる前に自分で気付く人間であれ

697 ::2019/08/28(水) 14:30:41.00 ID:nxLsNLQZ.net
人間であれじゃないよ。馬鹿

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 15:13:33.03 ID:cJskftIs.net
ひどく混雑してる都会の駅なら迷惑かもしれないが

うちの近辺の駅なら問題になりようがない

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 16:27:49.27 ID:cWtxCInB.net
お前が辺境に住んでる土人なだけだろ
黙っとけよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 17:08:51.12 ID:MpOMUD0m.net
な、輪行ネタは荒れるだろ?

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 17:37:02.82 ID:aLJ38vxr.net
>>667
自分の利用イメージでリアキャリアの利用が想定されるのであればやったらええやん
畳んだ時の安定感も増すしね
機能面追求するか、削ぎ落として軽量化重視か
ブロの特徴として小さく折り畳める自転車に当たり前に荷台が付いてるってところもあるから機能面最強のM6Rもあり
まぁ本当のてんこ盛りはP6Rか

702 :667:2019/08/28(水) 19:28:59.97 ID:3UTprEb0.net
>>701
Pなんか眼中ねえよ。
適当なレスは迷惑だ。去れ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 19:55:59.44 ID:qIUFDGHJ.net
わかる

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 20:23:03.50 ID:cJskftIs.net
駅構内でコロコロする分には別に問題ないna

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 21:28:08.54 ID:ky4MvezV.net
購入考えてる身長175の女の子ですが、どのハンドルがいいの?
Pは販売終了だけど。

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 22:02:00.72 ID:vDTQumiB.net
Pこそが至高だよな?

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 22:37:07.25 ID:cWtxCInB.net
>>705
ホモ以外は帰ってくれないか

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 22:46:53.95 ID:2dcfjhaj.net
>>705
pは猿回しみたいだから
やめとき。
キリッと背筋伸ばして
乗れるのはM
あなたもMなら迷うこと無い。
Sなら...,

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 23:40:18.11 ID:ypT7WtMR.net
>>705
その身長あればMがいいのでは
あとアクメ自転車もオススメ

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 23:42:57.13 ID:viBbnaEN.net
カマにマジレス

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 23:43:45.59 ID:L6FDNCyE.net
うまくやりなさいよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 23:48:13.28 ID:L6FDNCyE.net
うまくやりなさいよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 00:02:06.25 ID:bNnyHDC8.net
亀頭を電動歯ブラシで磨く
あひ〜〜っ

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 00:21:07.94 ID:zHoSivY2.net
キンタマを
お口に咥えて
コロコロ輪行

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 00:39:24.10 ID:pqmP8iGJ.net
Sが一番いいのにキャリアもつかないし3速も選べんのほんまに使えんわ

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 06:02:54.57 ID:Fb27OMRX.net
まんの者だが、6速Mをチョイスして満足しているYO!

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 07:50:24.31 ID:/a57YUJE.net
6速の重いギア二個全くつかわんし

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 08:09:15.54 ID:WeNNoGQi.net
M6R買ってステムとハンドル換えてP6Rにしたったわ

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 09:14:35.75 ID:6MLb0bxm.net
ブロンプトンの2020年版モデルの内覧会が来週にあると書いている人がいたが、どう変わるのか、ここで紹介してくれたら嬉しいな

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 09:25:39.20 ID:4U5/xzt1.net
正規販売店向けの2020年の説明は21日にもう終わってるってSNSでお漏らししてる店舗あるよね
新色以外の情報も入手したとか
廃盤になる色は何日か前から漏れてるけど
よくまあ、正式発表前に垂れ流すわ

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 09:33:36.71 ID:6MLb0bxm.net
そうなんだ、もう終わってたんだ。
正式発表はいつなんでしょ?
今時、SNSでお漏らしする関係者も多いので内覧会後の正式発表が遅くなると、内容みんな知ってるのに発表するという不細工なことになっちゃうね

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 10:15:58.15 ID:EsEzfbuc.net
2020モデルの限定車情報を極秘裏にゲットしたので、すかさず予約入れたったわw

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 11:29:21.64 ID:WdupwZ9A.net
バンコクのオヤジがブロンプトンでPBP完走したそうだ

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 11:51:11.63 ID:5IlVg2Y1.net
>>722
あそこを大幅に変えられちゃあ走り思考の人は買い換えざるを得ないもんな。

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 12:42:52.25 ID:uvCK9/tF.net
>>722
あれは欲しいよなw
でも高杉(涙

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 12:47:11.40 ID:6MLb0bxm.net
嘘情報と自作自演カコワルイアルヨ

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 13:47:33.72 ID:k0Ag2z5E.net
ID:6MLb0bxm
じょうよわおつ(わら

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 15:27:31.55 ID:4U5/xzt1.net
ちょこちょこみてるとシュワルベワンが純正タイヤになるとかいう話もあるな
信憑性は兎も角、そういうのは各所で訳知り顔で匂わせてる店員とかがいる訳で
この業界、企業コンプライアンスもへったくれも無いな

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 15:35:05.82 ID:iv1Ca+z3.net
てかブレクジット対策で2019に大量生産したのまだはけてないだろ
2022年ぐらいまではシール張替えだけで本体に変更ないんじゃね
オプションのバックとかなら色々変わるかもしれんが

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 15:45:16.29 ID:vLAX2TPQ.net
B75のあの色、レギュラーカラーにならないかなあ。結構好みなんだけど

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 16:02:12.42 ID:sed9F9pR.net
あんなクソ高いタイヤいらね

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 16:17:21.08 ID:Y56YtbON.net
>>728
お前のガセネタにはウンザリなのよね

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 16:19:26.07 ID:ME9YIcrX.net
ライムグリーンとレッドとラグーンブルーが2020から廃止か。
レッドはちょっと色味の違うのに置き換わるんだろうな。

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 16:24:56.28 ID:NJnsyXje.net
キャプター3量産化きたね!

