2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart180

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 21:57:25.87 ID:FDpb5PZ5.net
ottoは片手で切断されてたのが両手での切断になったのは大きな進歩だろう?
実質強度2倍だぜ!!

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 22:13:33.55 ID:otCHmLGo.net
540だの6500だのと併用するもう一つのロックに迷い始めた

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 23:24:06.93 ID:KFJJYenG.net
>>930
日常的にはパルミーと1500積んでて使うのはパルミーだな。
サブで使うには60cmの1500が軽くて便利だ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 23:31:52.70 ID:zkEa5uVV.net
富士ヒルとかって自転車盗み放題だよね
高級車が無造作に一万台も鍵なしで置かれてる
意識の低さにびっくりしたよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/10(月) 23:38:33.41 ID:PpY9lCkX.net
OTTLOCKの新型、HEXBANDが金切り鋏で9秒で切られたって話題になってるけど、
むしろ金切り鋏に9秒耐えられるって事は本気で窃盗する気満々の奴以外はターゲットにならんという事やぞ

やはりクロップスはご自由にお持ちくださいってことじゃないか

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 01:43:45.32 ID:G8+z5Otk.net
>>939
お前の文章そっくりそのままツイッターで見た
さては

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 05:21:59.05 ID:+jHs/wRx.net
>>935
0*2=0

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 06:33:36.85 ID:ppLEjcnj.net
>>930
 田舎だと1200でも頭がおかしいと言われるよ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 07:32:44.15 ID:FnhaP4de.net
otto擁護ホント律儀に沸くから面白い
よっぽど在庫があるのか

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 08:53:47.80 ID:EioXZV7z.net
ノーガードはさすがにあかんけど
ある程度の工具が必要なラインって5mmワイヤー〜くらい?
さそりマークの3mm使ってるけど、ニッパーでいけそう
手軽に使うならコイル型なんだがなぁ

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 10:34:12.02 ID:sEn2Akfw.net
ノーガードが最強だろ
ニコ生でPCにセキュリティソフト入れる奴は情弱って8年前に言われたぞ

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 11:13:51.73 ID:vlZMfDHF.net
もう面白くないよそのネタ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:19:29.15 ID:+0kgrfHA.net
オットーとか検討する層はネットでいろいろ調べるわけで、そうなれば格付けサイトとかこのスレとかも見つける。

オットーの最大の敗因は、単に防御力が低いの一点に限る。
製品としてちゃんとしてれば、調べる層は買う。
買わないってことは、この先も期待できないよ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:33:29.94 ID:GghlBNML.net
その辺に売ってる片手工具で9秒だと
ロックとしては五十歩百歩の最底辺だから
コンビニのトイレにすら使えない

1500円ぐらいならサドルとかの固定にワンチャン考えられたけど
今の価格じゃ文字通り論外
OTTOをメイン鍵にしてる奴らは正気じゃない

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:33:38.02 ID:1VOWN8wY.net
オットーは値段に対するパフォーマンスが悪すぎるからねぇ
金持ってて、軽くてクロップスの代わりになるものをっていう人がようやく手を出すレベル
それですらクロップスより多少マシというくらいの防御力

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:36:31.84 ID:JE0SH4Lb.net
幾度となく繰り返されるこの流れ、ottolockを腐すためにid変えて擁護レスしてるんじゃないかと

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 12:42:52.63 ID:3sSuXILQ.net
オットーと類似品の性能差はどんなもんよ?

オットー高杉だわ
値段が1/10なら買ってやっても良いw

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 13:31:32.51 ID:GCt8cd3m.net
というかねヘックスになって軽さも捨てたから
1500に勝ってるところがないんだよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 13:42:28.96 ID:/I1XjUn5.net
結束バンド式で任意の位置まで締め上げられるのは便利そうだけどね
如何せん高い弱いそして3桁ダイヤル

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 13:51:14.87 ID:ghtFs9a2.net
>>952
公式では大型ボルクリでも切れないけど

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 14:06:42.01 ID:GKHD7Mrl.net
>>954
刃先合わせてないなら紙すら切れんわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 14:42:45.79 ID:pm0Z+haX.net
オットーの日本ライセンス取った会社は勝負かけたんだろうな
かわいそうに

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 14:43:56.31 ID:3sSuXILQ.net
値段安けりゃtate位には流行ったろうにw

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 14:44:27.90 ID:pm0Z+haX.net
2000円くらいで売れば売れる

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:05:16.07 ID:+jHs/wRx.net
無駄に高価なインシュロックの如し

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:21:48.68 ID:Y77/emqu.net
これどうかな?312グラム
https://i.imgur.com/VCDwMfN.png
https://i.imgur.com/CQz60vU.png
https://i.imgur.com/WVLMu2Z.png
https://i.imgur.com/IIlo4GP.png

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:26:39.17 ID:SBRr07KI.net
>>960
銅ではないだろうwww

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:28:17.95 ID:5sOfwEOL.net
>>960
tateを横にしたような感じだな

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:30:00.45 ID:Bf2yzDxH.net
>>962
ちょっと面白い

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:31:42.63 ID:zWcE5b/F.net
材質のZinc Alloyぐぐってみ
あと硬度も…

