2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 57本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 20:04:23.31 ID:3oXXq6uS.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 47本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522287351/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526824646/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 50本目【尾道】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530599043/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 51本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534187457/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 52本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538233271/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 53本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540627489/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 54本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544481253/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 56本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555500227/

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 05:49:23.28 ID:VSgZJTkT.net
>>519
小学生がスロスバイクて完走出来る距離でドヤ顔!
恥ずかしいwww

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 06:12:07.71 ID:ABeJWVmn.net
待て待て、全ての島を全周しながら横断したのかもしれん

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 07:06:46.54 ID:+LX9AL++.net
みんなに、かまってほしいのかなw

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 07:08:30.62 ID:r1aiiDPV.net
レンタルのシティサイクルだって渡れるのに…

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 07:41:54.40 ID:L5WZj3SD.net
ロードバイク乗ってる奴は往復か島全周がデフォだろ
レンタルママチャリの片道ルートでドヤるロードなんているわけないだろ

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 08:03:03.73 ID:E8wIfqD9.net
>>520
ほほう、ならばしまなみ四天脚の俺も付き合おうか

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 08:23:17.94 ID:X54HQpk8.net
ならば五老脚最弱ポジションの俺も付き合おう
(俺しまなみ走りきったら組織抜けて彼女と祝言あげるんだ…)

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 09:14:38.16 ID:WDzWOZVe.net
あんなに痩せ細った桐谷美玲でさえ余裕の完走なのになにを

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 09:26:34.52 ID:lF2hIuxo.net
往復のタイム計りだしてからが本番

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 09:47:33.05 ID:UMtsj7HP.net
このスレには、いわゆる自転車乗りではない人も来るからね。
自分が楽勝だからって得意になるのは格好良くない。

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 09:59:22.40 ID:ZkUiJQdc.net
しまなみ楽勝とか言っている奴は登るとこ登ってないだけw

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 10:12:57.35 ID:j5R7ugNT.net
しまなみ海道なんて1日で往復するくらいでないとね

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 10:42:32.79 ID:i09QaWX6.net
ちょっとアイス買いに亀老山行ってくる
というくらいでないとね

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 10:44:39.88 ID:kqS6IG/L.net
上級者だと2往復や3往復する人もいるのかな

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 10:46:49.01 ID:ZkUiJQdc.net
>>537
亀老山はタオル買いに行く場所だろ

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 10:52:40.97 ID:cTsCXJ7B.net
>>531
なんだその死亡フラグはw

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 11:01:30.65 ID:zT7KAuNC.net
>>538
スタンプラリーの時に地元の高校生が
1日2往復を2日計4往復したとか

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 11:15:53.30 ID:kqS6IG/L.net
>>541
高校パワーすごすぎるw まさかロードじゃなくてシティサイクルだったり…

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 11:20:29.88 ID:zT7KAuNC.net
>>542
すまん書き忘れた
自転車部の連中だと
なのでロードでしょ

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 11:23:11.97 ID:yDpWltGs.net
俺も自転車部あったら入りたかったなぁ
20年以上前だけど

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 11:34:44.05 ID:ZkUiJQdc.net
自転車部あったんだが入らなかった
当時興味が全くなかったので・・・

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 11:41:20.94 ID:yDpWltGs.net
でも家が貧しかったから
みんながロードバイク乗ってるのに
俺だけママチャリだったろうな

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 11:46:27.22 ID:j5R7ugNT.net
くだらん雑談するなよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 12:08:38.73 ID:rivdyUC/.net
さぁ!>>547の面白い話がはっじまーるよー!

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 12:12:28.34 ID:SEnzPBFg.net
>>538
普通に2往復するくらいなら、因島、大三島や大島周回とか山登り入れるやろ

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 12:35:08.32 ID:i09QaWX6.net
2往復とか地元の人間でないと無理だな
遠方からしまなみに行ってひたすら往復するだけはもったいない

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 13:00:28.68 ID:/Q0T/2CM.net
高校の頃からツーリングに目覚めて変速なしのままチャリで1日150キロくらいなら走った

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 13:48:48.97 ID:Lkkb6Sls.net
有給ここしか取れなくて1週間前から天気予報とにらめっこしてたが雨降らなそうで良かった
しまなみ遠征4回目だけど毎度毎度尾道発で因島大橋登ったところでバテるわ
やっぱ良いなーしまなみ

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 15:36:40.07 ID:5CcG4B4F.net
>>538
上級者は全部の島周回が含まれる
てか、やってる人けっこう多し

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 17:18:30.66 ID:qRXOjSvq.net
>>553
すげぇ。それを三、四時間くらいで回っちまうのかな?

