2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 234日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/29(月) 21:24:12.23 ID:v0cv4dpH.net
日頃から自転車に、乗ってる人が今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 過ぎたら様子見て立てられる人が適当に次スレ立てて宜しく

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 233日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554733053/l50

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:19:09.71 ID:rRSYW5XS.net
つける 点ける 着ける どっちにも取れる??

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:20:01.49 ID:sTEG/5MH.net
今の小学生はたまらんな
https://i.imgur.com/KCsORH5.jpg

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:22:35.04 ID:FO91OkmQ.net
映画E.T.でブームになったのはMTBだっけ?BMXだっけ?

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:25:18.51 ID:JgkRopbK.net
>>952
同じこと考えた
これは明かりをつけるという意味の方じゃなかろうか??

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:30:44.04 ID:UxCM60TU.net
道路交通法施行令 第十九条
 法第五十二条第一項後段の政令で定める場合は、
トンネルの中、濃霧がかかつている場所その他の場所で
視界が、(中略) 五十メートル以下であるような暗い場所を通行する場合及び当該場所に停車し、又は駐車している場合とする。

きっと暗かったんだろう

「暗い暗いと嘆くより、進んで灯りを点けましょう」

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 20:44:59.01 ID:ndcUgaTj.net
ETはクワハラのBMXだな

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 21:04:49.63 ID:aliAx30q.net
>>953
左 子供孕ませて産ませたい

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 21:21:31.10 ID:giNftWh0.net
昼間は点滅、夜は点灯でいいんじゃね?

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 22:07:47.51 ID:5LbYUq5O.net
>>954
ありゃBMXですな

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 23:07:07.07 ID:NOfhEr8I.net
あれこそ
見ないよな…

日常で使い道がない。

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 23:40:47.13 ID:aliAx30q.net
BMXってそもそも幼稚園児程度の幼児の子供が乗るために開発されたもんだし

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 00:26:57.84 ID:M3tnnblg.net
小学校低学年とき乗ってたわBMX

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 00:35:20.78 ID:RoiVSmx0.net
>>821
細く締まってるけどゴツゴツした脚した、
有酸素運動しまくってる感じの女の子に抜かれるの好きです

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 01:29:57.93 ID:7WOtsaYY.net
ママチャリとかロード関係なく車道出るとき路駐追い越しするとき後ろ見ない奴多いよね
安全以前に怖くないんだろうか

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 01:58:12.73 ID:1lV6Kde6.net
車でも進行方向しか見ないゴミがいるのと同じ

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 02:10:19.90 ID:9QOH/Dai.net
>>966
公道ではバーエンドに付けるタイプの小型ミラー着けるのも義務付けて欲しい

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 02:15:30.23 ID:n4aKLpQL.net
>>967
目視で後方確認しないヤツはバックミラー着いてても見ないと思うぞ?

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 03:06:04.76 ID:CVCAzYbh.net
田舎で道路細いから、後ろ確認しないと車線変更なんて怖くてできんわ。
前から対向車来ても後続車来てたら突っかかりやしないかと確認するレベル。
正直、道路のインフラ整ってないのにクルマの幅だけブクブクと太らせやがってって思うことあるわ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 03:36:22.09 ID:CVCAzYbh.net
思うに、近年の若い連中は連想力というものが著しく低下している。
自分の取った行動がどういう状況を生み出す可能性があるかってまったく考慮してない。
965の例だって「自分が車線を変更した」→「俺スムーズに前進できてオッケー」程度にしか思ってないんだろう。
最低限「後ろからクルマが来るかも?」とか思ってりゃまだマシだがそれすら考慮してないのが行動から分かる。

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 03:40:55.28 ID:635eJ1G1.net
そうした人たちのおかげで
ドライバーが慎重にならざるを得ないんだから
むしろ感謝しなさい

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 04:34:16.14 ID:e3i0Ow3S.net
自転車も自動車も人間が乗っていて安全確認のレベルに差はない。
事故を起こしたくない、事故に遭いたくないと考えている人間は慎重だし、
自分は事故に遭わない、起こさないと考えている人間やそれすらも考えていない人間の運転はひどいもんだ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 04:40:43.59 ID:bMPu0PHO.net
そして
『周りが自分に合わせて自分に都合よく動いてくれるだろう』
のBBAが複数かち合うと園児がたくさん死ぬと

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 05:00:46.46 ID:T7yqyaYh.net
>>970
若いかどうかの問題というより免許保有率問題じゃないの
免許の有無は安全確認に影響大きいだろう

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 06:26:12.03 ID:9qgRF05P.net
>>970 次スレよろ

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 07:13:50.45 ID:Wv+Wj5tR.net
俺も自分が痛い思いするのに後方確認しない人が居て不思議に思ってた。
俺は怖くて真似できない。

