2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 57本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 20:04:23.31 ID:3oXXq6uS.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 47本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522287351/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526824646/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 50本目【尾道】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530599043/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 51本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534187457/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 52本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538233271/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 53本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540627489/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 54本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544481253/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 56本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555500227/

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 19:12:41.44 ID:BRUMg4bb.net
>>950
てめーなに951タンに色目使ってるんだよ!

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 20:23:24.00 ID:Xxg4WzK4.net
今年は冷夏だって話もあるけど、どうなんだろうね?

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 20:39:56.49 ID:w9Ysj/Fr.net
6月が異様に暑すぎたが、7月、8月の予報では例年並みだったはず。
問題はいつ梅雨が明けるか、だ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 20:52:37.11 ID:JE+LH4Tb.net
夏は海道より四国カルスト

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 00:22:15.06 ID:/z52AfF8.net
海道じゃないよ
愛媛だよ!
大野ヶ原

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 01:06:14.25 ID:Y34E1Z68.net
5月くらいに半袖1枚で石鎚スカイライン登ったら、帰りの降りで凍えた記憶がある

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 03:12:22.11 ID:1qAKDPIM.net
四国カルストは自転車じゃ無理だろw

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 06:50:43.18 ID:zT+dnaPY.net
>>954
例年並ってことは8月は35℃ぐらいになるのか
暑すぎて走れんな

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 06:51:23.14 ID:yT3AcGie.net
>>958
どういうこと?
四国カルストもUFOラインも最高だぞ

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 07:57:11.81 ID:9pU4RrGT.net
もう単純な横断は飽きたので今度は2〜3島しか回れなくていいからコース外の地元生活臭のあふれるエリアを散策してみたい

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 08:22:36.16 ID:kcKqJco7.net
地元生活臭溢れすぎる所は
迷惑にならないよう気を付けて走ろう!

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 08:58:31.48 ID:NMWsQ2QX.net
よそ者がウロウロするのはどこの土地でも嫌がられるうえにもともと離島だもんな
推奨サイクリングコースを走るのがいいね

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 10:52:03.14 ID:CE4xg8Vk.net
チャリじゃなく歩いてしまなみ海道縦断したら?

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 11:04:12.01 ID:VrlwqSt4.net
>>960
高知県のサイクリングロードに指定されてるな
四国カルストはGWに行ったけど濃霧で景色はいまいちだし人気のチーズケーキは売り切れだったからリベンジしたい
しまなみと違ってアクセス悪いから3連休くらいでないと行きにくいし天気がいいときに行けるかは運だな

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 11:05:53.94 ID:VrlwqSt4.net
>>957
GW前半の四国カルストも最低気温が氷点下の時があったな
俺が行った時は寒くはなかったが雨だった

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 11:24:56.10 ID:mOj+Ll6p.net
カルストロードなら山口の秋吉台もなかなか良かったよ!
秋吉台サイクリングコースは道ガタガタだから車道走った方が良いけど
宿も湯田温泉でゆっくり出来るし

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 11:51:38.89 ID:WF4JC4Ic.net
寒くは無い雨、というのは危機感が煽られないだけで実際には体力消耗してるんだよね
専用ウェアは湿気があるだけで乾かないのと同じだから、衣服のローテーションも難しい
夏の沖縄でも夜は結構冷え込むんだよね しかも銭湯とか無いからモバイルシャワーと登山ストーブ持参で沸かすことになる

>>962
推奨サイクリングコース付近でも民家の中を通るところがあるから十分で、生活臭を期待するならむしろコース外よりもお勧め

>>963
ナイトライドなら万が一見つかっても「昼よりもライトが目印になって安全」、「日中は走ると暑いから夜の方がいい」と言い訳も立つ
空き家か否かの判別もしやすいしコンデジでも15秒の露光ができるのがあるから、三脚も持っていくといい

ただし新月は暗すぎてうまく撮影できない、晴天の満月は明るすぎて自分が目立つので避けるのが基本
GPSロガーがあれば撮影ファイルの時刻で、撮影場所があとから詳細にわかるよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 13:12:45.98 ID:CklNHtiE.net
>>961
メインルートを外れた所には、グルメ所があふれかえっとるぞい。
団体で押し寄せるとかでなければ、どんどんルートを外れてみよう。

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 15:25:57.80 ID:kcKqJco7.net
いやブルーラインを外れるのはいいんよ
ただ風情を感じて民家の路地裏に突入や
漁師のみ進入可の港とかに注意しようね

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 15:39:27.97 ID:ELKS7oaS.net
島外の尾道や今治ならともかく、島でグルメはあんまお勧めしないなぁ
それにしたってB級グルメの類だし、道の駅のレストランはかなりの割高でしょ
広島市か松山市まで出たほうが衛生的にも安心で安いよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 16:42:09.49 ID:OEulvV+i.net
>>971
広島や松山のグルメというとお好み焼きと鯛めしくらいかな

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 17:19:59.61 ID:8UJeHYD9.net
高々数百円を惜しんで広島松山まで飯食いに行きたくねーわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 17:27:00.42 ID:CklNHtiE.net
まぁ好きに走り好きな物食べや。

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 18:43:44.07 ID:VrgYAvAG.net
今週は日曜は降りそう?

