2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬在住人でサイクリングを語る◎その33

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 13:04:06.32 ID:0kyFL/Tr.net
この所ヒルクラが続いてたんで今日は平坦を走ろうと桐生から渡良瀬川CR〜利根川CRで前橋まで走ってきた!
帰りは暑いから中央前橋から上電使ったけどね。
125km走って中々良い汗かいたわ。
そういえば利根川CRの玉村の便所で休んでたら今日は女子ローディが三人も居たわ。
珍しい事もあるもんだね。
いつもは年金ローディしか居ないんだけど。

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 13:13:56 ID:P6SM6x3I.net
>>706
のぼりくだり?
これからいってみる

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 14:40:37 ID:1LEtZqtU.net
>>707
桐生からだから上りだね♪
北川辺辺りは工事中だから下道走る事になるよ。
CRガッツリ走る時の定番コースですな。

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:15:38 ID:e5lpG4Za.net
>>706
「渡良瀬川CR〜利根川CR」って、どうやて繋ぐの?

それから「玉村の便所」っていうのは斎田休憩所のことかな?

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:26:48 ID:Mp1arJtC.net
そんなに女子ローディに食いつくな気色悪い

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 18:15:33 ID:ThWShZVn.net
通勤リーマンローディ、ラッシュ時に沸くうえに100%ノロノロ走るからクッソ邪魔で怖い
自転車通勤は構わんけども仮にも車道走るならTPOくらい守ってほしいわー

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 18:17:54 ID:xAiwX66k.net
女子ローディ(還暦)

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 18:18:21 ID:kVEu7Hxh.net
いくらなんでもそれは無茶苦茶ないいがかりだわ

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 18:33:00.93 ID:yAPV07DD.net
女性はいつまでも女子として扱うべきだ

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 18:33:43.50 ID:embw7gqw.net
通勤時に17号通るのは止めてくれ

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 19:08:49.92 ID:EbS92619.net
ほんとだよな。車邪魔過ぎ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 20:38:32 ID:xAiwX66k.net
17号しかないならしょうがないけど他にいくらでも迂回できる道あるんだからそっち通ってくれよな
自転車乗ってる方だってガンガン車に追い越されるの嫌だろ

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 20:54:12 ID:ThWShZVn.net
片側の車線が複数あるところならまだ避けられるけどね、片側一車線の国道走られると確実に渋滞
あと信号停車時にすり抜けて先頭に行くアレな人はホント邪魔、速攻追い抜かれるのに脳みそ入ってるのかなと
初速の早いバイク見て自分も同じに出来るって思ってるんだろうか

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 20:58:06 ID:kVEu7Hxh.net
このスレに自動車の人が来るなんて想定してなかったw
速いロードバイク乗りが遅いロードバイクに文句つけてるのかとおもったよw

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:06:36 ID:ThWShZVn.net
サイクリングスレですからね、ロードバイクだけが自転車じゃないですよね?
それに群馬のロード乗りは大半免許持ってるから普通にこういった意見はでると思うけど

あと公道でドラフティングしている人は免許の点数引くべきだわ、危険だってわかってやってるんかねー

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:47:12.43 ID:/O2wpl+F.net
群馬県民で自動車乗らずに自転車オンリーって学生までだろ
社会人なら殆どが普段自動車、趣味で自転車って感じじゃね?

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 22:03:20.42 ID:UdyDyPyg.net
>>709
渡瀬川CRからそのまま利根川下流に抜けずに合流地点経由で利根川CR(羽生の昭和橋のほう)に抜けたのでは

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 23:29:42 ID:G5GwXiCz.net
皆、自分と同じ乗り物以外は忌み嫌うからなw

朝夕ラッシュ時に仮に自転車が全ていなくなっても渋滞が無くなるわけでは無いが、自動車がいなくなれば渋滞は確実に無くなるわなぁ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 03:08:29.14 ID:rBjyGNRm.net
中国みたいに自転車だらけになっても困るだろ

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 06:07:28 ID:uArWuTcY.net
群馬は人より獣が多いでしょ

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 07:14:03 ID:83UcqM3Q.net
>>724
アラコキの考え

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 09:05:46.94 ID:hm1lsULB.net
>>723
これは真理

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 09:43:26.91 ID:OBmU3IiG.net
群馬じゃクルマがヒエラルキーの頂点だからな。
俺たちがここで何を言おうがそれは決して変わらんよ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 12:30:18 ID:f0zKyME0.net
自転車はルールがあいまいすぎるんだよ、歩行者と車の良いとこ取り走行するロードは嫌われる普通に危ないしね、
軽車両なんだから車道を走る場合は要免許、制限速度の設定、ブレーキランプ必須、車間や停車等の違反行為取り締まりはするべき
税金もとって自転車道整備もすすめるのもいいね

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 14:10:48.62 ID:fXtE7QIf.net
>>729
これよく言われることだけど実現しても道路での扱いは変わらないだろうね
スクーターやバイクがどうなってるかを見れば一目瞭然
結局ドライバーの意識の問題

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 14:14:02.61 ID:DM2Ov64R.net
通勤で通る17号で夕方暗くなってるのにリアライト付けずに走ってるロードを毎日見るんだが危なくてしょうがない

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:15:59.77 ID:f0zKyME0.net
>>730
流石にスクーターやバイクは歩道は走らないし、逆走や赤信号で左折もしないぞ
警察官の前でやったら減点に罰金だよね

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:25:52.46 ID:fXtE7QIf.net
>>732
うんだからスクーターやバイクはきちんとルール付けされてるけど道路上の地位は明らかに低いよね
だからドライバーの意識の問題だよって言ってるんだよ?話分かった?

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 10:19:07 ID:7LXJwB/V.net
交通マナーはまあどうでもいいわ、最近は随分減ってるしな
それより臭い、マジで臭すぎる奴何とかしろ、店内にもっこりパンツも大概だがマジで臭い
汗臭いじゃなくて腐臭する奴なんなんだ、洗濯してないのかよっ

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 15:31:51 ID:eCDw2cnp.net
ロンドンみたいにレーンを減らせばいいのに

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 16:07:16.05 ID:xmP/WrNe.net
ぶーぶーが数少ない世界で通じる産業なんだから優先するに決まってんじゃん結局金だよ金

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 00:09:43.87 ID:JjWc041y.net
毛唐にならってちよっとくらい自転車優遇してもぶーぶー産業は揺るがないのでは?
自転車ごときにビビってる?

