2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart180

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 20:52:30.03 ID:y88ZMiQV.net
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時 /

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ) http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552386167/

【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554451705/

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 07:00:44.79 ID:W2oO2zBc.net
>>304
バイク降りた時の話だよ
乗ってる時にはロックしなくて大丈夫

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 08:20:21.29 ID:pWN9+snI.net


307 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 09:00:03.47 ID:VrnNpTKM.net
アゴ紐ロックするわけないじゃん

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 09:04:17.33 ID:7Q+2Ygdm.net
ロックだねぇ。

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 11:38:49.93 ID:Xypxsyt8.net
あごひものロックを外そうした時に番号見えないやべえってなってるとこ想像したらワロタ

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 12:00:24.29 ID:n75icpNt.net
これは?
売ってるかは知らんけど
https://i.imgur.com/T614yxV.jpg

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 12:13:55.89 ID:FUyOFFVs.net
>>304
草あ

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 12:30:18.54 ID:KgvHbIE/.net
ビンディングヘルメットか

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 13:31:41.04 ID:cc19OUn6.net
>>310
これ使ってたけどめんどくさかった
どうせ最低クラスの強度しかないんだから、それならもっと利便性の良いリング錠でいいやってなる

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 18:53:07.91 ID:2wstSZVU.net
軽くて壊されにくくてコンパクトな馬蹄錠ほしい

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 01:56:13.65 ID:pOM0E7h8.net
6055欲しいけど最安はヤフオクかな?

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 02:03:49.06 ID:UnHAwvIL.net
>>315
ブレードの相場はこんな感じ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o318424816
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n344316524?iref=wbr_6
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o318424816

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 05:43:00.82 ID:2Jt1uPj7.net
中古じゃせっかくのレベル10盗難補償が使えなくて損だぞ

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 05:44:36.32 ID:2Jt1uPj7.net
レベル10→レベル7(の10万円見舞金)

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 11:59:18.97 ID:SYOJ8aAW.net
なんか結局アブスのレベル15のU字で良い気がしてきた
ホイールは特別高いのじゃないしチェーン切られたら諦めるわ

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 12:06:53.84 ID:1IlvylBo.net
レベル15でさらにホイールはチェーンってこと?
そりゃ深夜屋外放置とかしない限りほぼ完璧なんじゃねえの

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 13:00:56.70 ID:JaThIczs.net
>>319
15のブレードもいいな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h397290175

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 13:36:16.09 ID:tSdMfVhv.net
abusの15ってくそ重いぞ…
クリプトナイトの900グラムくらいのが一番使ってる

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 13:47:15.65 ID:Zv/BxiF/.net
焼き入れU字ならボルクリじゃまず切れないので
レベル15も要らん
ボルクリ以上の工具出されたらどの道切られるし
クリプトナイトかabusの800g前後のU字で十分よ

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 14:08:20.66 ID:ThGLip71.net
いるかどうかは本人次第だが俺はevomini7使ってて
大型ボルクリの大きさ実際に見てアースのしやすさ考慮するとbord5700とか6000でも十分だなーとは思った。むろん一夜放置とかなら全然足らんが

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 14:10:19.21 ID:KAbYh2p8.net
コンビニなら6055でオッケー?

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 15:06:18.63 ID:+NRyIHG+.net
>>325
レベル7は防御力はないがお見舞金は高レベルと変わらない
お見舞金メインなら6055が長くて軽くて良い
防御力を期待するならレベル10は必要

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 15:15:37.99 ID:bwrAcJ6n.net
>>325

>>2
42秒だって

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 15:34:37.07 ID:is2yHrkV.net
使いやすいU字にホムセンで買えるfiberfix巻いたら強度補強になるかな

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 16:07:09.35 ID:eMu+y1EE.net
そんなことより、ニキ・ラウダが死んだぞ。スレチだけど

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 16:19:08.32 ID:/xeMxbhG.net
そこらの厨房、工房、DQN相手ならレベル7で十分だけど、プロの窃盗団相手じゃどんな高レベルのロックでも同じ。
電動カッターやジャッキ持ってこられたら、防御しようがない。
外国人窃盗団だと下手に通報でもしようものなら、こっちの命が危ない。

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 16:44:25.08 ID:QGG2lHjP.net
このスレ的に、盗られてマジか!って騒ぎになるのは6500、同情されるのは6000、それ以下はお前はアホだなって言われる

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 16:59:06.33 ID:nIZOPrZX.net
電動カッターの歯に引っかかって破片が飛び散るようなもの詰められないかな

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 16:59:24.75 ID:p76E0xQi.net
Gpsとかどうですか
泥棒を追跡できた人とかいてます?

