2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ63個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/04(土) 18:10:09.69 ID:x5+vUFyx.net
固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
シングルフリーはスレチなのでスルー対象

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ62個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553253841/

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 20:19:22.29 ID:vOWOVa2l.net
>>259
まぁピストは公道を爆走、bmxは公園でトリック練習してるイメージがあるなー

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 20:35:42.46 ID:4KC5N5xO.net
>>255
ワイズかなんかで前後に取り付けてるやつあったよ。
カーボンドライジャパンで加工して着けれる

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 20:36:49.85 ID:4KC5N5xO.net
>>255
あ、02か。
フォーク変えてリアはBB下にプレートで挟めばいいんでない?

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 21:20:25.46 ID:8YQ8eahs.net
ありがとうー
フォークがなかなか難しかったんだ

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 21:32:44.47 ID:4KC5N5xO.net
>>263
1-1/4のテーパーでオフセット43だから社外品でいくらでもあるよ。
3Tあたりなら間違い無いんじゃない??
てかオフセット43なんだなー。
街乗り考えてない生粋のトラックフレームだから35とかなのかと思った。

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 23:17:27.41 ID:8m+xFYXE.net
>>250
小さいサイズのほうが楽な姿勢で乗れそうだなと思って。

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 01:15:01.13 ID:6BT3g5hk.net
>>258
IDに"fish and chips"が入ってるね
「あの頃」ピストブームで聞いた名前

悪い意味で根付いちゃってるw

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 08:53:23.41 ID:1XwYUZTt.net
>>265
大きいほうがゆったり乗れるんじゃない?

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 12:14:42.45 ID:TcVv8vbK.net
リーダーバイクの件炎上してんね
ブローチャーズは名指しで書かれてんだから見解出すべき

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 12:38:56.32 ID:eB4OI+YP.net
どこで炎上してるの?

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 12:47:03.36 ID:TcVv8vbK.net
https://mobile.twitter.com/search?q=leader%20bikes&src=recent_search_click&f=live
(deleted an unsolicited ad)

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 12:51:25.77 ID:bopXTeuf.net
>>257
結局ブロは正規?非正規?

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 13:01:04.24 ID:ZnaLndLr.net
https://www.leaderbikesusa.com/pages/leader-bikes-authorized-distributors

重要なお知らせ

日本の元代理店BROTURESは、もはや日本のリーダーバイク製品の公式代理店ではありません。
BROTURESは過去3年間、Leader Bikes USAの承認なしに偽造品を販売してきました。
BROTURESで販売されている製品は、LEADER BIKES USAと提携関係がありません。
また、LEADER BIKES USAによって保証されるものでもありません。

日本の現在の偽造品と区別するために、すべての公式のLEADER BIKES USAの製品は、
「LEADERBIKES」のロゴが付いた日本で販売されます。

リーダーバイク

私達のすべての7シリーズバイクフレームの「L」シールドロゴの私達の古典的な
ハイドロフォーミングヘッドチューブ付き。

日本のお客様の場合は、正規のLeader Bikes製品を日本の正規代理店からのみ購入してください。

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 13:09:53.69 ID:REBZb4GX.net
バッタモン売ってたんかいな

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 13:28:12.55 ID:P7MU7eN6.net
なんだこれ…どういうことなの

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 13:31:03.38 ID:P7MU7eN6.net
中華あたりにフレーム作らせて勝手にリーダーバイクの塗装してたなんて流石に無いよね?

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 13:35:09.14 ID:eB4OI+YP.net
ケイターハムとバーキンの争いを思い出した

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 13:45:22.93 ID:TnkLnnOQ.net
ここ3年前後でブロからリーダーバイク買った奴www

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 13:54:50.87 ID:QGFiDfYj.net
偽物もクソも無いでしょ。
普通に大元の工場がどちらにも流してたんだろう。
けどそれが正式に権利が移行して強気に出たという感じでないかな?
ここ最近で一気にインスタも更新始めているし。
ただ今後はエンブレムを変えて販売というのが取り締まりされるんじゃないかな。
めちゃくちゃ変な話だけどね。
ただ、この一件ブロチャがダンマリ決め込むのはダメだな。
向こうが公式にこういうことを発表しているならそれに対して何らかの解答をしないと。
BMXの逮捕の一件もあるし…なんかブロチャ終わりそうだな。

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 13:59:43.38 ID:lMWVCUtK.net
なんか面白い事になってるな

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 14:03:51.66 ID:zgIMCL9t.net
Instagram消えるん👮

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 14:08:20.69 ID:XVdXv0XJ.net
ZUNOWの問題も乗っ取り側のNYCが勝ったようだし、次はブロチャがやられんのかよ
自転車権利関係の話ブラックすぎるわ
ブローチャーズも何か言い返すかしろよ。

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 14:14:52.39 ID:yno7T1wH.net
で、Leader bike買いたいときはどこで買えばええの?