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 07:21:20.98 ID:xVUuO+2p.net
日本の車道を自転車で走ってる時点で自殺行為なのに
延々と安全意識マウンティングする奴のオツムの方が意味不明だがな

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 07:26:07.03 ID:Wv+Wj5tR.net
日本は運転者の安全意識が高いからアジアで一二を争う安全を確保出来てる。

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 07:43:42.64 ID:HR4yaLAJ.net
ボリュームゾーンの安全意識が比較的高いことと
マウンティング猿が安全意識を足掛かりにマウンティングする事が正義だと勝手に思うことは全く関係ないだろ
意識の八割方を”どうやって言いがかりつけてマウンティングするか?”に割いてるからその異常さが理解できないんだろ

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 08:13:00.14 ID:6M6YT9DW.net
>>970
若いやつにケチ付けるのは年寄りの証拠だな
色々衰えて来ると思い込みが先行して実態が見えなくなっちゃうんだろうな
自分も若くは無いが客観性だけは失わない様に心掛けているよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 08:44:33.82 ID:AGbCSLyS.net
>>957、930
BMXだったのね
サンクス

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 09:15:22.26 ID:CVCAzYbh.net
>>975
うわっと、俺か。

☆★自転車乗りの今日の出来事 235日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557706461/l50

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 09:21:46.59 ID:Wv+Wj5tR.net
>>982


984 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 09:24:59.91 ID:L8RCdGmM.net
【事案】女子中学生達を「わぁ」と脅し、「僕は変なおじさんだよ」等と婦人用自転車に乗った男が声掛け…静岡県藤枝市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557654092/

Gaccom 安全ナビ 2019年05月12日 16:30
https://www.gaccom.jp/safety/detail-355439

「変なおじさんだよ」と言う男!(藤枝市立青島小学校 他)
[件名]声かけ事案発生
[日時]5/7(火)16:30頃
[場所]藤枝市青葉町一丁目 道路上
[学区]青島小学校
[状況]歩いて下校途中、婦人用自転車に乗った男に「わぁ」と脅かされ「ぼくは変なおじさんだよ」等と声をかけられた。
[遭遇者]中学生・女子数人
[行為者]60代 160cm位 やせ型 縁なし眼鏡 黒っぽい野球帽 緑色長袖シャツ 黒っぽいズボン

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 09:27:23.78 ID:7W8yP+gF.net
婦人用自転車って何だ?
ママチャリを直訳したの?

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 09:38:13.25 ID:oJGICDyF.net
不安商法なんてやってるところだから外国人バイトでも雇ってんじゃね

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 09:42:57.41 ID:VOzhWM8I.net
婦人用ってつくと、シド・ミードのデザインなのに
お花模様だけは外せなかったらしい魔法瓶を思い出す

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 10:16:21.45 ID:Pg3ewIMM.net
シド・ミードのデザインと言われてヒゲしか思い浮かばん

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 10:18:51.53 ID:9THPzvT7.net
>>908
デザインが好き!って人もいるからね。

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 10:20:01.88 ID:9THPzvT7.net
>>985
ミキストなんかも婦人用だね。

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 11:41:29.28 ID:2hxRgtsb.net
婦人用自転車は商品説明によく使われてきたやろ
むしろママチャリとか日常会話でだけ使う言葉

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 11:56:26.68 ID:PLhCOkwH.net
一般層向けの自転車なんてママチャリ以外にあんの?

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 12:00:56.54 ID:QtwOkm8r.net
子供を乗せられるママ用の他にもおっちゃんが乗ってもいい変速付きの軽快車があるからね
業務用では新聞配達用実用車とか最近ではリアカー付引っ越し業者用とかも

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 12:08:39.50 ID:e3i0Ow3S.net
パパチャリ

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 12:32:52.06 ID:JhFwDvou.net
>>992
市販車は全て一般向け

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 13:29:48.47 ID:CVCAzYbh.net
ママチャリってのは狭義では婦人車。
軽快車(シティサイクル)の中でもスカート対応装備が付いたもの。

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 13:34:39.55 ID:wlXBoeQy.net
子供を乗せる=ママ っていう発想が年寄りだよな

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 13:46:13.12 ID:T7yqyaYh.net
シャベツニダ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 13:49:42.68 ID:M3tnnblg.net
ママチャリ=スタッガードフレーム
でいいとおもう

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/13(月) 14:13:30.90 ID:CVCAzYbh.net
>>999
マークローザはイマイチママちゃちっぽくないのでそのわけ方は…?
ドレスガード=ママチャリだとは思ってるけど

次すれ
☆★自転車乗りの今日の出来事 235日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557706461/l50

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200