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 17:17:15.53 ID:+NRyIHG+.net
>>333
GPSで追跡した人は割といるが勝手に取り返せないし警察も関与しないからほぼ無意味

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 17:19:46.97 ID:1IlvylBo.net
ガチ報復は違法だから報告できねえだろうしな

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 17:34:21.20 ID:/xFGa69e.net
GPSとかアラームとかなんか噴出すに夢見るお花畑多すぎw

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 17:40:34.79 ID:QGG2lHjP.net
6500は電動工具でも正直難しいと思うわ。切断動画は全て鍵固定してるけど、実際には固定できないから

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 17:52:03.74 ID:p76E0xQi.net
情報、感謝します。
よ〜し!

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 18:04:22.52 ID:qqzH38G6.net
6500でも片手持ちで電動工具で簡単に切断出来るよ
それはどうやっても防げないのでしょうがないとして
安価な手動工具でも壊せるのが去年判明したのが痛い

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 18:33:20.16 ID:QGG2lHjP.net
>>339
どこに出回ってたの?貼ってほしい

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 18:35:59.13 ID:QGG2lHjP.net
>>339
思い出した。先の尖ったので挟むやつね

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 18:50:34.57 ID:2Jt1uPj7.net
ナットクラッカーかな、まあ一般にはそんな工具持ち歩かないから
通勤通学とか自宅屋外保管みたいな定期長時間放置でもなけりゃ心配するレベルにないかと。

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 19:05:11.71 ID:8unZhuPb.net
街で職質くらうのってどれくらいの工具からかね?

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 19:13:27.71 ID:Kp2JDV5c.net
いつでも見ているぞ

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 19:52:31.58 ID:VsKwJzIy.net
6500かtigr miniどっちが良いだろうか?
どっちもフレームに固定するつもり

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 21:00:10.95 ID:tSdMfVhv.net
まぁハンマーでフレーム割られたら終わりだからなぁ
取る方もコンポ売った方が手っ取り早いし

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 21:05:08.12 ID:Kp2JDV5c.net
フレーム折れるとかマイティーソーのハンマーみたいな物か

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 21:33:37.05 ID:+NRyIHG+.net
>>343
レベル7を切断できる45cmボルクリは鞄に入る
レベル10を切断できる75cmボルクリは三脚バッグに入る
街中で三脚バッグを持ってる人が怪しいかどうかは分からない

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 21:38:58.39 ID:OYjS+VPu.net
>>346
フレームなんて、偽名の譲渡証明書いて他県にオクで売っぱらえば普通に防犯登録出来ちゃうので破壊しないで売ったほがまし。
防犯登録の情報は多くが電子化されて無いのと、県毎の管理しかしてないので、他県だと販売証明(譲渡証明)さえあれば登録出来る。
あとカーボンロードの多くがフレーム番号シールなので、偽造し放題。
刻印打ってある物でもIと1やOと0を意図的に間違えて登録すれば違う車体の出来上がり。

カーボンロードは盗む方にとってすべて処分できる美味しい自転車だよ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 22:57:19.08 ID:3ffHr/JV.net
逆お花畑ばっかで🌼

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 23:17:23.68 ID:LYj61prl.net
>>348
レベル7を切れるボルクリって握力だけでいけるものなん?

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 23:23:21.73 ID:dCQnFDeR.net
>>351
100キロ近い人間の腕力なら楽勝じゃないかな

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 00:17:15.39 ID:/CD77PBs.net
大型ボルクリで切れるのは焼き入れしてない
ultra-mini(レベル8)くらいまでじゃないかなぁ
クリプトナイトだとシリーズ2以下のU字

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 05:42:50.70 ID:/3vNzijr.net
大型というか鞄に入らないような長さのボルクリなら、
クリプト シリーズ2を「バターのようだ」と評す切断動画がある
https://www.youtube.com/watch?v=NiWCHzH2xEA&list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT&index=43&t=0s
確かに容易に切断してるが、バターはこんな巨大ボルクリで体重かけないw

この上のクラス(エボ)になると、ボルクリ「を」破壊する動画ばかり。

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 07:06:55.33 ID:UEemo1bd.net
自分は切断トライされることを防止する意味でブレードタイプ一択。チェーンは柔らかいのもあるからABUSでも無知なガキが切断トライしそう。すぐに切れずに八つ当たりされたり、ガチャガチャやって傷やスポーク曲がるのいやだ。

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 07:09:49.56 ID:nStL6SOM.net
確かに鍵にはハッタリも必要だ

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 07:16:04.68 ID:UEemo1bd.net
貧弱なワイヤーよりGPS検知中シールの方が抑止効果高い気がするが貼るの格好悪くてイヤだ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 10:35:18.29 ID:tKF6PCXL.net


359 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 12:03:08.46 ID:RtSvGtTT.net
Blackburnのローカルスタンダードって使ってる人いる?

