2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart180

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/03(金) 20:52:30.03 ID:y88ZMiQV.net
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時 /

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ) http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552386167/

【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554451705/

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 15:10:55.59 ID:Awxq3JLM.net
>>473
後ろから監視されてたとか無理矢理引き抜いたとかホイールだけ残されたとかあるが

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 15:25:25.18 ID:Awxq3JLM.net
>>476
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4925/Default.aspx
無理矢理引っこ抜くと外れた事例

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 15:26:14.31 ID:YW6R3529.net
コイン駐輪場に置いてるロードは1500使ってる人多いな

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:36:25.69 ID:OR004aZk.net
まあ十分だと思う奴にはデコイになってもらえばいい

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:37:47.24 ID:k67XsL2j.net
>>477
ひでーなロックの意味ねーな
何の為に金とってんだか

つか窃盗の罪が軽すぎなんだよ
だから犯罪者が後を絶たん
罪の度合いに応じて指や腕を切り落としていく位やれよ
初犯は強制骨折、再犯は指を切断とか

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:55:18.38 ID:jQ/TiZDt.net
自転車くらいと思ってる輩が多いから後を絶たない
万引きなんて言葉作ったアホのせいで窃盗が軽視されて万引きが減らないのと同じかも

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 18:57:31.31 ID:Ed0KfXLz.net
万引きってなんで万引きって言うか知ってる?知らんけど

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:02:47.49 ID:+9k5A/1D.net
し、し、し・・・しらんのかい!

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:03:00.71 ID:jQ/TiZDt.net
一説は
陳列してる商品を「間引く」に「運」だかがくっついて「まんびき」なんだろ?
でも何で「万引き」と書くのかは知らないからググって

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 19:11:09.25 ID:k67XsL2j.net
>>481
万引き、イジメ、体罰
ここら辺の言葉はいらんわ
TV界隈はツマラン言葉狩りする前にコッチを廃止しろや

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:12:01.18 ID:3mEL7Led.net
こういうのよく聞くけど個人的にはそれらの言葉にも甘さは感じないけどな

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:21:10.77 ID:itrIzIaX.net
>>481
置き引きなんて、置いてる方が悪いよな

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 20:22:31.24 ID:6IMo3Dse.net
勲章持ってたら万引きしても逮捕されないのかな?

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 21:08:59.30 ID:qGbX5DP6.net
言葉の問題じゃないと思うけどな
いじめや体罰は単純に閉鎖的な環境だから誰も訴えないだけだし言葉を暴行だったからってちょっとそっとじゃ動かんでしょ

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:26:56.25 ID:k67XsL2j.net
>>486,489
令和の時代に未だに昭和思考の老人がいるんだな
平成ですら流れを変えようとしてたのに
ある意味尊敬するわ
暑さで脳が死んでしまったのかな

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 22:33:46.98 ID:btHUBcA6.net
まあいじめや体罰は言葉のイメージ悪化したと思うけど
万引きはまだまだ気軽な感じだな

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:15:55.42 ID:bOyZoJQX.net
>>491
イヤ泥棒、窃盗犯、前科者、悪人、犯罪者。
程度の差はあるかもだけど何奴も同じ穴の狢?

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/26(日) 23:16:07.63 ID:mQ8rzAXZ.net
何言ってんのかわからんけど言葉の問題じゃないでしょ
万引きが軽いなんて思ったことなんて全くないし窃盗と区別なんてしてない
やってることが同じなのに重軽に差を感じてるやつの方がどうかしてんじゃね?

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 00:40:37.15 ID:H6ED4Ec4.net
万引きって、行為態様の表現だろ。
万引き、置引き、住居侵入窃盗、詐欺罪なら、寸借詐欺、振り込め詐欺
みんな10年以下の懲役刑だよ。

住居侵入窃盗は住居侵入罪も別途問われるけどな。

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 06:32:59.70 ID:FU6giYWD.net
こないだイベントの安全規定のネタあったけど、昨日のイベントで死亡事故あったね。まさか鍵や車載カメラが原因じゃないと思うけど詳細きになった。

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 06:41:33.60 ID:ZIYrnfug.net
ottoまた瞬殺されてるじゃねえかw

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 06:53:59.63 ID:M5Pd4N7u.net
>>496
どこ?

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 07:38:43.03 ID:8ZqxQ7vW.net
サドル盗難対策ってどうしてる?

