2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 82

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 14:28:57.32 ID:qAJ5YXLE.net
Brompton
http://www.brompton.co.uk/
Bike Builder
https://jp.brompton.com/build-your-brompton

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/
販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos
Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/
日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf

※前スレ
Brompton77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528165195/
Brompton 78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535866923/
Brompton 79
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542690037/
Brompton 80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548315341/
Brompton 81
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551504576/

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 14:39:18.93 ID:3SOE/P+J.net
>>809
新車と5万の価格差の物しか見付けれないお前が情弱なんだが

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 18:55:19.18 ID:ESUSF4GN.net
大阪で購入を検討しています。
ワイズとローロ、どちらが良いでしょうかね?

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 19:15:08.36 ID:K+Dx5LlD.net
どちらもないなw

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 19:17:29.32 ID:ESUSF4GN.net
>>814
どこが良いの?

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 19:35:05.56 ID:e4p3Exii.net
大阪なら、りくろーおじさんがオススメ

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 19:47:12.17 ID:Iy74l5Rs.net
>>813
イトーサイクル

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 20:22:01.97 ID:K+Dx5LlD.net
俺ならマエダ輪業で買うかな

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 20:22:06.96 ID:D7+qMyKN.net
ローロは小径車専門だし、y'sはそうではない。

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 21:18:51.84 ID:Iy74l5Rs.net
>>813
>>813
ウエパ

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 22:24:39.25 ID:95VgJg8G.net
ビチ テルミニ

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 00:44:36.14 ID:YjbNZxjq.net
輪行袋のオススメ教えて!
かもやの細いのと、リンプロジェクトのが気になってます。

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 01:04:41.10 ID:sr1a5hi8.net
ブロンプトン乗りはロクでもないな
https://twitter.com/drop_15ph/status/1167373732622397440
(deleted an unsolicited ad)

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 01:11:08.19 ID:FTq0mdFG.net
ビチかな

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 10:55:44.90 ID:0u9thcgk.net
昨日 Pハンドルが休止になったか 知り合いの販売店の人に聞けたわ

どうもブロンプトン社も 電動アシストに力入れるそうで そのためラインを開けないといけなくなっての事情だって、

あと 日本向けの電動仕様も開発中って聞いたよ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 11:17:28.09 ID:FTq0mdFG.net
サドルを蒸して香りを楽しもう

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 11:48:39.26 ID:m0NPFtyt.net
ワイズが安いのか

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 11:51:57.07 ID:KkC27i+T.net
>>825
国内向け電動出たら買おうかな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 14:02:19.56 ID:iMb1aYOV.net
電動って50万60万とかだよね 日本価格はどれくらいだろw

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 15:58:54.29 ID:WGJNKD7K.net
電動車椅子にしとけ

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 16:47:11.73 ID:KkC27i+T.net
>>829
30万代じゃなかった?

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 17:05:04.10 ID:xhozNo0+.net
タッカー

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 17:38:20.26 ID:S48Cbz6S.net
ブロンプトン購入の目処がついたのでそろそろ買おうかと考えている。
欲しいのはS2Lのテンペストブルーなんだけど今はタイミング的にどうなんだろうか?
2020年モデルの発表を待ったほうがいいのかな?

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 18:03:47.56 ID:iMb1aYOV.net
>>833
色が決まってるならいいんじゃない
消費税増税前に買っときなよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 18:28:02.18 ID:iMb1aYOV.net
>>831
ミズタニ自転車の人が動画で言ってたけど ごめん現地価格40〜50万だってさ

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 18:36:45.72 ID:S48Cbz6S.net
>>834
消費税のことうっかりしてたわ。
ありがとうございます。

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 18:39:31.13 ID:HoEPcidD.net
そういや はじめに買っとくといいもんってなんだっけ?

