2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬在住人でサイクリングを語る◎その33

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 13:01:52.29 ID:imo/Pey5.net
グンマー

前スレ
群馬在住人でサイクリングを語る◎その32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524237801/

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 11:41:51 ID:007iU7/6.net
おまえら腰は大事にしろよ
椎間板ヘルニアで手術したけど、たぶん榛名はもう登れない

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 11:43:41 ID:6U2pBs4P.net
https://pbs.twimg.com/media/EPiWE7FU4AALGMM?format=png&name=900x900

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 11:51:39 ID:6U2pBs4P.net
https://pbs.twimg.com/media/EPp6_N8VAAABgnl?format=png&name=360x360

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 15:57:18 ID:gBVTGWn+.net
>>328
ふーむ大変だね
今まで腰痛無かったし、毎朝ラジオ体操・股関節ストレッチ、腕立て(ブリッジエクササイズ付き)腹筋(腰痛めないよう胸上げる程度)欠かしてなかったがもうひとつ追加してみるか

特集2 腰痛 腰椎、この難しきもの
https://www.min-iren.gr.jp/?p=7791
ジャックナイフストレッチ https://youtu.be/lfUE16thzsU

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 04:07:10 ID:KofXfO04.net
>>328
残念だけど行けるとこ行くしかないね。
俺も頸椎やって赤城諦めた。

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:24:58 ID:cKeG2DUX.net
>>328
自転車乗りの知り合いがヘルニア疑ったまま乗ってたら、ついには歩くのも無理で車椅子になった
んで病院行ったら脊柱管狭窄症だったんだと
そこにコンクリ詰めてリハビリしたら自転車乗れるまでに回復したわ
希望は無くさないでくれ

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:34:29 ID:KVNWCiQV.net
>>333
コンクリww
骨セメントな
最近はエラストマーも入れられる
まさに強化人間

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/03(月) 09:03:59 ID:Lqs1B+R/.net
別に強化されたわけではなく
ADL制限があるのは事実だから

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 12:27:50 ID:HmunsCCB.net
長石林道ってもう通れるの?

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 12:37:03 ID:xPRVck96.net
赤城登りたいんだけど他のロードがあんまり走ってないルートで登りたい
片品側からならほとんどロードいないかな?

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 12:47:07 ID:xvmwpag4.net
>>337
県道16号

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 16:10:13 ID:W0F12U1t.net
>>337
北側からなら人少ないよ
それか旧道の16号

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 19:25:57 ID:MoVe0NPA.net
16号っていまあぼーんしてるじゃん

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 19:27:29 ID:5+w1dtsW.net
>>338
>>339
ありがとうございます
住んでるところが沼田なんで片品側から登ってみます
暖かくなったら16号もチャレンジしてみます

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/04(火) 22:42:14 ID:GmwCingU.net
だから16号は走れないってば

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 05:50:17 ID:DrX8adBn.net
旧道は一度死ぬと数年単位で死にっぱなしだから暫くは諦めろ

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 21:01:18 ID:ieoWZIWJ.net
うるせぇ走ってみなきゃ分からんだろうが!
俺は16号逝く!

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 22:04:29 ID:rU3NVip8.net
\キャー/
早く逝って!おねがい

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/05(水) 23:04:54.09 ID:PDt/v37P.net
とりあえず今日現在の16号規制情報な
http://www.kendobousai-gunma.jp/disaster/DisasterDetail.htm?disasterId=c7f5141493234879b185d174d6ad9ff4

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(木) 13:27:36 ID:WF0Varnj.net
6月から死んでる時点でお察しww

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(木) 14:00:49 ID:gVXr4Iol.net
そもそも例年なら積雪による冬季閉鎖のはずだからなぁ

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/06(木) 14:25:17 ID:+F9V0yW+.net
自転車事故 9400万円賠償命令かーここにいるロードマンは当然自転車保険入ってるよね
歩行者と車両の良いとこ取りな運転している人も多いけど、歩行者と事故れば車扱いなのも
忘れないで走ってほしいよねー

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 20:04:33 ID:YMCcXZZX.net
日曜に盗人かましてくらぁ

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 21:25:26 ID:A6rCZslH.net
ロードバイクの盗難宣言か。
民度最低の県らしいな

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 22:33:28 ID:Jy0mkC+T.net
>>351
えっ?
新井盗人越えだよね??