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 18:37:31.11 ID:7KF7PRvB.net
コンチネンタルのタイヤ出たな

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 19:22:14.04 ID:J5QKPmR8.net
>>734
チャプターやろ

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:34:28.45 ID:qLKaQALn.net
カードチャプター桜ってアニメが昔あったよなあ

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:37:36.22 ID:PjUSuEN9.net
つっこむところが3つもある

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 00:11:17.38 ID:cVasUowd.net
>>738
カードキャプチャーサクマだっけか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 01:09:22.91 ID:7yKhUxEq.net
フルチタンブロでしょ

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 02:58:20.69 ID:PZrgfzOy.net
アソコのしゃぶり合いができたら
ただそれだけで、私は嬉しい
他は何も望まない

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 03:47:15.49 ID:IPr2LR4x.net
ワシもだよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 05:19:56.61 ID:uAwDCzwm.net
俺は駅構内は勿論、ホームでも転がしてる。下手すると袋すら掛けないな。全く問題なさすぎw

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 07:19:58.10 ID:nAnkXDzR.net
新型狙うより気長に良い中古探す方が楽しいよね

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 08:00:58.66 ID:EPrUUPEW.net
>>744
なんで?

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 08:01:40.36 ID:q9yyTz/g.net
>>695
1行目がなんで迷惑なのか分からん。

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 08:07:16.09 ID:YQ4w8Hsz.net
>>746
それは麻痺してるよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 08:19:54.75 ID:3t22KtZ9.net
自転車は引いていれば荷物だが駐車させたら軽車両
指定場所以外の駐車は違反

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 08:27:26.14 ID:Shd3j3Cr.net
>>737
今もやってるな

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 10:57:50.61 ID:6jV3tW48.net
ついに外装三段がラインナップに
胸熱

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 11:46:23.49 ID:Z3ePbiSN.net
>>750
現行と互換性無いとか買い換え需要狙ってるのかなぁ?

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 12:15:18.68 ID:Shd3j3Cr.net
ついに買ってしまった 勢いで
まあいい買い物だろう

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 12:19:23.36 ID:AyPS+EIT.net
バッグシステムが変わるって話はガセか?

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 13:26:29.18 ID:GJVVLTXl.net
外装三段はガセ

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 14:42:28.24 ID:iqIsXEh7.net
カーボンフレームだろ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 14:48:41.97 ID:6ndjFVt/.net
コロコロが電動で自動追尾

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 15:01:25.95 ID:lBap00lG.net
>>756
あー追っかけて来てくれると楽だw

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 16:35:12.21 ID:ekW4z78P.net
コロコロしてなんぼのもんじゃ

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 16:46:07.19 ID:UQQhhJtZ.net
>>753
買った人に配ってるじゃん
在庫捌いてんだよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 17:10:37.37 ID:eUZLvcxx.net
>>744
俺も同じだわ。
限定車ならまだ分かるけど大して仕様変わってないのに毎年謎の値上げする新車なんか買う気にならんしね。
7年前と比べてSとMの値段が逆転してるのもよく分からんし。

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 17:38:05.84 ID:y2qAhcpo.net
この程度の値段で金ご惜しくて中古とか嫌だわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 17:41:40.00 ID:/rOusX9b.net
貧乏人はブロンプトンに乗るなよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 18:03:29.93 ID:eUZLvcxx.net
>>761
>>762
趣味に金は惜しまん主義だけど、よく意味の分からないものに使う金はないな。
養分乙

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 18:15:05.79 ID:2nUT+9j7.net
始めの一台は新品でいうと思うけど、同時にもう一台カスタム用に持つなら こっちは中古でもいいんじゃないの?

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 18:19:36.22 ID:nAnkXDzR.net
イギリスだと1000ポンドくらいだよね
ポンド安円高だから個人輸入も面白そう

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 18:28:59.49 ID:/rOusX9b.net
>>763
頭悪いから意味が分からないんだな

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 19:22:42.26 ID:hMCy8MJu.net
>>765
プロは通販禁止なので個人輸入は大抵米ショップから
英国行ったついでに買ってくるのはあり

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 19:26:18.79 ID:QLAOV7DN.net
>>756
ホンダのUNI-CUBみたいになるといいのになぁ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 19:51:49.95 ID:y2qAhcpo.net
中古だと色と仕様が選べない

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 20:00:39.04 ID:1OaHW/Cu.net
新幹線の車両最後部座席後ろスペース予約制の件
上下幅合計160cmに満たない荷物だと予約不可

ブロンプトンは嵩増しが必要か?

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 20:04:17.14 ID:hlvMfWdH.net
内装8段はよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 20:35:47.63 ID:eUZLvcxx.net
>>764
それな。
俺も最初の1台目は新車だけど、2台目以降は中古だわ。

>>769
だから希望の色、年式、モデル、状態、価格帯が見つかるまでのんびり探すのがいいんだよ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 21:18:49.80 ID:y2qAhcpo.net
>>772
というか新車でも希望の色とモデル買うのは時期によるけど一苦労だろ
rawとか人気色は手に入りやすいけどな

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 21:43:11.56 ID:AyPS+EIT.net
>>759
それはこの時期毎年やってるわな

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 22:13:48.28 ID:79C7KalG.net
ねえ
フロントフォークとリア三角をチタンにすると
鉄に比較して何kgくらい軽量化できるの?

チタンパーツだけ購入できる?

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 22:29:22.61 ID:4UAIDd4l.net
800g弱軽くなる。ロードバイクの軽量化100g1万円と言われてるからまあ妥当かな。高いけどね。

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 02:45:33.02 ID:5dVte97L.net
チタンは舐めたら不味い
クロモリは舐めたら甘くておいしいよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 09:15:00.69 ID:vJNKE2Kl.net
>>777
アルミ舐めすぎてアルツハイマー?

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 10:01:48.65 ID:DPFxJZsr.net
ブロの中古か?
最下層底辺臭の極みだなwwww

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 10:31:05.44 ID:TjflgnNt.net
ブロンプトンって 旧ミニ同じ匂いするよな

旧ミニにブロンプトン積んでどこか行くのも面白そう、

フルレストア検討するか!