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 09:47:33 ID:dyXMzfcP.net
まあ専用道路欲しいなら税金払えよってのは正しいかな

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 10:07:34 ID:bKuuiAOa.net
しょ、消費税は払ってるもん!

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 10:10:21.88 ID:eLlzSP6u.net
ゴミみたいなコンパクトカーや
軽自動車乗っていて道路を渋滞させ
所得税と住民税合わせて
300万も収めていないようなゴミに限って
納税者気取りというのが群馬

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 10:25:06.54 ID:B46QL4I9.net
所得税と住民税合わせて
300万も収めていないようなゴミ

そんな額の所得者はそんなに大多数ではない
一般市民はみな納税者ではないのか?

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 11:37:06.63 ID:N7AIx2nY.net
300万はそうそういないよな。年収1000万以上ぐらいか。
低所得者の方が「税金の無駄使いだー」とかここぞとばかりに文句やでかいツラするよなw

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 12:56:17.87 ID:iIPUULN1.net
なか又行きたい

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 21:23:36.65 ID:EoMlKdv6.net
なにここ群馬の話題ないやん…

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 22:29:19.32 ID:umQOnQB7.net
群馬の話題ないって…逆だよ。群馬に話題なんかあるわけないじゃん。

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 22:58:58.20 ID:DMBvaRGt.net
泊まって応援キャンペーンでも利用して山登ってこいや

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 00:26:18 ID:Bw+gCczN.net
残念梅雨でした

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 11:21:51 ID:FXCuVFtG.net
>>740
今年の申告限りだけど所得税が950万円支払った。
譲渡所得が7000万円の収入があったから。
住民税と合わせると1000万以上の支払いになる。

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 16:14:30.11 ID:DAuiKfMs.net
ここは他県からグンマーを走るのスレになってるw

つーか、秩父行くより赤城の方が静かで楽しい
榛名はまあまあ静かで
たまに通過して軽井沢でマターリしてしまう

町中は走りたくないものだ

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 19:47:02 ID:VC6ixzGY.net
ハルヒルの返金が現金書留で来ましたよ。
7000円!

しかも、5000円札と希少価値の2000円札!

完全に赤字なハズなので、こんなに返金されると申し訳ない気が・・・

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 20:07:05.28 ID:4JU3ZoAk.net
ならその7000円俺が引取ろうか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 20:11:30.26 ID:WYl0dLTq.net
よっしゃーwiggleでつこたろー(外道

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 20:14:41.36 ID:QGrZbPa5.net
別に赤字でも結局税金が使われるだけだから問題ないだろうからね
市民としては複雑だけどw

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 04:31:32 ID:XIllD5m6.net
https://www.youtube.com/watch?v=lnOnWg26ivM
太田は危ないよな

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 05:20:02 ID:RjGVqRly.net
金山なぁ。深夜から早朝にかけて走り屋が多いのよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 12:20:10 ID:jm3+SwBK.net
>>738
道路特定財源という受益者負担の原則に基づく目的税は廃止されて一般財源になったんだがら間違ってる。

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 12:44:29 ID:XvGU94e7.net
スバル車じゃなくて太田市の面目は保たれたな

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 16:25:56 ID:NRqKYrF+.net
>>756
よくわからんけど結局税金が使われることには違いがないんじゃないの?
イベント会社って言う支払先あるんだし市長が詰め腹でも切ってるのかね

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 16:13:28.74 ID:/l18MqO5.net
税金って何か、よく考えてみよう

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 19:00:27 ID:UmrVdqM4.net
金の成る木

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 11:58:44.91 ID:swiPzWTv.net
長石林道は所々がけ崩れが発生している模様。
気を付けてください。

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 17:37:08.93 ID:0P91EXlU.net
長石、自転車なら全く問題ないよ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 20:55:12.35 ID:s2E70gjS.net
地盤緩んでるんだから落石にあう可能性もなきにしもあらずって事じゃね

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:28:11.51 ID:4YdGc57k.net
長石林道に土曜日に松田川ダム側を往復したけど
土砂崩れはなかったよ
逆側?

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:36:36.70 ID:swiPzWTv.net
小規模だけど2か所は確認したから、注意ってことね。
路肩なくなってるところもあるんで、端っこ走ると危ないです。

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 23:20:49 ID:4+Dqk6g3.net
長石の土砂崩れはどっち側?

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 07:46:12 ID:C8QOObkJ.net
どっち側も、自転車なら気にするほどではないよ。
大げさすぎ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 09:03:44 ID:UysmplaG.net
>>700
開通してるぞ。
橋の下のドロがそのままだ。
おい、無能集団・土木事務所よ、ドカタに後始末の掃除をさせとけ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 18:45:16 ID:jykdvsX0.net
冗談にしても気分悪い。中学生かな。

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 19:15:13 ID:u/CHRPHH.net
群馬・栃木・埼玉の「平地の3県境」荒らされる 丸太ベンチとカメラ台壊されスタンプ盗難被害
https://news.yahoo.co.jp/articles/480afe5ae2c40172886b1c2fa832441a4c24f9bd

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 21:40:10 ID:0e9XikMX.net
月末からまた自転車の公道でのルールが追加されるけど、前回と同じく対して効果なさそうねー
基本罰則もないみたいだし
それよりも公道を走るための装備のレギュレーションみたいなものもそろそろ設けてほしい気がするよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 05:42:31 ID:7qSUR0Yo.net
タキザワの修理工房潰されて店内に移動してたけど、おまえらがタキザワで買い物しなくなったから?

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 07:51:45 ID:4CIfUcGb.net
セール期間中とか、たまにしか行かないけど
行くたびに店内が淋しくなってるね

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 09:49:32 ID:RxS5tLVf.net
イチカワって何があったの?

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 10:49:51 ID:CI7O/7pQ.net
退社で新会社?

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 18:30:36 ID:hZSU/w/c.net
え、イチカワなんかあったん?週末にでも修理依頼しようと思ってたんだけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 18:03:55 ID:sjMIteM5.net
あ、雇われ店長が独立すんのね!