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/07(金) 22:37:41 ID:yLrJGMME.net
>>349
歩道を走る奴は脳無しということ
なので脳無しに何言っても無駄だし保険に入るわけもない

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 02:51:33 ID:VLjA94hM.net
>>351
まぁそう思ってしまうのも無理はない。むしろ>>350は犯罪予告の書き込みで捕まる恐れすらある。
が、なぜにロードだと思うんだ?

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/08(土) 07:34:36 ID:vDwNFI0e.net
>>328 >>332
ワイは腰椎折って手術受けたで。
そもそも赤城とか榛名登れる体力無いけどなw。
ちな、榛名荘病院は脊椎専門。
>>333 >>334
ハイドロキシアパタイト詰めたわ。

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 19:53:26 ID:2zNHyMwP.net
今日はスキーに行ってきたけど、週末は暖かくなって自転車の季節かな。

玉原の坂はきつそうだ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/10(月) 21:47:35 ID:2zNHyMwP.net
今、沼田は凄い雪だ。10センチ以上積もっている。

玉原は自転車じゃ無理だな。

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/11(火) 15:57:22.22 ID:Vw9z9Hjd.net
ファットバイクなら楽しそうだな

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/12(水) 19:37:05 ID:VT7gSdAf.net
4月までさようなら

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 19:26:59 ID:pt4nWj70.net
https://www.jreast.co.jp/otona/tvcm/kofun.html

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/15(土) 19:27:15 ID:pt4nWj70.net
https://twitter.com/la0400k/status/1228503595927998465
(deleted an unsolicited ad)

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/19(水) 17:59:26 ID:Qwjyt3Bk.net
自転車系のイベントも当分自粛かなー、ハルヒルなんかは県外参加者も多いみたいだし
まあ開催しても今の状況だと独自にキャンセルする人も多いかな

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/20(木) 17:24:30 ID:fT/zxUqg.net
梅雨入り前だから微妙よね、汗だく濃厚接触必至だからなあ

大人はともかく小中学生等の未成年の参加は流石に見送られそう
動員目的で無理やり参加させられてるのにコロナまで貰っちゃったら大問題

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/21(金) 10:37:18 ID:LcRRYhfg.net
https://heito.web.fc2.com/miraibus.gaiyou.html

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 19:49:02 ID:FFplo31E.net
https://pbs.twimg.com/media/ERX4zXjVUAAINoC?format=jpg&name=small

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 21:40:44.35 ID:pwmvhTnh.net
明日風強そうだな…
今日走りに行っとけばよかった

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/22(土) 22:35:17 ID:66vkk6H+.net
風強いからワシャどこにも行かん!
大人しくローラーにするわい

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 00:18:43 ID:I/2vrrK7.net
>>363
武漢肺炎(新型コロナウィルス)だって風邪のひとつだからせいぜい3月いっぱいで収束すると思われ

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/23(日) 18:31:46 ID:TxkAO8Li.net
この流れだと7月くらいまでのイベントは大半無しだろうね
まだ実働していない早期に中止が決まれば返金もあるかもしれんし

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 18:31:28 ID:bs7pz5CH.net
試走してる人増えてきたね。
シーズンインってのはいつからなんだろな?

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 19:06:03 ID:sX1rCskT.net
え?ハルヒルのコースって、今の時期でも大丈夫なの?

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/24(月) 21:57:33 ID:bs7pz5CH.net
今年は雪の影響はほとんどないよ。
神社すぎで道路工事あるけど。

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/25(火) 06:23:32 ID:pzBRdnju.net
ありがとう。
近いうちに行ってみます。

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 12:22:23 ID:YB0dr867.net
桐生から日光まで行ったけど脚が限界で輪行で帰って来ちゃった(´・ω・`)
ロード歴半年だとこんなもんなのかなぁ(´・ω・`)

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 12:22:50 ID:YB0dr867.net
あ、東武日光駅から輪行ね。

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 12:41:56 ID:aY/KQPPS.net
帰りは下りだから楽しいのに…

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 13:16:04 ID:YB0dr867.net
日足トンネル辺りで脚が売り切れでした…。
もっと精進しないと駄目だな(´・ω・`)

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 23:01:24 ID:+kz/Cv5L.net
小平塩原線の小平座間線の起点すこし前にあるS字カーブのところに犬が3匹くらい(いずれも首輪がついていた)放し飼いになっていて吠えたてられて追いかけられたので、次回はお手製の唐辛子スプレーで痛い目に合わせてやるわ