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 17:24:36.40 ID:8IpcgHyI.net
>>541
スタンプラリーの受付時間が7〜17時だっけ?
凄すぎる

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 17:31:19.21 ID:5CcG4B4F.net
>>554
流石にそんな短時間ではないわwww

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:09:10.59 ID:JoBgYV2t.net
>>555
10時間をアベレージ約30km/hで走らないとむりだぞ。
てかそんな速度、しまなみではキケンすぎる。

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:16:33.06 ID:0C0+8lUA.net
>>557
7時の受付までに片道渡っておいて参加は1往復半ならわからんでも無い
それでもかなり頑張っちゃってるけど

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:32:06.86 ID:wlCcVUIB.net
しまなみ行くなら全島外周と観光で1泊2日がいいな

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:45:50.74 ID:mgFykDUK.net
>>557
アプローチで飛ばしてる怖いもの知らずの若者見かけるね
運営は10時間2往復は認めない方がいいんじゃないかな
自転車部なら顧問の指導のもとしっかり安全に行われてたと願いたい

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 18:57:48.76 ID:ZSzNJVZ+.net
全島外周往復って何キロになるんだろうか

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 19:30:37.35 ID:gkDiiVsh.net
人それぞれのスタイルで楽しめば良し
しまなみとは、そういう場所だ

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:09:26.99 ID:Rm8UF59U.net
>>561
全島外周で200`行かないくらい(来島海峡大橋は渡らない)
外周往復ってどういうことだ

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:19:40.11 ID:3vK1vysF.net
健脚自慢はしまなみ以外でお願いしたい

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 20:20:06.89 ID:FTDH5OSP.net
橋渡って一周したら次の島まで半周オマケされるやんけ

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:16:31.32 ID:Gg4hOURd.net
常考で
往路東側外周
復路西側外周
とかでしょ

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:43:47.55 ID:ZSzNJVZ+.net
>>563
行きは時計回り、帰りは反時計回りのイメージで聞いてみた
行けなくは無いけど結構キツイな

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:44:53.77 ID:rjHqRIXx.net
オレ思うんだ。
しまなみ海道走るより
夜の都内を走るほうが好きだなって。

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:45:06.59 ID:ZSzNJVZ+.net
>>567
違うな(笑)
>>566的なことが言いたかった

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 21:53:03.97 ID:11KpKFol.net
やっぱ健脚たるもの、往復して最後は千光寺の頂上ゴールだよな(´・∀・`)

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:11:13.19 ID:L5WZj3SD.net
高校はフラッシャーをママチャリスタンドに改造させられて通学してでしょ?

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:23:42.48 ID:YJZ8sQBq.net
>>570
長江口じゃなくて、裏の登りでな

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:30:16.35 ID:0C0+8lUA.net
>>566
太陽の位置を考えるに暑い季節は絶対逆の方が良い。
今日はまた昨日までから暑さの質が一段階変わった様に感じる。

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 22:35:19.87 ID:ySEoTmfw.net
>>573
でもサンセットの頃にサンセットビーチのあたりを走るとやっぱいい景色だ

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 23:03:42.52 ID:FTDH5OSP.net
最短距離で階段担ぎで

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/19(水) 23:05:16.25 ID:WDzWOZVe.net
去年の夏に大三島南側のトンネルで見た地元の子かな?
デコチャリのイルミネーションも綺麗だったよ

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 00:43:39.01 ID:HmTdt4Bo.net
これ、しまなみまで来てくれるのかな?

実刑確定者、東名高速を西に向かった情報 顔写真を公開 2019年6月19日
https://www.asahi.com/articles/ASM6M61MVM6MUTIL051.html

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 02:29:41.15 ID:lSRhKkmb.net
>>577
もう来てるかな

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 06:04:48.02 ID:Acwu0+aN.net
関東にはしまなみ海道みたいな場所はないの?

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 06:08:45.02 ID:I4LAQtIy.net
>>577
○○の聖地!