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 14:26:07.08 ID:XB0F9/pb.net
メルカリ

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 14:38:07.35 ID:eB4OI+YP.net
ドスノベンタと
タイラントでやってくんじゃないの
昔はフジとかも売ってたし

新真権利主張側も今までなにも売っとらんし
商標ゴロみたいな感じも払拭できないしなあ

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 14:40:20.32 ID:eB4OI+YP.net
おやUSAのサイト見たら
コピーライト2019ってなってるな
これまでの販売に対しても何か言えるのかなこれ

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 14:49:29.67 ID:B5aY+w9+.net
英文見る限りネイティブではないしどうみても中華っぽい英語 アメリカの方の住所はCAで止まってるし怪しすぎるわ

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 14:59:25.62 ID:dAndpJaR.net
過去3年間で買った奴らに返金応じたら立派だわ

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 15:07:15.81 ID:Y8tT0pJY.net
ピストもリカベントも日本の道路では命がけになるから向いてない。

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 15:32:10.79 ID:ZnaLndLr.net
リーダーUSAが一旦潰れて出来たのがタイラントだよね?
インスタのアカウントがそっくり移行してた記憶がある
リーダーUSAが潰れて生産販売を引き継いだのがブロだと思ってた

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 15:47:31.09 ID:hIFHTJ6f.net
>>289
たしかにそういう認識だったけど、三年前からって言ったらあの時既にリーダージャパンに奪われていて、急遽タイラントってのが苦し紛れに出来たんじゃないかな。
てかもう訳がわからなくなってるけどさ、別にどっちでもよくね?
ブロチャなら欲しい!とかある?(笑)

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 15:59:05.69 ID:eB4OI+YP.net
どっちでもいいけど版権ゴロは嫌い

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 16:12:17.83 ID:lt2Ac2IW.net
別にどっちでも良いんだけど、こういうキナ臭い話は面白い。ブロチャの反応も楽しみ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 16:18:15.69 ID:B5aY+w9+.net
リーダーのアメリカ所在地住所

LEADER BIKES LLC
City of Industry, CA

番地、ストリート、地域名 なし

で実態なし アメリカ カリフォルニアの登記登録にもなし

LEADER BIKES JAPAN CO., LTD
会社名:株式会社リーダーバイクジャパン
担当者:松井 洋一郎
で'18/04/24 登記してる
錦山吉ビルというところっぽいが

取り敢えず今リーダー全般関連の商品買うのは危険

松井 洋一郎でJ-platpatで検索すると怪しい通信販売の商材扱ってたりセミナー
いわゆるコンサルタント崩れではないだろうか?住所的にすぐ近くだしビンゴだと思う
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/t0201

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 16:27:07.08 ID:Be3s330p.net
だからあの時もうちょい金出してキッシーナ買った方が幸せになれるって言うたのに

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 16:42:25.74 ID:ZnaLndLr.net
>>293
ゴロやんけ

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 16:46:36.75 ID:2y10ZO/J.net
中華に手を貸す版権ゴロ日本人いすぎ不景気だから金に目くらんだんだろうけど、それをまともに調査もせず登録する特許庁も頭おかしい

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 16:51:20.50 ID:TnkLnnOQ.net
USAの話なんだから日本関係なくね
ズノウの話ならその通りだが

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 17:09:48.04 ID:qSCRGWy0.net
2016年にリーダーのceoが膵臓癌になってCURE販売した時点でUSAは解体されてたんだろうね
それ以降は中華でブロが勝手に作ってたんじゃなかろうか

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 17:23:45.04 ID:9cL0CFAY.net
3年て言うとエアロシートポストになったくらいの時?

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 17:25:56.05 ID:p93BF2RK.net
買った人のためにもブロチャにはなんらかの説明をしてほしい

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 17:27:15.25 ID:p93BF2RK.net
キュアのトップチューブがストレートになったモデルから
独自のものになってたんだろうな

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 17:42:03.37 ID:c97TakWA.net
いくら探してもLEADER BIKES LLC って会社現在アメリカには存在しない
2016年に抹消登録はあるが

存在しないので調べてみると12月 27日, 2016年 に本社退去勧告命令出てるという情報が
裁判記録にある
どうやら家賃滞納みたいだサラッと読んだ感じ、全部読むのは勘弁してくれ40ページ以上ある

元住所も乗ってたが、なんか商標ゴロここも見てそうなので載せたら現住所に入ってる会社
は全く違うと反論する時使う

多分今LEADER BIKE USAを名乗ってるのは十中八九中国企業
米国特許庁に現在出願中のLEADER の登録人情報が中国人名なのでまぁ予想通りでしょう

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 18:57:26.98 ID:P7MU7eN6.net
>>302
詳しくありがとう!