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 23:22:31.62 ID:o+6X1O77.net
追いかけられて逃げ切れた?
犬って諦めがはやいのか

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/03(火) 23:32:20 ID:+kz/Cv5L.net
>>379
すっげーしつこかった
でも縄張り?から離れたら追ってこなかった
もしそこ通るなら気を付けてくれ
最初は野犬かと思って死んだかと思ったくらい怖かった

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 02:19:08 ID:XN4f9Ofp.net
犬に追いかけられたのは何度かあるな。
飼い犬か野犬か知らんが榛名山水沢のホテル街と、榛東村の自衛隊のすぐ近くの民家から飼い犬が、どちらも普通に道路で走ってたら突然追いかけてきた。警察犬が襲ってくるようにマジこええぞ。全速力で引き離したわ。

榛東村のは飼い主もいたし、あれで自転車側が止まって襲われたら全額賠償するのかな?

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 06:09:23 ID:YzxFftcC.net
犬に敷地内まで引きずり込まれて不法侵入者として正義執行されます

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 13:28:29 ID:p0US0rhZ.net
悪魔のいけにえっていう映画さながら集落って見方をかえると不気味よね

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 22:52:25 ID:Csihm0YG.net
小平座間線って、雪や凍結は大丈夫ですか?

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 23:30:10 ID:p0US0rhZ.net
 昨日桐生から草木湖まで通ったけど雪凍結は問題なかったよ。通行止めもなかったよ
 ただ大小落石と濡れた葉?が沢山あったので下りは気を抜くとヒヤッとしちゃうかもよ
 (袈裟丸山の寝釈迦様のところで少し雪見たくらいです)

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 07:48:25 ID:+TaM00TW.net
>>385
そうですか。よかった。ありがとう。

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 22:13:45 ID:G5h58brl.net
赤城神社周辺も野犬いるよな
複数に囲まれるとさすがに怖くなる

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 22:32:48 ID:Y1eKUzpJ.net
赤城神社って失踪事件あったよね。解説してるサイト見ると怖くなってくる。

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 23:06:15.36 ID:E2O60exv.net
秘境群馬

群馬県、新型コロナウイルス検査55件実施
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56441710V00C20A3L60000/

>検査結果は全て陰性だった

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/05(木) 23:08:05.37 ID:FiONh50J.net
いかな新型ウィルスでも群馬の空気には耐えられまい

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/06(金) 22:22:11 ID:qZyO2Ot/.net
群馬は陸の孤島

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 13:25:27 ID:94cTx/N5.net
群馬は不思議な力で守られてるからな

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 13:30:15 ID:nbhUGOtb.net
過酷な環境についていけないだけ

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 16:55:56 ID:YYvtZ3P2.net
群馬県で初の感染確認 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200307/k10012319031000.html

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 22:49:22 ID:vVLR/7cJ.net
県内初のコロナウイルス感染者は太田市在住の保育士とのことだが
具合が悪いままマスク着用して出勤していたと…
保育士は人手不足で休みたくても休めないのだろう
対策として休園すれば保護者から「仕事に行けない」と文句が出るのだろう
どうしたらいいのかねぇ

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 22:57:11 ID:7JwwCyia.net
ってかさぁ、県別のコロナ感染者データとか意味無くね?
毎日何万人って数の人間が県境越えて行き来してるだろうに

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 23:25:49 ID:RDLrZ0sc.net
中国みたいに会食や出勤禁止くらいやらないとダメだわな
対応があまりにも中途半端
でも、自転車で外走っている分には問題無い
花粉酷いけど

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 14:54:18 ID:l1Lpgmfo.net
コロナウィルス属は風に弱いらしいので、上州の風がお前らを救ってくれる、ハズ!
群馬はやはり神国なのだった。

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 10:50:15 ID:gPKUoZju.net
太田で更に2人感染!自粛して応援!

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 22:49:56 ID:aD1R/PPj.net
でもこの流れだとハルヒル中止の可能性も高まってきたよな

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/14(土) 22:56:45 ID:jG9Ze2Z0.net
5月開催予定の大会は微妙なとこだよね

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/15(日) 15:32:43 ID:3pG58vFn.net
https://i.imgur.com/tO61wA2.jpg

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 20:06:07 ID:+8YdyewO.net
やっとハルヒル60分切れるようになったよ

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 20:17:15 ID:u/BGb2cY.net
>>403
スゲーな。俺は76分だよ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/23(月) 20:21:07 ID:+8YdyewO.net
開催されっかわからないけどヒルクライムしましょう

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 21:58:43 ID:FB+kD2NU.net
https://www.youtube.com/watch?v=sAzOSedl48Y

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 22:01:21 ID:PSrhZIFr.net
利根川CRの大渡橋の北の通行止めしてた箇所って開通したのかな?