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 13:34:42.51 ID:hoZsRLor.net
グローバルスタンダードなら

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 15:24:11.15 ID:ul2PiORM.net
あまりしっかりロックすると、盗めない腹いせに自転車破壊されそう。
プロはリスク回避で速やかに撤退しそうだが、小遣い稼ぎのDQNが心配。

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 15:29:18.03 ID:rvGuZKI6.net
>>361
それ書き込むの何回目?
壊される鍵つけることにメリットなんかないよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 17:01:34.99 ID:4eSSJGYs.net
>>361
余計な争いを避けるには素人じゃ突っかかれない見た目も大事なのさ

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 22:47:11.61 ID:YJ/zjDsy.net
6055ぐらいが可愛いくてバランスいい

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 23:06:16.53 ID:Ch6lQnh7.net
お見舞金があればいいなら6055でもいいと思う

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 00:02:49.10 ID:oCuQAs9e.net
クロス買って3年だっけ?10万(まで)お見舞い、期限切れたらコンビニ用ロックと割り切ればいいロックだよね
ロックかける自転車の金額ととめ方次第

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 02:12:50.24 ID:NCvybHZJ.net
>>330
それ、止める場所次第ってことだよ。
いくらなんでもコンビニに立ち寄る間にプロ仕様の道具で破壊する奴はまあいないだろう。
郊外のレストランとかもしかり。

基本>>331が鍵選びの基準をよく言い表してると思う。

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 02:19:38.10 ID:RbOwXvHJ.net
361を真に受けるとプロにもdqnにも盗られ放題だな

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 02:57:21.27 ID:ckb0mcyg.net
人気あるみたいだからロングライド用に6055買うわ!

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 03:04:05.04 ID:hlDsY3fG.net
>>369
お見舞金が出なかったり出ても被害額の方が高かったりしたら意味ないからな

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 05:57:59.32 ID:w9H3Qkgv.net
コンビニはたまに窃盗のプロじゃないけど工具豊富な車が休憩してるから
毎日ワイヤーカットしてる方だったり、電動工具豊富だったり。
まあ1分で戻る環境で多関節破壊の心配は不要。

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 06:01:04.79 ID:w9H3Qkgv.net
https://www.youtube.com/watch?v=eKiwEAEIEew
35cmぐらいの中型ボルクリかね。ワイヤーカッターのでっかいのかも

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 10:31:59.53 ID:mxBvj4N/.net
300mmクラスだと思うけど前ポケに入れてんの?漕ぎにくくないのかな?
カットしてから1回敷地外に出てるけど道具持ち係でもいるのか?

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 10:35:53.88 ID:YgBzIm6i.net
いいぞ窃盗犯は実名どんどん出してけ
警察も被害が連続してるから渋々動いた感じかな

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 10:38:17.71 ID:hlDsY3fG.net
>>373
多分太ももに沿うような蓋付きの長いポケット

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 10:42:11.49 ID:oCuQAs9e.net
にしてもさくっと切られすぎだからワイヤーロックとワイヤーカッターのくみあわせじゃないかね
これ確実に下見してるでしょ

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 10:59:13.40 ID:i0vP8bnk.net
結構工具の柄が短いし上の方で体重かけずに瞬殺ということは、普通のワイヤーロックだと思いたいなあ。

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:33:03.02 ID:/nYAE+uM.net
6055は1つあると便利だわ
鍵は使い分けも大事

ガチガチにロックするほどでもないけど数分目を離せるくらいの安心は欲しいっていう時に丁度いい
軽くて頑張ってる感もなくてお値段も高すぎないけどそこらへんのチェーンよりは高セキュリティ

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:39:42.49 ID:t7eKMlG4.net
>>378
42秒しかもたないけどな

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:42:45.76 ID:FGuDmjj/.net
パルミー<そうだね

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:59:01.98 ID:9EznxFHq.net
>>103
ナルホド
所詮はケーブルの束やから弱いのか
こんなんに2万とか詐欺も良いとこだなw