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 10:46:45.82 ID:4FKVhHP8.net
旧ミニはトランク小さくて使い辛い
後ろ座席に荷物入れるのも一苦労
トラベラーとかのバンモデルならいいけど

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 11:01:43.75 ID:TcgZjydj.net
旧ミニとか、どんだけ乞食臭漂わせりゃ気が済むんだよw

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 12:05:54.79 ID:BaClthgi.net
旧ミニでエリーゼ乗りでブロ持ってるわ
別にイギリス趣味でもなんでもないがな

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 12:58:22.69 ID:p4nkFtoQ.net
ゴミはほかしてまえ

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 13:00:03.49 ID:TjflgnNt.net
仕方ないじゃん、激レアの1992 1300キャブクーパーで 前所持者の親父が売るなって遺言でもらった代物なんだからさ。

こじきとか言うけどさ あれ乗ってみるとゴーカートみたいで めちゃくちゃ楽しいんだよね

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 13:21:38.02 ID:3DnAxomo.net
ウンコ野郎のスレチレスがウザい件

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 13:50:54.85 ID:8qsbmBga.net
>>779
ミズタニの養分乙

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 14:46:05.22 ID:lJuw8rkG.net
>>785
お前みたいな痛々しいやつと一緒にされたくないからブロンプトンやめて

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 16:20:27.54 ID:zHdCNUPx.net
>>775
中国製の模造品でいいでしたなら簡単に買えます
ステムとメインフレームまで在庫をしてますよ
中国製の模造品のでBROMPTONを軽量性して楽しく乗れるの事でしょう

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 16:21:41.89 ID:EzYzcCZv.net
>>789
楽しい日本語

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 18:26:27.45 ID:McEo0v+V.net
>>770
小さくて困ることになるとはねぇ。
最悪自分の席で足元に置くしかなくなるかも。
(置けるのがBROのありがたさ)

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 18:54:18.93 ID:JPauDzAB.net
ブロなら網棚いけるんちゃう(´・ω・`)

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 20:57:25.50 ID:ocJqp5Fc.net
>>792
俺はいつもグリーン車だけど網棚乗るで
普通車は乗るかどうか知らん

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 21:04:24.62 ID:N8PzIKNI.net
>>792
かなりはみ出すよ。ほんで不安定

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 22:05:32.80 ID:mM+JGomp.net
初めてブロンプトンで長距離輪行したんだけど、ブロンプトンが旅行の足かせに感じてしまった

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 22:40:37.67 ID:tdpXJQni.net
旅行をしたいのか輪行(サイクリング)をしたいのか
旅行に持っていくには6kgルノーでも重いぞ

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 22:58:16.83 ID:Bs14b+4h.net
8キロ台で肩掛けできないと輪行つらいよ。
結局、リアコロなんて日本では使えない。
鍛えれば平気っていうけど持った時に片側のバランスが崩れるとストレスになる。

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 23:38:42.91 ID:ixyCKZE/.net
つうか思ったよりも真っ直ぐ転がらねえ!
舐めてんのか!

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 01:11:25.34 ID:NxcuVPCV.net
>>788
>お前みたいな痛々しいやつと一緒にされたくないからブロンプトンやめて

何に乗ってようがなんだろうが気にしないし
気にする必要もない

こんな風に気にしてる人って
どんだけ周りを気にしてんのかなって

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 01:46:13.38 ID:8ncg8u8H.net
>>799
気にすんな。

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 02:17:37.09 ID:p3gqBnJO.net
ブロンプトンは素晴らしいパートナーだった

でも、最近はクソ嫁と同じように、ブロンプトンに愛情がなくなってしまった

わたしは鬱なのでしょうか?

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 02:33:16.65 ID:7eF+QCiv.net
>>801
きっともう電動アシスト自転車がお似合いなのでしょう
市役所で申請されると良いですよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 02:36:31.19 ID:ssSAuCt2.net
つまりハリークインE-BIKEか…

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 07:26:45.28 ID:RzPwR9wP.net
ハリークインって折りたたんだり 駐輪形態にすると 前輪浮いてるけど意味あるんかな。

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 08:16:09.09 ID:ctIkNtFi.net
展開状態でキャリアを地面に平行にしたくてああなってるっぽいね
逆に、畳んだ状態で前輪接地させるためにキャリアの角度いじった人をネットで見た

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 08:26:20.40 ID:q2klMfV4.net
>>705
P ロングライド (下位置にブレーキレバー増設した方がいい)
M ゆっくり走りたい。路面が少しガタガタ
6 速度出したい
2 重量軽くしたい
R 畳む頻度高く、転がす
あと、夜間走行多いならハブダイナモつけとけ

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 09:01:33.64 ID:BU0cEMkl.net
>>788
小さいやつだなお前

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 09:15:30.25 ID:Bnhua3v2.net
おおざっぱな感覚として
1速 80%の道路走行に対応できる
2速 90%
3速 95
6速 98

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 10:03:02.89 ID:pAEW182b.net
プロの中古の販売価格って
程度が極端に悪いものとか除けば
新車買うのと5万も違わないような気が。
俺も最初は安い中古買って
自分でレストアして遊ぼうかと思ったけど
値段差の点で馬鹿らしくなって新車買った。
少しづつ良くなってる部分も
結構侮れないし、

810 ::2019/09/01(日) 10:17:09.93 ID:eL6Thv1L.net
プロの中古ってなんだよ?馬鹿。

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 10:22:08.56 ID:Bs9fqWdO.net
個人輸入なら半額以下で買えるしな
自分で全部面倒見るなら新品輸入した方がいい

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 14:39:18.93 ID:3SOE/P+J.net
>>809
新車と5万の価格差の物しか見付けれないお前が情弱なんだが

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 18:55:19.18 ID:ESUSF4GN.net
大阪で購入を検討しています。
ワイズとローロ、どちらが良いでしょうかね?

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 19:15:08.36 ID:K+Dx5LlD.net
どちらもないなw

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 19:17:29.32 ID:ESUSF4GN.net
>>814
どこが良いの?