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 22:18:05 ID:FJAw6WGT.net
>>407
まあ当分は無理だろうな
年内に復旧出来るかすらあやしい

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 23:07:08.83 ID:PSrhZIFr.net
>>408
あそこ通るマラソン大会迄には治すって話だったけど確か中止になったんだよね?
そうなるとしばらくそのまま放置か...

赤城の旧道といい一般的にそれほど支障が無い道の復旧の遅さはどうにかならないものかねぇ...

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/25(水) 23:54:10.08 ID:JsOIg3VS.net
>>409
予算が無いのか作業の手が回らないのか分からないけど
利根川CRと赤城旧道に関しては常に後手後手だね
大利根緑地付近が何年も迂回させられていたように
大渡の復旧も数年掛かる可能性が無きにしも非ず…

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 23:04:49 ID:yivyKul4.net
>>410
年度末に予算使い切る為の工事をアチコチでやるのはもう恒例の行事なんだからこの辺にもちゃんと予算回して欲しいよね

こういった類の要請的なものってどこに言えばいいんだろう?
ここのスレの人達や周りのローディー達に働きかけてみんなで修復の要請すればチョットは変わってくるのかな?

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 23:08:25 ID:7oWV5D/s.net
他にもボロボロな県道が多いから、後回しになるのは仕方ない

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 23:26:51 ID:SXPINsHE.net
>>411
利根川CRは県土整備部道路管理課が管轄のようだけど
サイクリングロードの復旧に関しては一般的なサイクリストとしての要望よりも
学生なんかが「通学に不便」「一般道では危険」なんて要望出した方が良さそうな気がするが
あの辺りを通学に使ってる学生ってあまりいないのかな?

赤城旧道(県道16号)は…
そもそも冬は閉鎖されちゃうような道路だからね
使えなくて困るって人がいないんだろうな

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 16:25:16 ID:1M3l6xCW.net
信号の設置とかはどこに要望だせばいいのかな?
岩倉橋の北側、橋渡り終えたとこに信号あったほうが安全だと思うのは俺だけですかね…

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 17:23:12 ID:eMzU4r3K.net
>>414
信号設置の管轄は警察だったはずだよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/28(土) 07:10:03 ID:dc8pbIC1.net
妙義が中止になってしまいましたね。
んー残念・・・orz

返金みたいだけど、個人的には返金じゃなくていつもの参加賞を送付してくれたら嬉しいかな。

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/02(木) 23:52:01 ID:F/EkrDLS.net
もう少しで草津志賀道路の冬季閉鎖が解けるけど
渋峠のインディー君、11月に亡くなっていたのね。

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 01:53:03 ID:/gAhLXqO.net
あのワンコ?

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 17:11:27 ID:oLvfND19.net
うんこ

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/03(金) 18:03:31 ID:/BsqTJkD.net
いんでぃーくん服にかじりついてから1時間くらい離してくれなくて
ずっとなでて和んだの覚えてるなあ

421 :埼玉県人:2020/04/04(土) 20:53:22 ID:1oU1aWlP.net
今日1年ぶりくらいにハルヒルコース登らせてもらいました
2つ目の鳥居のあと、きついなオイ!

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/04(土) 23:07:38 ID:em9XYO5u.net
オマエらUber eatsやらないの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 11:03:21 ID:0HdSysNn.net
文福茶釜行ってくる

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 17:44:28 ID:A08O0e1E.net
からっ風街道を走ってみたが、失神しそうなほど臭いがキツいところが何か所かあった。
しかも全部登り坂のところ。

からっ風街道は、いつも臭いがキツいのかな?
それとも、たまたま臭いがキツい日だったのかな?

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:21:13 ID:SKUkztMa.net
>>422
群馬でやってるとこあるの?

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:39:18 ID:PcItmnWV.net
>>424
富士見牧場のあたりはいつ通っても臭いと思う
斜度も結構きついから息止めて登るわけにもいかないし

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 19:48:40 ID:33q3D8oa.net
>>425
すまねぇ。群馬はまだ始まってなかった。

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 21:12:19 ID:I8nyvttU.net
からっ風街道、赤城県道の西側の勾配きついところは臭いもきついよね

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200