思いつきで買ったから よく覚えてないや

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 18:57:00.78 ID:0JXCMG8x.net
>>837
輪行袋

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 19:00:32.14 ID:OK3VWjpG.net
>>833
上手いこと在庫があれば買ってもいいんじゃないの
2020年モデルは当然値上げするだろうし割高になるけど改良部分は後から部品交換でアップデートできる

まあニューモデルの発表は今週中にあるだろうし店に行けば教えてくれると思うし既存モデルは割引するかクーポンとかつけてくれることもある

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 19:13:55.05 ID:m0NPFtyt.net
これってパンクしたらどうするの?
ママチャリみたいなパンク修理?
フロントはどうにか外してチューブ交換できるのか。

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 19:34:07.45 ID:j9IJyJDU.net
ID:m0NPFtyt
素人はすっこんどれやw

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 20:03:02.15 ID:UCzimOVv.net
中の人だが、来季モデルは価格据え置きの模様

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 20:16:54.54 ID:m0NPFtyt.net
>>841
逃げると思ったよw

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:08:55.39 ID:0JXCMG8x.net
>>842
なんか変わる?

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:14:26.96 ID:Al6Z0cMR.net
変わらないことが魅力(はあと

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:45:30.10 ID:m0NPFtyt.net
>>841
ああ、すまんかった。
案外簡単に出来たわ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:47:31.66 ID:m0NPFtyt.net
でも、パンクなんて滅多にしないだろうから
いざという時にやり方忘れてる自信あるわ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 21:51:51.08 ID:J3oKZ76P.net
小径タイヤは固くてチューブ出しつらいからやっといた方がいいよ
やわなタイヤレバーは折れちゃう

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 22:26:33.72 ID:0J35u1vB.net
>>842
発表は>>839が書いてるとおり近日中ですか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 23:50:05.33 ID:/f6CKUOz.net
お前らピュアか

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 00:09:04.17 ID:0pFYIWGP.net
ブルックスってYouTubeに公式持ってんのね、英語でなに言ってるかわからんけど、ブロンプトンのサドルをブルックスにムラムラっと交換したくなってきたわ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 04:25:18.22 ID:j5Wkm1wk.net
陰部を舐めたら人類みな兄弟

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 06:06:52.65 ID:JRIiYhnl.net
KENDAのチューブだけは変更して欲しいミズタニから生産者に言って変えてもらって欲しい日本向けだけでも

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 06:18:33.83 ID:Mkn0+bUD.net
今年の春に買ったばかりなんだけど、日が落ちるのが早くなってきたんでライトをつけたい
純正オプションで必要十分な光量?

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 07:43:12.19 ID:c/6O7LcZ.net
十分十分w

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 10:14:12.52 ID:T3eqbVBy.net
電動ブロ出たら欲しいわ
山奥にソロキャンプ行きたい
金貯めとこ

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 11:39:15.00 ID:hEPnU0bZ.net
バッテリー持つかな
まぁ下りはアシストなしでいいか

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 12:00:42.77 ID:pGdDWMig.net
ブロンプトンでキャンプとか可哀想
もっとちゃんとした自転車でやればいいのに

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 12:40:15.98 ID:PKgbEAWo.net
YouTubeの動画だとブロンプトンつかってキャンプ行く人 意外といるよね。

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 12:45:21.16 ID:H5fkr/I5.net
中の人だが、来季はとっておきの限定車を用意している模様

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 13:13:00.80 ID:DwHg+fdN.net
アンヘル氏みたいなキャンプ憧れる

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 13:33:55.47 ID:VAStk8Y/.net
どの店でもだいたい定価販売なの?
ウエパとかなら少しは安いのかな?

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 14:05:09.29 ID:PKgbEAWo.net
他は知らないけど ワイズロードの名古屋は ポイント還元やら色々しててお得見たいよ、

私は周りに取り扱いショップがなくて 消去法でここになったけどね。

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 15:31:17.23 ID:VAStk8Y/.net
>>863
ありがとう。
19モデルは10%ポイント付くみたいだね。
18モデルは20%か。

定価販売でも永年基本メンテナンス無料のほうが重要かな?
ロードは自分でメンテ全部出来るから必要性を感じないんだけど
ブロンプトンは厄介そうだからショップに任せたほうがいいのかな?
てか、無料ってどこまでが無料何だろう?