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 19:15:27.69 ID:qSCRGWy0.net
ブロのカーボンホイール関連も中華にデカール貼ってハブ変えただけだしお察しだわな

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 19:21:20.59 ID:p93BF2RK.net
それは問題が別じゃない?

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 19:41:39.15 ID:6vEllUuS.net
ようするに
ブロもリーダージャパンもどっちもどっちてことでok?

純粋な米国メーカーとしてのリーダーはとっくに死んでると

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:01:27.79 ID:4uCAFJf9.net
今更リーダーとか買う人いたの?

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:03:56.24 ID:hIFHTJ6f.net
>>304
T5なんかロックバイクスの5バトンと同じだしなw
ライダーの検証でストリートに耐えられる云々って(笑)
要するに競技用で本格的に使ったら壊れますよってことでしょ?(笑)

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:07:10.44 ID:p93BF2RK.net
それはそうだ
フルクラムとかマヴィックのやってる試験とは比較にならんよね

バトンが欲しければコリマかねー

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:23:07.24 ID:qSCRGWy0.net
>>305
今のリーダーバイクスはどこで作ってるのかってとこですよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:29:38.32 ID:hIFHTJ6f.net
>>301
そう言われれば、現行の735はシートチューブのえぐれを見直してホイールがより詰められる!とかブログで書いてたのを見たが、今思うと違う工場だからそうなったのかな?
現にリーダーバイクジャパンの735はその一個前のエアロシートポストになったばかりのモデルじゃん?

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:30:11.30 ID:hIFHTJ6f.net
>>309
コリマねー。
まあコスパはいいよね。
あとはどこだろう。

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:45:21.02 ID:TcVv8vbK.net
今のリーダーのブランドイメージなんてほぼブローチャーズの成果だろ
取り扱い辞めてネガキャンしまくったら客層は一気に離れて終わりそう

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:47:39.97 ID:am73AwOG.net
誰かブロに聞いてみてよ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 20:48:49.65 ID:csLlwjD0.net
>>308
ロックバイクスの5バトン作ってる会社は中国厦門(アモイ)でHEDの偽物作って訴えられた
Ekayと言う会社のものアリエクスプレスで1万円弱で同じもの売ってた

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 21:02:05.76 ID:hIFHTJ6f.net
>>315
HEDで思い出したけどヤフオクの新品のJET流してるやつやばくないか?
4万ちょいで買えるじゃん。
店で買う必要ないよなもはや。

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 21:12:48.42 ID:am73AwOG.net
ブローチャーズ大阪のユーチューブ動画に質問してきました。

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 22:34:43.68 ID:dPngkdHt.net
うんこブロチャ!終わったな!wwwww

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 23:30:54.41 ID:am73AwOG.net
時々買い物してた身としては経緯というか正確な情報が欲しいと思うんだ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 23:35:56.74 ID:i2O3BXa5.net
なら直接聞けばいいのに

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 23:51:45.13 ID:am73AwOG.net
まーね。また行く機会があればね。

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 01:04:39.33 ID:QRYZ98+n.net
商標ゴロやら勝手に名前使ってたとか、会社存在しないとかホントクソみたいな話題しかねぇな日本の自転車業界

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 02:31:34.73 ID:ZWAxirxV.net
インスタでリーダーが声明出したとか言ってるショップもどーなんだろな
customをkustomとか書いちゃう頭悪そうなお店なんだけど
そもそもその店でリーダー取り扱ってないっぽいんだよなー

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 06:20:25.58 ID:N8eGUjdJ.net
>>322
それは外国も同じでは
しかもあっちはドーピングの話題も追加される

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 08:13:46.35 ID:RZDTYett.net
kustomはホットロッドでおなじみの言葉じゃん

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 09:10:35.46 ID:4ygervmB.net
それはどこのショップ?