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 19:03:28.67 ID:zA2AD49O.net
3連休全部アカンっぽいなぁ

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 20:08:59.07 ID:TpJI/tRH.net
3連休は奄美沖縄以外は雨っぽいな

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 20:34:30.47 ID:RYl6R/Am.net
なら今週末は五島列島とびしまライドだな

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 07:24:29.66 ID:VV8Ahvf5.net
明日夜フェリー乗って、日曜日まわる予定だったけど大雨の予報のサイトもあったしやっぱりキャンセルした方よさ気やね… 一日中カッパ着て走る気力もないしな。三連休で予定してる皆さんはどうするの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 07:29:05.41 ID:uVUMTCdh.net
セミ鳴いてるし大丈夫な気がする

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 07:45:22.85 ID:B1VkLweQ.net
最近細かな天気予報する代わりに
外れやずれ込みも多い気がする
見る側が敏感に成り過ぎてるだけかもしれんが

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 07:54:23.47 ID:zO+f0yVq.net
>>979
いつも雨の時はMTB輪行に切り替える
そのためにMTB買った
濡れても良いバスケジャージ上下に防水バッグで乗り切る
これで雨の時どうしようがなくなったのはデカイ
もちろん台風などの時は控える

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 08:04:41.25 ID:uS31xfO5.net
スピード出せなくてストレスたまらない?

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 08:52:18.10 ID:9JnVu59V.net
途中で万引きするんでないの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 09:44:56.55 ID:Kg8H0Eym.net
>>982
ずぶ濡れのまま店入ったり電車乗ったりするの?

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 10:54:28.47 ID:VYSqK1RM.net
>>979
自転車に乗らない普通の観光旅行に切り替えたら?

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 11:01:41.29 ID:oc1EZtCT.net
次スレ

【今治】瀬戸内しまなみ海道 58本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562896882/

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 11:35:04.06 ID:lANMtxfO.net
>>986
サイクリングしたいけど雨の日に走りたくないなら
他探すか日を改めるのが普通じゃないかな

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 13:12:58.78 ID:pl7o41LP.net
雨天時こそちゃんとフィットしたサイクルジャージの方が良いよ。
濡れた時、衣服がまとわりつく不快度がまるで違う。
途中で雨あがったら、いつの間にか乾いてるし。

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 14:33:41.49 ID:2d7+CGH3.net
>>985
店には入らず、道の駅などの露店?などで買って食べてるなあ
電車に乗るときはもちろん着替える
尾道のシャワールーム御用達です

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 14:43:53.13 ID:gy4bTE4j.net
福山からずぶ濡れのサイジャ着て新幹線に乗ってくる奴いたなぁ・・・
どろどろの輪行バックと共に・・・

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 15:21:39.58 ID:QZe9agCv.net
島や山を走ってれば雨くらいは降るよ
それくらいは当然でしょう

胸や股間の形状で性別までモロにボロッっとわかってしまうし、アイウェアもつけて街中を歩くと変態仮面にしか見えない
寒色系は直射日光でヤラれるし、白系はチェーンオイルやデュラグリスですぐ汚れて貧乏くさい上に乳首が透ける
意外と肝心なときに大事な場所が破れる
ただ、電車の中でエバンゲリヨンのコスプレと間違われるくらいには結構目立つし、空気抵抗が減るメリットは大きい

>>989
トイレが見つからない時にこっそり漏らしても汗と同じに勝手に乾くのも凄く便利だね
サイクルジャージを見かけただけで「お、俺の同類だ」と心の中で通じ合えるのは嬉しい

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 21:26:31.15 ID:C1j44D1D.net
ションベン漏らすとか
普通じゃないよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 21:55:57.89 ID:Mr8euvlI.net
ドロドロ垂れ流しおじさんキモいよ……

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 23:59:34.33 ID:QZe9agCv.net
汗をかくのと全く同じだぞ?

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 01:35:04.13 ID:CZJUoPxy.net
>>993
普通は尿漏れパッド2枚貼りするだろ。
先を予測し危機に備えておくというのは島走で最も必要とされる能力だぞ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 03:13:40.26 ID:FpKzjVwy.net
基本レーパンジャージだけど大雨時は体温奪われるのでその場でコンビニカッパ500円を買って対応してる
キモいとかションベン漏らすとか…常識で考えろや

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 03:33:13.96 ID:A9Y1jP50.net
ハイドレーションがあるんだから、逆の集尿ボトルや導尿バックが普及してもいい頃だと思うの
ぜひ自転車レースで採用してほしい

シートポストを経由してシートチューブから地面に排出できないだろうか?

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 03:45:18.63 ID:h4DLhbKk.net
ケツずらせば済む

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 04:19:11.92 ID:WRdiFhXo.net
すしってんじゃねえよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200