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 19:35:05.56 ID:e4p3Exii.net
大阪なら、りくろーおじさんがオススメ

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 19:47:12.17 ID:Iy74l5Rs.net
>>813
イトーサイクル

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 20:22:01.97 ID:K+Dx5LlD.net
俺ならマエダ輪業で買うかな

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 20:22:06.96 ID:D7+qMyKN.net
ローロは小径車専門だし、y'sはそうではない。

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 21:18:51.84 ID:Iy74l5Rs.net
>>813
>>813
ウエパ

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 22:24:39.25 ID:95VgJg8G.net
ビチ テルミニ

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 00:44:36.14 ID:YjbNZxjq.net
輪行袋のオススメ教えて!
かもやの細いのと、リンプロジェクトのが気になってます。

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 01:04:41.10 ID:sr1a5hi8.net
ブロンプトン乗りはロクでもないな
https://twitter.com/drop_15ph/status/1167373732622397440
(deleted an unsolicited ad)

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 01:11:08.19 ID:FTq0mdFG.net
ビチかな

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 10:55:44.90 ID:0u9thcgk.net
昨日 Pハンドルが休止になったか 知り合いの販売店の人に聞けたわ

どうもブロンプトン社も 電動アシストに力入れるそうで そのためラインを開けないといけなくなっての事情だって、

あと 日本向けの電動仕様も開発中って聞いたよ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 11:17:28.09 ID:FTq0mdFG.net
サドルを蒸して香りを楽しもう

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 11:48:39.26 ID:m0NPFtyt.net
ワイズが安いのか

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 11:51:57.07 ID:KkC27i+T.net
>>825
国内向け電動出たら買おうかな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 14:02:19.56 ID:iMb1aYOV.net
電動って50万60万とかだよね 日本価格はどれくらいだろw

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 15:58:54.29 ID:WGJNKD7K.net
電動車椅子にしとけ

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 16:47:11.73 ID:KkC27i+T.net
>>829
30万代じゃなかった?

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 17:05:04.10 ID:xhozNo0+.net
タッカー

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 17:38:20.26 ID:S48Cbz6S.net
ブロンプトン購入の目処がついたのでそろそろ買おうかと考えている。
欲しいのはS2Lのテンペストブルーなんだけど今はタイミング的にどうなんだろうか?
2020年モデルの発表を待ったほうがいいのかな?

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 18:03:47.56 ID:iMb1aYOV.net
>>833
色が決まってるならいいんじゃない
消費税増税前に買っときなよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 18:28:02.18 ID:iMb1aYOV.net
>>831
ミズタニ自転車の人が動画で言ってたけど ごめん現地価格40〜50万だってさ

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 18:36:45.72 ID:S48Cbz6S.net
>>834
消費税のことうっかりしてたわ。
ありがとうございます。

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 18:39:31.13 ID:HoEPcidD.net
そういや はじめに買っとくといいもんってなんだっけ?

思いつきで買ったから よく覚えてないや

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 18:57:00.78 ID:0JXCMG8x.net
>>837
輪行袋

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 19:00:32.14 ID:OK3VWjpG.net
>>833
上手いこと在庫があれば買ってもいいんじゃないの
2020年モデルは当然値上げするだろうし割高になるけど改良部分は後から部品交換でアップデートできる

まあニューモデルの発表は今週中にあるだろうし店に行けば教えてくれると思うし既存モデルは割引するかクーポンとかつけてくれることもある

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 19:13:55.05 ID:m0NPFtyt.net
これってパンクしたらどうするの?
ママチャリみたいなパンク修理?
フロントはどうにか外してチューブ交換できるのか。

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 19:34:07.45 ID:j9IJyJDU.net
ID:m0NPFtyt
素人はすっこんどれやw

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 20:03:02.15 ID:UCzimOVv.net
中の人だが、来季モデルは価格据え置きの模様

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 20:16:54.54 ID:m0NPFtyt.net
>>841
逃げると思ったよw

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:08:55.39 ID:0JXCMG8x.net
>>842
なんか変わる?

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:14:26.96 ID:Al6Z0cMR.net
変わらないことが魅力(はあと

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:45:30.10 ID:m0NPFtyt.net
>>841
ああ、すまんかった。
案外簡単に出来たわ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:47:31.66 ID:m0NPFtyt.net
でも、パンクなんて滅多にしないだろうから
いざという時にやり方忘れてる自信あるわ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:51:51.08 ID:J3oKZ76P.net
小径タイヤは固くてチューブ出しつらいからやっといた方がいいよ
やわなタイヤレバーは折れちゃう

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 22:26:33.72 ID:0J35u1vB.net
>>842
発表は>>839が書いてるとおり近日中ですか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 23:50:05.33 ID:/f6CKUOz.net
お前らピュアか

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 00:09:04.17 ID:0pFYIWGP.net
ブルックスってYouTubeに公式持ってんのね、英語でなに言ってるかわからんけど、ブロンプトンのサドルをブルックスにムラムラっと交換したくなってきたわ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 04:25:18.22 ID:j5Wkm1wk.net
陰部を舐めたら人類みな兄弟

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 06:06:52.65 ID:JRIiYhnl.net
KENDAのチューブだけは変更して欲しいミズタニから生産者に言って変えてもらって欲しい日本向けだけでも

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 06:18:33.83 ID:Mkn0+bUD.net
今年の春に買ったばかりなんだけど、日が落ちるのが早くなってきたんでライトをつけたい
純正オプションで必要十分な光量?

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 07:43:12.19 ID:c/6O7LcZ.net
十分十分w

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 10:14:12.52 ID:T3eqbVBy.net
電動ブロ出たら欲しいわ
山奥にソロキャンプ行きたい
金貯めとこ

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 11:39:15.00 ID:hEPnU0bZ.net
バッテリー持つかな
まぁ下りはアシストなしでいいか

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 12:00:42.77 ID:pGdDWMig.net
ブロンプトンでキャンプとか可哀想
もっとちゃんとした自転車でやればいいのに

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 12:40:15.98 ID:PKgbEAWo.net
YouTubeの動画だとブロンプトンつかってキャンプ行く人 意外といるよね。

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 12:45:21.16 ID:H5fkr/I5.net
中の人だが、来季はとっておきの限定車を用意している模様

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 13:13:00.80 ID:DwHg+fdN.net
アンヘル氏みたいなキャンプ憧れる

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 13:33:55.47 ID:VAStk8Y/.net
どの店でもだいたい定価販売なの?
ウエパとかなら少しは安いのかな?