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 09:10:42.41 ID:2wqf+v4q.net
>>322
今の時代版権ゴロだらけなんだから、ちゃんと対策してなかったZUNOWの落ち度
まぁ今後ロックバイクス乗ってるやつ見たら失笑者だけどな ここにもシートポスト落下トマホーク乗ってるやついるがw

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 15:35:38.51 ID:IVTufWuf.net
https://m.youtube.com/watch?v=7hzP5PnVCHk

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 16:09:14.19 ID:pBdRa/hU.net
そういやヨコハマは移転するんだってね

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 18:58:52.90 ID:aW6pxwyG.net
https://www.instagram.com/p/BxzKG1-H8zX/?igshid=1nxd4pcqqd4h3

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:01:54.44 ID:0nti1Ozo.net
>>330
おもしろくなってきたな

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:03:29.53 ID:aW6pxwyG.net
どっちが真実なのか

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:10:50.99 ID:xBu3pqIH.net
ブローチャーズを名乗っているわけではないと思うが
どうなるかねえ

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:20:00.59 ID:06OEDQN9.net
半年ぐらい前?にブロで735フレームのみ買っちゃたよ
リミテッドカラーのネイビーで3万ぐらい
まだ組んでないけどこれは粗大ゴミに出せばいいの?

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:21:37.89 ID:0nti1Ozo.net
今までリーダー売ってた販売店が一斉に声明出してるな

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:24:16.68 ID:ZWAxirxV.net
ブロはなんでハッシュタグ付けないのかなー
拡散する気あんのか

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:45:32.17 ID:r0ySPsOn.net
結局チンピラ同士の抗争だな

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 19:53:03.20 ID:k17CRCfz.net
どっち応援したらいいんだ?

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 20:21:45.35 ID:yLnBIL0L.net
>>336
広まったら自分らが不利になるのにな。

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 20:28:32.58 ID:v5qI/j5e.net
>>330
これだと偽物を売ってたっていう相手側の主張に対して否定して無いしスッキリしないよな。リーダーの扱いについても言及してないし、拡散する気もない感じがちょっとアレだよね。

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 20:32:07.97 ID:fT8UX5Gx.net
なんとなく気になったので
リーダーバイクの元所在地と書類関連
https://businesssearch.sos.ca.gov/CBS/SearchResults?filing=False&SearchType=LPLLC&SearchCriteria=LEADER+BIKE&SearchSubType=Keyword

PDF 注意
https://businesssearch.sos.ca.gov/Document/RetrievePDF?Id=200901410136-20532993

現在の状態がSOS SUSPENDED (カリフォルニア州長官から一時停止)状態なんでやっぱり 前にもある情報の会社の家賃滞納?税金未払いで
実質アメリカのリーダーバイク消失してる。今どっちも売ってるものも本家のリーダーバイクではない 権利も浮いてしまってる状態 そこに中華やら変な日本人コンサル
ブローチャーズとあるが、これどうすんの?大本が消失してるのだが?2016年からアメリカの元会社ないやん

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 20:33:23.44 ID:saXlTzWk.net
元のチャイナ工場のライン買ったとこが本物よ

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 20:54:59.19 ID:fT8UX5Gx.net
日本でリーダーバイクの商標登録したフェダル エンタープライズ カンパニー リミテッド
http://www.fedal.com.tw
↑サイト 弱くて繋がらないが、台湾のどうやら元々繊維輸出の会社みたい
Fedal Enterprise Co., Ltd., is well established exporters of polyester, cotton, rayon and
blended textile in both woven & knitted fabric. We have built our concern as a
dependable source of supply for USA, Central America, Dubai, and Europe supervising
protection and maintaining strict export quality standard. The level of quality, reliablity,
product knowledge, our experience and awareness of customers needs enables us to offer
the finest possible service of textile fabrics.

多分宙に浮いたLEADER BIKEの商標見つけて登録って感じ
多分アメリカの本当の権利者死んでるのでは?

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 21:12:42.58 ID:fT8UX5Gx.net
うーんやっぱりだよな
その後YOSHIYUKI TAKI NAOYA IMASHIROという人がLEADER BIKEの権利
持ってたみたいだが現状がFTB FORFEITED

FTB(カリフォルニアの所得税)
FOREITED =没収 税滞納による没収で権利なくなってるし会社そのものがないっぽい

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 21:19:31.67 ID:1OgxMCnA.net
会社そのものがないんじゃ名前を語った偽物を売りつけてただけやーん

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 21:52:06.64 ID:fT8UX5Gx.net
まぁなんとなくというか大体わかった
2016年10月の段階でリーダーバイクという会社はカリフォルニアでは税金収められなくて倒産というか没収
その後もブローチャーズは知ってるか知らないかは確認できないが イマシロ ナオヤ氏とは繋がりが過去2015年ぐらいまであったのは
ブログでも確認できる。本人らしきtwitterと記述があるが2015年を境に消えてる 亡くなってる可能性?