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 07:48:15.04 ID:kaSSsrex.net
2980の中華カーボンは無敵だ

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 08:34:44.87 ID:XRbFuIF5.net
>>490
むしろ言葉狩りって昔流行って何の意味も無くて廃れたろ

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 09:02:59.22 ID:5GyTFzSn.net
>>480
> つか窃盗の罪が軽すぎなんだよ
> だから犯罪者が後を絶たん

つうか最低限強盗傷害程度でないと偶然捕まるとかじゃなきゃ罪にさえ問われん。
警察は被害届を受理しておしまい。盗人天国。

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:06:07.47 ID:nuBFoHT0.net
まぁ窃盗なんてのは金持ちから貧乏人への「強制お恵み」みたいなもんだからね、経済全体としてはプラスやとおもふ

と貧乏人のワイ、高みの見物

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:09:08.15 ID:iA40Mjr3.net
実際は貧乏人が多少マシな貧乏人の財物盗むんですけどね

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:16:00.73 ID:JdrjDY9y.net
そういや新OTTOの防御力は検証されてんの?
板が2枚入ってるやつ

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:33:37.74 ID:AWbMj0v/.net
くそだよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 10:43:18.18 ID:bh7GtVn1.net
素材がどんなに優秀でも、細いと力が入れやすいから駄目なイメージ

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:21:38.86 ID:5XvkvnqT.net
OTTOは「金切りばさみで完全に挟み込める厚み」が柔軟性と脆弱性になってるからな
金属板2枚追加した分ボルクリ防御のゴム?層が減ってるからどうなんだろうね。まあ、高価格ダイヤルロックって段階で価値ないけど

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:37:14.10 ID:Ov2wIPXu.net
>>503
金持ちで地団駄踏むの高須さんくらいやしな

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:35:17.09 ID:BMIyq+xt.net
>>504
otto新型切断動画出てた
https://www.youtube.com/watch?v=D15QH72xfPA
ちょっと固くなった?程度で一緒の結果w

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:45:19.13 ID:KRDuQEr7.net
>>509
2秒から8秒になって4倍強固になったぞ!

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:56:45.22 ID:ERWeMWwp.net
>>509
これは早いねえ。

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 12:59:53.50 ID:nbmFaAXd.net
>>509
この手のドヤ動画、現実的でないの結構あるけど、これは弱そうだ。本当に昼食も無理に思える。

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:13:24.05 ID:JPSaeKQp.net
さすがotto、期待を裏切らない

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:31:56.45 ID:WVu6nVyL.net
こんな小さい工具で瞬殺出来るのか
やるやんメタルマスターバサミ

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 13:35:28.05 ID:hzckYIoj.net
ottoは補助用途なら重量的にありだとおもう。
価格があれだけど

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 15:10:38.26 ID:Ov2wIPXu.net
まあ新機軸は無いと思っておくのが吉やね

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 15:42:01.28 ID:teRVsXoK.net
ottoはもっと小さいわっかにして使うべきものだから、動画のようなハサミが入らない大きさにしておけば評価変わるんだろうね

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 15:49:31.35 ID:KRDuQEr7.net
Ottoは1500より軽いという特徴もあったけど
Hexbandは重くなった分だけ1500より際立つ点も消えた気がする。

>>517
ポールやフレームが丸パイプである以上、金切りばさみも入らない隙間は難しいかと。
さらに言えば両端ぶらぶらより引っ張った状態の方が切りやすいわけで。

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 15:55:38.25 ID:Y33nV799.net
>>509
これなら使えるんじゃないかな?
動画の人は鍵屋の職人だから一般人とは力が全然違うだろw

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:08:30.40 ID:WVu6nVyL.net
端から信用してないが、それ見た後だと本当に滑稽だなあ
https://youtu.be/iwxyiV32V_k

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:09:41.79 ID:EPG9mWW3.net
有名な高級ロードを盗まれるのは半分自業自得
デカデカとブランドロゴを見せつけてたら「盗んで下さい」と言ってるようなもん
盗まれたくなけりゃロゴをペンキで塗りつぶしてアンパンマンやキティちゃんのシールを上から貼っておけばいい
ロゴが無くても性能は一緒なんだから乗るのに何ら問題無い

お陰で俺のピナレロは大した鍵も付けてないけど全くの無事
糞重い鍵を持ち運ばなくて済むし一石二鳥
お前らも盗まれるかシールを貼るか好きな方を選べ
因みにシールは幼児向けキャラクターが安全だぞ

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:11:19.42 ID:Y33nV799.net
>>520
おっちゃんは筋無力症かw

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:11:55.36 ID:AWbMj0v/.net
TNIなんでロゴも糞もないや
でも普通コンポみて盗みそうだけど

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:13:17.78 ID:vvZsb5gM.net
決して切れないゼリーみたいなものって無いのかね
まぁ今度は火に弱いんだろうけど