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 14:05:09.29 ID:PKgbEAWo.net
他は知らないけど ワイズロードの名古屋は ポイント還元やら色々しててお得見たいよ、

私は周りに取り扱いショップがなくて 消去法でここになったけどね。

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 15:31:17.23 ID:VAStk8Y/.net
>>863
ありがとう。
19モデルは10%ポイント付くみたいだね。
18モデルは20%か。

定価販売でも永年基本メンテナンス無料のほうが重要かな?
ロードは自分でメンテ全部出来るから必要性を感じないんだけど
ブロンプトンは厄介そうだからショップに任せたほうがいいのかな?
てか、無料ってどこまでが無料何だろう?

そもそも今の時期で欲しい色のが手に入るんだろうか >19モデル
ショップ巡ってみます。

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 15:40:06.73 ID:VAStk8Y/.net
ローロで無料は↓だけか。
こんなの必要ないな。

https://i.imgur.com/eI5UVuz.jpg

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 15:45:51.71 ID:VAStk8Y/.net
あ、ごめん。↓も無料なのか。
これもいらんけど。

https://i.imgur.com/aUW7Te1.jpg

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 16:26:29.94 ID:oRXwzsU2.net
5分で行うチェックに1000円も取るなよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 16:47:14.09 ID:PKgbEAWo.net
結局 自分でメンテ覚えたほうが安上がりというか早く解決できちゃうようになってくるんだよな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 17:48:37.29 ID:+zSe2Lto.net
中の人に聞いたけどバッグ系は一新するそうやね

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 18:39:40.56 ID:EVh+UsM1.net
>>862
東急ハンズのポイント還元高い時とかだと20パーセント還元される
自転車関連用品以外にも使えるので汎用性高い

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 19:28:50.97 ID:MUYdYGoh.net
>>866
一般プライスがめちゃくちゃだべした。ローロって…(以下自粛w

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 19:42:08.95 ID:4vupVhOB.net
中の人だが、来季バックのフレーム単体販売は行いませんよ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 19:59:30.73 ID:wtBVyuwA.net
http://imgur.com/IfvB1Zh.jpg

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 20:25:58.16 ID:upBX/2wn.net
国内で販売しないなら個人輸入でフレーム単体規制するのやめてよね

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 21:42:17.61 ID:t/OtqMHj.net
2020年モデルの発表いつ?

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:11:33.93 ID:VAStk8Y/.net
うーん、まだ迷ってる。
これって折りたたみが優秀つうことだけだよね。

Birdyのほうが走行性は雲泥にいい。
昔乗ってたし。

でも、やっぱり、いつかはBromptonなんだよなぁ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:21:49.66 ID:D+VdwHuU.net
ロード脳が解消されない内は
ほかの車種の自転車は楽しめない

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:22:11.23 ID:nFp93gy5.net
あくまでブロはママチャリなので用途を間違えちゃ駄目だ

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:30:37.47 ID:zofcp90H.net
>>876
俺も昔にBD-1持ってた。小径車にしてはスイスイ走れた。
ブロンプトンはのんびりあちこちを見物しながら走るって感じ。
特性が違うと思う。

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:38:48.70 ID:VAStk8Y/.net
分かります。
Birdyは良く走る。
でもそれならロードでいい。

年取ってそろそろ運転免許返納じゃないけど
スピード、登坂はもういい。
あちこちラクに行きたいなぁと思う。

じゃ、どれ選べば良いの?
これ、けっこう切実な選択なんです。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:40:46.75 ID:G9rcLY1L.net
>>880
割と真面目にebike

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:44:51.01 ID:VAStk8Y/.net
わたしの人生は自転車だけだったんです。
とても楽しかった。

年取って次は何なんだろう。

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:51:26.39 ID:CqMgTm/d.net
ロードじゃないなら小径車

だからお前らは駄目なんだよね

ロード≒ラーメン
小径車≒スナック菓子

食事の選択肢がそれだけしかない感じ

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 23:14:20.12 ID:F3IJHN89.net
小径車は酒の肴みたいなもんだよ
ミニベロしか乗らない奴はツマミを主食にしてるような偏食
だがそれがいい

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 00:06:33.48 ID:nT15izdl.net
>>880
ハリークイン電動アシスト

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 00:11:18.96 ID:SxsGCC4W.net
別に一台に絞ることもないんだし色々買ってみればいいんだよ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 00:58:21.91 ID:FZ2ClN/9.net
タイレルあたり、いいんじゃない?
日本製だしね。

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 01:08:23.56 ID:nKwNtIHl.net
俺は折り畳んだ姿に惚れてブロにした。
だから走行性能とか気にしてない…というか、寧ろ想像してたよりよく走るなーと感じたっけな。
持ち運びはやっぱり少し重いなとは思ったけどw

折り畳んだ姿は選考基準には入らないかな?

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 01:32:33.96 ID:7Goz3d16.net
ゆめしま海道へ渡るのに広島空港から三原港まで自走した時は
これはただの移動なんだなと感じた20km
どうでもいい景色だとスピード出せない分飽きるの早いな
ロードだと多少走った感得られるけど

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 03:08:33.30 ID:c6sOo2Qs.net
>>848
ダイソーのパンク修理キット付属の赤いタイヤレバーでもマラソンのタイヤ行けるで。

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 03:17:07.84 ID:c6sOo2Qs.net
>>872
後ろのフレーム?
>>876
Bianchi fretta乗ってたが、carry-meよりハンドル安定性なかったぞ
>>880
乗ったことないけどcaracleはどうなん?