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 18:12:19 ID:T53bE6lQ.net
店長のほうか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 18:16:10 ID:0W3n8nb5.net
この時期に独立するとは勇気ある

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 09:09:11 ID:Zf7IEKZI.net
>>768
昨日、とおってきた。
工事中に残されたと思われる泥がそのままだし、雑草もそのままで視界が遮られる。
日にちの過ぎた看板もそのままのバカばかりだから平気なのだろう。

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 10:32:49.18 ID:ugvuyVaF.net
キャベツって開催されるかなHP見ても何も情報ないし

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:12:03 ID:9pwO4BCS.net
>>781
今更開催されても、もうお腹ポヨヨンになっちゃったんで走るのしんどいなあ。早く中止のアナウンスしてくれよ。宿、キャンセルしたいから。

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 19:30:03 ID:SAI0QaFP.net
神流のほうの峠に行きたいのだが、去年の台風であっちこっち通行止めになっていそうで
ルートが引けない・・・

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 23:31:29 ID:GTFUddaE.net
そりゃーいかんな

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 23:34:08 ID:GTFUddaE.net
>>770
今こんなキレイになってたのか。86歳の親切ぶち壊すなよなー

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 15:30:19 ID:V9PJZELy.net
昨日から改正道交法改正されたけどどうなん、ちゃんと取り締まるのか前回と同じ形だけか
実際キッチリやってくれるなら普段からルール守っているって思っている人も結構盲点つかれそうね

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 22:48:51.65 ID:XYtPreC6.net
林道早く直してね

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 21:04:32 ID:X/fAqgyn.net
俺はサイクリングロードがメインでたまに峠ってスタイルだけど、クルマには楯突く事はしない。
ってか群馬に住んでたら判るんべ?
交通ヒエラルキーのトップがクルマで自転車は最下層だってのがさ。
この動画の最後の奴みたいに喧嘩売るような事はする気も起きないよ。https://youtu.be/RpqPX-0bIbY

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/02(木) 22:05:53 ID:klL7w8E1.net
ってかさ、群馬に住んでるなら学生じゃない限り大体車も運転するだろ?
実際車乗ってる時に「それはないだろう」って運転してる自転車乗りもよく見るからこそ、自分が自転車乗ってる時はマナー良く乗ろうって思える
逆に免許持っていなくて車の運転していなかったらすげーマナー悪い自転車乗りになってたかもしれない

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 06:29:54 ID:8pClscLs.net
唐突にどうした

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 07:47:57 ID:AE2/i3gj.net
>>789
同意。

県外から就職で群馬に来た俺は、学生時代に自転車通学の経験がない。
自転車に乗るとどんな場所・状況で事故にあうのかわからなかった。
ロードバイクに乗るようになり、危険な思いを何度かしてそれがわかるようになった。

自転車に乗ることによって、車の安全運転に役立っている。

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 07:49:09 ID:zJXVW/gd.net
逆もまたしかりなんだがな

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 07:49:50 ID:zJXVW/gd.net
イチカワ
6/30で本格的に閉店になっていた
残念だ

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 15:24:43.09 ID:kJcKKQAn.net
イチカワまじかいな
次のオフシーズンくらいでOH出そうと思ってたんだが
独立新店って話は本当なの?

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 15:44:33 ID:uBg/bVUe.net
>>794
今日大胡にある仮店舗っての通りがかりに見たけど
サイクルスタンド置いてロードも掛けてあったし営業してるみたいだね

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 16:33:00.30 ID:Pqlo8On5.net
>>795
大胡かー、遠いな
情報サンクスです

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 17:43:30 ID:uBg/bVUe.net
>>796
OH出そうと考えてたくらいなら車で持ってくつもりだったのだと思うけど
それなら現仮店舗へは大した距離じゃないと思うよ
まぁ、上電使えばバラす事なく楽に行けるけど

それにいつまで仮店舗営業してるか分からないしね
一度顔出して今後の事を聞いといても良いんじゃない?
「前橋市 DREAMコーポレーション」で検索すれば場所はすぐ分かる

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 18:32:33.88 ID:gNZJ/S+m.net
「まなぶ」ってラーメン屋の裏だな
どういう営業形態になるのかな?注文販売と整備のみ?
ラーメンは旨かったよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 18:38:59.08 ID:gNZJ/S+m.net
マップでイチカワで検索すると大胡のドリームポケットがヒットしたけど元の場所に戻ってるのな
ふしぎ

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 18:56:18.08 ID:dkceg7Xq.net
>>797
なるほど、重ね重ねありがとう
今度通りがかってみる

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 19:42:57.34 ID:uBg/bVUe.net
>>798
そもそもイチカワが閉店するから独立したのか、独立したせいでイチカワが閉店に至ったのか知らんけど
問屋との関係がどうなってるのかが影響してくるよね

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 14:07:53 ID:oxsKgwU0.net
店主高齢のため閉店と貼ってあったけど
閉店セールもなにもなく急な話だったしなあ

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 08:11:30 ID:OJiPQ0G1.net
おまいみたいな乞食に貪られても困るからだろう

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 22:34:17 ID:B/yFm6tH.net
先日初めて藤岡・神流あたりを走ったけど、あのへんいいね!
峠はたくさんあるし、R462は結構走りやすいし、南牧や下仁田に抜けたりできるし。

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 22:41:43 ID:0UUJz4Tk.net
いいなあ、俺も神流行きたい。

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/05(日) 23:24:47.15 ID:sVsDeZUI.net
そのまま長野にもいけるしな

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 19:25:56 ID:P69Rt4Ik.net
テレ朝でハルヒルのコースやってる

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 21:35:53 ID:LbYyDZUy.net
裏榛名

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 22:10:02 ID:aC+wl4zL.net
群馬でLOOKに強いショップってどこかな?
大体のショップで取寄せはしてもらえるんだろうけど、数多めに扱ってる所に行きたい

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 10:46:54 ID:SGQKN6lc.net
ttps://imgur.com/a/vyjk7kx

Look!

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 11:09:20 ID:qjL08X/F.net
ツチダかタジマじゃね

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 14:09:43 ID:nXe9VNhe.net
>>810
自転車も車も壊すなんてロックだな

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 16:20:12 ID:FlYVSVoL.net
先月の中頃、ロードを買う相談をして今日買いに行こうと思って行ったらしまってるのでびびったわ
先月話した時は全然そんな話なくて、そんときに注文しないでよかったわ、、、、

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 20:50:32 ID:U2LhaOi1.net
>>813
数年前、藤岡の某店が夜逃げした時は、頭金だかの数十万を持ち逃げされた客がいたからね

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 16:28:35.85 ID:QHWXvje4.net
梅雨とはいえずっと天気悪いなあ
止んでてもいつまた降り出すかと思うと1時間以上走る気にならん

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 16:31:27.39 ID:kSZfsLtG.net
>>780
バイパスの歩道の除草をしていたぞ。木曜日の7月9日。
だがしかし高崎伊勢崎SCと合流地点が草ボウボウで視界が遮られて危険。
バカの出す指示で県民大迷惑だ

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 21:30:25 ID:beJ2yKYi.net
今日は天気が良かったので伊勢崎ー高崎ー倉渕ー原町ー渋川ー前橋ー伊勢崎と約130kmを走って来ました。榛名山一周結構走りごたえがありました。

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 18:59:51 ID:pG3tO22X.net
俺は赤城登ったけど梅雨の間ほとんど乗ってなくて久々だからかなり時間かかった
梅雨の晴れ間で車がめちゃくちゃ多かった

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 20:40:08 ID:AaygHfR9.net
車って何目的で赤城山に登ってるんだろうな?