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:14:28.83 ID:EPG9mWW3.net
>>509
このゴミ75ドルもすんのかwwwwwwww
100均の鍵75個付けておく方が防御力高いだろ

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:16:31.18 ID:KRDuQEr7.net
人によって握力や筋力差もあるけど、精神的な差ってあるよね
鍵屋や鍵破壊動画は鍵の弱さをアピールするために涼しい顔のフリで破壊する
窃盗DQNは後先考えず全力で破壊する
鍵メーカーの動画は強さをアピールするために全力で顔芸して破壊できないアピール

やっぱり一番信用にならんのは鍵メーカーのテスト。

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:17:53.68 ID:KRDuQEr7.net
>>520
そうそう、それそれ。
1:05のボルクリ挟む前から全力顔芸は本当に秀逸だわw

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:18:11.20 ID:bWW1+nNI.net
そうだ!ドッペルのシール貼るかな。

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 16:26:32.80 ID:EPG9mWW3.net
古そうな鍵を用意する
そして鍵に「この鍵は母の形見です。壊さないで下さい」と書いたタグを付けておく
こうすれば安全だろ

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 17:03:41.50 ID:Ov2wIPXu.net
墓泥棒がいるくらいなのに

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 17:11:42.06 ID:Bv2ZuZs8.net
情に訴えて躊躇する盗人なんているのかよ

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 17:14:33.37 ID:ehK7DSL1.net
金切り鋏のメーカーが違うから何ともだな。高級なやつと底辺の工具だと雲泥の差だから

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 17:34:08.08 ID:JdrjDY9y.net
盗り易いのを盗るだけだろ
ポケットに入るような工具に対抗出来たら大抵は防げるはず
60cmクラスのボルクリなんてそこらで偶然遭遇する事はあまり無い
遠出するときにだけゆっくりするかもしれんし6500持ってるわ

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 17:46:55.09 ID:AWbMj0v/.net
日本語読めないだろ

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 19:10:23.84 ID:/YSuZiZ2.net
>>521
車でもバイクでも自転車でも
何でワザワザ金払って
メーカーの宣伝をしてやらないといけないのか
前々から疑問だった。
オーナメントやロゴ塗装だって車両の代金に含まれている。

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 20:33:56.27 ID:qbct7DzH.net
>>529
外国人窃盗団「ハハハ♪ ヨメマセーン!」

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 20:37:17.69 ID:bzlxdXR7.net
猫の写真を貼っておけばムスリム系には盗られない

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 20:42:54.08 ID:qbct7DzH.net
>>521の言う通り、窃盗団が盗む気が失せる見た目にするのは有効かと。
ただ、大金叩いて買ったカッチョいいロードを、理不尽な理由でカッコ悪くするのは泣けてくるな。

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 20:55:57.94 ID:Bv2ZuZs8.net
自宅賃貸の駐輪場なら兎も角、駅や繁華街に何十万もするロード長時間駐輪する
あほ丸出しの行為が理解できない
通勤や買い物なら1万くらいのかご付いたママチャリやルック車で充分

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 21:28:00.31 ID:Qm9y8z1P.net
赤の6055ポチったでー
楽しみ♪

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:12:15.87 ID:a3sz69+h.net
俺はオレンジのチャリンコ買ったからクリプトナイトのmini7にしたよ
楽しみ!

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:21:28.98 ID:/W3OrB0k.net
>>541
ドッペンギャンガー色はカッコいいね!

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 22:36:19.27 ID:a3sz69+h.net
>>542
オレンジ色好きなんでチャリンコも鍵も一目見てすぐに決めたよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 23:07:29.20 ID:v1YN4Pxq.net
OTTOってゼクスに瞬殺されたやん

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 15:51:07.76 ID:XNZEzw7l.net
6055届いて、収納時はロックしないほうが次に施錠する時に早くて楽と思ったけど、みんなそうしてる?

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 17:52:36.88 ID:C6m5NSI1.net
糞GORINキー!!!!!!!1年くれーで鍵回らないぞボケ!!!!!!!!!!!!!!!
サークルがロック位置に行っても鍵がカチってならない
とてつもない安物!!!!!!!前の奴も5年もせず中のバネだけが切れて排気処分
糞が!!!!!!!!!!!