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 06:31:57.10 ID:ezYrzvw9.net
>>887
タイレルは日本でアッセンブルされてるだけ
フレームもパーツもどれ一つ日本では作られてない

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 06:51:38.21 ID:FrzfVXBV.net
>>878
さすがにママチャリよりは良く走るよ。
ブロだと1日100km位は走れるけど、ママチャリだと俺には無理。

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 07:09:11.80 ID:vQwFxTjl.net
いやあ走行性能は2万くらいの外装7段変速のママチャリの方が上だよ
快速性、登坂力、乗り心地全て上
ブロにはそれ以外を求めないと

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 08:07:40.26 ID:tcPdTWba.net
ブロンプトン本社の発表、今日の夕方かな。

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 08:21:53.85 ID:/LVAIIWp.net
ブロンプトンは駅とか駐車場とか起点にブラッと走るのが一番楽しい乗り方と思ってる。

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 09:00:51.39 ID:FZ2ClN/9.net
>>892
それでもmade in Japan を謳うんだよね。
スーパーカブも中華や東南アジア製造の部品を
熊本で組立してるだけだし。

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 09:50:16.77 ID:/LVAIIWp.net
牛肉とかも一緒じゃん 海外から持ってきても何ヶ月か国内で飼育すれば国内産扱い

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 11:15:10.73 ID:d7ruqo8a.net
>>858
自宅から何百`も離れた所まで零から自転車で行く訳じゃないだろ
輪行&キャンプなんてことならブロが良いと思う
何が可哀想なのかワカラナイ

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 12:09:06.04 ID:wioQLyri.net
自動車旅行に車載して旅先で使うのが一番かな
輪行そのものはカーボンロードの方がずっと楽

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 12:26:21.84 ID:mSxfQbfh.net
ブロはクソ重いよな。
ころがーる使っても階段の昇り降りとかキツイし。

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 12:30:52.28 ID:/LVAIIWp.net
私は toravoyってサイクルトレーラー使って輪行する

YouTubeで見たのが始まりで 走行時はブロンプトンの後ろに牽引して 輪行時は トレーラーに折りたたんだブロンプトン乗せて引いて歩いてる、JRでも特に何か言われたこともないよ。(いちおう荷物としては大きいので混雑時とかは避けて乗ってる)

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 22:37:26.33 ID:hEOLrLPn.net
サドルのしゃぶり合いしよう

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 00:31:34.61 ID:M7WLJj50.net
フルチタンブロはいくらの設定?

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 00:48:05.27 ID:4K4Nx/sM.net
フルチタンブロをフルチンブロと読み間違えた

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 01:13:30.66 ID:D8MzrMIa.net
そこはフルチンのProで

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 02:10:25.24 ID:pON14sjv.net
ワイズのポイントってその日すぐに使えるの?

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 02:18:57.57 ID:pON14sjv.net
ああ、すまん、次回からなのね。

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 02:32:41.01 ID:pON14sjv.net
じゃあなくて
一度会計して付いたポイントは
その場ですぐ使えるって書いてあるね。

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 02:57:15.87 ID:cD28aXAK.net
新限定モデル来たけど微妙

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 02:59:16.17 ID:vADpGQPl.net
自慰禁止1ヶ月の刑に処す

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 04:08:16.70 ID:ye2MYoKn.net
ブロンプトンで田舎街をポタしてると
体操服を着た児童や生徒が可愛いくて仕方ない
白い通学ヘルメットを被っていたらさらに最高

凡人には、わかんねぇだろうな・・・

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 06:53:55.77 ID:2I+SA2EH.net
新しい限定モデル出たね。
https://bromptonjunctiontokyo.tumblr.com/post/187490299450/explore-edition
ミシュランのタイヤがちょっと羨ましい。

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 07:25:58.78 ID:P4ofT3Qa.net
>>913
んー
期待ハズレ

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 07:40:26.46 ID:Q50qJrtb.net
中の人だが、限定車はまだある模様

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 07:51:16.87 ID:D8MzrMIa.net
外の人だけど、フレームの改良をしないのが理解できない。
もっと小さく軽くなるでしょ

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 08:13:24.34 ID:9gFYcvPF.net
ミシュラン

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 08:19:55.83 ID:hzfeRAFd.net
ID:D8MzrMIa
素人はすっこんどれやw

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 08:25:18.93 ID:z59QqNtz.net
オレンジ・・・ハウスレッド・・・・・・スーパーライト専用のグラファイト?

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 08:28:38.67 ID:CPEYvrsy.net
>>916
ブロンプトンがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。

ちゃんと計算されてる。

角度とか。

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 09:02:28.02 ID:hNSlviZG.net
結局、通常モデルは20年版と19年版で違いがあったの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 10:35:24.06 ID:H8+QovmT.net
電動モデルに力入れだしてるから、2020モデルに関してはあまり変更ないって ショップの人言ってたなあ

車種の整理で忙しいのかも、

電動アシスト 普通のブロンプトン 廉価版のB75って住み分けに本家はするのかも

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 11:17:46.04 ID:GJsC6W0x.net
>>916
なるね
だからダホンのカールに抜かれたんだよ
ttps://dahon-intl.jp/products_2019/img/curl_i4_ori.jpg

ブロは変わらない事が良いことだと思ってるんだろうね
頑丈で壊れにくく、かりに壊れてもパーツ交換で治るみたいな
(旧車でも最新パーツと互換を持たせるためベースは変更しないとか)
ただクズ谷がパーツ売りしてないから日本じゃ買い替えだけど
(ジャンクションならいけるのか?)

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 11:43:52.71 ID:H8+QovmT.net
ダホンのホライズからブロンプトンに乗り換えたけどさ

ダホンのは消耗品じゃん と適当に扱ってもいい感じだなあ と4年でボコボコになったけど ブロンプトンは大事に長く乗りたいなーと思わせる雰囲気あるよね。

そこがブロンプトンの売りなのかもねえ

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 13:25:18.49 ID:3po0Dahq.net
>>924
俺が今乗ってるのがそのホライズだわw

ずっとブロンプトンが気になってたんだけど値段が値段だけに踏ん切りがつかず
ホライズがあるんだし別にいいだろと自分に言い聞かせてたけどやっぱり気になって
そんなふうに思えるのならやっぱり欲しくなってくるわ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 14:15:02.01 ID:F550+igr.net
うちにあるブロもキャブの古い車もバイクも大事に長くボコボコになりながら乗っている
最近は人もボロボロになってきた 時間って凄いな

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 14:33:09.92 ID:y+so+8oG.net
鉄フレームは手入れしてれば長く使えるよね
アルミはだんだん不安になってくる