そもそも今の時期で欲しい色のが手に入るんだろうか >19モデル
ショップ巡ってみます。

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 15:40:06.73 ID:VAStk8Y/.net
ローロで無料は↓だけか。
こんなの必要ないな。

https://i.imgur.com/eI5UVuz.jpg

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 15:45:51.71 ID:VAStk8Y/.net
あ、ごめん。↓も無料なのか。
これもいらんけど。

https://i.imgur.com/aUW7Te1.jpg

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 16:26:29.94 ID:oRXwzsU2.net
5分で行うチェックに1000円も取るなよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 16:47:14.09 ID:PKgbEAWo.net
結局 自分でメンテ覚えたほうが安上がりというか早く解決できちゃうようになってくるんだよな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 17:48:37.29 ID:+zSe2Lto.net
中の人に聞いたけどバッグ系は一新するそうやね

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 18:39:40.56 ID:EVh+UsM1.net
>>862
東急ハンズのポイント還元高い時とかだと20パーセント還元される
自転車関連用品以外にも使えるので汎用性高い

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 19:28:50.97 ID:MUYdYGoh.net
>>866
一般プライスがめちゃくちゃだべした。ローロって…(以下自粛w

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 19:42:08.95 ID:4vupVhOB.net
中の人だが、来季バックのフレーム単体販売は行いませんよ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 19:59:30.73 ID:wtBVyuwA.net
http://imgur.com/IfvB1Zh.jpg

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 20:25:58.16 ID:upBX/2wn.net
国内で販売しないなら個人輸入でフレーム単体規制するのやめてよね

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 21:42:17.61 ID:t/OtqMHj.net
2020年モデルの発表いつ?

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:11:33.93 ID:VAStk8Y/.net
うーん、まだ迷ってる。
これって折りたたみが優秀つうことだけだよね。

Birdyのほうが走行性は雲泥にいい。
昔乗ってたし。

でも、やっぱり、いつかはBromptonなんだよなぁ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:21:49.66 ID:D+VdwHuU.net
ロード脳が解消されない内は
ほかの車種の自転車は楽しめない

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:22:11.23 ID:nFp93gy5.net
あくまでブロはママチャリなので用途を間違えちゃ駄目だ

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:30:37.47 ID:zofcp90H.net
>>876
俺も昔にBD-1持ってた。小径車にしてはスイスイ走れた。
ブロンプトンはのんびりあちこちを見物しながら走るって感じ。
特性が違うと思う。

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:38:48.70 ID:VAStk8Y/.net
分かります。
Birdyは良く走る。
でもそれならロードでいい。

年取ってそろそろ運転免許返納じゃないけど
スピード、登坂はもういい。
あちこちラクに行きたいなぁと思う。

じゃ、どれ選べば良いの?
これ、けっこう切実な選択なんです。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:40:46.75 ID:G9rcLY1L.net
>>880
割と真面目にebike

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:44:51.01 ID:VAStk8Y/.net
わたしの人生は自転車だけだったんです。
とても楽しかった。

年取って次は何なんだろう。

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:51:26.39 ID:CqMgTm/d.net
ロードじゃないなら小径車

だからお前らは駄目なんだよね

ロード≒ラーメン
小径車≒スナック菓子

食事の選択肢がそれだけしかない感じ

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 23:14:20.12 ID:F3IJHN89.net
小径車は酒の肴みたいなもんだよ
ミニベロしか乗らない奴はツマミを主食にしてるような偏食
だがそれがいい

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 00:06:33.48 ID:nT15izdl.net
>>880
ハリークイン電動アシスト

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 00:11:18.96 ID:SxsGCC4W.net
別に一台に絞ることもないんだし色々買ってみればいいんだよ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 00:58:21.91 ID:FZ2ClN/9.net
タイレルあたり、いいんじゃない?
日本製だしね。

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 01:08:23.56 ID:nKwNtIHl.net
俺は折り畳んだ姿に惚れてブロにした。
だから走行性能とか気にしてない…というか、寧ろ想像してたよりよく走るなーと感じたっけな。
持ち運びはやっぱり少し重いなとは思ったけどw

折り畳んだ姿は選考基準には入らないかな?