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 21:51:35 ID:YfMZOYew.net
普通に登山(黒檜とか長七郎)とか赤城神社とか見所あるけど?
どっか頭でも打った?

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:21:19 ID:JKAWrBxP.net
赤城レッドサンズに喧嘩売る気か

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 20:08:40 ID:AXYUkxX/.net
メディオフォンド榛名は、どうなったのだろう?

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:06:25 ID:dnfMNzY5.net
赤城の道は自転車と自動車が一緒に使うには道が狭すぎる

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 12:58:35 ID:M3XjpsIT.net
猛スピードで対向車線まではみ出してカーブ曲がってきたロードバイクに本当にビビった赤城山

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:57:17 ID:0ZssLROh.net
赤城に限らず、自転車が安全に走れる十分な道幅がある所の方が少ない

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 17:31:05 ID:Y4Xm3Iuu.net
上り車線でヨロヨロロードバイク達を車が抜くため中央へ
下り車線でロードバイクがカーブを膨らみ中央へ

正面衝突
いつか大事故が発生すると思う

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 17:36:24 ID:XR2sjC/b.net
十分な道幅があっても、カーブでセンターラインを越えて向かってくる車があるからなぁ

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:12:23 ID:01V2+QLy.net
筑波山スカイラインみたいに内股キモ車が蔓延ってるよりはマシと言ってみる

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:26:41 ID:Y4Xm3Iuu.net
tbsで赤城山が出てるぞ

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 20:30:05 ID:rLAQ9c2x.net
自転車はサイクリングロードを走ってろよw

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 21:33:32 ID:EIxhUYBZ.net
交通ルール、マナーを守ってくれればいいよ、ただピークタイムの国道走るのは危ないなーとは思う
せめてもうちょっと速度出してほしい、トレインとドラフティングはマジでやめろ死ぬなら一人でひっそり死んでくれ

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 19:22:56 ID:DXQ9fLZH.net
ここらのサイクリングロードは、歩行者優先だからなぁ

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 22:49:55 ID:PHt+nPtJ.net
つっても自転車専用のサイクリングロードなんてほとんどないでしょ
どんな状況であれ歩行者優先なのはあたりまえだしね

自転車は車両って言葉は自動車に対してだけ有効なわけじゃないからねー

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 23:33:57 ID:6sET5I9L.net
自転車は車両って言葉を勝手に無効にする人がいなきゃ車道走ってても問題ない

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 23:34:33 ID:tXPBkbQs.net


836 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 20:24:01 ID:0qinam00.net
自転車専用といえるのは、武蔵丘陵森林公園のコースくらいかな?
R354など歩行者と自転車と分離しているのはいいけど、交差点で段差があるのが今一。
なので、広域農道が走りやすかったりする。

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 15:53:54 ID:xEbt1pWg.net
834 の言いたい事が理解できない俺は馬鹿なのだろうか

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 17:28:46 ID:ozNQbZIs.net
>>837
都合のいい時だけ歩道走るなよってことだろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 17:52:30 ID:vzeAY9u/.net
都合のいい時だけ歩道走れとか言ってんなよって事では

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:03:08 ID:1mJua9tc.net
サイクリングロードなのに歩行者優先なんてめんどいから
自転車は車両なんだから歩行者のいない車道を車と同じように走らせろだと思ってわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 20:46:40 ID:KZdrnWz7.net
ストラバのローカルレジェンド目指してる?

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 09:32:13 ID:0RD/nOXH.net
雨ばかりで全然自転車乗っていない
中には小雨ならのっちゃう強者もいるけど、おれにはそんな根性無い

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 09:51:29 ID:DqZyLiJm.net
>>808
雨だと楽しさ少し、不快さいっぱいって感じだからな

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 10:10:29 ID:hS+KZTKZ.net
自転車も汚れるし

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 14:31:01 ID:+N7y91/A.net
パンクのリスクも上がる

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 15:03:16 ID:D39HEosH.net
こんな週末は自転車磨くにかぎる。

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 15:10:36 ID:dOWaJ9M+.net
ヤブ蚊がいっぱいで自転車メンテする気が起きない

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 17:15:39 ID:BcUiRc9T.net
>>847
どんなとこに住んでんの?

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 19:29:00 ID:hS+KZTKZ.net
おまいは自転車メンテしててヤブ蚊に刺されないの?
逆に、どんなところに住んでるのか聞きたいよ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 19:54:34 ID:YkLXhGdb.net
雨でパンクする理由がアスファルトのガラス片が主な原因らしいけど、本当なのかね。
まー実際雨だとパンクするんだけどね。

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:09:08 ID:BcUiRc9T.net
雨が降ると工事現場や工場 工事現場や
一般家庭からあらゆるものが流れ
道に散乱する。
釘やボルト ガラス片など。

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 23:43:22 ID:Pj09dXtW.net
>>849
エアコンの効いた家の中で保管しないの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 01:05:23.76 ID:ihZ3mTHp.net
>>849
ドラッグストアかホムセン行ってやぶ蚊除けスプレー買ってこいよ
https://fumakilla.jp/insecticide/367/
屋外で作業する時に周辺にスプレーしておくだけで蚊が寄ってこなくなるぞ

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 12:25:52 ID:tSHIWae6.net
>>853
バリア効果が最大8時間も持続するって書いてあるけど、
メンテするエリアの地面に一回りスプレーしとけば蚊に刺されないのか?