そこに台湾のフェダル エンタープライズ カンパニー リミテッド 元会社香港なので中国企業が目をつけ
中国ブローカー松井 洋一郎と結託し特許業務法人あい特許事務所を使い宙に浮いたLEADER BIKESの商標を登録

松井側はアメリカの会社は存在していない、関わりがないにも関わらず。というかそもそもないのにLEADER BIKES USAがあるという前提で
存在しないディストリビューター権利を得たと主張 だからアメリカの住所載せられないのよ

フェダル エンタープライズ カンパニー リミテッドは台湾で適当なフレームにリーダーバイクのロゴ貼って本物と主張してるが
自分自身を台湾卸先と偽ってる 実際は卸先でもなんでもない。勝手に作って LEADER BIKES USAから許可受けてるという嘘の経歴が欲しい

だってアメリカにLEADER BIKES 存在しないんだもの ブローチャーズもこの事は知ってるはず

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 21:54:49.64 ID:saXlTzWk.net
なんだ、結局どっちも偽物じゃん

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 22:05:47.89 ID:fT8UX5Gx.net
>>347
ブローチャーズの売ってたものが偽物かはわからんぞ?2016年の12月まではあるんだから
デッドストック売ってただけかもしれんしな

ただその後ブロチャの元で作られてたとしたら、それはリーダーではない。今城氏がどうなったのかがわからん権利の消失はここなので

松井側のは完全に元々のリーダーとは関係ないもの ただリーダーと言う名前は登録した
後乗りの乗っ取りに近い 少なくともアメリカにリーダー存在したときのものではない

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 22:12:58.24 ID:fT8UX5Gx.net
松井のは広義の意味で誤認商法だが
これまた特許庁何も調べずに登録したな……
元から特許庁って官僚でも出来損ないの一番使えない奴が行く庁で毎回問題起こしては

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 22:14:30.24 ID:fT8UX5Gx.net
揉めたら地方裁判所にぶん投げるだけの仕事しとる

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 22:58:45.13 ID:v5qI/j5e.net
ふむふむ。調べてくれて感謝するで。
うまく言えないけど、この数年間に買った人が知りたいのはブロチャが何処の何を扱っていたのかというか。
もはやリーダーバイクっぽい別の何かって感じがするけど、ブランドが真のブランドたらしめるものって、商標版権では無いような感じがするし、リーダー乗りじゃないけど何か気持ち悪さが残るよなー。

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 23:00:03.14 ID:r0ySPsOn.net
君がリーダーだと思うならそれがリーダーさ

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 23:01:52.26 ID:saXlTzWk.net
>>348
その理屈なら商標ゴロが実は元リーダーバイクの在庫全部買い取ってる可能性もあるよね
元メーカー潰れてからの製品は結局何の保証もないわけよ

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 23:04:42.06 ID:gDH9927c.net
ブローチャーズが出してるコメント具体的じゃなさすぎるだろ
どこどこのサイトに書かれてるこんな内容がこういう理由で虚偽ですって書くもんじゃないの?
炎上しかかってるからとりあえずの火消しにしか思えない

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 23:06:39.28 ID:vH6um1rp.net
>>353
元々なかった管理番号フレームに刻印入れてる
時点でその可能性なくね?

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 23:08:07.20 ID:yLnBIL0L.net
>>354
それに便乗して同じ投稿してるのもいるな。(笑)
いやいや、お前は関係ないだろって思ったが(笑)
九州のショップさん(笑)

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 23:11:13.74 ID:yLnBIL0L.net
>>353
結局この保証もさ、生涯とか言ってっけど、代替え品用意できねー訳でしょ?
どうするんだろうね。
てかドスノはサッカー始めたし、リーダーは終わったし、あとフレーム何が残ってんの?(笑)
いっそのことロックバイクスでも扱えばいいのに(笑)
リーダー好きな奴なら好きでしょ?w

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 23:12:31.53 ID:saXlTzWk.net
>>355
なんで?買い取った在庫に「元来のリーダーバイクから仕入れた本物の証拠として」刻印するだけじゃない?
言い訳はなんでもできる、って話よ
結局元々あったリーダーバイクはもうなくて、倒産が2016年末ならそれ以降の自称リーダーバイクは何の保証も証明もしようがないじゃん

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/23(木) 23:16:41.23 ID:fT8UX5Gx.net
>>358
まぁまずありえんでしょ
フェダルが倒産したリーダーから買ったという証拠があるなら話は違うが
お前松井じゃないだろうな?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200