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 21:06:59.94 ID:72rV8/dD.net
>>381
こんなでかいワイヤーカッターあるんだな

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 21:12:41.85 ID:boseYFil.net
>>378
3mmチェーンくらいのセキュリティしかないぞ

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 21:19:47.54 ID:+Qy/ivNf.net
>>379
コンビニもむりだね

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 21:42:13.04 ID:hlDsY3fG.net
>>378
https://www.bicycle-security-lab.com/entry/2019/05/03/135109
6055は30cmボルクリで42秒で切断できる

https://www.bicycle-security-lab.com/entry/2017/07/29/181734
同じレベル7の5700は6分半

https://www.bicycle-security-lab.com/entry/2016/07/12/185111
レベル3で太さ4mmのチェーンは35cmボルクリで45秒

切られるまでの時間を稼ぐのが目的なら5700の方がいい
6055の実質レベルは3くらいしかなくそこらへんのチェーンレベル

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 22:07:49.79 ID:pt8a9V9v.net
6500使ってればいいのかな?

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 22:08:39.97 ID:Fc+k6xiW.net
>>386
540一択

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 22:13:13.78 ID:NU+CoBT7.net
オットーとクロップスとかは使い分けが分かってる上級者向けと考えると、とてもいい製品

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 23:02:44.12 ID:9EznxFHq.net
>>385
ワシの自転車5万もしないしこんな良い鍵いらんよな
誰も盗まんじゃろ
1000円位の鍵で充分じゃろ

お前らの自転車はいくらで、防犯にいくらかけてるんだ?

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 23:08:04.17 ID:FGuDmjj/.net
泥棒さんのアンケートにはお答えいたしかねます

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 23:31:31.74 ID:72rV8/dD.net
>>385
6500の威圧感は別格だな

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 23:43:27.40 ID:abydh7Nr.net
手持ちのチャリ全部に6500使いまわしてるから車体価格に対しての相応不相応みたいな基準がピンとこない
複数台持ちなら良い鍵1個を使いまわす方が楽だし安上がりじゃね

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 00:02:03.82 ID:bQEFBqo6.net
通勤用のはバッグに鍵つっこんでるからうつしわすれるので単独運用だな
まあ大した鍵じゃないけど

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 00:09:30.18 ID:WcNBYOMG.net
>>392
U字でそういう運用してる
鍵をバイクにつけようとするから半端なもの求めてしまうわけで

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 06:42:18.93 ID:clleJxuo.net
過去に3回パーツやアクセ取られてるんで、自分はクリプトとワイヤーの組合せに落ち着いた。チェーンの長いやつ体にタスキしてたらサイクルイベントで注意されたしU字もハンドル付近への装着は注意受けたんで今はフレームに縛ってる。ハンドル周りに比べて重さを感じやすい。

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 07:48:50.64 ID:KCZN+vs8.net
>>395
真壁さん
チェーンなんて凶器持ち込んだら注意されますよそれは

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 10:30:56.74 ID:AVKtsLoC.net
>>395
>U字もハンドル付近への装着は注意受けたんで今はフレームに縛ってる

なんで注意うけたの?
ダメなの?

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 10:46:26.70 ID:mE/oOY5s.net
危ないからアドバイスしてくれたんだろ

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 11:23:49.63 ID:qip0WrLm.net
脱落して足やホイールにからまる可能性があるからじゃないかな?
最悪後続にも影響が出る。

そうでなくともダンシングの時カチャカチャいって干渉しそうだからオススメしかねる

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 11:46:08.61 ID:bQEFBqo6.net
サイクルイベントって基本落車した場合も周りに被害出さないようにルール出してるだろ
ヒルクライムならガラス製ミラー禁止とか

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 11:58:28.68 ID:clleJxuo.net
>>397
よく覚えてないけど、許可されてるもの以外はハンドル周りに装着しないでと言われたと思う。確かカメラもダメっていわれてるひといたはず。

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 12:07:51.14 ID:clleJxuo.net
>>401
当時は鍵がハンドルにつくとダメかと受け取ったけど、よく考えたら1k近い重量物が固定があまい状態でハンドルにあるのが危ないって指摘だったかも。

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 13:25:24.78 ID:rxJ/ha38.net
理由はどうあれイベントでケガ人出さないようにするのはスタッフとして当然
規約になくてもスタッフ判断てなダメなものはダメ

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 13:33:35.83 ID:CgsQyx7f.net
数カ月後、サーキットで走るんだけど、そこでも利用規約でカメラ装備禁止だね

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200