皮膚に直接スプレーする蚊避けスプレーとどっちがいいの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 12:57:32 ID:ihZ3mTHp.net
>>854
車を洗車する時にも使ってるけど車の周囲にスプレーしておくと
洗車してる間は全く刺されないよ

皮膚にスプレーする虫除けと併用するのが一番だろうけど
家族の中で一番蚊に刺されやすい俺でもやぶ蚊除けスプレーだけで防げるし
とりあえず使ってみるといいよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:55:39 ID:tEKndOhu.net
最近のピレスロイド系はマジで強力だよね
ただ益虫はもちろん、魚類、爬虫類、両生類も容赦なく殺すんで
水槽とか生き物飼育している近くで使ったら地獄見るので気を付けてね

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 17:29:20 ID:tSHIWae6.net
そんな強力なんですね。知りませんでした。

それなら例えば自転車旅行するとき、メッシュのないツエルトでのキャンプにも使えそう。
入口開けて寝ていても、ツエルトの入り口付近にひと吹きしておけば大丈夫かな。

こんど買ってみます。ありがとう。

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:17:44 ID:a+yavrR6.net
やっと梅雨明けしそうと思ったら最高気温予想33度て

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 20:27:34 ID:uawRNkTW.net
今日午後から久々に自転車に乗った
暑いけど気持ちいいね

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 20:56:06.61 ID:NJUqkU4D.net
夕方早川CRの渕名神社辺りで
「ダチョウに気を付けて」
 と巡回中らしいパトカーがアナウンスしているのが聞こえた。ちょいと走って行って尋ねたら目撃情報あったらしい。もう捕まったかもしれないけど、時速60kmで一時間走れるらしいので、自信のある人は見かけたら競争してくれ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:41:57 ID:a+yavrR6.net
押すなよ?絶対押すなよ?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:18:05 ID:Y3x0ytUf.net
ストラバのローカルレジェンド狙いの人いる?

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 23:02:54 ID:R6ysYaKt.net
タキザワっていつの間に向かいの修理工房取り壊しちゃったの?

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 06:56:25 ID:c0na0Y2m.net
昔の話だが
若かりし頃の俺のパンクの修理お願いに
2ヶ月かかるぞと言い放った修理工房など
なくなってもよいわー

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 12:49:25 ID:4TqeJ9dO.net
きちんとチームに入って、殆ど毎週とか数日毎に通って細々とした物購入して、高価なフレーム買って他にハープを「練習用に」ってこうにした?
店主とか、技術を持ち上げて何かにつけ「ありがたいです。」「見事ですね。」とか賞賛したり持ち上げた?

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 13:26:25.15 ID:anYSp3s5.net
自転車屋はどこも接客が悪い

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 13:49:15 ID:4TqeJ9dO.net
「接客」というより「仲間」「身内」と「一見さんやたまにしか来ない奴」に対する区別があからさまな店が多い気がする。
「あさひ」とか自称「詳しい」とかいう人は馬鹿にしたりするけど、ある程度までの不調や故障はすぐに対応してくれるし、ありがたい。

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 22:35:05 ID:tKPP9RAw.net
いや、前からタキザワのやり方は厳しいと思っていたけどな

なんというか今風な商品の陳列展示など皆無で質実剛健というか色気の欠片もない商品チョイス

スポーツ自転車乗り始めたばかりのヤツを「この店内にある中から選べば間違いないから」と選択の余地が無いような商材たち

ちょっと乗りこなれてきた自転車乗りを連れて行っても多分ガッカリさせるだけ

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 22:46:16 ID:D45uR5Yt.net
タッキーは叩き売りだけが魅力

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 23:18:34 ID:tKPP9RAw.net
そのセールでさえ魅力的な商品などここ5年はお目にかかってないな

おとといもやってたろ

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 23:22:48 ID:sFrbHmtb.net
>>866
初のロードバイク購入にあたり転勤してて群馬から現在離れているが、将来的には群馬戻る予定のため群馬の店見て回ってたが。
言う通り全国区で有名なとこは接客以前に声も掛けてこないというレベル。
対面販売重視の小さい店は嫌でもある程度接客スキル上がるから、最低限の対応はしてくれる。
今回は店員とは関係なく別の要因でスルーとなったが、将来的にはお世話になりたい店は群馬にもあった。

ロードバイク置いてある店に、わざわざロードバイク見に来る客なんて多かれ少なかれ興味があって来てる。
自分の場合は購入はほぼ決まっていて、ただ背中をそっと押して欲しいだけの状態だった。
結局、出張先で世話焼きな感じの個人経営店で購入に至ったけど、今となっては最初の1台目はここしかなかったという感じです。

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 18:20:12 ID:0GTJHXfO.net
聞きたいことがあれば即こっちから話しかけるからなあ
むしろそれ以外の時は基本放置しておいてほしい、常連と話し込まれてると困るけど

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 18:56:28 ID:UpBQ1snF.net
接客重要視するならパワキとかWISHとかいけばいいんじゃね?

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 19:10:10.82 ID:E0C6kgMX.net
ヨシダやタキザワは消耗品とか小物買う為のコンビニのつもりで行ってるから別に接客態度とかは気にならない

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 20:24:31 ID:mPHnDzrc.net
>>874
じゃぁ整備を頼むならどこ?

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 21:04:51 ID:lQvGKr+Z.net
通販で自転車買って十年、一度も自転車屋に行ったことがない

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 21:31:53.64 ID:l6gaCnFl.net
>>874
メンテ出すときは購入店のパワキ出してるけど、ぶっちゃけある程度のメンテナンス(ベアリング交換や振れ取りetc..)位はほとんど自分で出来るので、自分で解決できない点検や作業をたまに頼むくらいかな

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 21:36:45 ID:Tircebgb.net
購入店以外でメンテ請け負ってくれる店ある?
群馬に引っ越してきて全然わからん

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 21:40:49 ID:l6gaCnFl.net
ちなみに個人的にこれまで行ったショップの中で対応が良かったなと思うのがwishとイチカワ
一見の客でもしっかり丁寧に対応してくれた

ただイチカワは事情がわからないけど閉店しちゃったみたいだね

逆にここはもう絶対行かねぇと思ったのは高崎の某チェレステメーカーメインのお店

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 21:42:43 ID:l6gaCnFl.net
>>878
なんだったら電話で事情を話してみてメンテお願いできるか聞いてみれば

電話対応で大体そのショップのレベルが分かるよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 21:50:01 ID:7X/azFPP.net
某チェレステ専門店は都内でも話題になってたな

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 22:23:01 ID:hs7b0QTR.net
似非科学金属プレート扱ってる店はやめとけ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 08:14:41 ID:0HdeK/V+.net
つーか、メンテって自分でしないものなの?
工具とか買わない人?