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 15:06:31.51 ID:pHNZRBdn.net
>>923
自転車をスマートフォンと同じに見るのがお前のようなカタログスペック厨

ブロンプトンはそういうのとは無縁なのだ

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 15:07:27.53 ID:pHNZRBdn.net
あと補修パーツならIKDはじめ入手先はいくらでもあるわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 15:08:15.54 ID:pHNZRBdn.net
要約すると
>>923は情弱のあほww

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 15:08:58.13 ID:H8+QovmT.net
>>925
自分も買う直前まで全く買う頭もなかった(PC買うつもりだったぐらい)よ

たまたま欲しいPCなくて 近くにワイズロードあるなーとはいったのが運の尽き

買った直後は高い買い物だと後悔したけど 使っているうちに輪行がダホンより気楽で 今じゃ輪行しょっちゅういって楽しんでるよ。

買うときは勢いじゃないかな

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 15:15:05.67 ID:zIvjpdmx.net
>>925
欲しいけど買わない理由が値段なら買った方がいいぜ
どうせ買うなら早い方がいい
買わずに手元に残った20万は自分を本当に幸せにしてくれるのか?楽しませてくれるのか自問しろ
人生は短い

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 15:17:06.42 ID:zIvjpdmx.net
>>931
勢いで買いに行っても希望のモデルや色はなかなかないけどそこは妥協しちゃダメだぜ
取り寄せするか品切れなら来期まで待つのが吉

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 15:36:30.31 ID:H8+QovmT.net
>>931
私の場合 今乗ってる英国車が黒だったんでそれに合わせて 黒(ブラックエディションじゃなかったよ)にしたから 在庫はたくさんあったね

ただ2020年モデルで廃盤になる色とかスペシャルカラーは思った時が買い時だよね。

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 15:54:23.48 ID:KXGBVDxm.net
>>928
結局はスペックとコスパの折り合い
突き抜けて他を圧倒する何かがあればコスパとの折り合い点は高くなる
その何かは人それぞれ、芸術品ではない実用品の自転車は
コストを無視できない、伝説・神話もコストを支える要素

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 15:59:28.82 ID:hNSlviZG.net
大阪だとy'sとローロのどちらで買うとアフターサービス含め満足度が高いんだろう?
すでに買った人教えてください。
煽りや中傷は書き込まないで。

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 16:46:58.93 ID:3po0Dahq.net
>輪行がダホンより気楽

値段もだけど一番気になってたのがこれなんだよ。
ホライズで輪行の楽しさに目覚めたけど重量はともかく大きさが気になって
より小さくなるブロンプトンならもっと気楽に輪行できるんだろうかと
それがその通りならブロンプトンを買う意義があるということで
気持ちは益々買う方向へと進んでいきそう。

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 18:00:45.38 ID:zIvjpdmx.net
>>937
どういう場面で輪行するかによると思うわ
予定外の輪行はまあ楽だわな
畳んで輪行袋に入れちゃえばブロンプトンは見た目の自転車感はほぼなくなるので本来NGな路線バス輪行とかも可能
雨降ったからとか疲れたからとかそういう理由で輪行しやすいのはブロンプトンの特徴

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 18:05:31.58 ID:zIvjpdmx.net
ただ俺はさほど輪行はしない
多分年に4、5回程度

俺がブロンプトンで気に入っているのは小さくなるので店などに持ち込めば出先で駐輪して盗難に怯えなくて良いところかな
デパートとか家電量販店、レストランや美術館でも袋に入れちゃえば手荷物としてスーツケースみたいに預かってもらえる

ただ盗まれてもいいようなママチャリならそこらに気軽に駐輪できるから自転車で気軽に街に出かけたいならわざわざブロンプトンの必要はないかも

うちはマンションで駐輪所が一世帯二台までなので俺はブロンプトンにして部屋に置いてる

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 18:22:55.27 ID:RnKVHIbp.net
うちのBromptonも来年20年だ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 19:04:51.38 ID:+eETE5xd.net
>>927
それはあるなぁ
BD-1はフロント見事割れたからなぁ
それも一つのきっかけとなってブロンプトンに乗ってるわ

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 19:09:34.58 ID:XRIL38xW.net
見た目アルミサッシだもんな

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 20:58:32.67 ID:M7WLJj50.net
>>936イトーサイクル

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 21:35:04.44 ID:JQcWIrxf.net
2020年モデル発表、今月中はないのかな?

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 22:15:27.63 ID:hNSlviZG.net
イトーサイクルってバイクフライデーが主力じゃないの?

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 22:27:28.52 ID:VoGDjwI0.net
>>941
そうそう、Birdyは怖い。
それでBD-1は売ってしまった。
ステムにヒビあっても高く売れたよ。

でも、
ブロの部品の汎用性の無さと
パンク修理のめんどくささ
はどうにかして欲しい。

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 22:28:27.93 ID:VoGDjwI0.net
リクセンのアダプターが簡単に付けばなぁ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 22:29:47.60 ID:VoGDjwI0.net
ロードとパーツもバッグ等も共用出来ないのは辛過ぎる。

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 22:44:47.56 ID:O2fLvqsk.net
今日ブロ買ったった!Pハンドル!
30キロ走って帰ってきた、うれしいな

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 23:54:18.09 ID:UcMvnFKY.net
>>949
P仲間や!おめ!いい色買ったな!

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 00:06:46.10 ID:X4VQwsjU.net
>>950
なんで色までわかるんや?

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 00:15:38.51 ID:6YuIvwpe.net
明日、SL6のrawカラーをお迎え予定。
2019も2020も何もかわらんとチャリ屋に聞いたので、2019を購入したよ、
よろしくね。早速だけど、ヒンジクランプは、rideaに変えたほうがいいんだよね?