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 18:23:34.49 ID:C6m5NSI1.net
分解すりゃどこがひっかかってんのかワカるんだけど基本破壊になるからな
ピンだの金属曲げだので密封してやがる
壊れる前提どころか安物でとっとと壊れるように作ってある
中身はサビたらアウトっていう極細バネだのなんだので呆れたわ前のやつ見たらよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 18:35:33.71 ID:/rvaCnUD.net
鍵用潤滑剤噴いたら直るでしょ

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 19:01:45.85 ID:xXn9TrL2.net
EvoMini7は最初から鍵あんまり滑らかに回らないゾ

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 19:12:30.84 ID:wpmW2KWt.net
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07BHJSQ51/

オトロックってこれか
糞高い癖にすぐちょん切れるゴミ
星5付けてるアホが笑えるw

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 20:02:45.08 ID:ccquPv0G.net
>>550
これ見てたらおすすめのPAW ブレードロックってのが評価が高かったけどググってもあまり出てこない
これ使ってる人いる?
まぁアマの評価だから当てにならんわな

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 20:03:08.20 ID:ccquPv0G.net
悩むのが面倒くさくなったから6500買ったわ

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 20:17:40.02 ID:R8XnspcP.net
ユーラックって聞いたことあるメーカーだけどブレードロックはどうかな?
amazon.co.jp/dp/B073QGSJ92

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 20:44:25.21 ID:lKvfDny3.net
>>553
パナミーの製造元
https://www.ulaclock.com/collections/all

ULACでのセキュリティレベルはパナミー:5, MONOBLADE:4, シリコンカバーのワイヤー:3
なんで防犯性は推して知るべし

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 20:49:02.15 ID:yrSiLdRA.net
>>553
重量比からして6055未満
肉抜きされてるか薄っぺらな金属板が入ってるだけと予想

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/28(火) 22:40:43.49 ID:szFAzO1f.net
>>545
全世界のみんなそうしてるよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 09:07:00.65 ID:8ll4cAbz.net
収納時にロックの必要あるものは糞だとおもってる

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 16:54:16.36 ID:3fYpkhwm.net
>>553
鍵が回らなくなるって書いてるじゃん

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 17:09:20.76 ID:qZj270VQ.net
>>553
銅ではないだろうwww

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 20:02:05.99 ID:j8mJiDjw.net
>>557
悲しい事さね、この世は悪意と糞に満ちている。

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 20:06:03.00 ID:7/sPK7gc.net
>>559
銅だぞ

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 23:34:03.37 ID:SzLDL05I.net
思ったんだけどU字って分解しても棒とUの2パーツにしかならないからサドルバッグとかに収納しづらいじゃない?
だったら棒4本を長方形にして(棒3本分でカタカナのコを作る)上下2箇所の鍵で固定するタイプがあれば収納性大幅改善にならないかな

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 00:00:44.47 ID:yUpxgRV9.net
そんな面倒なの使うよりフレームに固定した方が楽だろ

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 00:21:42.38 ID:rVYZ9DQb.net
関節があるからU字より強度は弱く、多関節と収納性は変わらないが関節が二つしかないと取り回しは悪い

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 00:25:51.43 ID:sxa3Rmn7.net
わざわざ脆弱性つくるならブレードロックでいいじゃんっていう

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 00:57:19.24 ID:/BQ78Vgd.net
>>562
お前と同じ考えをもってKICKSTATERで資金集めたVIERという製品があった
ドメインも取って販売してたけど、今はドメインが売りに出てるぐらいなので察しろ

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 01:39:38.31 ID:z0u8LYq6.net
>>562
それ、昔、持ってたぞ。アルミで四角になるやつ。組み立てが面倒だった。

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 07:53:34.59 ID:MLN/ARup.net
U字分解コンパクトしたいってならもうブレード系ロックでええんじゃん?

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 09:11:51.48 ID:AJbL4iWl.net
おれは見ていいアイデアだと思ったけど、そうでもないんだな

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 09:35:24.79 ID:L0xSnbiw.net
u字じゃなくL字のパイプ2個でロックする機構作ってくれないかな。
ダイヤル4桁を両サイドに

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 09:37:01.55 ID:gjvvAjnV.net
ttps://www.kickstarter.com/projects/1556061978/vier-compact-high-security-bike-lock

これかぁ…
確かに微妙そう…

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 09:40:32.89 ID:ih09WVaO.net
これはめんどくさい

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 13:44:18.08 ID:f/3iABSf.net
ブレードロックでいいじゃんって意見あるけど、流石にブレードの薄板と金属パイプじゃ堅牢性違うからブレードロックの安全性上位互換で良いのでは?
付け根増やして脆弱性増えるって話だけど、付け根0だったのが1個になったらそこ狙われるからそりゃ脆弱になるけどもともと1個あるのが2個になったところで変わらなくない?

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 14:08:52.66 ID:L0xSnbiw.net
ロック部分を知恵の輪に……

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 15:09:02.01 ID:6a6Eetcm.net
貫通穴のぶぶんの肉厚ひどいことになるけど

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 16:05:36.51 ID:Cz9Jca8r.net
>>573
ApexTiでええやん

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200