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 13:29:56 ID:jht7pVRr.net
張力合わせとか自分でガッチリできる自信がないので下手に手を出さないでショップに任せるかなあ
イチカワ無くなったのがマジで痛い、代わりのショップが見つからんよ・・・

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 15:42:00 ID:fKpn5TZG.net
イチカワ、今朝通りかかったらシャッター開いてた
後始末してたんかな

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 19:09:38 ID:lRPCzbCQ.net
>>881
詳しく

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 19:49:06 ID:NCwq6p+w.net
まぁどこでも合う合わないはあるだろうしね。

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:05:20 ID:BFpa8tOS.net
イチカワの店長
大胡のラーメンまなぶの裏で自転車屋やってるよ
〒371-0232 群馬県前橋市茂木町544
C542+VF 前橋市、群馬県

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:54:31 ID:EljGwQcT.net
>>368
この頃はなぁ

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 06:45:15.50 ID:Dbf1mBUE.net
ダントツおすすめは高崎の飯塚町のフレッシュだね。

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 10:30:04 ID:GH6q9bqC.net
>>871
日本語が変

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 14:00:56 ID:yaX9pnN+.net
ツチダレーシングが親切なショップですよ。話しもしやすいです。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 14:24:19 ID:X60Tug1I.net
近場の方がいたら伺いたいのですが高崎の剣崎桃ってまだ売ってますかね?

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 18:15:20 ID:vaVxRiR9.net
(0w0)

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 18:53:30 ID:vB4RPcoV.net
>>893
先週は見たが、今週はでかけてないからわからない

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 07:18:50 ID:bUdhdzsn.net
>>895
ありがとうございます

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 14:26:07 ID:1uHSjJzC.net
ポツンと一軒家に出てくるような山道をよく走るのだが、
家建てて住めるような場所ないかなぁって探しながら走ってる。

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 17:07:55 ID:eTVo8KXy.net
中之条の山中で遺体遺棄された事件マジで怖いわ
中之条は行かないけど群馬の山中を夜真っ暗になってから走ることあるから
偶然遺体遺棄現場に遭遇しちゃったら一緒に消されると思うと怖くてもう自転車乗れない

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 18:02:25 ID:vkls8Qq5.net
なぜ
夜中に自転車に乗るのか知りたい

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:17:58 ID:OWRlLJr6.net
何かの訓練では無いのか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:22:48 ID:v+rQHTuh.net
幽霊より猪と鹿の方が危険

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 20:12:59 ID:WWRUia8x.net
夏は昼間は暑いから夜に乗るけどな〜

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 20:38:03 ID:orrO2Z59.net
夜はたぬきがいきなり横切ってきて怖かった

昼間は変なじじいが体当たりしてきて怖かった

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 20:38:51 ID:j0sMUpbb.net
今日はバイクツーで
中之条〜草津〜渋峠を途中でUターン〜
八ッ場道の駅で休憩して来たけど
自転車乗りがちょいちょい居たよ

中之条や長野原辺りもだけど、
昔あった埼玉愛犬家殺人のときは
片品村の川にミンチ肉を遺棄だったような

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:17:28 ID:IoFH+79b.net
県外の標高1500くらいの避暑地に行ってきたけど自転車はあんまりいなかったな
車とバイカーが大半だった、標高的に涼しくても夏場は走る人少ないね

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 23:57:12 ID:v+rQHTuh.net
山歩きで赤城山に行ったけど、午後の1時あたりでも登っている自転車が少なからずいた事に驚いた

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 07:40:25 ID:P3UF0vGi.net
朝イチ輪行で登り始めた遠征組では

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 09:02:41.49 ID:aQ+clxFf.net
この暑さでサイクリングは
自殺行為。

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 10:15:14 ID:hz3SsLb5.net
早朝ならどうということはない

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 11:36:15 ID:Zxoz6VZV.net
>>899
夜しか乗る時間がないからな
街中は車がいるから気使うし

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 11:38:04 ID:VYwExrDw.net
https://www.youtube.com/watch?v=tIzr4qgPUu0
おまえらも気を付けろよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 16:41:16 ID:9hIKP5kb.net
しんせきって評判悪いの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 18:45:47 ID:1IIC7T5K.net
合わない人間はどこにもいるんじゃない?

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:06:22 ID:jv35xOW9.net
榛名湖からの下山ルートで126号と28号、路面&交通量的にどちらが安全ですかね?

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 22:13:46 ID:Fzcsu1r+.net
昨日赤城登ったけど県外ナンバーの車&バイク多かったなぁ
自粛警察になるつもりは無いんだけど、実際目の当たりにすると少しは自粛して欲しいなぁと思ってしまう

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 22:17:12 ID:Fzcsu1r+.net
>>914
松之沢と唐松かな
どちらも道は狭く舗装は良くはない
通行量は少ないけど勾配はキツめ
ぶっちゃけどっちもどっち

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 22:18:27 ID:Manjx9KR.net
俺は赤城はヒルクラ大会やる聖地だから
バイクツーでは行ったことないが、
畜産試験場だっけ?

あそこの交差点でバイク乗りは吸い込まれるかのように赤城に向かうな

昨日はそこを素通りして中之条を目指した

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 20:04:35 ID:2YP73iI5.net
今の時期自転車はホント少ないなそして異常に走行スピード遅いのでお盆の混雑と相まって
山間の細い道なんかはブラインドの先でフラフラしてたりするんでニアミスしないようにマジで気が抜けない
がサンデードライバーという無慈悲な弾丸も飛び交っているので自転車側も命がけ

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 21:23:43 ID:QwlpgIdQ.net
ノーマスクのランナーが逆走して来る場合もあるから気を付けろよ。
…冗談抜きで怖かったぞ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 12:15:32 ID:tWMoK8e0.net
>>912
店主が最悪

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 12:56:58 ID:+1voR01u.net
>>898
縄文時代からの死者の累積でみれば現代人なんか
遺体の埋まってる上とかまさに死んだ場所とかで
住んでたり遊んでたり自転車走ったりしてる。
けどなんともないっしょ

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 12:58:07 ID:+1voR01u.net
あ、そういう話じゃないか
ロムってるわ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 13:24:45 ID:5B0naYqQ.net
>>920
何があった?

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 14:00:18 ID:b3Tow6Gx.net
明日はホームコースの渡良瀬川CRは暑すぎて無理なので輪行で長野原草津口まで行ってパノラマライン〜R146で軽井沢〜旧道碓氷峠〜中央前橋駅で上電で帰宅ってのをやってみる!