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 02:02:37.76 ID:kBF5vsr2.net
>>949
おめ ワシもPだ

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 02:52:30.40 ID:2oMr1tZh.net
念願のブロンプトン買った
嬉しい

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 05:59:51.97 ID:Ih4/HDB0.net
pハンドルいいよね あの形状がバネ見たいな役目して長距離でも衝撃和らげてくれるのかな、私も気に入ってる

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 06:23:27.35 ID:NmG+taf0.net
縦にも持てるような工夫があればよかった

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 06:59:25.19 ID:Up99Ui12.net
乗ってる姿がマヌケ

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 07:15:18.33 ID:sKyNxm/A.net
間抜けかなあ 私は会社の人がPハンドル乗ってて颯爽と走って行く姿みてたら むしろカッコよかったなあ そのせいで自分もPハンドルだけど

ブロンプトン設計した アンドリューリッチーさんもPハンドル気に入ってたらしいね。

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 07:18:41.09 ID:cSaZud7G.net
気に入らなかったとか書かないだろ

不人気だから持ち上げようとしたんじゃないか

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 07:26:05.59 ID:vPDO+HXT.net
>>952
リデアはよく知らないけど、バネの入っているタイプは止めた方がよい。

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 09:30:53.58 ID:iRfOgkOx.net
>>913
はあ?ミシュラン?シュワルベじゃねえか

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 11:34:33.33 ID:QoUVFlP8.net
>>960
そうなんだ、なんかトラブルとかつきものなの?

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 12:31:57.29 ID:RfH5ZN4e.net
>>962
クランプの回しがあまいとバネの力でヒンジが外れるらしい

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 12:37:05.19 ID:OqHQ733s.net
俺もrideaは知らないけど、点で止めるタイプのクランプは使わない方がいいとはどっかで聞いた(純正は面で止めるらしい)

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 12:51:45.43 ID:+p251ClW.net
>>963
そりゃ危ないね、ぐぐったら、ヒンジ壊れてステムごと交換て人もいるみたいね。
なんでバネ付きが純正でないのかと思ってたけど、ちゃんと理由があるんだね。

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 13:38:00.82 ID:7TzQvy8h.net
>>835
そうかかなりするね
教えてくれてありがとう!

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 15:32:17.06 ID:3XnKud2M.net
マッサージしてほしいな

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 17:44:14.27 ID:ZVtksy+F.net
輪行袋ってどれがいいの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 17:49:36.27 ID:sKyNxm/A.net
加茂屋のフレームに突っ込んどける長いやつ

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 17:57:23.96 ID:Wf4XwpYP.net
ID:sKyNxm/A
素人はすっこんどれやw

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 18:10:15.77 ID:BZFj2qCy.net
担ぎ一択ならかるがーるお勧め
収納袋は少し大きいけど小物入れもあって便利
自分は鍵をつっこんでる

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 19:04:03.33 ID:ROiyAdUV.net
ちび輪だっけ?あれ使ってる
転がすことは考えてない

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 21:44:20.66 ID:a3jlNnXM.net
ブロンプトンにスマホホルダー付けている方、いますか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 21:46:11.75 ID:A+DGt8vS.net
100個くらいつけてるよ!

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 22:02:46.44 ID:cSaZud7G.net
>>973
いませんよ!

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 22:37:30.89 ID:nVEpdTuq.net
>>973
おれはこれ
https://bikegang.ecwid.com/#!/Trigo-Gadget-Station-for-Brompton/p/56378172/category=9803294

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 23:47:50.10 ID:kVaa/Zd2.net
コジャックのケブラーくっそ高いな(笑)
gp5000より高いとかどうなっとんねん!

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 09:38:25.71 ID:+lqOMxt7.net
100均に答えはある

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 11:30:15.44 ID:1lH+1oxI.net
>>971
同じかるがーるでもフィットの方がよくね?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 12:05:58.14 ID:2dXwfb9Z.net
>976
折り畳み時に干渉しませんか?留め金緩めておけば大丈夫なようにも見えますが。

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 12:26:19.93 ID:DKSKADhZ.net
ペダルもフレームに当たるしな

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 12:35:37.35 ID:fujS6W8+.net
>>981
まだやんの?

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 13:53:04.59 ID:GDWO3tdx.net
>>980
干渉しない短いバージョンもある

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 14:43:01.02 ID:M+nJykIp.net
サドル舐め爺さんは元気かな(*´罒`*)ニヒヒ☆

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 16:43:56.64 ID:yxfnQfn7.net
>>979
わいロングシートピラーなの

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 17:41:13.94 ID:Y1fm+uCR.net
ブロンプトンは英国式生活自転車なのだ

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 17:47:19.77 ID:q55uA0TV.net
新宿西口ヨドバシにハーレークィン電動とかあった。電動やすいな。不思議と写真で見たよりもBROMPTONと似てる感じがしなかった。太い感じというか。

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 21:14:35.81 ID:wuOg95iY.net
後輪畳むの慣れないなぁ、ハンドルをヒダリにきるのわすれて、後輪とフロントフェンダーがよく噛む

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 21:21:29.90 ID:vFrLFlM2.net
後輪畳むのとフレーム畳むのを同時にやるんやで(´・ω・`)

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 21:35:11.57 ID:WMz4HVqJ.net
>>989
自分器用やな、つべにあげておくれやす

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 21:43:27.33 ID:vFrLFlM2.net
慣れるとこれくらいで出来る(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=gSTcinSkBRg

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:06:34.20 ID:FaYktuir.net
サドルを舐めて25年だ

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:12:42.72 ID:MYQTNtC+.net
>>987
俺はハリークィンと呼んでる

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 01:23:08.23 ID:rtcO0veb.net
>>987
今日川崎ヨドで見て買おうか悩んだよ 俺以外にも面倒そうなおっさんが食い付いてた

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 01:24:21.78 ID:rtcO0veb.net
近くでよく見ると色々アレなんだよ でやめた

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 01:31:45.97 ID:ajT0tx9B.net
射精した生搾りミルクと、生卵をブレンドして飲み干したらスタミナたっぷりだ

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 01:47:57.08 ID:X0xcF7aE.net
>>995
色々アレなとこを詳しく

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 07:35:19.27 ID:PmiDKTpr.net
横折りの方向が逆とか
あれは致命的だなぁ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 07:57:26.50 ID:X/4/jgwp.net
>>998
クランクが外側とか絶対嫌だよな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 08:15:58.82 ID:1OsbYzJ+.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200