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:34:48.40 ID:OvsFaI3S.net
手で折れそう

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:38:57.62 ID:V3bXA0wy.net
>>960
コレクター魂を刺激された

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:52:35.75 ID:jD4MBZWB.net
>>960
30秒もたなそう

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 15:56:00.35 ID:Y77/emqu.net
赤もあったけど、亜鉛合金ってどんなんかピンとこないねー。グニャグニャしたら素手では折れなそう
https://i.imgur.com/Z7x7MCd.png

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 17:23:00.39 ID:ZWpS7+4Q.net
>>968
安い素材であり、鋳造で精度を高く形成しやすく、メッキものりやすいので自動車部品とか金属製のモデルガン
とかでよく使われてる素材
扉や箪笥の取っ手なんかにも使われてるね

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 17:24:38.65 ID:e02ZPqT6.net
>>968
このアプリ何?wish?

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 17:31:38.67 ID:GhFoql+R.net
aliでも見かけたけど普通に折れた画像貼られてたぞ

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 17:42:22.91 ID:+jHs/wRx.net
亜鉛合金って、せん断強度はお話ならないレベルじゃ?

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 17:44:04.38 ID:CrHwVSp6.net
>>970
ウィッシュ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 17:48:17.65 ID:nTizh4i5.net
見た目だけでも強固そうなのは大事だと思う

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 18:23:07.05 ID:mJ3z7BpQ.net
亜鉛って重たいくせに柔らかいイメージ

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 18:23:07.84 ID:Q3RDisMo.net
>>971
これだな
https://ae01.alicdn.com/kf/UTB8DCJCof2JXKJkSanrq6y3lVXaE.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/UTB8yvNOG5aMiuJk43PTq6ySmXXaW.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/UTB8aA8HoevJXKJkSajhq6A7aFXa2.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/UTB8ygNOG5aMiuJk43PTq6ySmXXax.jpg
これは素手でも折れそうですねぇ・・

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 18:37:00.01 ID:3V5vASX6.net
カネドブだな

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 18:47:36.95 ID:utEA5Lr/.net
>>960
どうみてもFFRです。
https://www.youtube.com/watch?v=_XgtSWNQGTE
OTTOの片手工具部門2秒に並ぶ、素手部門10秒の最短記録保持者

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 19:02:03.82 ID:lsP8aaoG.net
前輪外して持ち歩けば盗まれないんじゃね?
車で来るようなガチ勢はどうせ無理やろ

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 19:05:21.07 ID:utEA5Lr/.net
>>954
公式動画は顔に力を入れてるからなw

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 19:07:28.33 ID:jbpsUQP6.net
多関節が軽いって時点で防御力に期待しちゃ駄目だよな

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 19:08:43.73 ID:utEA5Lr/.net
>>944
自分が窃盗犯になったつもりで考えよう。
よく使われる10o程のワイヤーや4mm程度のチェーン
それらを切る工具も持たずに出かける窃盗犯がいるか?

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/11(火) 22:49:10.11 ID:+jWy6nNU.net
>>978
FFRは金切り挟みでは切れないだろな。オットーは素手ではムリそうだし、お互いの弱点を補い合う、FFRとオットーのツーロックがベストか

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 00:08:30.05 ID:tg075l5s.net
>>983
頭大丈夫?

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 01:03:31.38 ID:csARB2T6.net
2秒+10秒=12秒
トイレ行けない

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 01:10:17.07 ID:tLdNfDlb.net
マイナスとマイナスを掛けるとあら不思議ってやつよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 01:14:42.42 ID:oORwT212.net
=は2回引くって意味だよ!

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 01:17:16.78 ID:EteS2XFw.net
メーカーがトップチューブとかダウンチューブ横にロゴと一緒にでっかくシリアル書けばいいんだよ
目立つ場所なら削り取ったら売れないし

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 01:26:03.13 ID:14wu6Lnh.net
フレームだけ捨てればいいんだよなぁ

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 01:28:40.74 ID:zeCkpihk.net
>>988
そんなことするとメーカーの売上落ちるからメーカーは自分の首締めるような事はしない。

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 01:34:52.77 ID:Bo+sp6Yd.net
それを嫌がるメーカーは反社会的だから買わなきゃいい

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 02:02:05.65 ID:O1WQixCQ.net
反社会的メーカーが普通のメーカーにぶつかると対消滅を起こして危険です

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:26:08.30 ID:3Hhh0K1v.net
ロゴオプションとして目立つところへのシリアル刻印が選べるってなら有りかなあ

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:26:08.07 ID:r2ELgfbS.net
やっぱオリジナルペイントだな

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:30:34.49 ID:S23PtVg7.net
ダサくするのも盗難予防になる
https://i.imgur.com/AOm76G9.jpg

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:39:58.52 ID:eepV7gD3.net
走る狂気

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:40:40.37 ID:A8AIr9oy.net
虫除け効果

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:42:48.69 ID:A8AIr9oy.net
次スレだゾ

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart181
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560292919/

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:50:59.49 ID:A8AIr9oy.net
999

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 07:51:12.53 ID:A8AIr9oy.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200