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 07:05:34.33 ID:fDgBSVqQ.net
あほらし・・・

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 07:10:01.98 ID:m1hPkWRx.net
>>579
つくばりんりんロードかなあ
でもしまなみのかわりにはならない
だから高い交通費かけてでもしまなみに行く

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 07:18:19.91 ID:jN5ILbib.net
厚木市三田のアパート敷地内で車だけ見つかったとさっきニュースで聞いた
しまなみまで708kmもあるから電車に乗り換えだな

小田急の本厚木駅→JR町田→新幹線新横浜→広島県福山駅→在来線で尾道駅

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 08:10:06.13 ID:l7dJYsxe.net
>>579
荒川サイクリングロードっていう聖地があるよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 08:14:29.85 ID:Acwu0+aN.net
国土交通省荒川下流事務所は、「荒川下流の緊急用河川敷道路はサイクリングロードではありません。一部の自転車利用者間ではそう呼ばれているようですが、サイクリングロードとして位置づけられているものではありません」としている

(´ε`;)ウーン…

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 08:17:29.18 ID:NlRs45jU.net
それを言ったらしまなみも
サイクリングロードじゃなくね

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 08:26:31.32 ID:jN5ILbib.net
アスファルトで舗装済みだから、しまなみみたいに税金の無駄遣い目的で
逃走犯予備軍を呼び込む必要性は無かったんだよ

ところで、しまなみの自転車専用道を走ってる人は居る?
アップダウンや見通しや整備の問題で、自動車道にある広い歩道を走る方が遥かに安全なんだが。

税金目当てに作ったあとも、使えるようにちゃんと整備してくれよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 08:45:10.00 ID:7ogtOBco.net
逃走犯の聖地しまなみ

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 08:55:20.39 ID:Acwu0+aN.net
>>586
しまなみ海道は国土交通省認定の大規模自転車道路ですよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 09:02:00.11 ID:ujxmWGJo.net
スイム、バイクの逃走犯と来たから次の逃走犯はランだな

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 11:03:02.61 ID:hM2zqOdx.net
そろそろ毛虫が居なくなる時期か?

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 11:40:57.37 ID:a208wqRh.net
>>591
数日前に行ったら毛虫は全く見なかったよ。どこに行ったんだろう

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 11:47:40.12 ID:KcnIuGws.net
>>592
お前の頭の上と背中にいるぞ

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 12:28:15.34 ID:CGejsPq8.net
今週末土日雨だな
先週土曜日も1日中雨だったけど
まだ梅雨入りしてないよね

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 12:41:21.64 ID:7ogtOBco.net
まだ梅雨入りしてないよ
土曜はまだ雨か分からないよ!

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 13:02:35.11 ID:KcnIuGws.net
週末梅雨入りだってさ

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 13:06:37.28 ID:gkLAzKY1.net
今日は良い天気
平日のしまなみは走りやすくて良いね

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 15:04:57.56 ID:/2kf9OjT.net
梅雨か・・・。
雨のライドの時の靴ってどうしてる?
ピッタリフィットのサイクルジャージは濡れても不快感はほとんどないけど、
靴は雨水たまると気持ち悪いこの上ない。
ってそうか!素足でサンダルで走ればいいんだ!書いてて自己解決してしもうた。

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 16:19:38.22 ID:XGkdpTMI.net
ヤダあのおじさん水虫よ

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 16:27:52.89 ID:VLesTt3p.net
>>587
大三島の自転車道のことか?

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 16:33:52.49 ID:I4LAQtIy.net
>>582
つくばリンリンロードは淡々と走るだけだろ…
景色単調だし中々売りにできるものは少ないかなー

カスイチもリタイヤ場所が極端に少ないから、
初心者連れてって楽しめるかというと何とも。

>>598
SPDサンダルあっただろ

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 16:56:39.28 ID:S0WFo472.net
>>598
頼むから、白とか明るい色のジャージは着るなよ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 17:17:16.99 ID:IO6bLccB.net
>>601
カスイチ?
それは何?