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 01:32:33.96 ID:7Goz3d16.net
ゆめしま海道へ渡るのに広島空港から三原港まで自走した時は
これはただの移動なんだなと感じた20km
どうでもいい景色だとスピード出せない分飽きるの早いな
ロードだと多少走った感得られるけど

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 03:08:33.30 ID:c6sOo2Qs.net
>>848
ダイソーのパンク修理キット付属の赤いタイヤレバーでもマラソンのタイヤ行けるで。

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 03:17:07.84 ID:c6sOo2Qs.net
>>872
後ろのフレーム?
>>876
Bianchi fretta乗ってたが、carry-meよりハンドル安定性なかったぞ
>>880
乗ったことないけどcaracleはどうなん?

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 06:31:57.10 ID:ezYrzvw9.net
>>887
タイレルは日本でアッセンブルされてるだけ
フレームもパーツもどれ一つ日本では作られてない

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 06:51:38.21 ID:FrzfVXBV.net
>>878
さすがにママチャリよりは良く走るよ。
ブロだと1日100km位は走れるけど、ママチャリだと俺には無理。

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 07:09:11.80 ID:vQwFxTjl.net
いやあ走行性能は2万くらいの外装7段変速のママチャリの方が上だよ
快速性、登坂力、乗り心地全て上
ブロにはそれ以外を求めないと

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 08:07:40.26 ID:tcPdTWba.net
ブロンプトン本社の発表、今日の夕方かな。

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 08:21:53.85 ID:/LVAIIWp.net
ブロンプトンは駅とか駐車場とか起点にブラッと走るのが一番楽しい乗り方と思ってる。

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 09:00:51.39 ID:FZ2ClN/9.net
>>892
それでもmade in Japan を謳うんだよね。
スーパーカブも中華や東南アジア製造の部品を
熊本で組立してるだけだし。

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 09:50:16.77 ID:/LVAIIWp.net
牛肉とかも一緒じゃん 海外から持ってきても何ヶ月か国内で飼育すれば国内産扱い

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 11:15:10.73 ID:d7ruqo8a.net
>>858
自宅から何百`も離れた所まで零から自転車で行く訳じゃないだろ
輪行&キャンプなんてことならブロが良いと思う
何が可哀想なのかワカラナイ

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 12:09:06.04 ID:wioQLyri.net
自動車旅行に車載して旅先で使うのが一番かな
輪行そのものはカーボンロードの方がずっと楽

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 12:26:21.84 ID:mSxfQbfh.net
ブロはクソ重いよな。
ころがーる使っても階段の昇り降りとかキツイし。

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 12:30:52.28 ID:/LVAIIWp.net
私は toravoyってサイクルトレーラー使って輪行する

YouTubeで見たのが始まりで 走行時はブロンプトンの後ろに牽引して 輪行時は トレーラーに折りたたんだブロンプトン乗せて引いて歩いてる、JRでも特に何か言われたこともないよ。(いちおう荷物としては大きいので混雑時とかは避けて乗ってる)

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 22:37:26.33 ID:hEOLrLPn.net
サドルのしゃぶり合いしよう

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 00:31:34.61 ID:M7WLJj50.net
フルチタンブロはいくらの設定?

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 00:48:05.27 ID:4K4Nx/sM.net
フルチタンブロをフルチンブロと読み間違えた

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 01:13:30.66 ID:D8MzrMIa.net
そこはフルチンのProで

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 02:10:25.24 ID:pON14sjv.net
ワイズのポイントってその日すぐに使えるの?

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 02:18:57.57 ID:pON14sjv.net
ああ、すまん、次回からなのね。

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 02:32:41.01 ID:pON14sjv.net
じゃあなくて
一度会計して付いたポイントは
その場ですぐ使えるって書いてあるね。

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 02:57:15.87 ID:cD28aXAK.net
新限定モデル来たけど微妙

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 02:59:16.17 ID:vADpGQPl.net
自慰禁止1ヶ月の刑に処す

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 04:08:16.70 ID:ye2MYoKn.net
ブロンプトンで田舎街をポタしてると
体操服を着た児童や生徒が可愛いくて仕方ない
白い通学ヘルメットを被っていたらさらに最高

凡人には、わかんねぇだろうな・・・

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200