2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 147

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 08:32:58.46 ID:WAbx8b56.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556017536/

折り畳み&小径車総合スレ 145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553927185/

折り畳み&小径車総合スレ 144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551311931/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522629301/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 11:00:16.55 ID:0whGmnwx.net
階段まで登るなら、
軽さが最優先。
10キロ軽く下回ってないと話にならない。

だから、選択肢はあまりない。

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 11:10:48.64 ID:adcoAzGC.net
>>249
その用途ならcarryme一択
通勤電車内では床面積が重要
電車内で立てた状態でコロ部分を踏んでいると安定自立するので両腕使えるのも大きい
通勤に10年使ってるけど代わりは無いと思ってる

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 11:15:22.77 ID:adcoAzGC.net
ちなみに知人が自分の通勤を見てストライダとブロンプトンをそれぞれ買った人が居たが、carrymeにすれば良かったと後悔してた
A-bikeは自分が後悔した

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 11:23:49.69 ID:jhpKLcUn.net
dove plusもあるで

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 11:30:51.00 ID:Ik6kUJU2.net
代わりは無いと思ってる

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/27(木) 11:32:38.57 ID:XCiuxws1.net
>>249
数百メートルなら歩いた方がいいんじゃないかと思うが
折りたたみ自転車にするならキャリーミーだな
キャリーミーもA-Bikeも購入経験があるが
A-Bikeは自転車に似た何かだ

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200