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 17:18:30.14 ID:KcnIuGws.net
>>603
カス中のカスを決める大会で1位になった人

つまり、史上最強のカス

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 17:26:15.16 ID:I4LAQtIy.net
>>601
霞ヶ浦です。スンマセン(´・ω・`)

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 17:27:05.21 ID:I4LAQtIy.net
>>603
霞ヶ浦一周です。スンマセン(´・ω・`)

しかもレス番間違えてるし(´・ω・`)

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 18:07:13.00 ID:TcIVPQ9m.net
>>601
りんりんロードの方しか走った事無いけど、いくつかの駅跡とその周辺が楽しかった。
カスイチとは土浦でほぼ接続してるようなもんだよね。
組み合わせればより楽しめそう。
もちろん「しまなみ海道みたいな場所」とは言いがたいけど。

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 18:20:22.59 ID:/yjbm2Uk.net
しまなみみたいに橋を渡って多島美を楽しめるところなんてなかなかないな
とびしまくらいか
関東だと南房総の方は平坦な海岸線を走れて快適だったけど

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 19:00:20.92 ID:dwP4ookh.net
志摩、英虞湾とかいい感じなんじゃないの
多島美あり亀老山ならぬ横山展望台あり
普通に車での観光しか行ったこと無いけど

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 19:00:46.19 ID:QhDXJATX.net
とびしまは、退屈、かつ、冗長
それを楽しめる人は、それでいい

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 19:07:19.64 ID:Acwu0+aN.net
>>606
霞ヶ浦! 
関西在住の人間ですので気づきませんでしたm(_ _)m
霞ヶ浦って湖なのか沼なのか、どっちでもいいか(^^ゞ
でも平地をグルリと回れるのは魅力ですね
自分はヒルクライムとか嫌いだしw

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 19:08:37.64 ID:I4LAQtIy.net
>>611
焼き芋は美味いよ!

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 19:09:23.13 ID:Acwu0+aN.net
>>608
松島とか島がいっぱいあるでしょ
あそこを橋で繋げばしまなみ海道みたいになると思うんですよね
東北とか行ったことないから行きたいですわ

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 21:19:34.69 ID:djT/YN2Z.net
関東住みだが富士五湖+樹海は楽しかった
ただし山中湖と河口湖の間が退屈なので
河口湖から西の4つだけまわるので十分かとは思う

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 21:38:53.81 ID:Cn9RpdCh.net
しまなみのスレで関東のレスされてもな……

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/20(木) 21:53:11.00 ID:lSRhKkmb.net
そんな関東より瀬戸内気候だから雨が少ないのがしまなみ

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 00:54:50.79 ID:pqMV+cCZ.net
>>600
大三島もそうだね
あれ直角ブラインドのところ対向自転車があったら大事故になるぞ
相手もそういうのに慣れてるとは限らないからね

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 01:31:30.72 ID:tbujsTHr.net
今見たら尾道のグリーンヒルホテルって客室への自転車持ち込み
禁止になってるんだな。去年は持ち込めたのに残念だ。誰か悪さしたのかねえ
これで部屋に持ち込めるのはU2だけ?

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 01:34:47.88 ID:aeu6g4OD.net
先日アプローチのブラインドコーナーで逆送してきたレンタルサイクルのおばちゃんと正面衝突しかけた
なんとか服を掠るぐらいで交差し、怪我もなかった
驚きすぎて頭真っ白になり何も言えなかった

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 01:42:05.14 ID:p62fIfmF.net
>>618
風呂で自転車洗う奴がいたから

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 01:52:03.66 ID:pqMV+cCZ.net
そんなのしまなみに行くような輩にはごく普通の事だろ 当然、寝所も自行車と一緒だろ?

>>619
人生は一期一会 それが運命の出会いになったかもしれないのに残念だ

>>618
そこがこのスレ住民のお勧めなんですね?
よーし、パパ最後の1軒にヘンテコな中華自行車を高齢ニート複数人と持ち込んでギャンガー行為をしちゃうぞ?

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 02:00:22.90 ID:tbujsTHr.net
>>620
まーじーかー、嘘のようなホントの話?
自転車乗りって常識無い奴多いからあってもおかしくないけど
ユニットバス丸ごと交換して全額請求してやりゃ良いのに

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 02:10:32.18 ID:7mzvEjOJ.net
>>617
大三島「も」か。
俺は橋のアプローチを別にするとしまなみ海道の自転車専用道というと大三島の北側しか思いつかないわ。
部分的に自転車専用道走ってみたけど、景色が見えなかったり前方の見通しが悪かったり路面が綺麗じゃなかったりと、車が来ない以外にメリットはないと思った。

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 02:42:43.84 ID:7QnevDU1.net
>>587の言う「しまなみの自転車専用道」が何なのか意味がわからない。
どこのことよ。
読み手に伝わるように書いてくださいな。

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/21(金) 07:43:18.60 ID:9wSLPY6u.net
地面がグリーンに塗られてる所やろね
自転車の絵が書いてある

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200