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 19:34:49 ID:Ju7LHYiG.net
上越線で輪行されるとクッソ邪魔なんで時間帯考えてやってほしいけど
吾妻線は先がないから空いてて輪行気楽にできるよね

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 20:32:26 ID:sAdNKHKT.net
>>925
上越線でも朝夕は混みますか?

何かこう書くと馬鹿にしているような感じがしますが、純粋な質問です
渋川以南が混むのかな

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 20:46:58 ID:Kd4Zpmd1.net
>>926
渋川位までは混む
というか新前橋より先に行こうとすると自然とあの短い編成のおんぼろ列車になるので
混む

928 :924:2020/08/18(火) 17:00:10 ID:c5mdPjCO.net
パノラマラインきつかった…。
軽井沢に辿り着けなかったわ。
北軽井沢からR146を北上して羽根尾駅で輪行帰宅します…。
平坦ばかり走ってちゃ駄目ね(´・ω・`)

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 14:26:55 ID:ue8NPOqx.net
>>928
走行距離と獲得標高はどのくらいでしたか?

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:59:22 ID:LAQe1iIq.net
パノラマラインは補給箇所が皆無なのが厳しい

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 18:36:18 ID:uBV+zBqx.net
愛妻の丘ぐらいは自販機欲しいな

932 :924:2020/08/20(木) 19:54:46 ID:IoJAgysU.net
獲得標高は1440mで距離は68kmだったよ。
ま、北軽井沢のコンビニで休憩した段階で軽井沢も行けなくはなかったんだけど、
あの先は普通の山道なのはドライブで何回も通ってて知ってたんで新幹線の運賃払うのもちと意味ないかなと思ってしまったのよね。
補給地点は北ルートだと貸しスキー屋の自販機位しかなかったですね。
ま、精進が足りなかったのは事実ですわ…。
精進あるのみですな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:44:04.47 ID:Em7ELSG3.net
北軽井沢は去年の台風の被害がまだ各所で残っているからちょっと走りにくいのよね

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 19:30:33 ID:VBxFqaHw.net
伊勢崎ー新里ー大間々ー梨木ー三夜沢赤城神社ー大胡ー伊勢崎の約60kmの半日コースを走って来ました。黒保根から梨木温泉までが少しきつかったけど練習には良いコースでした。

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 21:50:05 ID:Q2jx+uiF.net
まだまだ暑いので無理せずに
自転車は風あると比較的涼しいけどね

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 06:25:18 ID:/JxmtheD.net
前橋と高崎にウーバーイーツ来ましたね

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:26:38 ID:KwfMTpMw.net
群馬じゃ稼げねーw

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:28:20 ID:1ArQL6vu.net
群馬みたいな田舎でウーバーイーツやってたらたちまち近所の噂になりそう
どこどこの家の〇〇さんが自転車で配達の仕事してるみたいに

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:33:02 ID:4qZcGJS3.net
群馬県人なら車で配達するからバレないんじゃね

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 19:07:37 ID:SO9eZK/0.net
真面目に働く者をそしる如き愚か者は、
不思議な力で史ぬ事になる。

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 07:11:13.42 ID:A8/z7qEg.net
ウーパーイーツの無謀運転が警察動かしちゃったね、群馬でも始まるし
法改正しても実質放置だった自転車の公道運転違反の取り締まりが厳しくなるかな

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 08:45:35.00 ID:lOztd7f0.net
厳しくなったところで違法な事は一切してないから何も問題は無い

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 18:18:34.02 ID:+qKulf2n.net
やっと涼しくなって来たのに勢いねぇな。
27日にボッチアカヒルするつもりの人は多いのかな?

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 01:32:21.28 ID:UI6caheo.net
先日の大雨で谷川岳周辺は壊滅だな
ロープウェイは10/31まで運休だし路面崩落で復旧いつになるかわからんし
ロープウェイから一ノ倉までの道も土砂流出って話もある
一ノ倉の紅葉は今年はダメかね?

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 07:47:56.91 ID:j5InYa1y.net
>>944
マジか

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 11:18:11.15 ID:UI6caheo.net
山スレより

71 底名無し沼さん sage 2020/09/10(木) 21:18:11.47 ID:NVb8UywM
こりゃ当分無理っぽいな

谷川岳天神平のツイートより
昨日からの大雨により、アクセス道路の国道291号の路面が陥没したため、終日運休とさせていただきます
なお復旧予定は今のところ未定です
ご利用予定のお客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございません
#谷川岳ロープウェイ
https://i.imgur.com/3Pb2UQq.jpg
https://i.imgur.com/MSVFfPB.jpg
https://i.imgur.com/hRO9lHn.jpg

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 12:46:27.02 ID:Fwm7zwBs.net
今日たんばらスキーパークまで登ってきたけどあの辺は全く問題無かったな
もうちょい北だとだめなのか

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 13:22:43.17 ID:LIsi5Xv+.net
前橋のイチカワって結局どういう事になったの?

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 23:30:25.24 ID:x9/xlP4r.net
>>946
一ノ倉沢どころか、ロープウェイ駅まで行けないのね
元々湯桧曽川は危うい川だったもんな

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 07:39:41.00 ID:WWZEVnhY.net
>>948
閉店した

で働いてた若い人がおそらく在庫を引き取って大胡で自転車屋やってる

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 17:49:30.64 ID:GzoUC8fu.net
>>950
ちゃんと店舗でやってるの?まだ青空市?

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 19:09:31.19 ID:5NCtO6Dc.net
最初は在庫の引き取りなんかなかったみたいだけど

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 01:34:07.53 ID:amPQ/dgL.net
行った時は処分品の特価市見たいのやってたけど?

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 10:13:35.28 ID:6gKQoYD4.net
https://www.youtube.com/watch?v=liVxMK32t8Q

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/23(水) 10:15:15.34 ID:9zfve28c.net
ツベとか踏まないよ
マンドクサ

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 16:17:32.29 ID:KB5pzbJh.net
なんかロード乗ってる人減ったよね

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 22:10:37.57 ID:Asx0dKMn.net
自分の周りでは大会、イベントが軒並み無くなったせいでモチベーション下がって乗る時間が減った人が多い

あとはなんだかんだでコロナ意識して集団で走るのを控えたりとかzwiftみたいなインドアサイクリングで走る事が多くなってきたりとか色々要因はあると思う

まぁ単純に弱ペダ辺りのブームでロード始めて飽きて乗らなくなったなんて人も多いと思うけど

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 15:17:10.06 ID:RIySErMm.net
そうかな
この前の4連休なんかゴキブリみたいにロード乗りが大量発生してた印象だけど
中之条近辺なんか頻繁にすれ違った

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 16:16:40.63 ID:GorpKz8c.net
自分も減ったように感じるな
去年は行楽地行くと自転車>バイクだったけど、今年はバイク>自転車な場合が多い

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 17:18:59.83 ID:mrTeqE7C.net
おら都民だけど遊びに行けなくて悲しい

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 18:44:21.84 ID:4eYnr6pM.net
バイクのほうが楽だしな

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 19:35:16.92 ID:hBWOinY2.net
長雨と猛暑で7月以降はほとんど自転車乗れてない

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 23:47:59.98 ID:mJG2gKu5.net
一気に季節がすすみすぎて、なに着て走ればいいかわからない。
日曜、赤城登りに行くんだけど夏仕様ジャージ+ウィンドブレーカーだけで大丈夫かな?

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 23:58:14.62 ID:NDymAdHS.net
ずっと天気わりーなー

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 08:36:00.58 ID:NDGpd62X.net
>>963
下は長ズボンの方がいいんじゃないか?
だいぶ寒いぞ

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 10:51:32.37 ID:ybY65zNZ.net
日曜の赤城山の天気予報見ると
2000m付近で気温が9〜10℃、風速5〜7m/s
1500m付近でも12〜13℃、風速4〜5m/sって出てる
寒さに対する適応は人それぞれだけど、風が嫌な感じだな

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 14:32:33.74 ID:mWA474Ma.net
横風でフロントホイールを飛ばされてから
降りるとき怖くてかなわん((( ;゚Д゚)))

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 11:04:39.57 ID:6alP8dnx.net
前橋でmavicのメンテに慣れてそうなショップってどこかありますか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 13:31:39.08 ID:CDRk4aBU.net
>>968
重力技研

高崎でもいいなら重田

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 14:33:07.02 ID:kZcvJpHH.net
重技は技術あるけど持ち込みの対応にはあまり期待しないほうがいい

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:53:30.28 ID:aW186meJ.net
>>969
>>970
ありがとう

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 01:36:56.18 ID:BZPP9SAf.net
しんせき
技術は最低、態度は最悪

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 04:44:24.91 ID:a+EX2BBA.net
いいとこないやん

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 04:50:50.61 ID:HZB9Ylil.net
グンマーで馬韓西人

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 06:39:10.02 ID:ye0aewe1.net
>>972
何があったんだ?

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 19:26:46.99 ID:LBHxZBwg.net
技術は知らないが態度が最悪っていうのはよく聞く

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 19:31:30.18 ID:3aReWcaV.net
あそこは一見さんお断りなのかなと

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 22:09:26.38 ID:2sd7D5Z4.net
しんせき…Youtubeではまともっぽいこと言ってるけど実際は違うのか
https://youtu.be/1UPq5M_1Op4?t=268

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 06:32:18.37 ID:ZsPUDDex.net
テキトーなことばっかり言ってない方がいいよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 11:03:14.91 ID:E5F7iehi.net
あそこワイヤーの処理とか丁寧で好きだけど
接客も普通に良かったというか嫌な思いをしたことない

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 13:36:40.49 ID:k0FFfMPM.net
普通はそうなんじゃない?
どんな接客態度を求めてるのかわからんけど。

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 13:55:36.53 ID:a7/E8nvD.net
Googleの口コミも真っ二つに割れてるな

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 22:10:28.88 ID:1/wz8FCd.net
金払いの良さそうな客には親切でそうじゃなきゃ適当って
感じじゃないの。上にある重力技研もそんな感じだし。

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 22:14:07.33 ID:W99NByji.net
どこでもそうじゃないの??
それ自体は悪くないんじゃね?

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 22:27:35.36 ID:T7lOyGlq.net
まあ整備だけの人とかで差をつけるショップは割とあるけどね
何度か整備してもらってどんなもんかわからんと、いきなり自転車一式購入とか頼めないのよね

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 03:40:16.96 ID:MNU7XiAi.net
対応がよくても技術が悪いとどうしようもない、態度悪くても技術がある方がいい

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 07:47:12.95 ID:JXinafeo.net
態度が悪けりゃ二度と頼まんだろうよ
奴隷じゃあるまいし

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 11:19:28.20 ID:BLYSF3Y3.net
技術が無くても二度と頼まんだろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 12:01:02.90 ID:KFF72Id1.net
技術をみるにはまずお客にならなきゃらんし
お客になってもらうにはどうするべきかは明確

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 13:17:01.29 ID:wKEAJrZr.net
俺は接客>技術だな
いくら技術があっても頼むたびに嫌な思いするのは嫌だわ

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 13:27:26.83 ID:11ycfHIa.net
それが普通

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 13:33:33.93 ID:uqh3wbUE.net
技術といってもオーダーメイドを頼むわけでも
ないんだから不快にならないってほうが重要かな

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 13:49:28.88 ID:MNU7XiAi.net
俺実際にあったけど、ありがとうございました!と笑顔で思った様に調整がされてない自転車を返されるのも言い難くて困るぞ
無愛想でも完璧に調整されている方がいいわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 15:04:42.50 ID:U7pZnIel.net
で結局みんなどこのショップ使ってるの?
自分はイチカワだった・・・、大胡行くかなー遠いけど

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 17:11:10.52 ID:Yybw/X2W.net
>>994
俺はWISH足門だ
ロード2台購入してオーバーホールも任せてる

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 20:25:51.34 ID:/AjFvpSA.net
赤城山ARヒルクライムあるみたいだけど
スマートトレーナーないと無理?
パワメもない。
zwiftはスピードメーターでできるけど。

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 20:33:07.42 ID:Nt0wEUoe.net
まぁトレックならパワキ、ビアンキならしんせきみたいな専門感あるからな。
どのメーカー、車種に乗りたいか決まってなけりゃ客の嗜好とレベルにマッチしてなきゃ難しいよね。
接客態度はしらんけど。

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 20:53:49.28 ID:ut8L1zHn.net
重田は婆さんと孫がなあ…

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 22:55:02.00 ID:PfubsmoP.net
しんせきでは買わない

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 22:55:17.64 ID:11ycfHIa.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200